Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

きよの漫画考察日記1118 シュート!新たなる伝説第10巻

Image may be NSFW.
Clik here to view.
お月様

さてスルーパス一閃で尾街西を粉砕した神谷。
神谷「チャンスに向かってパスを出すのは司令塔の仕事じゃない。」 神谷「オレはいつもそう思ってきた。それが本物のファンタジスタなんだってな。」
たしかにその通りかもね。たった1人が出すパスに周りが連動してチャンスを作る、その連動を誘発することこそがチャンスメイクなのかもしんない。その意味でいうとやはり日本の司令塔は遠藤ですよ。日本代表の攻撃のスイッチは「FWの選手に一回当ててから遠藤にボールを戻したその瞬間」です。この瞬間にボールを受けにいく選手、裏に走る選手、スペースを作りにいく選手、これらの連動が発生します。真に注目すべきなのは本田がボールを持った瞬間ではなく、本田が遠藤に戻した瞬間の香川と岡崎の動き出しなんですよね…

さて久里浜の対戦相手は氷室率いる鶴ケ崎。スコアは1-1になって… カテナチオ=イタリア、こーゆーイメージは強いですが、現代においてカテナチオを採用しているチームなんてものは存在しません。カテナチオとは結局「DFラインの底にリベロを1人配置したシステム」なんですが、リベロを置くとオフサイドがまず取れません。現代サッカーでは全く通用しないシステム、それがカテナチオです。守備が堅い=カテナチオではないんですよね…

さてカテナチオをかけつつも得点を狙う氷室に対し… サッカーで最もつまらないのは実はPK戦なんですよ。ヒロが言うようにPK戦じゃ運の要素が強すぎてどっちが強かったのかがはっきりしないからです。もちろんトーナメント制の大会なら白黒はっきりつけなくちゃいかんからPK戦は必要でしょうし、観てる側からすればPKも盛り上がることは盛り上がるんですが、本当に実力でもぎ取った勝利じゃないから後味の悪さがちょっぴり残っちゃうんですよね…

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

Trending Articles