Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

きよの漫画考察日記1678 聖闘士星矢第21巻


Image may be NSFW.
Clik here to view.
お月様


そんなこんなで破壊された嘆きの壁、ついにエリシオンへと向かう青銅聖闘士一行ですが、当然邪魔が入ります。
ラダマンティス直属の冥闘士3人なんですがもうラダマンティス死んじゃってるんですよね…

つーわけでめんどくさいので冥衣だけ紹介。まずは天捷星バジリスクのシルフィード
うん、バジリスクっぽさがよく出てます。

はい次、天牢星ミノタウロスのゴードン80%アルデバランと一緒(笑)

ラストは天魔星アルラウネのクィーンこれはまぁまぁ良い造形ですな。ちなみに冥衣だけ見ると女性用に見えるんですが、どーもこのアルラウネのクィーンという人物は性別不明。顔から性別が判断できないんですよ。さすが車田正美です(笑)

そんな3人、まとめてこの技で紫龍にぶっ殺されます。紫龍が盧山百龍覇、氷河はオーロラエクスキューション、瞬がネビュラストリームと新技を習得していくのに対し、何故か主人公の星矢だけは全く技が増えません。馬鹿の一つ覚えのペガサス流星拳ばかりです(笑)

さてエリシオンへと向かうのを妨害するのはもう1人いました。天貴星グリフォンのミーノス!
ふ~、これで冥闘士を紹介するのはラストです。冥闘士は108人いますが名前が判明してるのは22人。結構倒してきたもんですね…

はい、グリフォンの冥衣。
ま、普通(笑)三巨頭の冥衣は何か特別な仕様があってもよかったかなと思いますね…

そんなミーノス、この技のおかげで同じ冥界三巨頭の一人であるアイアコスよりもかろうじて記憶には残ります。
コズミックマリオネーション!
直訳すると「宇宙の人形劇」(笑)聖闘士星矢における技名はその90%が英単語2つの組み合わせだと言い切っても良いんですが、基本的にその意味よりも言葉の響きに重点が置かれていますよね。オーロラエクスキューションは「オーロラ死刑」ですし、スターダストレボリューションは「星のチリ革命」ですから(笑)

さて嘆きの壁の先に広がるのは異次元空間。当然普通の聖闘士に渡ることはできないんですが…
さらに氷河にも。
青銅聖衣には翼付きのタイプが多かったのはこのシーンのための壮大な伏線だったのかもしれません(笑)ちなみに黄金聖衣で翼が付いているのは2種類のみ、射手座ともう一つは意外にも乙女座です。そして白銀聖衣で翼付きなのは魔鈴さんの鷲座とジャミアンの烏座、そしてディオの銀蠅座です(笑)


そんなこんなでエリシオンへとたどり着いた一同、冥闘士は全員死んだので残るはハーデス戦だけ…
…と思いきや、とんでもないハーデスの側近が待ち構えていました。死の神タナトス!
ここで神が登場です。彼らの前では冥界三巨頭も赤子同然だそーです(笑)まぁ…展開的にはそーするしかないんだろうけど、どーしてもこういう展開は安っぽさを感じずにはいられないんですよね…
ちなみにOVA版でのタナトスの声はあの古川登志夫だそーです。つまりピッコロさんであり諸星あたるでありカイシデンであり北斗の拳のシンです。大物を起用してきましたな…

そしてハーデスと共にエリシオンに消えたアテナは何をしとるのかというと…
どーやってその中に入ったのさ(笑)

つーわけで強さの次元が違うタナトス、がしかし次元の違う敵がもう1人いました!
眠りの神ヒュプノス!
タナトスとは双子の神様です。マスクを取るとおでこに星の紋章が刻まれているんですが、それが黒いのがタナトスで白いのがヒュプノス。サガとカノンは見分けがつきませんでしたが、こちらの双子は見分けるの簡単です。

ちなみにこの双子神が装着しているのも一応冥衣。
さすがに神様ということで、その冥衣も伝説上の何かをモチーフにしているわけではなく神自身をモチーフにしておるようです。

そしてここで唐突にこの子が登場。
記憶喪失になって聖域の近くの村で暮らしておったそうです。聖闘士星矢も最終回が近いので最後に伏線を回収しなけりゃいけないということで無理矢理登場させた気配をビンビン感じます(笑)読者的には星矢の姉なんてもはやどーでもいいんですけどね(笑)

そして無駄な展開。
ベアー檄の背中が広くて頼もしいなぁ(笑)

つーわけでエリシオンに集まった青銅聖闘士5人、しかし神には歯が立ちません。
テリブルプロビデンス!
「プロビデンス」とは「神の摂理」という意味です。さすが神だけあって技名もマトモです。

つーわけで絶体絶命の青銅聖闘士たちの元へ駆けつけようとするのはこれです!
ついに青銅聖闘士5人が黄金聖衣を纏う日がやってきたわけですな。とりあえず星矢が射手座、紫龍が天秤座、氷河が水瓶座の黄金聖衣を装着するのは確定でしょう、そして瞬がおそらく乙女座だろうというのも容易に推測できます。そーするとね、未だ装着者が決まらない残りの8星座による一輝争奪戦が始まるんですよ。ここで一輝がどの黄金聖衣を装着するかで12星座ランキングが大きく変動することは間違いありませんから、底辺を彷徨ってきた蟹座や魚座にとっては最後の逆転のチャンスなんですよね…
そこで一輝が装着しそうな黄金聖衣ランキングをつけてみましょう。
牡羊座  確率2% 男気の塊である一輝に牡羊座はちと似合わない
牡牛座  確率1% あの聖衣はアルデバラン以外には無理
双子座  確率30% サガとカノンの両者と戦った一輝と最も縁が深い
蟹座     確率4% デスマスクの性格と一輝の性格、多少共通点はある
獅子座  確率60% 一輝の誕生日は8/1、獅子座なんです。
蠍座      確率2% 接点が見つからないもんねぇ…
山羊座  確率1% エクスカリバーが紫龍に受け継がれちゃってますからね、可能性はほぼ無し
魚座      確率0% 残念ながら魚座は絶対あり得ない(笑)
普通に考えれば獅子座の黄金聖衣を装着しますよ、一輝は。だけど…蟹座の俺としては最後の大逆転に期待したいんです!頼む一輝、蟹座を選んでくれぇ!


……次巻へ続く(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

Trending Articles