ひみつ道具634、時門!
時間の流れをゆっくりにすることができる道具です。土日なんて目一杯閉めちゃいたくなりますけどね…
考えてみるとドラえもんって首輪してるんですよね。今風に言えばチョーカーみたいな感じで付けてるんですかね…
ひみつ道具635、みせかけつり針!
あくまで見せかけるだけですからね、実用性には著しく欠けますけどね…
ひみつ道具636、瞬間魚拓用紙!
墨を使わなくていいのは便利ですが、そもそも魚拓という文化自体がもう廃れ気味ですからねぇ…
ひみつ道具637、つめあわせオバケ!
ま、基本的に子供はオバケが好きですから。我々の世代はゲゲゲの鬼太郎でしたし、今の世代は妖怪ウォッチなんでしょうし。妖怪への需要は今後も変わらないかもなぁ…どんどん行きます。
ひみつ道具638、モーゼステッキ!
モーゼのごとく水を割ることができる道具。つーかモーゼは海を割ってイスラエル人をエジプトから逃がしたということになっていますが、海を割ったところでそこを歩けるものですかね?海底の地盤なんて軟弱すぎて、歩いてたら頭まで沈んじゃいそうですけどね…
次。
ひみつ道具639、招待錠!
招待状の「状」を「錠」に掛けたわけですな。この半分に割った錠剤を招待したい人に飲ませなきゃいけないのがめんどくさいですけどね、成分不明な錠剤を飲んでくれる人なんて滅多にいないもんなぁ…
つーわけでこの招待錠を恐竜に飲ませに行きます。
ふと気付きましたが、恐竜って二足歩行なんですよね。生物は海中から陸上へ進出した後、四足歩行から二足歩行へと一度進化しているわけです。しかし恐竜絶滅後、主流は再び四足歩行へと戻り、そこから人間は二足歩行を手に入れるに至ったわけですな。不思議なもんですよね…
次。
どんどん行きます。
ひみつ道具640、家の感じ変換機!
見た目完璧にベープノーマットですけどね(笑)つーか今の子はベープノーマット知らねえんだろなぁ…次だ、次。
ひみつ道具641、録験機!
体験した記憶を記録、再生できるレコーダーです。視覚や味覚を再生するのにイヤホンの必要性は謎ですが、まぁ雰囲気は必要ですかね…
はい次。
ひみつ道具642、やどり木!よその家に自由に泊まれるようになる道具。ヤドリギとは他の樹木の樹上で半寄生している植物なんですが、日本国内ではそれほど見かける植物ではないのかな?
つーわけでとある家に泊まることにしたのび太でしたが…
そんな家庭あるの⁉︎
ひみつ道具643、あとからアルバム!
これさえあれば警察による捜査は不要ですな。まぁ個人のプライバシーというものも消滅してしまいますがね…
ひみつ道具644、ターザンパンツ!
まぁほんやくコンニャクでも代用可能です。ほんやくコンニャクは外国人だろうが宇宙人だろうが動物だろうが無制限に翻訳できますからね…
ひみつ道具645、ターザンロープ!
藤子不二雄はあまりコマ枠の外を使うことはしないので珍しいですね。最近の漫画ではコマ枠からはみ出すなんてのは普通のことですが、昔の漫画はやっぱりコマの中に描いておったんですねぇ。
あと少し。ひみつ道具646、むすびの糸!
フランクフルトに見えました(笑)
次。
さて花見をしたいのび太のためにこの道具。
そこでこの道具。
そしてこの作者が…
そんな島山あららのためにこの道具。
さて次はこのおもちゃ。
さてこのチョロQの改造に挑むのび太。
そこでこの道具。
そしてラスト。
さてもしもボックスを使って「もしものび太がアメリカに引っ越すことになったら」を実験。最初に野比家を訪れたのは…
そしてスネ夫。
そしてラストにしずかちゃん。
まぁしずかちゃんはジャイアンやスネ夫が引っ越す事になっても号泣するでしょーけどね。まぁのび太には泣いてくれる友人が3人いるということです、充分ですよね…
ひみつ道具647、バリヤーポイント!
これは便利な道具ですね。今の世の中歩道を歩いてても車が突っ込んでくるし、下向いて歩いてりゃ自殺者が飛び降りてくる時代ですからねぇ…
ひみつ道具648、花咲か灰!
たいして使い道のない道具にも思えますが、ちょこちょこ登場する道具です。のび太は永遠に小学四年生を繰り返す宿命であるがゆえに、春の定番である入学式やクラス替えといったイベントを描くことはできません。だからその分春は花見ネタが多いんですよね…
ひみつ道具649、かべ景色きりかえ機!
景色を切り替えるというよりも、壁と別地点を直結してしまう道具です。どこでもドアの壁バージョンみたいなもんです。
さてのび太たちがハマってる漫画。
言うまでもなく鳥山明ですな。ちなみに漫画の初版発行部数というのは当時藤子不二雄のドラえもん19巻の120万部が日本記録だったんですが、これを更新したのが鳥山明のDr.スランプ第6巻。ちなみにこの時のDr.スランプ第6巻の初版発行部数220万部というのを上回った漫画はONE PIECE・進撃の巨人・スラムダンク・ちびまる子ちゃん・BE-BOP HIGHSCHOOL・NANAしかありませんからね、当時のDr.スランプ人気が分かるってなもんです。
流行った…のかな?流行り廃りがどーこー言う前に、誰でも持ってましたからねぇ…
まぁ俺の世代は第1次ミニ四駆世代なのでね、タミヤといえばチョロQではなくミニ四駆ですわな…
最初読んだときは気付きませんでしたが、チョロQではなくチョ「コ」Qになってますな。まぁチョロQってのはタミヤの商品名ですからね、仕方ありません。
ちなみにチョロQの「Q」って何なんだろうとふと思い、調べてみました。すると「チョロチョロ走るキュートな車」の略だそうです。…………いやいや、キュートってcuteだからチョロCになっちゃうでしょ(笑)
漫画に出てくるドライバーってのは何故かマイナスドライバーが多いんですよね。実際にはマイナスドライバーってほとんど使う機会が無いんですけどね…
まぁしずかちゃんはジャイアンやスネ夫が引っ越す事になっても号泣するでしょーけどね。まぁのび太には泣いてくれる友人が3人いるということです、充分ですよね…