キン肉マン23巻の考察、その後編です。
さてここでミッショネルズが覆面を狩り続ける理由が明らかに。ネプチューンキングの弟子は誰も覆面を持っていない?ミスターアメリカンやアームストロング、カンデラマンあたりは覆面っぽいんですけど。キャッチマンなんてどー考えたって覆面ですよねぇ…
この技の破壊力を上げるためにキングは厚着をしてるという可能性があります。マイルドマンのオーバーボディー装着状態でやればさらに重みが増すのかもしれませんね…
あまり馴染みのない競技ですよね、段違い平行棒って。男子の体操6種目に比べて女子の体操4種目、すなわち床・跳馬・段違い平行棒・平均台はやはりダイナミックさに欠けるきらいはありますもんね…
そんなわけでミッショネルズは電磁力パワーでウルフマンの霊体を溶かしちゃいます。
やっぱウルフは死亡したという扱いなんですね。いや、それならそれで別に構わないんですが…そうであるならば王位争奪戦で普通に生き返ってる点をきちんと説明して欲しいなぁ…
やっぱウルフは死亡したという扱いなんですね。いや、それならそれで別に構わないんですが…そうであるならば王位争奪戦で普通に生き返ってる点をきちんと説明して欲しいなぁ…
そんなこんなで霊体超人全滅。しかし最後にウォーズマンがいいこと言います。
さてここでネプチューンマンが繰り出した技は地獄の三重刑!
覆面を直せば済む話だろうに(笑)
振り返ってみると、俺はキン肉マンを読んで「友情」というものの尊さを教えられたのかもしれませんな。こんなのは教科書読んでて身につくものじゃないし、親が教えられるようなものでもありませんからね。子供にはぜひ読ませたい漫画ですよ、キン肉マンって。
覆面を直せば済む話だろうに(笑)
このピンチに焼き払われたはずの霊体超人たちが復活。
キン肉マンではちょこちょこ超人が霊となって登場することがありますが、これを理論的に説明してくれてるのがこのテリーの解説なのかもしれませんね。死んだ超人が魂だけの存在となりながらも現世にとどまっているというオカルトめいたものではないんですよ。死んだ超人はもはやこの世界にはいない、だけど生きている人々の心の中で思い出として生き続けているということなんです。その思い出があまりに鮮烈であるがゆえに、時に霊体のような姿で登場し、さらには現世に物理的な影響力までも及ぼす、それが友情パワーの正体なのかもしれませんね…
キン肉マンではちょこちょこ超人が霊となって登場することがありますが、これを理論的に説明してくれてるのがこのテリーの解説なのかもしれませんね。死んだ超人が魂だけの存在となりながらも現世にとどまっているというオカルトめいたものではないんですよ。死んだ超人はもはやこの世界にはいない、だけど生きている人々の心の中で思い出として生き続けているということなんです。その思い出があまりに鮮烈であるがゆえに、時に霊体のような姿で登場し、さらには現世に物理的な影響力までも及ぼす、それが友情パワーの正体なのかもしれませんね…
つーわけで立ち直ったキン肉マン。
がしかしここで場外に投げ捨てられたキン肉マン、何故か歌いながら復活。
そんなこんなで立ち上がってきたキン肉マンに対し…
……ん?アポロンパワー?アポロンとはオリンポス12神の一柱ですよね。本来は予言と牧畜、音楽、弓矢の神ですが、我々の認識としてはアポロンといえばもちろん太陽神です。地球のエネルギーを使うのにアポロンパワー?う~ん、これはちょっと理解に苦しみますねぇ…
言わずと知れた名曲「キン肉マンGo Fight!」です。悪魔七超人編までこの曲がOPソングとして使われ、その後「炎のキン肉マン」に変わるわけですが、この2曲は60話以上使われていたOPソングなので知名度も高いんです。しかしキン肉マンはラストの13話だけ第3のOPソング「キン肉マン旋風」が使われていたんですよ。俺はこのキン肉マン旋風が一番のお気に入りなんですけど、やはり使われていた期間が短いので知名度はイマイチなんですよね…
……ん?アポロンパワー?アポロンとはオリンポス12神の一柱ですよね。本来は予言と牧畜、音楽、弓矢の神ですが、我々の認識としてはアポロンといえばもちろん太陽神です。地球のエネルギーを使うのにアポロンパワー?う~ん、これはちょっと理解に苦しみますねぇ…
そしてついにミッショネルズの胸のアザの謎を解いたテリーマン。
たしかに前方後円墳は独特の神秘さを持ってますよね。まぁ俺は小学生の頃別の前方後円墳に社会科見学で行った経験がありますが、単なる丘にしか思えませんでしたけどね(笑)
たしかに前方後円墳は独特の神秘さを持ってますよね。まぁ俺は小学生の頃別の前方後円墳に社会科見学で行った経験がありますが、単なる丘にしか思えませんでしたけどね(笑)
しかし今から仁徳天皇陵まで行くのは不可能ですが…
つーわけで必死に前方後円墳を探すキン肉マン。
その間孤軍奮闘するのはテリーマン。
そんなテリーを見て動揺するネプチューンマンに届けられたロビンからのメモ。
そのメモに書かれていたのは喧嘩男の成績表。
あんな小さなメモに喧嘩男の541戦全ての結果を記載できるもんなんでしょうかね(笑)
あんな小さなメモに喧嘩男の541戦全ての結果を記載できるもんなんでしょうかね(笑)
そんな中テリーマンに対し鉄柱攻撃を加えるネプチューンキング。
そしてついにキン肉マンがマグネットパワーの封印に成功。
アポロンウィンドウロック!
この辺りがネプチューンキングに人気がない理由でしょうな。完璧超人の首領と言いながら、どこか小物感が漂うんです。バッファローマンと悪魔将軍は立派なボスキャラでしたが、ネプチューンキングとフェニックスは勝利を求めすぎるがあまり姑息なんですよね…
アポロンウィンドウロック!
先程も言ったアポロンの名称の点には目を瞑るとして、ここはキン肉マンの歴史の中でも屈指の名場面だと俺は思ってるんですけどね。だってさ、前方後円墳に身体ごと飛び込んで鍵をかけるなんて破天荒な展開、ゆでたまご以外の漫画家にはとてもじゃないけど描けないでしょ⁉︎
そしてついにこの技が発動。
βって何?と思った人は多いことでしょうが、この辺りはキン肉マンⅡ世で明らかになりました。キン肉マンがドライバー、テリーマンがバスターを担当するときはマッスルドッキングαと呼ぶんです。はぐれ悪魔コンビを倒したのはα型ですな。
これに対しキン肉マンがバスター、テリーマンがドライバーを担当するのがマッスルドッキングβ。一緒じゃねえかと思うなかれ、パワー型のキン肉マンがバスターを担当することによりβの方がαよりも威力が増すそーです。むむ…相変わらずゆでたまご理論はよく分からん…
βって何?と思った人は多いことでしょうが、この辺りはキン肉マンⅡ世で明らかになりました。キン肉マンがドライバー、テリーマンがバスターを担当するときはマッスルドッキングαと呼ぶんです。はぐれ悪魔コンビを倒したのはα型ですな。
これに対しキン肉マンがバスター、テリーマンがドライバーを担当するのがマッスルドッキングβ。一緒じゃねえかと思うなかれ、パワー型のキン肉マンがバスターを担当することによりβの方がαよりも威力が増すそーです。むむ…相変わらずゆでたまご理論はよく分からん…
そんなわけでついに敗れ去ったネプチューンキング。