Clik here to view.

さて鷹村とイーグルの調印式、紳士的に握手を求めるイーグルに対し…
この対応には日本人記者ですらも無礼ではないかと非難しますが…なるほど、こういう見方もありますわな。もちろん礼儀というものは大切ですが、それが通常の人間社会の枠組みにおいての話ですからね。これからリングに向かうボクサーに礼儀なんてのを求める方が間違ってるのかもしれませんね…
さて鷹村の前座としてリングに向かうのは木村。しかしこの会場の雰囲気に圧倒されます。
横浜アリーナ!
横浜アリーナ!
日本のボクシングにおける聖地は後楽園ホールですが、収容人数2000人では興行的に勿体無いですからね、世界戦では10,000人前後収容できる両国国技館や代々木体育館が使われるのが一般的です。ただそれらの会場よりも1ランク上なのがこの横浜アリーナで収容人数は17,000人。屋根のある会場でこの横浜アリーナよりもお客さんを入れようと思ったら、もう残るはドーム球場かさいたまスーパーアリーナくらいしか残ってはいないでしょうね…
さてそんな木村の対戦相手はフィリピン国内王者の…
エレキ・バッテリー!
エレキ・バッテリー!
スピードのあるカウンター使いなんですが、極端にボディーが打たれ弱いという弱点があります。でもボクサーの拳をみぞおちや脇腹に受けると普通の人は一発で崩れ落ちますからね。俺も経験がありますが1分くらいは動けなかったもんなぁ…
さて次は青木の試合。対戦相手は同じくフィリピン国内王者の…
とんでもない破壊力を持つココナッツパンチという武器を持ちながら極端にスタミナが無いボクサー。でも実際リングの上に立つと通常人のスタミナは1ラウンドも保ちませんからね。ボクサーのスタミナってのはとんでもないんですよ。
そして結末はいつもの青木の結末へ。「両方負けなんじゃねえか⁉︎」のヤジにはセンスを感じますね(笑)
そしてセミファイナルのリングに立つのは宮田。対戦相手は…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
メッガン・ダッチボーイ!
病気の娘の手術代を稼ぐため、宮田の弱点を探りたいMr.サカグチの命令に従ってひたすら防御を固めるだけのボクサーです。Clik here to view.

がしかし、宮田の熱い拳がついにメッガンをボクサーとして蘇らせます。
つーわけで打ち合いになったこの試合、結末は当然宮田のカウンターが炸裂。
つーわけで打ち合いになったこの試合、結末は当然宮田のカウンターが炸裂。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これで宮田のここまでの戦績は23戦21勝1敗1分。一歩が沢村戦終了時点で18戦17勝1敗ですからね、戦績でも宮田は一歩に負けてはいないんですよね…
Clik here to view.
