Clik here to view.

最初のお題は「いけないと分かってるのになぜか引き寄せられるダークマター」。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
電車の連結器の上、あそこは確かに引き寄せられちゃいます。それに昔の電車は連結器の上がもっと剥き出しで危うい感じでしたからね、子供の時はずーっと連結器の上に居たもんなぁ…
Clik here to view.

第172話「三十年後の正解」これは海野十三「三十年後の未来」より。
お題は「正解だけど正解にならない問題」。
中国の潜水艦だと確信してても断定はできない、この辺りは大人の事情です。さらに第2問。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
限りなく正男なんだけど、誰も正男だとは断定しない、これもモヤモヤした問題でした。こーゆー厄介な人物はさっさと中国に退去させる、日本政府の判断は適切だったかも。
Clik here to view.

第173話「こんにちわご起源いかが」これはベネ芳枝の「こんにちはご機嫌いかが」より。
今回のネタは起源自慢。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ヒスブル→ジュディマリ→フェアチャイルド→Chara→レベッカ、ここまでは起源として正解ですが、そこからの→チューバッカ→猿の惑星はNOKKOに怒られますよ(笑)
Clik here to view.

第174話「過多たたき」
今回のお題は「肩書きが余計」という話。Image may be NSFW.
Clik here to view.
野菜ソムリエとつく女優、たしかにこの肩書きは過多書きですな。こんな肩書き付いてる時点でもう女優としては終わってるもんな…Clik here to view.

つーわけで敗者はその肩書きを背負うというルールの肩書きトランプ開催。
さらにこんな肩書き。
そして極め付け。
さらにスポーツ系の肩書きも色々。
そして最後に絶望先生が引き当ててしまった肩書きは…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
昭和の爆笑王の肩書きはちゃんと林家いっ平に背負わせてやりゃいいんですよ(笑)
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
たしかにこれ以上の逮捕フラグはないもんなぁ…
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
沢尻エリカの旦那でしたね、この肩書きを背負ってたのは。広末涼子の旦那のキャンドルアーティストという肩書きに匹敵する怪しさですが、まぁそれくらいぶっ飛んでないと超一流女優はモノにできないということなのかもなぁ…
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
◯◯王子、これもまぁハンカチ王子までは良かったんですがハニカミ王子までいくとなんじゃそりゃと思わずにはいられませんでした。監禁王子なんて最低だったもんなぁ…
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
時代が昭和ならこの肩書きもアリだったんですがね…
Clik here to view.

第175話「終われない事実」小林多喜二の「争われない事実」より。
今回のお題は「終わる直前の駆け込み需要」。
そんな駆け込み需要に便乗した終わる終わるビジネス。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
後ろの看板に「昭和80年頃の吉野家」と書いてあります。昭和80年、つまり2005年に吉野家はBSE問題で販売を中止していた牛丼を1日だけ販売したんですよ。あの時の駆け込み需要は凄まじかったもんなぁ…
Clik here to view.

そんな駆け込み需要に便乗した終わる終わるビジネス。
葬儀でモリシゲ次はオレオレ詐欺、これは森繁久彌が葬儀のたびに次は俺だと言っていた話ですな。そんな森繁さんも逝ってしまいましたからね、残るは黒柳徹子くらいのもんか…
第176話「クラックな卵」ハーヴェイ・ジェイコブズの「グラックの卵」より。
今回のお題は「タマゴが先かニワトリが先か」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
オリンピックのために整備するのか、整備したいからオリンピック誘致するのか 、これは今の日本人には切実な問題です。あの膨れ上がった建設費から利権の香りがしない奴なんていないでしょうし。まぁ森元総理が悪人ヅラだというのも原因ではあるんでしょうけどね(笑)
Clik here to view.

第177話「男もすなる夢日記といふものを、女もしてみむとてするなり」これは分かります、土佐日記の冒頭部分ですな。
第178話「葬られ損ねた秘密」小泉八雲の短編「葬られた秘密」より。
この2話は特にツッコむところもないので、これを機にいつの間にか増えてた絶望先生の「義務」を紹介しちゃいましょう。まずは…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
義務その17、漫画界が平和でありますように!
Clik here to view.

日本人なら一度は見たことがある「世界人類が平和でありますように」の杭のパロディですな。あの杭、いったい誰が設置してるんだろうなぁ?
次。
義務その18、せんとくん!
左端にいるのが分かりますかね。せんとくんは登場しない回も多いので、見つけると嬉しい気持ちになります。
義務その19、石破茂!
義務政治家としては他に麻生太郎と安倍晋三もいますので3人目です。
次。
義務その20、さのすけ!
左下の看板に引っかかってる奴、あれがさのすけです。webラジオで放送されていたさよなら絶望放送というのがありまして、そこのマスコットキャラとして使われていたのがこのさのすけ人形だそーです。見た目はかってに改蔵で羽美ちゃんが裂いていたあの股裂人形です。
義務その21、文化庁!
アニメ版さよなら絶望先生が文化庁の主催するメディア芸術祭において審査委員会推薦作品となったことに対する露骨なヨイショです(笑)
義務その22、イロイロ削られたナニか!
第168話に登場した、経費削減のためヒゲ・塗装・鈴・ポケットを削られたネコ型ロボットです。ここまでくれば著作権の問題は発生しません。
第179話「われらライナス」生井弘明著「われら愛す」より。お題は「安心毛布」。俺にもそういう物がなにかあったのかもしれませんが、もう記憶が残ってないですよね…
そんな安心毛布の数々。
次元の帽子、これは知ってる人には分かるネタですな。次元はね、帽子のツバの部分で照準を定めているので、帽子を外すと全く弾が当たらなくなるという設定があったんですよ。
次元の帽子、これは知ってる人には分かるネタですな。次元はね、帽子のツバの部分で照準を定めているので、帽子を外すと全く弾が当たらなくなるという設定があったんですよ。
ちなみに左下に映っているのが絶望先生の義務その23、草彅剛です。全裸事件を起こしたのがこの時期だったんですね…
そして最も安心できる安心毛布とは、自分よりも下の存在。Image may be NSFW.
Clik here to view.![{02290934-9C7C-4B98-97AB-31E3766710AE}]()
セリーグの球団は横浜を見て安心する、これはその通りです。横浜は我々阪神ファンの心の安定剤です(笑)でも今年は久しぶりに順位で横浜を下回っちゃったからなぁ…Clik here to view.

第180話「暗黙童話」乙一の「暗黒童話」より。
お題はそのまま「暗黙のルール」。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
囲碁の初手、これは渋いですな。別に先手は盤面のどこに初手を打とうが構わないんですが、盤面の右上側に打つというのが暗黙のルールとなってるんですよ。
Clik here to view.
