Clik here to view.

からくりサーカスは全43巻構成、最終巻の一歩手前であるこの42巻ではやはり多くの登場人物が退場していきます。まずはこの子から。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まぁヴィルマは最終的に生き残るというタイプではありませんからね…
Clik here to view.

そんなヴィルマ、最後に思い出すのは弟ジムとの思い出。
日本ではなかなかナイフ投げショーというものには出会えませんね。やっぱなんか規制があるんでしょうな…そこにやって来たのは勝。勝にジムの面影を重ねるヴィルマ…
さて結末は…
刺さっとる、刺さっとる(笑)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まぁナイフ投げの達人同士が近距離で勝負したらほぼ間違いなく相討ちになるんでしょうけどね…
Clik here to view.

さて機関車前部で待機してる鳴海としろがね、ここでしろがねは鳴海の記憶が戻っていることを知ってしまいます。
鳴海「今の状況が何か変わるのか…?子供達…いや、世界中の人間のゾナハ病が治るとでもいうのか…?オレが何かを思い出してそれでお前が救われたとして、それがなんになる…ロケット発射場に着いたらオレはシャトルで宇宙へ行くんだ。」突き放すのもまた鳴海の優しさなんでしょうけども、それにしたって千代大海クラスの突き放しっぷりです。でもまぁここで突き放せば突き放すほど最終巻での感動も膨らむんですけどね…
さて襲撃してくるブリゲッラとハーレクインの迎撃に向かうのはアルレッキーノとパンタローネ。
この2人もいつの間にか仲間入りしてましたね。オートマータは人間とは違い元々ニュートラルな存在ですからね、仲間に加えることも不可能ではないんです。ただ最古の四人に深い恨みを抱くルシール婆ちゃんとかが生きてたらさすがに無理でしょうからね、仲間入りはこのタイミングでなければいけないんですよね…
この2人もいつの間にか仲間入りしてましたね。オートマータは人間とは違い元々ニュートラルな存在ですからね、仲間に加えることも不可能ではないんです。ただ最古の四人に深い恨みを抱くルシール婆ちゃんとかが生きてたらさすがに無理でしょうからね、仲間入りはこのタイミングでなければいけないんですよね…
さてこれに対ししろがねは…
う〜ん、これもやっぱり巻数的に帰ってはこれないんだろうなぁ(笑)
う〜ん、これもやっぱり巻数的に帰ってはこれないんだろうなぁ(笑)
つーわけで戦地へと赴くアルレッキーノ、再び涼子ちゃんの笑顔が見たくて作っていた小鳥の置物を法安に託します。Image may be NSFW.
Clik here to view.
アルレッキーノは詩人だのぅ…
Clik here to view.

さらに法安にサーカス入りを勧められていたパンタローネ様。Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
いつの間にやらいい味出すキャラクターに成長してたんですよ、この2人は。壊すのは惜しい…
Clik here to view.

ずいぶん前の前フリをここで活かす、これこそ藤田和日郎の真骨頂でありからくりサーカスの醍醐味です。全43巻、無駄なストーリーは1話たりとてなかったんですよ…
そんなわけで3人まとめて死亡。
正直俺は仲町一家に対してはどーでもよいキャラという風に認識していたんですが、改めてこのレディスパイダー戦を読むと目頭が熱くなってしまいました。からくりサーカスは1度2度ではなく何度も読むことによって新たな発見ができる漫画です。
正直俺は仲町一家に対してはどーでもよいキャラという風に認識していたんですが、改めてこのレディスパイダー戦を読むと目頭が熱くなってしまいました。からくりサーカスは1度2度ではなく何度も読むことによって新たな発見ができる漫画です。
さーてお次はアルレッキーノvsブリゲッラ。ここでアルレッキーノがようやく楽士らしい新技披露。
そんなわけで格闘技マニアのブリゲッラを遠距離攻撃で追い込んだアルレッキーノ、しかし次の瞬間アルレッキーノの身体が吹き飛ばされます。
人に何かを捧げればその人から受け入れられるという事にはならない、だけどそれでも捧げる、それが「愛」なんでしょうな…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
諧謔曲「神をたたえよ」!
Clik here to view.

楽器で殺人的音波を放つ、しずかちゃんのバイオリンみたいなもんですな(笑)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブリゲッラは全身にミサイルを仕込んだ自動人形でした。誘爆したら粉微塵ですけどね…
Clik here to view.

さて一方ハーレクインと戦うのはパンタローネ様。フランシーヌ人形に恋してると言うハーレクインに対して…Image may be NSFW.
Clik here to view.
つーわけで怒ったハーレクイン。Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
このパンタローネ様の最後のセリフも見事です。フランシーヌ人形に付き従い笑わせることだけが目的だったはずのパンタローネ様、しかしフランシーヌ人形とは別人だということを認識しながらエレオノールに付き従っていたというのであれば、それはもう自らの心を持ったんだと評価して構わないでしょうからね…
Clik here to view.

そんなわけで汽車に追いついたハーレクインvsしろがね。Image may be NSFW.
Clik here to view.![{CD521605-5ED3-4062-8486-2D9A80116ABD}]()
Clik here to view.

人に何かを捧げればその人から受け入れられるという事にはならない、だけどそれでも捧げる、それが「愛」なんでしょうな…
鳴海「そんなんなって何を言ってんだ⁉︎」
しろがね「あなたは知らないでいい…私があなたからいかに多くのものをもらったか…」
このエレオノールのセリフを見てピンと来ない人はもう一度からくりサーカスを1巻から読み直す必要がありますな。まぁからくりサーカス第15巻のシーンですからね、41巻ともなれば忘れてもおかしくはないんですが…改めてもう一度あのシーンを貼っておきましょうか。
生まれ変わってもまた白銀に出会いたいというフランシーヌの願いは、2人の記憶を引き継いだエレオノールと鳴海が出会うという形で叶ったわけですが…今まさにエレオノールと鳴海もまた今生の別れを迎えようとしておるわけなんです。この悲劇のスパイラルを断ち切れるのは鳴海しかおらんのですよ!
さて残ったのは鳴海とブリゲッラ。拳法で鳴海を圧倒したブリゲッラはミサイルでトドメを刺そうとしますが、そこで鳴海が反撃。
中国拳法の中でも劈拳という技は有名ですが、「劈」という漢字は「劈く」と書いて「つんざく」と読みます。勢いよく突き破る、強く裂き破る、それが「劈」という漢字なわけです。まぁそれを漫画の効果音に使える漫画家は藤田和日郎だけですけどね…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
しろがね「ありがとう、思い出をくれて。」
Clik here to view.

このエレオノールのセリフを見てピンと来ない人はもう一度からくりサーカスを1巻から読み直す必要がありますな。まぁからくりサーカス第15巻のシーンですからね、41巻ともなれば忘れてもおかしくはないんですが…改めてもう一度あのシーンを貼っておきましょうか。
生まれ変わってもまた白銀に出会いたいというフランシーヌの願いは、2人の記憶を引き継いだエレオノールと鳴海が出会うという形で叶ったわけですが…今まさにエレオノールと鳴海もまた今生の別れを迎えようとしておるわけなんです。この悲劇のスパイラルを断ち切れるのは鳴海しかおらんのですよ!
さて残ったのは鳴海とブリゲッラ。拳法で鳴海を圧倒したブリゲッラはミサイルでトドメを刺そうとしますが、そこで鳴海が反撃。
中国拳法の中でも劈拳という技は有名ですが、「劈」という漢字は「劈く」と書いて「つんざく」と読みます。勢いよく突き破る、強く裂き破る、それが「劈」という漢字なわけです。まぁそれを漫画の効果音に使える漫画家は藤田和日郎だけですけどね…
さらに続く漢字効果音。
この「足編に賛」と書くこの漢字はどういう意味かというと……分かりません(笑)だって日本の辞書にも中国の辞書にもこんな漢字は無いんですもん…
この「足編に賛」と書くこの漢字はどういう意味かというと……分かりません(笑)だって日本の辞書にも中国の辞書にもこんな漢字は無いんですもん…
さて勝てるはずの戦いを落としてしまったブリゲッラ、徒手空拳にこだわっていたのに最後にミサイルを撃とうとしてしまった理由は…
ふぃ〜、これにてからくりサーカス41巻終了、残りはラスト42巻のみ。ここまでの道のりは長かったなぁ…
ふぃ〜、これにてからくりサーカス41巻終了、残りはラスト42巻のみ。ここまでの道のりは長かったなぁ…