なるほど、土の流出ということはあまり考えてきませんでしたね。逆にカリフォルニア米とかってどーやって育ててるんだろう?アメリカで水田…うーむ、イメージが湧かない…
ニシンはカナダやロシア等で大量に獲れる魚ですが、数の子を食べるのは日本人くらいのもんでカナダやロシアでは数の子は捨てていたそーです。まぁ味ならタラコやイクラの方が上かなとも思いますからね、そういう意味でも正月にお目にかかれればそれでいいや的な食材ですかね…
俺は豆乳の鍋も牛乳の鍋も人生で食べたことがないように記憶してます。多分美味しいんだろうなとは思うんですよ、でも鍋で冒険してみようって気持ちにならないんですよね…
確かにゆで卵というもののコストパフォーマンスは最強だと思います。昔は卵は1日2個までなんて言われてたのを思い出しますが、最近はそんなの関係ないみたいですし。健康に全く気を使わない俺でもゆで卵は食べとこうかと思いますしね…
俺は納豆大好きな関西人ですが、さすがに納豆にお茶かけた経験はない。だってネバネバが特徴の納豆とサラサラが特徴のお茶漬けって合わないでしょ⁉︎
こういう球根系って美味いですよね。ニンニク、タマネギ、ラッキョウ…あれ、好き嫌いが人によって分かれる食材ばかりだなぁ。まぁクセは強いからね…
後に山岡夫妻の後を継いで究極のメニュー担当になる重要人物。なんだけども…どーもこの飛沢には山岡さんほどの人間的魅力が無い…
これは茶碗蒸しにうどんが入った「小田巻蒸し」というアレンジ茶碗蒸しだそーです。まぁ日本料理の中でも茶碗蒸しという領域はまだまだ工夫の余地が残されてるようにも感じますけどね。もっと大胆な味付けがあってもいいんじゃないかと個人的には思ってます。