Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

きよの漫画考察日記2126 ドラゴンボール第29巻


Image may be NSFW.
Clik here to view.
りんご

ここから新章突入。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{B85320FA-DBC9-4403-80FA-3F76F9655525}
サイヤ人編が始まる前にも亀仙人が「もうちびっとだけ続く」と言ってましたからね。鳥山明としてはもう終わりたかったんだろうなぁ…

つーわけで主人公交代。Image may be NSFW.
Clik here to view.
{461B6A3B-BC8E-4EC3-BEAE-25AA22363B0A}
主人公が途中で変わる、そのパターンで成功したのはジョジョの奇妙な冒険と天才バカボンくらいのもんでしょうか(笑)

さて高校に入学することになった悟飯、新キャラ登場。ビーデル!
ご存知ミスターサタンの娘ですな。ビーデルという名前はサタンつながりで「デビル」からきておるそうです。なるほど、それは気付きませんでした。
そんなビーデルさんの声はYAWARA!の猪熊柔と同じですな。

そんなビーデルさんの同級生。
女の子がイレーザ、男の方がシャプナー。もちろん消しゴムと鉛筆削りですな。ここからは文房具押しでくるのかな…

さて早速ボロを出す悟飯。
1000kmってのはね、東京から根室くらいの距離です。そりゃイレーザが驚くのも当然です(笑)

さて体育の風景。
DB初のサウスポーでしょうか。なかなか漫画の登場人物で左利きってのは思いつきませんね。野球漫画ならもちろん多数いますが…

さてここでブルマ登場。
ちなみにブルマの声を担当していた声優の鶴ひろみ、つい先週急死してしまいました。ブルマだけではなくドキンちゃんの声は今後どうするんでしょうねぇ?

さらに新キャラ。
孫悟天!
悟空とチチは夫婦としてやることやってたんですね(笑)タイミングとしては人造人間戦に向けてピッコロと共に修行してた時しかないけどなぁ…

さらにここにも新家族が。18号と結婚したクリリン、生まれた娘の名前はマーロン。クリだけにマロンですな。それにしてもカメハウスで亀仙人と同居してるってのは無理があるような気もしますけど。まぁランチさんがいなくなっちゃいましたからね、亀仙人は身の回りの世話をしてくれる人が欲しいんでしょう。こんなとこで成長しなきゃならないマーロンには酷な話ですが…
ちなみにマーロンの声は北斗の拳のリンちゃんと同じです。他には…ビックリマンのヤマト王子とか。

さて天下一武道会に出場することになった悟飯。
そもそも悟空が財産を持っていたことがピンときません。労働してた形跡は一切ありませんもんね。ありうるとすればブルマ経由でカプセルコーポレーションから何かしらの依頼を受けての報酬とかか?

さらに新キャラ登場。
界王さまは4人いました。その上に大界王さまがいて、さらにその上に4人の界王神、さらにその上に大界王神がいるそうです。界王さま、そんなに偉くなかったんだなぁ…
ちなみに南の界王の声はミスターポポと同じ。つまりはあしたのジョーのマンモス西と同じだということです。

そんなこんなで天下一武道会へ向かう一行。
わーい、ヤムチャだぁ!
ダメですね、ドラゴンボールがどう変わろうがやはりヤムチャにばかり目がいってしまいます。まぁヤムチャもこの時点で41歳ですからね、前線から退くのはもう仕方のないことですよ…

さてさてようやく悟空も合流。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{C6AA7571-6715-455D-A528-01C1A812F1C2}
この時点での悟空の年齢は37歳、でも通算8年間死んでるので実質的には29歳。
ちなみに他のキャラクターの年齢は以下の通り。
亀仙人 444歳
ベジータ 42歳
ヤムチャ 41歳
ブルマ 41歳
クリリン 38歳
チチ 37歳
ウーロン 34歳
プーアル 34歳
18号 24歳
ピッコロ 21歳
孫悟飯 17歳
トランクス 8歳
孫悟天 7歳
マーロン 3歳
意外に驚いてしまうのはクリリン38歳に対して18号が24歳という年齢差ですな。そりゃたしかに18号が最初クリリンのことをおっさん呼ばわりしてたのも納得です。

さて天下一武道会といえばこの人。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{99A35C67-0E0E-478B-87B4-11809B8E4C08}
悟空やクリリンが初めて出場したのが第21回天下一武道会。その3年後に行われた第22回天下一武道会では天津飯が優勝、さらにその3年後の第23回天下一武道会では悟空が優勝。そこから11年間隔が空いて開催された第24回天下一武道会の優勝者がミスターサタン、それから7年後に開催されたのがこの第25回天下一武道会です。

それと天下一武道会で大きく変わっている点が他にもありました。悟空たちが出場していた頃の天下一武道会の優勝賞金は50万ゼニーだったんですが、20倍に跳ね上がってます。これはスポンサーにミスターサタンがついたからかな…

さてまずは子供の部から。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{8C8EAB80-BABD-4483-8F02-F4090AE0727F}
これは無理でしょ。ワンデイトーナメントで34試合消化しようと思ったらさすがに複数会場で迅速に処理していかなきゃ間に合わんでしょ…

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>