第278話「イタリアン・コネクション」
舞台はイタリア、この都市です。
そんなナポリは地理的には南イタリアに分類されます。
こういう交通ルールの悪さは南イタリアに顕著だそーです。そもそもイタリアという国は完全に北高南低の国でして、主要産業の無い南イタリアは失業率も上がり治安も悪くなっていくという悪循環に陥ってるそうです。まぁ地理的に見てもイタリアは完全に半島ですからね、南部の方まで開発が追いつかんわな…
ローマ、ミラノに次ぐイタリア第三の都市です。イタリアをブーツに例えると向こうずねの辺りになりますね。俺はイタリアをセリエAで測る人間なので、イタリア南部にはあまり魅力を感じませんよね。大したチームがいないもんなぁ…
こういう交通ルールの悪さは南イタリアに顕著だそーです。そもそもイタリアという国は完全に北高南低の国でして、主要産業の無い南イタリアは失業率も上がり治安も悪くなっていくという悪循環に陥ってるそうです。まぁ地理的に見てもイタリアは完全に半島ですからね、南部の方まで開発が追いつかんわな…
さてゴルゴの仕事は成田空港での狙撃。
増刊21話「公開処刑の日」
ゴルゴが殺した人 1
ゴルゴが抱いた女
舞台はイラクの首都から。
さてそんなイラクと激しく敵対するイスラエルの首都はここ。
ゴルゴが殺した人
誰でも知ってる中東一の都市と呼んでもよいのかもしれませんが、バグダッドの都市としての歴史は波乱に満ちています。8世紀辺りには唐の長安と並んで人口100万人を超える世界最大の都市だったわけですが、その後モンゴル帝国によってボロカスに破壊されてしまうんです。その後ようやく18世紀に入り再び過去の栄光を取り戻すわけですが、今度は2003年に多国籍軍による空爆、占領という憂き目を味わってしまうわけです。これらの破壊がなければ都市全体が世界遺産でもいいくらいの歴史と文化を持ってたんでしょうけどね…
最近トランプ大統領の「イスラエルの首都はエルサレム」発言で世界がざわついてますわな。そもそも何が問題なのか、ちょっと考えてみましょう。
まずそもそもパレスチナを支配していたのはイギリス。そのイギリスがパレスチナから撤退し「アラブ人とユダヤ人の国家をパレスチナに建国する」という国連決議がなされたわけですが、これに反してユダヤ人はイスラエルを建国したわけです。頭にきたアラブ側は当然イスラエルに軍事侵攻したんですが(第一次中東戦争)この時善戦したイスラエルはエルサレムの西側を確保することに成功したわけです。この結果残されたエルサレムの東側、いわゆるヨルダン川西岸はヨルダンに、ガザ地区はエジプトに分割されることになったわけです。
その後イスラエルはアラブ諸国をたった6日でボッコボコにするという電撃戦(第三次中東戦争)により残っていたヨルダン川西岸及びガザ地区を占領するんです。つーわけでエルサレムを手に入れたイスラエルなわけですが、こういう経緯があるためにアラブ側からすれば聖地エルサレムは完全にイスラエルによって違法占拠されているという認識ですし、国連もこれを認めてはこなかったわけですよ。
そういうわけで国際社会はイスラエルの首都はエルサレムだという主張を認めず、首都はテルアビブという立場で一貫してきたわけです。なのにここでのトランプの発言、そりゃアラブ側が黙っちゃいないというわけです。さすがに欧米諸国もこのトランプ発言に反対するのも理解できますが、日本政府が及び腰で賛否表明を未だにできてないのが情けないですよねぇ…
ゴルゴが抱いた女
第279話「レバント・トライアングル」
レバノンと聞くとドリフターズの「は〜ビバノンノ♫」を連想してしまうのは世代なんでしょな(笑)まぁそんなレバノンの位置から確認しておきましょう。シリアとイスラエルという中東の暴れん坊2カ国に囲まれて平和を維持できるわけがありませんわな。レバノンは長く内戦状態に陥ってたんですが、その時にシリア軍とイスラエル軍がそれぞれ介入してきて国内はグッチャグチャになっちゃったわけです。その時に反イスラエル組織としてレバノン国内に誕生した武装組織がヒズボラであり、ヒズボラがイスラエルにテロ攻撃→イスラエルが報復の空爆、これを繰り返しておるんです。俺が生きている間にはレバノンという国に平和は訪れんだろうなぁ…
ゴルゴが殺した人 9
ゴルゴが抱いた女
第280話「黄色い害虫」
舞台はこの国。
俺は台湾嫌いじゃないですよ。なぜか分からないけど台湾人って中国人よりも顔立ちが日本人に似てるような気がして親近感があるんですよね。台湾を国際的に独立国家として承認するのは難しいでしょうが、国家レベルでもっと友好関係を深めてほしいと個人的には考えてます。でもそうなると中国が騒ぎ出すからなぁ…
海賊版といえば中国・韓国・台湾ですわな。まぁ俺は別にアーティストでもなんでもないんで別に構わないんですが…コピー商品を作るのであればせめてクオリティを本家に近付けて欲しいとは思いますけどね。俺は北京の遊園地の報道を観た時失笑してしまいましたもんね。こんなクオリティで金が取れると思ってる経営者は相当に頭が悪いし、何よりこんなのすら取り締まれない行政がみっともないよなぁ…