Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

きよの漫画考察日記2165 Fate stay night[Heaven's Feel]第3巻


Image may be NSFW.
Clik here to view.
カギ

さて士郎と凛ちゃんの前に4体目のサーヴァントが登場。
バーサーカー!
理性と引き換えに圧倒的戦闘力を宿すスキル「狂化」を付与されたサーヴァントですな。どんなシリーズでも最後まで生き残ることのないやられ役ですが、常に物語に良いアクセントを加えてくれるサーヴァントです。

そんなバーサーカーのマスターはもちろんこの子。Image may be NSFW.
Clik here to view.
{8DF5D806-99DC-4B5C-96AA-564D1077D37B}
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン!
こう見えて士郎や凛ちゃんよりも年上の18歳。がしかし基本的に残念な最後を遂げる子です。特にUnlimited Blade Worksルートにおける結末は残酷。ちょっと動画貼っときましょうか。
このHeaven's Feelルートでは幸せになれればいいんですけどね…

そんなイリヤのキメ台詞。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{3DFEA2BD-CB60-46CC-B437-0CF3338306F1}
「やっちゃえ♪バーサーカー」このセリフはイリヤにしか似合いませんね。そもそもバーサーカーってのは理性が無い分マスターの命令には従順なんですよね、逆にマスターの言うことを一番聞かないのはブッチギリでキャスターです。

そんなバーサーカーの真名をあっさりバラしちゃうイリヤ。
ヘラクレスはキャスター以外であればどのクラスであっても適正のある万能型の英霊です。バーサーカーやアサシンのイメージはないかもしれませんが、神話を読んでみるとむしろバーサーカーがピッタシなんですよね…
ちなみにフェイトシリーズにおいてバーサーカーとして呼び出された英霊は他にランスロット、呂布奉先、李書文、ジャックザリッパー、フランケンシュタイン、スパルタクス、森長可、ダレイオスⅢ世、清姫、ヴラドⅢ世、ナイチンゲール、ジキル&ハイド、源頼光、織田信長などなど、どいつもこいつも問題児だらけですね…

さて瀕死の重傷を負った士郎でしたが復活。そして翌朝…
Fate stay nightがHeaven's Feelルートに分岐した瞬間です。他の2ルートだとこれ以降凛ちゃんと共闘することになるんですよ。凛ちゃん&アーチャーと協力しつつ他陣営、特にキャスター陣営と対決していくというのがこれまでのFate stay nightだったんですが、Heaven's Feelルートにおいては序盤から大きく流れが変わってくるわけです。

さてようやくセイバーからサーヴァントというものの説明があります。
ここでようやくサーヴァントの全クラスが明らかになりましたね。剣士セイバー、弓兵アーチャー、槍兵ランサー、騎兵ライダー、魔術師キャスター、暗殺者アサシン、狂戦士バーサーカー、この7クラスのサーヴァントが殺し合うのが聖杯戦争です。
この7クラスだとどうしても主人公補正としてセイバーが優遇されがちです。逆にキャスター・アサシン・バーサーカーで勝ち抜くのは実際問題ちょっと難しそうですけどね…

そしてもちろん主人公のサーヴァントはセイバー。
他にセイバーとして降臨した英霊はネロ、ガウェイン、鈴鹿御前、アッティラ、カール大帝、ジークフリート、モードレッド、リチャード1世、沖田総司、カエサルなどなど。剣士も多いですが、どちらかというと偉大なる王が選定されがちなクラスですね…

そんなセイバーですが、自分の真名は明かしません。
まぁバラしてしまえばセイバーの正体はアルトリア・ペンドラゴン、つまりはアーサー王ですな。実在の人物であったのかどうかはもはや誰にも分からない事ですが、誰でも知ってる英雄中の英雄ですね…

そんなセイバー、聖杯戦争に参加するのは前回に続いて二度目。
前回の第4次聖杯戦争、参加したマスターとサーヴァントは以下の通り。
・セイバー(アルトリア)ー衛宮切嗣
・ランサー(ディルムッド・オディナ)ーケイネス・エルメロイ・アーチボルト
・アーチャー(ギルガメッシュ)ー遠坂時臣
・ライダー(イスカンダル)ーウェイバー・ベルベット
・バーサーカー(ランスロット)ー間桐雁夜
・キャスター(ジル・ド・レェ)ー雨生龍之介
・アサシン(ハサン・サッバーハ)ー言峰綺礼
2連続でアルトリアが呼び出されたのは聖遺物として「全て遠き理想郷」が連続で使われたからですな…

そんなわけで言峰の口から語られる10年前の切嗣の活躍。
手前で死んでるのはケイネスとソラウですな。およそ主人公らしくない殺害っぷり、動画を貼っておきましょう。
これじゃ正々堂々を重んじるセイバーと上手く折り合いがつかないのも納得ですね…

さらに語られる聖杯戦争の始まり。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{12540DA1-7C19-4353-9F35-C5215196D2F9}
この辺りはこれまでのFate stay nightでは語られてこなかったところです。問題なのは200年前に聖杯戦争を作り上げたこの3人のうちの1人がまだ生きているってことですね…

そして士郎とセイバーの前にライダー陣営が登場。
Fate stay nightルートにおいてもUnlimited Blade Worksルートにおいても真っ先に脱落する慎二&ライダー、やはりこのHeaven's Feelルートにおいても見劣りします。やっぱマスターが小心者過ぎるんだよなぁ…

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

Trending Articles