![おばけ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/283.png)
さてシオンvsルネはルネのこの技から。
そんなわけでシオンの犯した罪とは…
聖衣を修復しながら、その聖衣に残された聖闘士たちの生涯を読み取って楽しんでおったんです。まぁそれくらいは許されると思いますけどね、下着ドロがその下着から持ち主を想像して楽しむようなもんでしょ(笑)
リーインカーネーションとは「転生」という意味の言葉ですね。花のカーネーションとは何の関係もありません。
聖衣を修復しながら、その聖衣に残された聖闘士たちの生涯を読み取って楽しんでおったんです。まぁそれくらいは許されると思いますけどね、下着ドロがその下着から持ち主を想像して楽しむようなもんでしょ(笑)
そんな若き日のシオンの前に現れたのがルネ。
これは楽しいと思いますよ、あらゆる人の生涯が記されたWikipedia読み放題みたいな事でしょ。しかもプライベート情報ももれなく記載されてるっていうんじゃ、これだけで人生楽しめます。
これは楽しいと思いますよ、あらゆる人の生涯が記されたWikipedia読み放題みたいな事でしょ。しかもプライベート情報ももれなく記載されてるっていうんじゃ、これだけで人生楽しめます。
さてルネと共に行くために聖衣を破壊していくシオン、しかし1つだけ壊せない聖衣が。
ルネのバルロンの冥衣はこのロストキャンバスでは解説が無かったので、原作聖闘士星矢の方のバルロンを確認しておきましょう。
さてシオンはスターダストレボリューションで攻撃しますが全く当たりません。
亡霊というのか怨霊というのか、どちらにせよ嫌な予感がする…
そしてこの悪い予感は的中。シオンはルネが知らない未だ使ったことのない技を使います。![{680DEE59-786E-4B13-9B0C-C0E8E282B768}]()
待て待てぇ!その技は使っちゃいかん!確かにその技を使ったのはシオンの師であるハクレイだけれども…いかに弟子とはいえそれを牡羊座が使うのはいかんって!
![{680DEE59-786E-4B13-9B0C-C0E8E282B768}](http://stat.ameba.jp/user_images/20180220/17/yoshiki-0722/20/9c/j/o0480078414135358219.jpg)
待て待てぇ!その技は使っちゃいかん!確かにその技を使ったのはシオンの師であるハクレイだけれども…いかに弟子とはいえそれを牡羊座が使うのはいかんって!
しかし俺の願いは届かず。
そんなこんなでシオンの勝利。いや、これはシオンの勝利というよりも蟹座の積尸気の勝利です(笑)
まぁ俺がこの技にこだわるのには当然理由があります。それは「俺が蟹座だから」です。車田正美の気まぐれのせいで十二星座ブッチギリの最下位の泥を舐め続けた蟹座だからです。そんな蟹座の男たちはこの聖闘士星矢THE LOST CANVASでのマニゴルドとセージの活躍でかなり溜飲を下げたんですが…ヒュプノスをも一撃で粉砕したこの技が牡羊座に流出するのは断固阻止したかったわけです。積尸気は蟹座の専売特許でしょうよ!牡羊座はスターダストレボリューションもスターライトエクスティンクションも持っとるのに、よそ様の物に手を出すべきではないでしょうよ!
下手すればアテナエクスクラメーションよりも破壊力がありそうなこの積尸気転霊波を蟹座の技として独占できれば、十二星座トップとは言わずとも魚座や牡羊座よりも上に立てたはずなんだがなぁ…
そんなこんなでシオンの勝利。
さてその頃天馬達は第3の魔宮地球に到達。ここの守り人がまた厄介なんです。
あのアルデバランを屠った冥闘士屈指の強敵です。最初は冥闘士最速のスピードを売りにしていましたが、いつの間にやら炎使いへと変貌してますね…
さて輝火vs童虎、まずは輝火のターン。
ライジングダークネス!
あのアルデバランを屠った冥闘士屈指の強敵です。最初は冥闘士最速のスピードを売りにしていましたが、いつの間にやら炎使いへと変貌してますね…
さてそんな輝火にお約束通り手も足も出ないアテナ一行(何やってんだレグルス)。そこに現れたのはやはりこの聖闘士。
まぁこうするしかありませんわな。ただハーデスの元に辿り着くまでにまだ4つも魔宮が残ってるんですよね。レグルスが1つ、アスプロスが1つ受け持つとして残り2つはどーするのかね?ライジングダークネス!
厨二病満開なネーミングですな(笑)
さてここで若き日の童虎の回想へ。紫龍の師匠はもちろん童虎な訳ですが、その童虎の師匠は人外でした。
婚約者を亡くし、人との交わりを捨てて拳の道のみに没頭した結果、人外の姿に堕ちてしまったそうです。龍から虎へ、そして虎から龍へ、つまり紫龍は龍虎双方の教えを引き継いだといえるのかもな…
婚約者を亡くし、人との交わりを捨てて拳の道のみに没頭した結果、人外の姿に堕ちてしまったそうです。龍から虎へ、そして虎から龍へ、つまり紫龍は龍虎双方の教えを引き継いだといえるのかもな…
とはいえもはや魔神級に強い輝火。
黄金聖衣は絶対零度で凍結するということは判明してますが、黄金聖衣を融かした奴は輝火が初めてです。まぁ炎使い自体があまりいませんでしたからね、フェニックス一輝の他は…ケンタウルス座のバベルくらいのもんですか。
黄金聖衣は絶対零度で凍結するということは判明してますが、黄金聖衣を融かした奴は輝火が初めてです。まぁ炎使い自体があまりいませんでしたからね、フェニックス一輝の他は…ケンタウルス座のバベルくらいのもんですか。
そんなわけなので童虎も最後の手段。
![]() | 聖闘士聖衣神話EX アリエスシオン 聖戦Version 6,500円 Amazon |
![]() | 聖闘士聖衣神話EX ライブラ童虎 16,000円 Amazon |
![]() | 聖闘士聖衣神話 黄金聖闘士 ライブラ童虎 7,707円 Amazon |
![]() | 聖闘士聖衣神話 ライブラ童虎 6,242円 Amazon |