Quantcast
Channel: きよの漫画考察日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

きよの漫画考察日記2303 だがしかし第9巻

$
0
0

カップケーキ

さて季節はクリスマス、この駄菓子から。
キャンディケイン!
確かにクリスマスにはよく見かけますが…食べた記憶があるかというと不思議なことに無いんですよね。あまりにも飾り感が強すぎて食べない、これはお正月の鏡餅と同じようなもんでしょうか。


次はこれ。

カルメ焼き!
縁日で見た記憶はありますな。ただ食べた経験があるかというと正直分からない。分かりませんが、まぁ味と食感の予想は容易ではありますけどね…


次はこんな子供の遊び道具。
ゲイラカイト!
俺が子供の頃は正月になると「凧揚げは電線の無いところでやりましょう」的な電力会社のCMがとても頻繁に流れてたもんです。にも関わらず正月が終わる頃にはそこらじゅうの電線に凧が引っかかってたのは懐かしい光景です。都市部ではとてもできない事でしょうからね、俺は田舎育ちで良かったと思ってます。


次はこの駄菓子。
たまごポーロ!
小麦粉に卵と砂糖を混ぜて焼くだけの単純のお菓子ですが、それ故にシンプルで優しい味ですよね。とはいえ赤ん坊に食べさせるためには普通のたまごポーロではなく赤ん坊用のたまごポーロを用意しなけりゃいけないそうです。昔ならそんなの御構い無しだったんだけどねぇ…


そして季節はお正月。
こういう家は結構ありそうですよね。そう考えると俺は中流家庭でちゃんと育ててもらえてたんだなぁ…

なのでハジメさんが用意してくれたのはたい焼き。
たい焼きはともかく、今川焼きに関しては論争がありますね。そもそも神田の今川橋の近くが発祥なので今川焼きが正式な呼び名ということに関して文句はないんですが、これが全国的に見ると大判焼きになり、関西では回転焼きになります。まぁ呼び方の違いはまぁ良しとしますが、俺が神戸っ子として声を大にして宣伝したいのはこの店なんです。
御座候!
神戸の百貨店の地下にはまず間違いなく御座候の店舗が入ってます。神戸以外であっても現在は18都道府県に支店を構えているそうなので、機会があればここの回転焼きを食べて下さい。まぁ間違いないですから。ここの回転焼きをたまにおとんがお土産で買って帰ってくれるのがホント嬉しくてね、俺にとって御座候の回転焼きは思い出の味でもあるんですよね…

さてたい焼きという事でこの駄菓子。
ぷくぷくたい!
いや、さすがに知りません。分類としては空気をふんだんに含んだ「エアインチョコ」ということになりますが、我々の時代はエアインチョコといえばカプリコ一択だったような気がしますもんね…


次はあのほたるさんですら用途が分からない物が駄菓子屋に置いてあったという話。

ろう石!
う〜ん、俺が子供の頃はこんなの買わなくてもそこらへんに落ちてる石でアスファルトに絵が描けましたけどね。これもまた逆に、あまり石が落ちていない都会だからこそ必要となる物なのかもなぁ…

そんなろう石を使ったこの遊び。
さすがにけんけんぱをやったかどうかの記憶は残ってません。やったとしても小学校に入る前でしょ、さすがに就学前の記憶なんて残っちゃいませんもんね…


さて元旦に駄菓子屋の露店を出したココノツ。
たしかに好きな相手と肩を並べて仕事できるんならどんな仕事でもOKかもね…

つーわけでココノツはほたるさんと初詣。
二礼二拍手一礼、基本中の基本ではありますが、案外間違っちゃうもんでもあります。ついついこれをお寺でもやっちゃうんですよね…


さてお正月、ココナツにお年玉をあげるヨウさん。珍味銀行 お札たら!
パッケージのみで勝負してる、これもまた駄菓子らしい駄菓子です。さすがにこれなら通貨偽造には当たらないでしょうし。

さらにこれ。
これはお札チョコですな。中にはお札カードなるものが入っているらしく、懐かしの紙幣が出てきたりするそうです。俺が子供の頃は壱万円札と五千円札が福沢諭吉、千円札が伊藤博文、五百円札が岩倉具視でしたけどね。新しく紙幣に登場する渋沢栄一・津田梅子・北里柴三郎にもそのうち馴染んでいくんでしょうな…

さらに壱億円。
これはよっちゃん銀行壱億円お札焼きかまですな。29㎝×54㎝というのはさすがに全駄菓子中最大なのではないでしょうか。そんなサイズの焼きかまを販売しようと決意したよっちゃん食品に感服です。


次はこの飲み物。
みかん水!
これね、神戸のソウルドリンクみたいなところがあります。神戸のやつはペッボトルではなくビンで販売されてるんですが、何が凄いかというと神戸のみかん水の商品名は「アップル」なんです(笑)

そんなみかん水を飲む遠藤兄妹。
ペットボトルの飲み方には3種類あると思うんですよ。サヤちゃんのように下唇だけ付けて口をあまり広げずに飲む「女の子飲み」飲み口を全て咥えてしまう「男の子飲み」そしてトウくんがやっている「インド飲み」(インド人は他人が口にしたものを飲まないため皆こーやって飲んでいるそうです)。どの飲み方が正しいのかは微妙なところですが、俺は使い分けています。普通の500㎖のペットボトルなら女の子飲みでいくんですが、1ℓや2ℓのペットボトルだと俺は男の子飲みでいきます。大きなサイズの場合は女の子飲みではこぼれちゃうんですよね…


次はコレ。ロングガム!
52㎝というサイズでありながら1本100円、ということは1㎝あたり約2円という恐るべきコストパフォーマンス。原価を聞くのが怖くなってしまいます(笑)


さて仲良しのココノツとトウくんが一触即発の状況に。

きのこたけのこ論争!
昭和50年代に勃発して以来、時代が令和になっても収束しないきのこたけのこ論争。2018年に明治製菓が「きのこの山・たけのこの里 国民総選挙2018」を開催したんですが、結果はこうなりました。
たけのこ党 6,931,220票
きのこ党 6,761,773票
どっちも党 2,238,204票
こんな僅差になるもんですかね(笑)

さて決着がつかないきのこたけのこ論争、その解決を託されたほたるさんは…
パイの実!
なるほど、たしかにきのこたけのこに肩を並べられるチョコ商品といえばパイの実しかありませんわな。明治製菓に対抗しロッテが打ち出したパイの実は第3勢力といって十分な実力を有していますよね…
ちなみに。「お菓子総選挙2016」におけるチョコレート商品のランキングは以下の通り。
3位 キットカット
8位 たけのこの里
11位 明治アーモンドチョコレート
17位 ポッキー
18位 ブラックサンダー
19位 明治マカダミアチョコレート
23位 チョコパイ
26位 ガーナミルクチョコレート
30位 パイの実
きのこの山はランキング圏外だったのか…

更にほたるさんからダメ押し。
きこりの切株!
明治製菓のきのこたけのこ、ロッテのパイの実、ここにブルボンがぶち込んできたのがきこりの切株です。構造としてはたけのこの里を逆さまにしたような駄菓子ですが、やはり知名度的には及びません。むしろこっちを入れるべきだったのかもしれません。

明治がきのこたけのこに続けて発売したすぎのこ村です。これは懐かしいなぁ…


次はうまい棒の新たなキャラクターについて。
うまみちゃん!
やおきん、ぶっ込んできますね(笑)それにしてもパッケージにこんなキャラクターを描かれちゃうと、おっさんとしては今後うまい棒を買いづらくなっちゃいますね…

そんなうまみちゃんは妹キャラ。
うまえもんとドラえもん、問題にならなければいいですけどね(笑)


時間を潰さなければいけないココノツ、そこでこんな駄菓子。
60分キャンディ!
さすがに60分舐め続けるのはめんどくさそうな感じもしますが、何かに集中している時にはもってこいかもしれませんね。食事ってのは案外時間がかかっちゃうものでもありますからね…


次はコレ。
プリン棒!
ふーん、こんな駄菓子あるんですね。なんか防腐剤がめっちゃ入ってそうなイメージもありますけどね。プリンは卵だからなぁ…


ラストはこの4コマ。
きのこたけのこ論争以上にモメる問題、それがこの「ドラクエⅤビアンカフローラ問題」です。ある統計によると85%のドラクエユーザーがビアンカを選んだとの事ですが、俺は初見プレイでフローラさんを選んだ男です。もちろん悩みましたよ、シナリオの雰囲気に流されるのであれば当然ビアンカを選択すべきだとも思います。だけど俺はビアンカの性格が嫌いなんです。「私のことは心配しなくていいからフローラさんを選びなさい」的な事を言ってくる態度がめんどくせえんです(笑)そんな事を当時中学生の俺は感じていたんですよね…




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>