Quantcast
Channel: きよの漫画考察日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

きよの漫画考察日記1235 となりのトトロ 中編

$
0
0

さて学校へ登校するサツキはメイちゃんにこれを作ってあげてました。
{D1F82D19-320E-4AEB-A869-B3E1631DC166:01}
このお弁当は渋い。おかずは梅干し、メザシ、桜でんぶ、緑の豆はえんどう豆でしょうか…これぞ日本人のお弁当ですわ。野菜と魚を食べるってのが日本人本来の食文化だったということをこのお弁当は示していますね…


さてサツキがいなくなった草壁家。
{E2AFEE19-51E1-412E-947B-5AE7D87D7E73:01}
「ちょっとそこまで」このメイちゃんはたまらなく可愛いのぅ…

さて1人で遊ぶメイちゃん。
{4789651B-E2CD-48A0-BA26-EFEABC3A117A:01}
可愛い。言葉を覚え始めの頃の子供の言い間違いは鉄板で可愛い。ちなみに俺は電影少女に登場する「もえみちゃん」のことをずーっと「もみえちゃん」と言い間違えてて恥をかいた思い出があります(笑)

そしてついにメイちゃんはこの生き物を発見!
{E0AD0898-85A7-4906-8397-5ABD1A4D72B6:01}
小トトロ!
手が無いようにも見えますが、木の上でオカリナを吹くシーンでのみ手の存在が確認できます。普段は隠しているということか…
ちなみにこう見えて小トトロは109歳。ペリーが日本に来る前から生きていて、太平洋戦争を生き抜いたということになりますね(笑)

さて小トトロを追うメイちゃん、ついでにこいつも見つけちゃいます。
{7CE2473F-7DC4-4C4F-B378-84F7B5EAF220:01}
中トトロ!
背後でドングリの転がる僅かな気配を察したメイちゃん、一流の武道家になれますよ(笑)
ところで中トトロがなぜ木の実を集めているのかは不明ですが、まぁ食料だと考えるのが普通でしょうか。大トトロが木の実を持ち歩いていたのはお弁当だったと考えるべきなんでしょうね。
ちなみに中トトロは679歳です。鎌倉時代から生きてます(笑)

さて小中トトロを追ったメイちゃん、落下。
{51292C1D-A6F0-4820-939D-003F032B7E75:01}
高いところから落ちたのに無傷だった子供というのはよく聞く話ですし、ちょっと転んだだけで骨折した大人というのもよく聞く話です。これは危機に瀕した時に筋肉を硬直させてしまうか否かという問題なんですよね。危険に瀕した時に怪我をしない方法は「脱力」に尽きるんですよ(と、グラップラー刃牙で言ってた)

そんなわけでついに登場!
{19BF6CB9-D559-4525-BCAE-C1CE6258D917:01}
トトロ!
スタジオジブリを代表するキャラクターということで間違いありません。いや、むしろ日本を代表するキャラクターなのかもしれませんよ。アメリカ代表がミッキーマウス、イギリス代表がピーターラビット、オランダ代表がミッフィー、イタリア代表がカリメロならば、日本代表はトトロかキティちゃんで決まりでしょ⁉︎
ちなみにそんなトトロは1302歳。大化の改新あたりに生まれてます(笑)
ところでこのトトロの声、あまり気にしたことがありませんでしたが、実はこの人物(?)と同じ声なんです。
{F2D0AA39-4041-4B6D-AAE9-FDD17E89482D:01}
ムーミンパパ!
トトロの声…まぁセリフも無く吠えてるだけですからねぇ…

そんなわけでトトロにまとわりつくメイちゃん。
{3A76D488-1131-4C63-9971-95183654446C:01}
寝起きに小動物がまとわりついてきたらさすがのトトロといえどもうっとかったでしょうけども、ちゃんと答えてくれました。
{FAD98A60-57E5-4DDE-992A-441D1E32803C:01}
「ドゥオドゥオヴォロロロロ」実はこれ「眠いよ」という意味なんです。トトロの絵コンテ集にそう書かれてあるそうですよ。

つーわけでムリヤリ命名。
{452F1D16-21D6-4ECD-AF9B-54AD1B66B797:01}
もう語感の響きだけで可愛いネーミングです。「と・と・ろ」ほら、これだけでなんか可愛らしいもん。平仮名をただ三文字並べただけなのに何か訴えかけてくるものがありますもんね。他にもね、名前自体に何か可愛らしさを含んでいる単語ってのはありますよ、例えば「ちわわ」とか「ましゅまろ」とか。「ぽんちょ」とか「ろこもこ」とか「りこぴん」とか。不思議だなぁ日本語って…

そんなわけでトトロに会ったと言い張るメイちゃん。
{891BC2EF-8512-4F87-A547-289E9704E7BE:01}
子供の荒唐無稽な話に乗ってあげられる父親、良いですね。俺も子供相手にトークする時は乗っかるようにしてはいるんですが、乗っかりすぎて暴走してしまいがちなところもあります。子供と恐竜の話をしてた時に、乗っかりすぎて俺は恐竜に会ったことがあるよなんていう嘘をついてしまい「どこで会ったの?」としつこく聞かれ困った俺は「市役所で」と答えたことがあります(笑)子供の話に乗っかるのはいいけども、そこで嘘をつくと結局自分の首を絞めることになってしまいますから気をつけないとね…

さて昼間は爆睡してたトトロ、完全に夜行性の生き物のようです。
{1A9C70F8-201B-416B-A725-66D9161EDEE5:01}
トトロにはね、設定段階では「ミミンズク」という名前が付いていました。その名前、耳の形、そして夜行性であるというその性質から、トトロのモチーフはミミズクということで良いんだと思います。ちなみに耳があるのがミミズク、耳が無いのはフクロウ。まぁどっちも似たようなもんです。


さて次の日、お姉ちゃんもお父さんも外出しちゃって留守番に我慢しきれなかったメイちゃん。
{5D31FB8B-ACFB-4881-92E9-AC9BD52D8857:01}
この時代に保育園なんてあるわけもないからね、小っちゃい子供がいる家は大変だったんでしょう。でも逆にこんな田舎なら子供1人家に残しといてもまぁ大丈夫な気もしますが…

そんなわけでこの人が快く理解してくれました。
{37367A42-C4E9-4E20-8669-6427550B7973:01}
担任の先生、この人の声はラピュタのパズーの親方ダッフィーのおかみさんと同じです。ちなみにこの先生の名前は森山玲子というんですが、設定資料によるとアダ名は「百貫デブ」(笑)

つーわけで授業に乱入したメイちゃん、その隣に座るのは…
{037DB41D-51A6-4E0B-8D1C-AB8204C78B27:01}
ミチ子!
当然アダ名はみっちゃんです。みちこという名前でアダ名がみっちゃんにならない子は日本に存在しないでしょう。名前がさちこの人は100%さっちゃんと呼ばれるのと同じです。それ以外の選択肢が無いもんなぁ…
そんなみっちゃんの声はね…意外にもこの声と同じでした。
{B5B7A72B-02F2-4EFA-AEB9-F86B511D0AB3:01}
御坊茶魔!

ちゃま語は俺たちの間で流行ったりはしませんでしたが、未だに心に残っているフレーズが1つあります。それはびんぼっちゃまの「おちぶれてスマン」です。この一言だけは忘れられませんね…



つーわけで下校の時間。

{0D8A1CBF-BD97-4B59-8944-532E72A02F93:01}

みっちゃんの横で「またねぇ」と言ってる友達、彼女の声はTARAKOです。ちびまる子ちゃんであり、風の谷のオレンジの帽子の少年であり、ラピュタのマッジです。ナウシカ→ラピュタ→トトロと3作品連続で出演を果たしているのはこのTARAKO1人だけでしょう。

さて雨の帰り道、メイちゃんは転倒。
{F07B8666-6163-49D4-8C09-18FAB7FD2614:01}
メイちゃんは何言わせても可愛らしいんよね…

そんなわけで雨宿り。
{DD4FE113-5D5D-47EA-9B24-B1D7139A3FAC:01}
上京してからはお地蔵さんともなかなか出合わなくなってしまいましたが、日本全国にはどれくらいの数のお地蔵さんがいるのかね?100人の集落があれば少なくとも1体はお地蔵さんはあるだろうとして計算するとおよそ120万体。う~ん、もっと多そうな気もするなぁ…


さて困ってるサツキとメイの前にカンタ登場。
{720ADC72-34D0-4584-AB84-94F09AD6DCB1:01}
傘が無くて雨宿りというのは恋が始まる定番のシチュエーションです。まぁ今の世の中じゃ雨宿りする前にコンビニで傘買っちゃう世の中ですけどね…

さてサツキは借りた傘を届けにカンタの家へ。そこに居たのは…
{4D2D9AC5-DF5D-4C79-813E-D5D65C6B8504:01}
カンタのおかん!
エンディングでカンタの弟らしき赤ちゃんが出てくるんですがね、もしそうだとするならばこのおかんは出産後間もないのかもしれません。まぁそんなことどーでもよいことです(笑)

さてお父さんを待つサツキとメイ、がしかしなかなかお父さんは来ません。
{BA3EA03C-42A4-4F6D-9530-5FDBDE033C2B:01}
なんで運転手の他に車掌がいるんだろう、コストパフォーマンス悪いなぁなんて思ってしまいましたが、よくよく考えてみるとドアを開け閉めする人が必要だし、何よりも料金を受け取る必要があるわけですね。バスが運転手1人で運行できるようになったのはわりかし最近のことなのかもなぁ…
ちなみにこの車掌さんの声はスラムダンクの晴子ちゃんだそーな。

さて次のバスを待つメイちゃん。
{E1F0579A-38D1-409E-B407-8E3D5B789BD5:01}
メイちゃんは何やらせても可愛らしいんよねぇ…

そしてトトロ2度目の登場。
{14214116-B6FA-4E0B-BC28-0D045F51884E:01}
となりのトトロで最も有名なシーンはここでしょね。それにしても雨中のこの一連の背景のクオリティ、ホントに高い。ディズニーアニメとはまた異なる高い技術ですよ…
ちなみにとなりのトトロ、最初のポスターはこんな感じだったそうな。
{99BF48CC-EE57-4C92-86C8-FA585A1D7B25:01}
誰、この子⁉︎と思ってしまいますが、最初はとなりのトトロのヒロインは1人だけで、しかも火垂るの墓と同時上映だったので60分映画だったそうです。がしかしこれを90分に変更しようという話になってさぁどうやって尺を伸ばすかという議論の中、ヒロインを姉妹にしたら尺伸びるだろうということでサツキとメイという姉妹が生まれたそうです。まさに英断でしたね…

そしてついにこいつが登場。
{5D7293DB-CB96-4A69-98E7-A69EEF0973C9:01}
ネコバス!
これもまたトトロに匹敵するジブリの人気キャラクターでしょう。トトロ、ネコバス、ジジ、この3匹の人気は鉄板です。まぁ男の子なら巨神兵、ロボット兵、王蟲が3トップでしょうがね…
それにしても冷静に考えるとネコバスかなりデカい。アフリカゾウを捕食できるサイズです、これは。大型バスくらいはありますからね、推定体長15m、体高4m、体重20tってな感じでしょうか。そりゃ足が12本あるのも納得です、じゃなきゃこの体重は支えきれません。
そんなネコバスの鳴き声、まぁネコの鳴き声にしか聞こえないんですけども、実はこの声と同じなんですよ。
{E95193BA-CF36-4C94-ACEF-852494A18A5F:01}
ウーロンとネコバスの声は同じなんです。いや~、これは言われても分からんわ!


さて傘をあげた代わりにトトロがプレゼントをくれました。
{7AB2C0D4-3B18-4909-B4ED-78ABF10C32E0:01}
俺は山育ちなもんで、竜のヒゲはそこらじゅうにはえてましたよ。紫色の実を集めてね、石ですり潰して泥だんごをコーティングしてました(笑)

さてある晩の風景。
{93D47125-6A6A-40AD-BF04-7DBFD1327533:01}
若い子にはこの道具の名前を答えられない人も多いのかもしれませんな。これはもちろん「蚊帳」です。家の中に虫が侵入するのを防ぎたいのであればこんなの使わずに家自体の気密性を上げればいいんですが、昔の日本家屋は虫に侵入されることは諦めてむしろ通気性の方を優先した造りにしたわけです。湿気の多い東南アジアの発想ですね…

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>