Quantcast
Channel: きよの漫画考察日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

きよの漫画考察日記1324 ドラえもん第14巻 後編

$
0
0

さて。運転免許の試験に落っこちたパパ。
{1A1263D4-718E-4452-A1E2-468734D5744B:01}
どーものび太のパパは指定教習所ではなく届出教習所に通いながら一発試験を受験している模様ですな。まぁ当時の時代背景としてはそーゆー免許の取り方も普通だったのかもしれませんが、今の世の中で届出教習所に通う奴って免許取り消しになった奴くらいのもんでしょう。

つーわけでミニカーを運転してみるのび太。
{22B812AF-C8FB-419C-BDA5-04E0A778FF9A:01}
まぁ昔はオートマなんてありませんでしたからね…
ちなみに女の子はさ、オートマ限定免許で十分だと思います。一般の女の子がクラッチ付いてる車に乗ることはまず無いと断言してよいでしょーから。がしかし男がオートマ限定免許を取るのはいかがなもんなのかと思ってしまいます。乗用車にしか乗らないと考えておるんやろうけども男の人生はどう転ぶか分かりませんからね、もしかしたらダンプやトラクターみたいなマニュアル車を運転する必要性に迫られるかもしんない。そーゆー時にマニュアルは乗れませんと言うのはちょいと恥ずかしいと思いますけどね…

つーわけで意外にも運転できてるのび太。
{B6AC8E5B-53C6-437B-99A0-30668AF02DDF:01}
なんで「走りまわりたいんだ」じゃなく「走りまわりたいのだ」になるんだろう。昔はこっちの方が一般的だったのかなぁ…

なんて事を思ってたらパパは乱れ打ち。
{97FF11BC-7D2E-4023-A8B3-9A1FE0A8EBED:01}
バカボンのパパにしか聞こえないんですけど(笑)


さてのび太には1年の中で嫌いな月があります。
{59C07BDD-67C5-497F-8353-F58BC90147F6:01}
夏休み抜きで考えれば、祝日が存在しない月は6月と8月です。がしかし2016年から8月11日が「山の日」なる祝日になる事がもう決定されています。子供にとっちゃ意味のない祝日でしょうが、社会人にとっては助かりますね…

そんなわけでこの道具。
{035F1A17-134F-4B78-AC3C-0D3E4AA4D6BD:01}
ひみつ道具277、日本標準カレンダー!
俺がもし自由に祝日を動かせるんであれば、とりあえずハッピーマンデー制度は廃止します。成人の日は1/15、海の日は7/20、敬老の日は9/15、体育の日は10/10に戻します。成人の日は1月の第2月曜日だなんて覚えにくくてかなわん!

つーわけでぐうたらの日なる休日を作ったのび太。
{31E613BC-9E12-4387-9067-285804CEFCA3:01}
底抜けに遊ぶ…なかなか使わないフレーズですな。そもそも「底抜け」なんて言葉を聞くのは底抜けエアライン以来でしょーか(笑)

さてこのぐうたらの日、ママもぐうたらするためご飯が無いということで…
{04D5EE29-00DB-4DB6-AD5F-EC4F55227C82:01}
ドラえもんのメインスイッチはしっぽ、これは有名な話です。初期の頃はしっぽを引っ張ると姿が見えなくなるという機能が付いてたんですが、いつの間にやらその機能は消滅してますね…


さて次の道具は…
{584585F4-B914-42DC-B309-3F793CEC1932:01}
ひみつ道具278、ビッグボール!
まぁこーゆー道具なんです。注目すべきはこの道具の効力ではなく「ボールにのって」というこの回自体なんです。ページをめくってビックリしましたから。
{B94D4704-A22A-4C56-8E7C-7AAAD71EFC2B:01}
なんとたった2ページでオチ!
総コマ数は僅か8、だけどストーリーとして成り立ってるから凄いですね。8コマでストーリー作れと言われたら相当難しいと思いますよ。でも…そう考えるとたった3コマで伝説を作ったレオパルドンもやっぱ凄いんだなぁ…


さてドラえもんが恋をします。その相手は…
{07642964-60AD-4A6F-9AB7-1EAFDB64ADD3:01}
ミイちゃん!
ドラえもんはネコ型ロボットなので、同じネコ型ロボットに恋をします。がしかし普通のネコに対しても恋をします。さらに人間のアイドルに対しても熱を上げます。雌であれば何でも構わんのでしょう(笑)

そんなミイちゃんに命を吹き込むドラえもん。
{DE63E79D-0903-4A8B-8780-BDC762F13E8B:01}
ひみつ道具279、自動えさたべそうち!&ひみつ道具280、自動歩き回りそうち!&ひみつ道具281、自動木登りそうち!&ひみつ道具282、自動ひっかきそうち!&ひみつ道具283、自動おしゃべり機!
一度に5つものひみつ道具が登場しましたが…最後の1コだけが「~そうち」ではなく「~機」になっているというこの一貫性の無さが喉の奥に引っかかるなぁ…


さて悪事を働こうとするのび太、それを阻止する道具。
{D8F36801-2394-45C5-A45B-4A29A3687323:01}
ひみつ道具284、よい子バンド!
まぁ何をもって「よい子」というのかは難しいとこですがね。親や先生の言うことをきっちり守る子がよい子なのかもしんないし、かといって反骨心の無い子供もつまらんし…

そんなわけでジャイアンを蹴飛ばしたのび太。
{0EA609F2-C21C-4753-81CD-40547B834169:01}
いやいや、死ぬって(笑)脳髄ぶち撒けるって(笑)


さ、残りあと少し。
{0D605B88-69E8-4A81-87A7-ABECFEED6269:01}
ひみつ道具285、ドロボウホイホイ!
まぁこの手の道具を使わせたら上島竜兵に勝てる芸人はいませんね(笑)


さて次。
{58C0938A-CACA-4589-AA0D-D1B246C0FAA4:01}
ひみつ道具286、無人たんさロケット!
これくらいは実用化できるでしょ。いい加減に月くらいには無人探査ロボットをバシバシ送り込んでリアルタイムで映像を受信できる程度にはならないと、いつまで経っても宇宙時代は到来しないよなぁ…


残り3つ。
{0B8C1355-CD06-40A4-9055-76A2A901A689:01}
ひみつ道具287、うき水ガス!
雲の上で泳ぐ最大のメリット、それは雨が降らないという点でしょーな。それにしても市営プールとかは雨が降り出すと遊泳中止になってましたが、あの意味は何だったんでしょうか?雨が降ってるとプールで事故って起きやすくなるのかねぇ?

これに関連する道具。
{C7C19F8F-E871-4D40-93B7-B87D28A0110E:01}
ひみつ道具288、水切りのこぎり!
もし俺が水を切る道具を考えるのであれば「水切りナイフ」とか「水切りカッター」とか「水切りはさみ」そんな発想でしょう。水をのこぎりで切るという発想にはたぶんたどり着けないと思いますね…


さてお小遣いを貯めてラジコンボートを買ったのび太、進水式で沈没(笑)
{95BF3B53-B6CE-4D0C-9027-7C7A8938825E:01}
正面から船が来た場合、舵は右にきるのが原則です。つまり車がすれ違う時と全く逆だという事です。でもこれは少数派左側通行の国民の発想であって、世界の大多数を占める右側通行の国の人間からしてみれば陸でも海でも避け方は一緒だろという話で済んじゃうんでしょうけど…

さてドラえもんにラジコンを乗っ取られたスネ夫、いとこに助力を求めます。
{30384910-446C-4AF6-BC56-DDC099C215CE:01}
スネ吉兄さん!
骨川家は父も母も同じ系統の顔なので、スネ吉がどちらの筋の親戚なのかは分かりませんが、少なくともスネ夫の家よりも財力はあるように感じられますがね。スポーツカーだモーターボートだ、大学生としての領分を超越してますからね…
そんなスネ吉兄さん、俺が知っている頃はその声はめぞん一刻の五代くんと同じ声だったんです。つまりはキン骨マンと同じ。それがドラえもんの一斉声優変更に伴いどう変わったのかを調べてみたところ、ケイネス・エルメロイ・アーチボルトの声に変わったそうです。なるほどねぇ…

そして最後の道具。
{6F4D7E13-F9D4-4ACB-A328-8FD847B0E63E:01}
ひみつ道具289、ミサイルつき原子力潜水艦!
また凄い道具が出てきました。アメリカ・ロシア・イギリス・フランス・中国・インドの6カ国に並ぶ原潜保有国、それはドラえもんです(笑)

そしてこの原子力潜水艦、装備が本格的。
{67F35EF0-DDF9-47BC-9B0C-10E03AC5E94F:01}
これは凄いことなんですよ。潜水艦からミサイルを発射して指定の座標に着弾させる技術はもちろん実用化されているんですが、潜水艦からミサイルを発射して飛行機を撃墜する、いわゆる潜対空ミサイルというものは未だ実用化には届いていないというのが現状なんです。理由は単純で「潜水艦から飛行機の位置を特定することができないから」つまり潜対空ミサイルは発射されて海面に出た後にミサイル自身に対象となる航空機をロックオンさせないといけないわけなんです。もちろん技術的に不可能ではないんでしょーが、簡単なことではありませんね…


そしてラスト。30年前へタイムマシンで向かったのび太とドラえもん、この人に会いに行きます。
{AF797B7D-4694-4904-AD41-0ED22A725325:01}
野比のびる!
のび助の父親でありのび太のおじいちゃんです。ですがのび太が子供の頃に亡くなっておりのび太にはおじいちゃんの記憶がありません。俺もそーですね、じいちゃんの記憶は一切無い。母方は生まれる前に、父方も物心つくかつかないかくらいの時に亡くなってしまいましたからね、だからじいちゃんがいる奴は正直羨ましい。俺もじいちゃんに甘えたり、怒られたりしてみたかったもんなぁ…

そしておばあちゃんも若かりし姿で登場。
{EB0D8C0B-C43C-43BA-AA63-ABC5394EB1CE:01}
世の中のおばあちゃんってのは皆優しいもんだけどさ、おばあちゃんになったから優しく変化するわけでもないんでしょな。優しいおばあちゃんというものはきっと若い頃から優しかったんですよ。そう考えると世の中のおばあちゃんが皆優しいという事実の裏を返せば、優しくない女はおばあちゃんになる前に死んでるっていうことですよ。長生きの秘訣は優しさなのかもしんないねぇ…

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>