さーて、こんな新タイトルに着手します。 ![{9181685C-85B6-4F36-9407-07C07A371650:01}]()

キン肉マンⅡ世~オール超人大進撃~!
キン肉マンⅡ世の考察が終わったので次はキン肉マンⅡ世の第2部である究極の超人タッグ編に進みたいところなんですが、まずこっちを終わらせちゃいましょう。このオール超人大進撃はどーゆー作品かというと、そもそもキン肉マン2世はプレイボーイで連載されていたんですが、もっと低い年齢層のためにVジャンプで連載され始めたのがこのオール超人大進撃なんです。まぁⅡ世の話と矛盾する点が多々あるストーリーなんでね、これはこれとして全く別の物語として楽しむのがよいのかもしれません。

さて第1話なんですが、いきなりとんでもない超人が登場します。テリーザキッドとガゼルマンを破るという快進撃を見せるその悪行超人の名前はキン肉マンの読者なら誰でも知ってます! ![{D98F4C1C-BB3D-4F66-9FC8-F021ABC7CFA5:01}]()
![{B20DD2C7-5E68-4134-967E-07DED35D4D21:01}]()
そんなプリプリマンの必殺技が…
![{4BF0D99F-2202-4180-9680-0B244A31CE67:01}]()
これに対して万太郎は…
![{D76997D7-BEE6-41F8-B97A-92AE4CEDA893:01}]()
そしてトドメはもちろん…
首折り・股裂き・背骨折りというのがキン肉バスターの効果ですが、プリプリマンには首は無いね(笑)
![{E1479718-3B7B-476C-8283-F63308205365:01}]()
さてキン肉ハウスにやって来たテリーザキッド。
![{BD75B3F2-C9A4-4AF3-95ED-CD3CB82EE5C3:01}]()
![{F3090407-914B-4466-A085-C15DA518196D:01}]()

プリプリマン!
第1話からこれかよ(笑)先行きが不安になりますね…
ちなみに誰もが気になるプリプリマンのステータスは以下の通り。
出身地ーカメルーン
超人強度ー97万パワー
身長ー191㎝
体重ー136㎏
なぜカメルーン出身なのかはゆでたまごにしか分からない事ですね…
そんなプリプリマン、予想通りの技を繰り出します。

ガス・エクスプロージョン!
プリプリマン曰くこの発射口は「肛門ではなく口」だそーです(笑)まぁエクスプロージョンとは言いながらも爆発してはいないんですけどね…

オケツドライバー!
パンツをさ、完全に降ろさずにそこに引っ掛けておくのがたまらなくエロティックですな(笑)

父親は「目には目、歯には歯、ダイヤモンドにはダイヤモンド」という名言を残しましたが、息子はまだまだですかね…

さ、どんどんいきます。次の悪行超人は…

ザ・犀暴愚!
王位争奪戦の頃に紹介された読者投稿超人ですな。ちなみに出身地はあの伝説超人キンターマンと同郷の中央アフリカです(笑)

「そんなに青スジたてて怒らんでもええやねん」これはアニメ版キン肉マンを見て育った世代には何気に懐かしいセリフですね。だけどこれが原作において登場したのはこれが初めてなんじゃないのかね?
そんな中キン肉ハウスに潜入していた悪行超人が…

シュモクーン!
ジョーズマン、ザゴッドシャークに次ぐ3人目の鮫超人ですね。だからどうだってわけでもないんですが。
さて次は脇役中の脇役ガゼルマンの少年時代の話。 ![{B55615F0-BE4E-41CD-B155-8BBAB0CC3E69:01}]()

タンザニア超人小学校なんですが、左から2人目の少年がウォーズマンっぽいんですよね…

ザ・ファックス!
出ました電化超人が(笑)ステカセキングやミスターVTRはもちろんのこと、モーターマンやバイクマンも括り方によっては電化かもしれません。Ⅱ世になってからもテルテルボーイやプリクラン等の電化超人は登場してるんですが、共通項として皆打たれ弱いイメージはあります。精密機械は衝撃に弱いということですかね…

キン肉マンには元々ペーパーミイラという名前の読者投稿超人がいました。キン消し化もされています。がしかしそのペーパーミイラとこのペーパーミイラとでは外見が全く違います。名前は同じだけど別の超人だと考えておいた方が良いのかもね…
さて次の話は悪行超人留置所から出所するケビンマスクを万太郎が迎えに行くという話なんですが…万太郎はケビンをこの超人と勘違いしちゃいます。![{79C65849-A9FA-4350-98DE-0FA92B046CC5:01}]()

ヘナチョコマスク!
このヘナチョコマスク、覚えておかなくてはいけない超人です。なぜかというとこのヘナチョコマスクの超人強度が相当のもんだからです。2パワーのカニベース、10パワーのビーンズマン、25パワーのプヨプヨ、この3人はまぁ論外だとして、それ以外で超人強度10万パワー以下というのはこれまで8万パワーのキューブマンと1万パワーのルピーンの2人しかいなかったんですよ。そこにこのヘナチョコマスクは超人強度3万パワーという数値で食い込んできますから。つまり俺が把握してる限りでは、このヘナチョコマスクは超人強度ワースト5入りという快挙を果たしているんです。
さてここからは万太郎・キッド・ガゼルマンの3人がdMp本部に侵入するという話。ここでまずガゼルマンと対戦するのが…

こいつも読者投稿超人ですが、その時の名前は夜叉「武」。なぜここだけ改訂したのかは分かりませんけどね…
そしてキッドと戦うのは…
レックス・キング!

ここはⅡ世と変わらないんですね。Ⅱ世の方でもオール超人大進撃の方でも活躍の場を与えられた敵キャラってのはこのレックスキングと後述のチェックメイト、それにジェイドの3人くらいですかね…
そんなわけで万太郎の相手は…
![{1FAE8B06-95AC-4554-BB1B-EB9D3C94E526:01}]()
そんなチェックメイト、幼少期から師匠サンシャインによる厳しい食事制限を受けていました。
![{9AC9F0CA-45EF-4C6A-9D6B-2C2C6ABCAA73:01}]()
さーて、ここでdMpの首領が登場します。悪魔超人部門の首領はサンシャインなんですが、残虐超人部門の首領はこの超人です。
![{3FA6A94E-1363-4C54-9E6D-0F4CBC3B945C:01}]()
さらに完璧超人部門の首領も登場。
![{D61A8C85-FCD1-4CE9-9A5E-A1BF74D31C9C:01}]()

チェックメイト!
Ⅱ世でもオール超人大進撃でも良い立ち位置にはいるんですけど、ブレイクするには至りませんでしたね。まぁキッドやジェイドもブレイクできませんでしたが、それはやはりケビンの存在が大き過ぎるからかもねぇ…

ゆで卵の白身と鶏肉だけをこんだけ食わされたら気が狂いますけどね(笑)

屍魔王!
この屍魔王、知る人は知ってます。何故ならこの屍魔王の超人強度は6800万パワーというとんでもない数値ですから。この数値、完璧超人無量大数軍や完璧超人始祖であっても上回れる奴はいません。神以外でこの数値を上回っている超人は7800万パワーという規格外の超人強度を有するマンモスマンだけですからね…

麒麟男!
この麒麟男、なんとそのマンモスマンすら上回る7900万パワーというメチャクチャな超人強度の持ち主です。神を除いてこの麒麟男を上回る超人強度を有する超人はいないんです。超人強度のインフレーションが限界まで高まったのがこの麒麟男なんですよね…
(なんて事を書きましたが、その後皆様からのご指摘により超人強度8600万パワーのオメガマンを失念していたことに気付きました。キン肉マニアとして恥ずかしい…)