Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

改訂版きよの漫画考察日記102 ダイの大冒険第17巻

17巻ではついにラスボス登場!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
お月様


さて死の大地でポップvsキルバーン。
そーゆーもんなんです。どんな分野でもそーなんですが、最初から能力値が高い人間はリーダーとはなり得てもムードメイカーとはなり得ないもんです。エリートばっか集めたチームが意外とモロかったりするのはこの辺りに理由があるんですよね…

さてポップの加勢に現れたのはダイ、しかしミストバーンとキルバーン側にもこの男が加勢に現れます。
超魔生物ハドラー!
こーなってからのハドラーは凄まじいです。ダイを撃退し、ダイ&バランという最強タッグ相手にも一歩も退かず、さらに大魔王バーンすらも追い込み、そして再びダイに挑む…まさに戦うために生まれた魔獣です。ただその生き様はポップ級に我々読者の心を打つんですよね…

そんな新生ハドラーの必殺技が…
超魔爆炎覇!
右腕に内蔵した覇者の剣に、炎の魔闘気である魔炎気を伝わらせて攻撃する最強の突撃技です。作中でも5指に入る必殺技かもしれませんね…

つーわけで生死不明に陥ったダイ、ここでポップの取った選択は…
勇気ある撤退というやつです。簡単なように思えますが、これがなかなかできない事なんですよね…

さて超魔爆炎覇をくらったダイ、死んでません。なぜならその直前にダイはこれを繰り出していたからです。
アバンストラッシュが最強の闘気技ならギガブレイクが最強の魔法剣なんでしょうな。まぁここでギガブレイクを見せたのは後のギガストラッシュへの布石ですよね…


さてダイを探しに行くためにMP回復を図るポップ。
魔法の聖水、これはDQⅣ以降全シリーズに登場する定番アイテムなんですが…俺は一度も使った記憶がありません。非常に便利な道具だとは思いますよ、だけど非売品であることが多いが故にもったいなくて使えないんです。結局ふくろの中に溜まっていくだけの道具ですよね…

そんなわけでダイを退けたハドラーの前に、ついにこの大ボスが登場。
「そうだ…余がバーン…」
大魔王バーン!
まさかのおじいちゃん魔王が登場なんですが、このおじいちゃんが強いのなんの。大魔王の名に恥じない最強の大ボスです。大魔王バーン以外で大魔王を名乗っておかしくないのはピッコロ大魔王かハクション大魔王くらいのもんですよ(笑)

さてダイを探すためにチウが手を借りたのはこのモンスター。 しびれくらげ!
DQⅡ以降皆勤賞で登場している定番モンスター。と思いきやDQⅦでは生息域が陸上に変わっているために名前もしびれスライムに変わっています。見た目は完璧にしびれくらげなんですけどね…

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>