Quantcast
Channel: きよの漫画考察日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

きよの漫画考察日記1652 メジャー第67巻

$
0
0

{5A00AC0B-A38A-4E51-9EA5-30E8BB2DE93F:01}

お月様

さーてイップス疑惑のかかる吾郎にキーンが一言。
{1F218DD9-EBB1-4842-82E0-70C1582E64CF:01}
野球をやったことがない人には打たれるのが怖い気持ちは分からんでしょーな。野手ってのは試合に勝とうが負けようが関係ないんですよ、そんなの成績記録に残らないし。だけど投手は違います、投手には負け数が記録されます。つまり投手は野手とは違いチームの敗戦の責任を背負う立場にいるんです。打たれるのが怖いというのは、チームを負けさせてしまうのが怖いということでもあるんですよね…

そんなわけで動揺した吾郎、やっちゃいます。
{BD921E8B-7BD3-49CF-AAD1-3522FF304329:01}
危険球退場。だけどね、メジャーでは頭にデッドボールを当ててもなかなか一発退場にはなりません。日本では頭部付近にボールがいけばそれだけで危険球退場ですが、アメリカの場合はそれが意図的であったと判断されて初めて退場処分になります。アメリカの方が緩いんですよね…

そして次の登板、ドロ沼へ落ちていく吾郎。
{D7B6A901-7F9F-4162-A250-85D3F959A218:01}
まぁこれは極端な例ですが、急にピッチングが乱れ出すのはある意味イップスの一つなんでしょな。どんな投手にだって突然起こりうる事だということですよね…

んなわけで吾郎はカウンセラーの元へ連れてこられますが…
{A2DC56C7-DAEF-4622-B9A0-5B18666DC292:01}
俺もカウンセリングだとかセラピーだとか大っ嫌い。精神が病むという状況に自分が陥るということがまるで想像できないもんだから、精神が病んでる人がいることが信じられない。うつ病なんてその存在自体認めてないもんなぁ…

つーわけでカウンセラー登場。
{B38D3580-5B12-4594-96C0-435CE396AF50:01}
ビリー・オリバー!
精神の疾患なんてものの存在を信じていないが故に、精神面でのケアを生業にしてる奴が全員詐欺師に見えてしまうのは俺だけではないはず(笑)

そしてビリーからまずこの一言。
{E8BC9669-4AD0-48DB-B023-CE14F23AFE7E:01}
プロアスリートなんてのは自分のメンタルには自信のある奴らばっかですからね。まず自分の弱さを見つめるというこの過程が一番難しいのかもしんないねぇ…


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>