Clik here to view.

さて麦わら一味を次々と消していくくま。
つーわけで麦わら一味、全員消滅。
黄猿&くま&戦桃丸&パシフィスタが相手ではさすがに厳しいですね…
これができるんならくまは無敵なんじゃないでしょーか。自然系に効くかどうかは不明ですが、触れただけで勝利確定ですからね…
黄猿&くま&戦桃丸&パシフィスタが相手ではさすがに厳しいですね…
つーわけで麦わら一味、崩壊。
つーわけで飛ばされたルフィの前にこの子達が登場。
そして…ついに登場!
海賊女帝、ボア・ハンコック!
まさかの急展開が待ってましたな。ここから再び一味が集結するまでが長いのなんの…
マーガレット!&スイトピー!&アフェランドラ!
マーガレットとスイトピーはもちろん分かりますが、アフェランドラってのは初耳です。花の名前にも色々あるもんですな…
さらに…ベラドンナ。
さらに九蛇海賊団。
向かって一番左のタバコ咥えてるのがリンドウ、ザハハハと笑ってるのがデージー、ひときわデカいのがコスモス、ショートカットのラン、右端のダッチワイフみたいなのがブルーファン(笑)
海賊女帝、ボア・ハンコック!
七武海としては6番目の登場となりますな。見た感じドフラミンゴやクロコダイル級の戦闘力があるようには見えないんですが…それでも七武海ですからね、弱いわけがないんでしょう。
ちなみにハンコックの声はエヴァのミサトさんやガンダムSEEDのマリューラミアスと同じだそーです。うん、合ってると思いますね。
さらにハンコックの妹2人。
ボア・マリーゴールド!&ボア・マリーゴールド!
……この2人はどう考えたって姉妹ですが、この2人とハンコックはどう考えたって姉妹とは思えませんが(笑)
ヘビヘビの実モデルアナコンダ!&ヘビヘビの実モデルキングコブラ!
この2人が能力者なのはいいとして、アマゾンリリーの他の奴らが悪魔の実の存在を知らないのは少々不自然か。それだと九蛇海賊団には能力者が3人しかいないことになりますが、それだと他の海賊団に比べて戦闘能力がかなり劣ってしまうような気がしますけどね。能力者の数でいうと白ひげ海賊団や海軍には数え切れない程の能力者がいるし、麦わら一味で4人、バロックワークスは10人、ドンキホーテ海賊団には13人の能力者が揃っているわけですからね…
さてここでルフィが秘められた力を発揮。
変なのが出てきましたな(笑)とりあえず数百万人に1人という覇王色の覇気の持ち主として確認されているのはルフィ・シャンクス・レイリー・エース・ドフラミンゴ・チンジャオ・ハンコック・白ひげの8人。この8人が持っているのであれば海軍大将や四皇、黒ひげだって持ってそーなもんです。最終的には覇王色の覇気を持ってる奴らだけでの頂上決戦になっちゃいそうですよね…
さて決して人に見せてはならない背中をルフィに見せるハンコック。
そんなこんなで堕ちたハンコック。
そして名言。
天竜人というネーミング、さらにこの紋章、この辺りから推測するにこの先「竜」というものがキーワードになってくるような気もします。そーなってくると気にかかるのはモンキーDドラゴンという名前とモモノスケの食べた悪魔の実ですよね…
この時点でルフィ19歳、ハンコックは意外にも31歳。ちょうど一回り違う年の差ですが……まぁなんとかならんこともないでしょう。
「恋はいつでも!ハリケーン!」
だーいぶ前にサンジが言ってたセリフなんですけど、東の海の諺だったわけです。この辺りも上手いやり方ですね…