Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

きよの漫画考察日記1758 聖闘士星矢THE LOST CANVAS第7巻


Image may be NSFW.
Clik here to view.
お月様

さて戦死したアルデバランことハスガードの墓前で、その弟子であるテネオに対しセリンサは…
なるほど、こーやって代々アルデバランという名前が承継されていくということですか。歌舞伎や落語と同じシステムですな。

さて。さてさて!全国数千万の蟹座の同志諸君、お待たせいたしました!ついに我らが蟹座の黄金聖闘士の出番です!
蟹座のマニゴルド!
期待するなという方が無理です。魚座と牡牛座があんだけ株を上げたんですからね、蟹にはそれ以上に頑張ってもらわなきゃ俺は納得しませんよ。もしこのマニゴルドがノリピー語を使い始めたりしたら俺はこの作者を殺してしまうかもしんない(笑)

そんなマニゴルド、蟹座だけあってやはり口が悪い。
十二人の黄金聖闘士を呼ぶ時には名前は呼ばず「アリエス」とか「ジェミニ」とか「ライブラ」と呼ぶことも多いんですが、アルデバランに関しては「タウラス」とは呼ばずに「牛」と呼んでしまいがちですな。まぁデスマスクも「蟹」と呼ばれることの方が多いんですけども(笑)


さてその頃幽閉されたテンマを助け出したのはユズリハ。
ユズリハは鶴座(クレイン)の白銀聖闘士でした。まぁシャイナさんや魔鈴さんもそうだったんですが、女聖闘士の聖衣は露出が多すぎて鎧としての意味をなしてはいませんよね…

さてここでジャミールの族長であるハクレイが教皇セージを訪問するんですが…ややこしいことが判明します。
ハクレイは聖衣の修復ができて眉毛が麻呂、どー考えても牡羊座の関係者なのに積尸気冥界波も使えるという謎のキャラでしたが、ここに来て双子座属性までも追加されてしまいました。この2人の関係はいったいどーなってるんだと思ったのも束の間、次のページでとんでもない事実が判明してしまいます!
なんと現教皇は元蟹座の黄金聖闘士!
これはね、思わず二度見してしまいました。だって蟹座ですよ、あの蟹座が教皇に出世してたんですよ!虐げられ続けてきた蟹座にとってこれほど嬉しい事実はないですよ…

さて前聖戦を生き抜いたハクレイとセージにとっての宿敵がこの2人。
眠りの神ヒュプノス!&死の神タナトス!
冥界三巨頭やパンドラすら子供扱いするこの双子神、蟹座の対戦相手として不足無し。かかってこいやーっ!


さてさて再びイタリアへと戻ったテンマ達、まず戦うのはユズリハ。
ユズリハはストールで戦うという不思議な戦闘スタイルです。ジョジョ第2部のリサリサみたいなもんですな。

そしてトドメは…
耶人のユニコーンギャロップと丸かぶりのように思えますが(笑)


そんなわけで死体を自在に操りテンマ達を襲わせていたのがこの冥闘士。
天究星ナスのベロニカ!
ナスって…さすがに茄子ではないですよね(笑)調べてみたところゾロアスター教において死を司るドゥルジ・ナスという悪神がおるそーです。ついにゾロアスター教にも手が伸びたか…

そんなベロニカ、攻撃方法が非常に斬新。
口内から蝿を飛ばすんです(笑)

さらに死者を自在に蘇らせて弄ぶベロニカ、そんなゾンビ達をこの男が一掃しちゃいます!
積尸気冥界波は生者を黄泉比良坂へ送り込む技だと認識していましたが、アンデッドに対して使用した場合は問答無用でその魂を抜き去るという即死技に転用されます。FFでアンデッドにレイズを使うようなもんです(笑)

つーわけで次巻はマニゴルドvsベロニカ!
これでもしマニゴルドがこのベロニカごときと相討ちになったりしたら、俺はこの作者を殺してしまうかもしんない(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>