Quantcast
Channel: きよの漫画考察日記
Viewing all 1715 articles
Browse latest View live

きよの漫画考察日記1400 はじめの一歩

$
0
0

辿り着きましたよ1400回…

このブログでは100回ごとに名言を並べてきました。
第100回三井寿「先生…バスケがしたいです…」
第200回上杉達也「上杉達也は浅倉南を愛しています」
第300回久保嘉晴「トシ…サッカー好きか?」
第400回桜木花道「オレは…オレは今なんだよ!」
第500回世紀末覇者ラオウ「我が生涯に一片の悔いなし!」
第600回前田太尊「力が信頼を生むんじゃねえ 信頼が力をくれんだよ」
第700回栗田ゆう子「病気を治すのはお医者さんの力ではありません お医者さん以上の力です」
第800回シャア・アズナブル「坊やだからさ…」
第900回フランシーヌ人形「べろべろばあ。」
第1000回音無響子「一日でいいからあたしより長生きして…」
第1100回野比のび太「ぼくだけの力できみに勝たないと…ドラえもんが安心して…帰れないんだ!」
第1200回パズー&シータ「バルス」
第1300回ジョーギブソン「ベースボールに最も真摯でない国をアメリカにしたい奴は、たった今ユニフォームを脱いで消え失せろ! 」
だんだん苦しくなってきましたが1400回はこの作品でいきます!
{887F71A9-14DE-4A00-B7AD-00AF33B61898:01}
はじめの一歩第42巻!
まぁこの名言は有名なんですけどね…


お月様


つーわけでついにこの戦いが始まります。
{18423613-B138-43A0-9949-E0871D95FD1C:01}
BATTLE OF HAWK!
はじめの一歩の連載において一番面白い試合ということで間違いないです。異論なんてありますかね?


つーわけで作中では伊達vsリカルドに続く二度目の世界戦。
{88208178-FBDF-4090-BE7C-76DE39743A6E:01}
現実の世界ではこの不名誉な記録は21連続失敗まで伸びてしまいました。そしてちょうどこの時期はバブルの時代と重なるんですよ。今思うと金の力でタイトルマッチを乱発してたのかねぇ…


さて対戦相手のブライアンホーク、日本人をナメくさってます。
{670B86CF-47D2-4F94-B31B-DC6AB7964693:01}

{E6E54125-1E4A-4ECA-8211-3F1813D5D738:01}
現実においてもフィクションにおいても、日本人を正面からここまでコケにした奴はホークしかいません。まぁだからこそ俺たちは鷹村さんに感情移入できたのかもしれませんがね…


さてこーなってくるとどーでもよくなった一歩の防衛戦(笑)対戦相手は…
{88F6E9A3-0A3F-48C1-9286-334E5440F3B5:01}
李龍洙!
1R0:32Tという一歩の最速KO記録を樹立しただけの選手でした…


そしてこの試合には日本を代表するボクサーが集結。
{B99A88D9-3B86-4331-8F82-887296B5B25E:01}
ホントは試合前にこんなこと言っちゃダメなんですよ、プレッシャーになっちゃいますから。だけど鷹村ならそのプレッシャーをも力に変えてくれるだろうと信じてるんですよ、じゃなきゃこんな事は言えません。




とはいえ過酷な減量により体調がベストとは思えない鷹村、しかしそんな鷹村の状態を宮田はこう評します。
{FA14D6FF-26B6-49ED-B5CD-E0475A95FF66:01}
減量により感覚が研ぎ澄まされた状態をドライアウトというそうですが、実際には減量中のボクサーが試合の数日前から体内の水分を抜きにかかる作業をドライアウトと呼んでいます。この作業は身体に大きな負担がかかってしまうんでね、できるだけこのドライアウト期間は短くするというのがボクシングの鉄則です。


さてついにここで鴨川会長から名言が語られます。
鴨川会長「ワシからも一言言おう。」
{9991A336-E38B-4CE9-9A90-FC3465A06608:01}
鴨川会長「…じゃが!」
{D483EDD7-8AF6-409C-8737-3C9DD1F2E6F4:01}
鴨川会長「ここにおる者全てがキサマの努力を目撃し確認しておる。自信を持ってリングに上がれ。最後は…」
{740DB2D3-0265-47D5-864C-6E0E946EADDF:01}
まぁセリフの内容としてはくだらない自己啓発本にも載ってそうな文言です。がしかし、これを鴨川会長が言うからこそ読者の心に残るんですよ。ただ言葉を並べるだけじゃそれは名言たりえません、それが誰の口からこぼれた言葉かによって重みが全然変わるんですよね…

きよの漫画考察日記1401 はじめの一歩第43巻

$
0
0

{7451BDEB-351F-4F5F-9976-91746EC5506C:01}


お月様


さて始まった鷹村vsホーク、まずは鷹村が攻めますがホークはそれをとんでもない形でかわします。
{611B782A-50E8-473D-9037-941C2D487A0C:01}
ボクシングには上体を反らすことによって相手のパンチをかわすスウェーバックという防御技術がありますが、ここまで反らす奴は絶対いません。だけども至近距離でこのよけ方をされたら相手は面食らいますよね…

そしてホークの凄いところは、かわすだけで終わらない点です。
{6474899C-5149-4AAD-8D5A-325E30AC0DB9:01}
上体を反らした状態から強いパンチが打てるんです。純粋に上半身の筋力が強いこと、そして体幹の強さのなせる技ですが…
ミゲール「ボクシングのパンチの種類は数えられる、数に限りがあるから読める。しかしホークのパンチは無限…無限故読めない、読みようがない。トレーナーとしていいたくない台詞ではあるが、彼のパンチはボクシングではない。ただの…」
{6174494B-A6D7-4977-B483-F492062B15A4:01}
ホークのモデルがナジーム・ハメドだと言われる所以です。まぁ知らない人はハメドの試合映像を見てください、彼ほど変則的なのに強いボクサーはいませんから。理解不能という言葉が最もしっくりくるボクサーですよ…

さてホークに対しスピードで対抗する鷹村、しかしこれを捉えるホーク。両者の差は「慣れ」でした。
ミゲール「重量級の練習相手すら不足する小さな島国で自分と同等の選手など見たコトあるまい。自分以上となればなおさら…」
{BF86858A-A1EE-430A-953C-F32410577A6A:01}
一般に重量級と呼ばれるヘビー級とミドル級、日本人で王座を獲得したのはもちろん竹原慎二ただ1人です。日本人に重量級の体格の選手が少ないからといえばそれまでですが、ミドル級は69~72kgの階級ですからそこまで競技人口が少ないとはいえないでしょう。だとすればやはり「同階級でハイレベルに競い合える相手が少ない」というのがやはり1番の理由なのかもしれません。村田諒太にはなんとか頑張ってもらいたいけどねぇ…

そしてあの鷹村が2Rで2度目のダウン。
{A9AB801B-2D9C-4127-8F63-0B6E9CE02F6C:01}
ブライアン・ホーク、ちょっと強すぎます。あの鷹村を2Rでここまで追い込めるんですよ、はじめの一歩におけるパウンドフォーパウンドはリカルドマルチネスではなくホークじゃないですかね…

さてこのタイトルマッチはWBC。
{3A2F888B-23DC-4620-861E-AB76D514EB17:01}
WBAとWBOは1Rで3回ダウンすると試合が終わる3ノックダウン制を採用していますが、WBCとIBFは1Rに何回ダウンしてもよいフリーノックダウン制を採用しています。まぁ1Rで3回倒れればWBCでも試合を止められちゃうことがほとんどですけどね…

さてここからホークの上体反らしに左を合わせてダウンを奪い返した鷹村、しかしホークはノーダメージ。
{DAC78185-4428-4405-BD86-9F95FDD37AD2:01}
この起き上がり方、できるとかっちょいいんよね。俺も昔練習しましたがどーしてもできませんでした。身体のバネが足らんかったのかなぁ…

そんなわけでジャブで2度目のダウンをホークから奪った鷹村。
鷹村「ムカついてんのはこっちも同じなんだよ、てめえが1Rから売ってきてんのはわかってんだ!」
{21F6669B-B768-4727-A9D0-45B203230012:01}
一歩の試合はあくまでもボクシングなんですが、鷹村のそれはケンカの延長です。だから鷹村の試合の方が面白いのかもなぁ…


きよの漫画考察日記1402 はじめの一歩

$
0
0
{F86F5DBA-2148-4DBD-B7D6-75DD69DDFE29:01}


お月様


さて鷹村vsホークは5ラウンド終了時点で鷹村優勢。でもそれは1ラウンドから全力でトバしてたからであって…
{C56F69D6-9086-4BE2-A14F-8EE975707A7C:01}
ボクシングの世界戦を見てると後半のラウンドになってバテてるボクサーはよくいます。それを見て「スタミナ無えなぁ」という輩もいるでしょーが、そもそも後半になっても動き回ってるボクサーはバケモノだということを知らなけりゃいけません。ボクシングの1Rに消費するスタミナ量については色んな事が言われてますが、800mを3分で走ったくらいのスタミナが使われているとも言われています。1分のインターバルを挟んで800m走を繰り返してたら、4ラウンドくらいでヘロヘロになるのは当然ですからね…

つーわけでスタミナ切れの鷹村、あとは倒されるだけです。
ホーク「減量さえなければなんて言い訳するなよ。キサマも腕に覚えがあるならわかるだろ?喧嘩の掟ってヤツさ。何があろうとどんな手を使おうと、最後の最後立ってるヤツが…」
{41BFB34E-5FD9-43B9-B988-218243AB1472:01}
ボクシングほど結果が全てというスポーツはありません。野球やサッカーなら負けてその内容を評価されることはあっても、ボクシングは最後に立っていた奴しか評価されませんからね…

つーわけでトドメをくらった鷹村、ここから逆転の展開を描くには何かきっかけが必要なんですが…森川ジョージが選んだきっかけはこれでした。
{ABA3DA7D-58D3-4B74-B7CA-F76A97AAE56D:01}
鷹村「わかった…よおくわかった…オレを…」
{3871F735-6FF6-4CA8-8ED8-FECD8327AA92:01}
鷹村「オレを信じてるヤツラがいる。そいつらの前じゃ強えままでいなきゃならねえ。負けるコトは許されねえ!たとえ心臓が止まっても魂で戦う!魂が消えても棺桶からはい出して…」
{9FF9A122-1F61-4AAD-93E1-4E5B52736E2C:01}
全ての少年漫画におけるバトルは劣勢から始まります。そこから逆転への軌跡をいかに描くかという点が全てだと言っても過言ではないですが、やはりそこで「仲間からの信頼」というのを使うのは定番でありながら鉄板ですよ…

そして第7ラウンド、ついに意識を無くした鷹村がキレて猛ラッシュ。
ミゲール「ホークは力でねじ伏せにいった。ワイルドで大きく凄まじい打撃音のパンチ…迫力は類を見ないがその力は分散する。しかしタカムラのそれは小さく鋭く確実に急所のみを狙ってくる。あのセコンドめ、なんと素晴らしい、そしてなんと恐ろしいコトを叩き込んだのだ!」
{D0A23007-C502-4F6B-8B98-34B903EDCAA6:01}
バットで撲殺なんていうニュースは見なくもないですが、拳だけで撲殺したというのはあまり聞きませんな。牙も爪も無い人間という生き物の身体は、そもそも他の生物を殺傷するようには設計されていないんですよね…

つーわけでホークからダウンを奪った鷹村、やっと意識を取り戻します。
鷹村「冗談じゃねえぞ、全然覚えてねえじゃねえか。ベルトを奪ったパンチが右か左かもわからねえなんざシャレにならねえ。ドサクサ紛れで世界王者になったみてえじゃねえか!記憶に残るパンチでふんだくらなきゃ気がすまねえんだよ!」
{C27236DD-BE27-4103-9C9A-4637E0EC2B8D:01}
一歩は試合中にしゃべることはほとんどありませんからね、こーゆー面でも鷹村の方が描きやすいかもしれませんね…

つーわけで運命の第8R、鷹村の猛攻の中ホークの野生が再び爆発!
{03AC06DB-C1FD-4F0F-9CFF-FAF7441AC0CA:01}
上体反らしから下からのパンチ、序盤にさんざん鷹村を苦しめた逆転の一手でしたが…
{DBF2683F-BCC0-4ED7-8EC0-AE4C97FA2B2D:01}
これをかわしての…
{2DD4A5EE-52DA-4F55-8423-701B5D9D848E:01}
カウンター!
一歩や宮田と違い鷹村さんには必殺技があるわけじゃありませんからね、決着は常に単純です。がしかしその単純さこそがボクシングの魅力かもしれませんね…

つーわけでついに戴冠した鷹村、勝利者インタビューで暴走。
鷹村「そうかあっ、みんなオレ様みたくなりてえんだな⁉︎気持ちは分かった!よーし日本中をオレ様で埋めつくしてやる!」
{E4F5788C-BB12-4114-A316-60E01DC5946B:01}

{BF7B3B98-844F-49D1-90E9-17549B10998F:01}
うん、これでこそ鷹村の試合です。試合前の展開、試合後の展開も含めはじめの一歩におけるベストバウトに認定です。今後これを越える試合を描けますかねぇ?

きよの漫画考察日記1403 ベルセルク第24巻

$
0
0


{2D7128C1-07ED-4DFA-B6E6-4117F0248A29:01}

お月様

さて今回の敵はこれ。
{EA4B3F46-EE8F-4AA9-90C5-30E751136AC9:01}
獣鬼(トロール)!
エルフやドワーフ、ゴブリンあたりはもう誰が描いても同じような感じになりますが、トロールは作者によりけりって感じですな。まぁ俺がトロールと聞いてイメージするのはこっちですね。
{2767424B-6D9C-45A5-B121-F6930C0A5C7F:01}

痛恨の一撃はこいつのためにあるといっても過言ではなかったですね。そして宝箱を落としても中身は常にこんぼうだというそのガックリ感も覚えてますわ…


さてこの新キャラ登場。
{30CFC2DE-5396-4CDF-B8D8-5945FD58F8AC:01}
イバレラ!
ガッツ一行で誰が一番最初に死ぬかというと、セルピコかイバレラだろうと俺は思ってますけどね。他の奴は殺せないもんなぁ…


そしてついに魔女登場。
{038AF4F4-FCB6-4B54-A051-B4734D9007D5:01}
フローラ!
フローラという名前から連想するのはやはりDQⅣですな。最初のプレーでビアンカを捨ててフローラを選んだという俺と同じ人間には未だ出会ったことがありませんね…

さてベヘリットの事を教えてくれるフローラ様。
{4994FCB3-42BD-421C-AB08-0CFC5BB2A683:01}
ガッツが所有してるこのベヘリット、いずれガッツが使用することは間違いないと思うんですけど。じゃないとどーやったってグリフィスには勝てない。問題はそこでガッツがキャスカを捧げるのか否かというとこですよね…

さらにフローラ様はゴッドハンドについても解説。
{1EB6FF13-9371-4D08-B612-51029B0C3A38:01}
ゴッドハンドを倒せばそれで終わりというなら簡単なんですけどね、その先にある深淵…まぁこれは別に倒さなくてもいっか。つーかこれはガッツがどーこーできる領域じゃありません。

さてこの魔女の館でメンバーに付与されるマジックアイテム。
{2005A464-DE12-4B1F-9678-826322473FA4:01}
はやぶさの剣+みかわしの服ってなところでしょーか。

そしてイシドロにはこれ。
{45FB6EF1-CBAE-496B-BC6F-239299D0BA73:01}
追加効果が付与されている武器ってのは少年心をくすぐりますね…


さらにガッツにはこれ。
{695BC1E5-1435-4DF3-84C8-BA060BB3470D:01}
この斧にはどんな特殊効果があったんでしょーか?風→火とくれば土だったんでしょーけども…


だけどもガッツはこの斧を受け取りません。
{37F1EE8C-FB1C-4B4E-9AED-F2B149B25EC7:01}
気持ちは分かる。どんなに高性能だとしても手に馴染んでないグローブやバットで野球の試合に挑もうとは思わないのと同じことでしょう(笑)


つーわけでガッツパーティー完成。
{F0FABB26-AC05-47EA-AE16-439DC9212688:01}
バーサーカー+騎士+盗賊+魔法使い+妖精+使えない女2人という布陣になりました。あとパーティーに欲しいのは…武闘家と青魔導士でしょうか(笑)

きよの漫画考察日記1404 絶対可憐チルドレン第2巻

$
0
0

{CF0A20B7-9BC1-4B39-8F29-418252611734:01}

お月様

さて皆本はチルドレンの身体測定中。
{9D47BAF5-A571-41C8-BB67-C4D9642FFA6A:01}
紫穂は戦闘では役に立ちませんからね、こーゆーギャグパートでこそ輝ける子ですね…

つーわけで小学校に通うことになったザ・チルドレン。初めてできた友達が…
{005A806D-4004-43AB-ADA4-95CDE8D516B9:01}
花井ちさと!
名前の由来は源氏物語の花散里。登場は2巻からと早いのに、この子が活躍したのは見たこと無いね…


さらに男の子の友達も。
{D13439D8-731F-4FD1-A598-917E0BD7AE92:01}
東野将!
名前の由来は頭中将。それはいいとして、こいつジャイアンツファンだな。こんなシャツ着る奴と俺は友達にはなれねーわ…

2巻は書くことが少ないんで、この人も紹介しときましょーか。
{FAC40AF9-1343-4852-8695-4F94D24F1E26:01}
桐壺帝三!
モデルは光源氏の父親の桐壺帝。やっぱり登場人物が多数になる漫画ってのは名前を何かから引用する方が楽でいいんでしょな。その都度考えてたらキリないもんね…

つーわけで性の知識が進みすぎてるサイコメトラー三宮紫穂。
{28FE8A1F-8354-43D3-978F-D63356773686:01}
前かがみって何?と聞かれても、10歳の女の子には教えられませんね(笑)

そして拷問には最も役立つ女、三宮紫穂。
{625B4657-6DF2-4279-A399-3AB7C43CF9BC:01}
一番恥ずかしい思い出を人に知られるのは勘弁してほしいわな。俺の一番恥ずかしい思い出は…墓の下まで持って行きます(笑)

きよの漫画考察日記1405 HUNTER×HUNTER第2巻

$
0
0

{D47C3571-B228-4352-B28F-21B4C5D102C8:01}

お月様

さぁ2巻では彼が登場。
{194BC4DA-052F-4228-8E01-2D8D7F76DE54:01}
ヒソカ!
強い相手を見ると股間が反応してしまう危な過ぎる快楽殺人者です(笑)~フェチという言葉はありますけどね、血を見て性的快楽を感じるようになっちゃったらそいつはもう社会から排除する以外に方法が無いですよね…


さてハンター試験二次試験の試験官は…
{83EF6F90-8DAF-4384-A112-E71267BCD482:01}
ブハラ&メンチ!
改めてハンターハンターを読み返すと、彼らの念能力が気になってしまいますね。まぁ想像するに…ブハラは満腹になればなる程オーラが増す強化系、メンチは包丁を自在に操る操作系ってとこかねえ…


さて二次試験終了後。
{7706DB9A-7CF1-44EB-B956-525BD5578170:01}
ここでメンチが言う「オーラ」これが念能力でいうオーラの事を指してるんだとすればたいしたもんです。この時点ですでにハンターハンターの構想が完成してたってことですから。でもまぁ…後付けなんだろうけどね…

さて三次試験へと向かう飛行船、この人が登場。

{4524B46B-5B06-45A4-919E-6A841FEA4443:01}
アイザック・ネテロ!
メルエムに歯が立たなかった時にはこれどーすんだと思ってしまいましたが、やはり会長は最高のハンターでした。やはり強化系能力者でないとここまで武を極めることはできないのかもしれませんね…


さて三次試験の内容はトリックタワーを下まで降りること。
{BD9B1665-8419-443F-A9A5-3653D3A5C466:01}
ロッククライミングをしてる奴らはよく見ますが、崖って登るよりも降りる方が難しいんですよね。俺も子供の頃よく崖登りをやってましたが、登るのはよくても降りる時はだいたい滑り落ちて傷だらけになってました。真のロッククライマーは降りれてナンボなんじゃないでしょーか。

つーわけでここで結成される5人パーティー、5人目はこの男!
{4685B7D7-D733-4A6F-9CA3-CB48BB23D5D0:01}
トンパ!
基礎能力は悪くはないんですがね、いかんせん戦闘能力に欠けます。ここさえ克服できればハンターになれるんだけどな…


さてトリックタワーを多数決で進む一同、右か左かで意見が分かれますが…
{62F7B1B6-E595-49A2-814E-D98D47CF2B58:01}
例えばひったくり犯人の逃走ルートを推定するなんて時にもこの理論は使われるそーですよ。右と左ってのはよくよく考えてみると面白いもんなんです、なぜ競艇や競輪は左回りなのに競馬では右回りが多いのは何故なのかとか、多くのコンビニは店内を左回りに歩くように設計されているとか、身近なところにたくさん疑問は隠れているもんなんです。


きよの漫画考察日記1406 キン肉マンⅡ世第21巻

$
0
0

{50F8C2C7-31B8-41B9-9AD6-14A478B200F4:01}
超人オリンピック編、ついに完結!


お月様


さて万太郎vsケビンマスク、この技から試合が動きます。
{1EF92AAA-B282-4D7D-8E09-A44F818E8828:01}
キン肉ドライバーの和名が疾風迅雷落としなのは良いとしましょう。問題なのはいつの間にかキン肉ドライバーが48の殺人技に組み込まれちゃってる点です。まぁキン肉マンから万太郎へと伝承される際に多少アレンジして伝えられたという見方はできるか…

さてこのキン肉ドライバーをロビンはこの技で切り返します!
{D6C22B34-F17E-4CCE-B862-C35A01D0C7A1:01}
ここでロビンスペシャルかぁ!
やっぱね、バランスの良い超人ってのは固め技・打撃技・落下技のそれぞれに強力な技を持ってるもんです。バッファローマンやブロッケンJrは打撃偏重ですし、キン肉マンやアシュラマンは落下技偏重です。ウォーズマンやネプチューンマンは打撃技と固め技はあるものの落下技に欠けます。そー考えるとさ、固め技タワーブリッジ・打撃技ユニコーンヘッド・落下技ロビンスペシャルを備えてたロビンマスクと、固め技キャメルクラッチ・打撃技百戦百勝脚・落下技九龍城落地を備えてたラーメンマンはバランスが良い超人ファイターですよね…


これに対して万太郎の反撃は…
{C217B017-AE8E-4983-89D3-DE9E583D94D1:01}
まぁこれはキン肉バスターのアレンジということで48の殺人技に含めてもええかぁ…


しかしケビンはこのターンオーバーキン肉バスターをこの技で切り返します!
{8354E152-A252-4D3E-9D41-D5C1F72E2A63:01}
タワーブリッジだぁ!
この技が初めて登場したのはキン肉マンの3巻ですかね、あれから何十年も経ってるのに全く色あせてないというのは凄いことです。タワーブリッジだけはいつ見てもワクワクしちゃうんだよなぁ…


さらにケビンはこんな技も。
{612900C9-28EE-4D36-9786-64B01D459043:01}
マッハ・パルパライザー!
ケビンマスク版スクリュードライバーです。ロビンとウォーズマン双方の技を受け継いだケビン、そりゃ強いのも当然ですよね…


さて超人オリンピック開催直後から読者にとっては邪魔で仕方なかったジャクリーンに対し、ここでクロエが一喝!
{B8BEC85C-D04E-4E76-B73E-779A0E880A50:01}
男女差別をするつもりはありませんがね、格闘技の世界に女がしゃしゃり出てくるのはやはり控えた方が良いですよ。その代わりフィギアスケートとか女子バレーとか、男がしゃしゃり出るべきでないスポーツもあるわけですから…


さらにケビンはこの攻撃。
{5BBE96F8-C362-46EA-B8F8-36026F34BEDF:01}
暴風雨エルボー!
これも本来はウォーズマンの技ですな。後ろに倒れるだけで外せるだろなんて思っちゃいけませんよ(笑)


つーわけでここでついに万太郎がマッスルミレニアムで勝負に出ますが…
{11526969-150F-49F8-86D0-47A6C9540EEB:01}
マッスルミレニアムは技の種類で言えば「激突技」に分類されるでしょう。ロングホーントレインやスプリングバズーカと同じような技です。つまりよけるか受け止めるという選択肢によって防げるという弱点があるんですよね…


そしてこのタイミングでクロエから最後の指示が。
クロエ「戦略No.THE…」
{D4F68291-DB63-4039-A93E-2A1587BA91A0:01}
もうここまで晒してしまえばクロエの正体についてどーこー言う必要は無いんでしょーが、それでもドキドキするのが読者の務めです。


つーわけでここでOLAP!
{0A3AFFE9-2D08-40BA-81D8-06962AC8800E:01}
初代キン肉マンvsウォーズマンの超人オリンピック決勝、ウォーズマンはキン肉マンをパロスペシャルに捕らえながら時間制限という壁を超えられずに敗れました。あの時の完璧に決まったパロスペシャルを彷彿とさせる展開です。これは外せないよ…
つーわけで歓喜にむせぶウォーズマンクロエ。
{577176DF-4466-4F43-9E68-2A08CDAA3C0D:01}
師匠の夢を叶えられなかったウォーズマンクロエにとって、超人オリンピックのタイトル奪取は何よりも重いものだったのかもしれませんねぇ…

そしてケビンは万太郎の両腕をへし折り、さらにトドメ。
{19899D02-A455-44B5-87DE-27D0AF5DEAFE:01}
ついに…ついに無敵のキン肉一族に土がついた瞬間です。これはゆでたまごがよくやったと思いますよ、主人公を負けさせるのは勇気がいることです。ゆでに拍手。

つーわけで超人オリンピックを制したのは…
{921F2B92-5826-403D-8662-EDDCFD438463:01}
ケビンマスク!
真っ二つにされたウルドラマンが哀しいですが、ちゃんとガニアマスクとアリサも描かれているのがよいですな(笑)
ところでキン肉マンの読者にとってこの結末は賛否両論あるところなのかもしれませんが、どうしても許せないのはこの結末がアニメ版では改変されているという点です。アニメ版だと最終的に万太郎がケビンを倒して優勝して終わるそーですよ、そんな結末許せますか⁉︎そりゃたしかに万太郎が最終回で負けるなんてのは不自然かもしんないけどさぁ、イジっちゃいけないモンだってあるでしょーが!

さてさて優勝したケビン、ここでリングから転落。それを受け止めたクロエの身体がゆで卵のように剥けます(笑)
{0652096B-E49E-4748-A229-705E0D906040:01}
果たしてこの超人の正体は⁉︎
{FB2FBA21-67D4-44F9-9773-342718A7A7DF:01}
知ってたよ(笑)
ゆでたまごは超人を変装させるのが下手ですからね。モンゴルマンはどー見たってラーメンマンだし、ザ・サムライはどー見たってネプチューンマンでしたから(笑)ヘルズベアーズのマイケルとサタンクロスくらいですね、変装が上手かったのは…

そしてここからが名シーン。
ケビン「や…やはりあんただったかウォーズマン…」
{976E7137-AEDE-4BB2-945F-50D0F7B58EF6:01}
ウォーズマン「よく似合うぜチャンピオンベルト。お前の父の創ったOLAP、大事にしろよ。」
ケビン「ク…クロエ、いやウォーズマン、どこへいくんだ?」
{90076FA6-A63A-4866-9918-13FC62C09D7E:01}
全超人のなかで最も読者に人気がある超人、それがウォーズマン。その理由も分かるような気もします。正義超人であり友情にも厚いのに過度の馴れ合いは好まない的なその雰囲気、これこそウォーズマンの魅力ではないでしょーか。そんなウォーズマンの考え方が究極の超人タッグ編であの超人を連れて来ることにも繋がったんだしね…

そして立ち去るウォーズマン。
{A3735FEC-37AC-484B-98C3-E5B5757E0B69:01}
柳沢慎吾か(笑)

そして…それを見ていたのはこの2人!
{52C89107-4E74-4D43-B472-AE05EF64E190:01}
いや~、最後の最後にこの2ショットはたまらんわ!
キン肉マンは読んだけどⅡ世は読んでないという人は多いけどさ、この21巻は読んでも損はないと思いますけどね。むしろ元祖キン肉マンを読んだ世代だからこそ、キン肉マン・ロビンマスク・ウォーズマンの関係性に心が熱くなれるんじゃないのかねぇ…

つーわけで長かった超人オリンピックも閉幕。
{D6F6E52B-BDC8-4C9C-B545-8ADAF6A9C503:01}
左から2番目には伝説超人ウルフマンがいます。それはいいんですが、マワシにマントはどーやっても似合わない(笑)

さて落ち込んでる万太郎を励ましに来た超人達。
{4EBAB0CB-DAF1-4BA5-919F-F19AF6CD0F83:01}
ガゼルマンの帽子が強烈。刺さっとる、刺さっとる(笑)

そして傷心の万太郎は姿を消すんですが…
{FF200300-6CE3-4307-81C0-C598C5DE3CA5:01}
久々にこれにツッコめますね。「マックやなくてマクドやっちゅうねん!!」

きよの漫画考察日記1407 バスタード第4巻

$
0
0

{FABC7EDE-C037-48BE-ABAB-8A8F541757AE:01}

お月様

さてダイアモンに噛まれたカイを治療するためシーンは出発。
{5161C601-0C64-48F3-B234-6ED82BB8434B:01}
治療といえばカント寺院、これも元ネタはウィザードリィです。世の中に溢れるRPGってのは必ずどこかにウィザードリィの影響を受けてるんですよね…

その頃メタ=リカーナではこの2人が激突。
{BBBC8F7E-5DEF-4097-B7E6-A1C7577BF48B:01}
「雷帝」アーシェス・ネイvs「ニンジャマスター」ガラ!
まぁガラではネイには勝てませんな。でも四天王の力の序列はカル→アビ→ネイ→ガラのように描かれることも多いけど、全体的なバランスから見ればネイ→ガラ→カル→アビかもしれませんよ。近接戦闘ならガラはカルをぶった斬れると思いますけどね…

つーわけでネイの雷神剣を折ったガラ、しかし折れた刀身から生じた雷で斬られます。
{06A77946-64FF-4062-85C8-A21EEE0B309C:01}
ガラの刀はすり抜けるのにガラの肉体は斬れるという不思議な剣です。ガンダムのビームサーベルとは逆ですね、ビームサーベルはなんでも斬れるんだけど別のビームサーベルだけは斬れないという不思議な仕組みですからね…

そこに遅れて到着したDS、これでネイを撃退。
{01E080F8-7990-4F5D-B4E9-47FD6B98D1E9:01}
エルフの耳を噛みたくなるのは男の本質的欲求でしょう。男は女体のとんがってる部分を見ると噛みたくなっちゃうんです(笑)

さらにシーラ姫も生贄に。ここで萩原一至がとんでもない事をやらかします。
{82A7AB72-2061-413A-B325-6C7F18D33252:01}
こんな暴挙がまかり通ってた時代だったわけです。これなら下書き状態で掲載する冨樫義博の方がまだマシかも(笑)

さてDSvsネイ第2ラウンド、折れた雷神剣も復活。
{FBA9E5E4-AF87-4582-AF22-75A93EA20079:01}
ヌエは顔が猿、手足が虎、尻尾が蛇、ここまでならまぁかっちょいいんですよね。なんで胴体がタヌキなんですかねぇ…

さてネイが呼び出した雷精に対し、DSは火精サラマンダーで対抗。
DS「火炎招来!不滅なる燃焼よ 我が導きに従え!」
{E5E9D1F8-0C7D-4168-94D5-196CCED23C6C:01}
霊破火炎陣(ダ・フオーラ)!
火精はサラマンダー、土精はノーム、水精はウンディーネ、風精はシルフ、これは常識。四精霊を答えられない男なんて俺たちの世代にはいませんよ、たぶん。

さてダークエルフと人間のハーフとして迫害を受けて育ってきたネイ、結局はダークエルフの部族にも捨てられて戦場を彷徨ったネイの目的は差別のない世界の創設。
{6BFDE760-7F46-4AB3-810B-ED27B0E60C7E:01}
そんなネイをあっさり懐柔。
{C3217569-89CE-4B8A-AAA6-EF7BC657B82B:01}
こんな台詞、なかなか少年漫画では使えません。少女漫画ならどれだけクサい台詞もアリなんでしょーが、少年漫画ではクサい愛の台詞をはく男は嫌われますからね。超絶美形主人公ダークシュナイダーだからこそ許されるんですよ、これは…

きよの漫画考察日記1408 聖闘士星矢第14巻

$
0
0

{BBA5479D-AF0C-4ABF-9659-763CBD24FF34:01}
ついにポセイドン編完結!

お月様

さて舞台は瞬vsソレントなんですが…ソレントが思いもよらない攻撃に出ます。
{F019CDE1-D5F5-4394-AE92-DF550F039D37:01}

フルートで殴りつけるという暴挙(笑)まぁ俺たちも小学生の頃はたて笛を武器にして遊んでましたけどね…

さてポセイドン神殿では星矢が単身ポセイドンに挑みます。
{67C96083-550D-48E8-885D-098EB8E52BCE:01}
ここで射手座の黄金聖衣を装着した星矢。
{CBCB28B4-B50E-4BB9-9DC1-A307F2AEC7F0:01}
そして星矢はポセイドンに矢を射ろうとしますが…
{34F8F00B-937B-4077-B445-F0167FAFDF98:01}
ところがポセイドンへと放った矢は跳ね返って星矢に命中。
{A51A8C83-85A5-422C-AF39-A91A69945F1C:01}
がしかし星矢は諦めずに再びポセイドンへ向かって矢を構えます。
{65DCA339-8D6E-4B77-8247-E5F6EEF297C8:01}
お前らはいったい何をしとんぞ(笑)


さてその頃一輝の鳳凰幻魔拳をくらったカノン、13年前の記憶が蘇ります。
{52C2C41F-1B45-4D84-A85E-A55C513F1237:01}
サガとカノンが双子だという事実が誰にも知られていないということに驚きです。とゆーことはすなわちカノンの存在自体誰にも知られていないということでしょう。そりゃカノンも悪に歪みますよ…

つーわけでスニオン岬の岩牢に幽閉されたカノン。
{98B0625C-F91A-437B-8EAE-466FF7B849A7:01}
どー見てもさ、檻の隙間から出れるでしょ(笑)

そんなこんなで眠っていたポセイドンを起こしちゃったカノン。
{C601D93C-8365-483E-BBB2-EA9B2D2B889E:01}
ウトウトと目覚める神様もいるんです(笑)

そして次シリーズへの前フリ。
{E02BC252-5623-4B19-8133-EBA4616E0269:01}
もちろんあの冥王のことです。冥王は地上は欲しがるくせに海は欲しがらないんですよねぇ…

つーわけで二度寝するポセイドン。
{A55C53C0-102B-45C5-889F-B0796E5B620F:01}
復活する度ソロ家の血筋の身体を借りるのは別にいいんですが、前回ポセイドンが復活したのは数千年前なんですよね。そんな昔から地中海の海商王ソロ家が存在していたのかねぇ…

そんなわけでついに完全覚醒したポセイドンの怒涛の攻撃に対し、氷河に援軍到着!
{C104A4E4-93C2-4E65-8007-83C84A83E344:01}
氷河は水瓶座の聖衣がよく似合うわ!

この流れなら当然紫龍も装着です。
{C8E4C9E0-28A1-4EAC-9499-06F5BCCAB601:01}
う~ん、紫龍は着こなしがイマイチですかね。つーかこの天秤座の黄金聖衣はヘッドガードがゴテゴテし過ぎなんですよ。童虎ですらヘッドガード装着すると似合わないですからね…

つーわけで3人がかりでポセイドンに挑みます。
{18184BC5-62FA-4980-B762-B8A86BD18BEE:01}
さすがに違和感に気付きます。そうです、瞬がいないんですよ。なぜ瞬がいないのか、それは瞬が装着する黄金聖衣が無かったからです。牡羊・牡牛・獅子・乙女・天秤・蠍・射手・水瓶は使用されちゃってますからね、この時点で瞬が着ることができた黄金聖衣が双子・蟹・山羊・魚しかなかったんです。この中で瞬が装着してもおかしくないのは魚座の黄金聖衣ということになるでしょーが、ここでアフロディーテの魂が助けに来るというのも不自然極まりないですからね…
そんなわけで困った車田正美が採用した手段は「一切瞬を描かない」という荒技でした(笑)ポセイドン編のクライマックスなのに、瞬は最後まで気絶したまま1コマも登場しませんからね…

まぁそんな瞬は置いといて、残り3人でぶっ放ちます。
{AB51484A-F507-45DD-A08A-3C107B42DD8B:01}

{0E13BFC2-FB41-4388-B274-959CB0E52D7A:01}
{6A5F3778-1AFA-4796-87FC-0231648557F5:01}
この合体技に名前を付けるのなら…ペガサス昇龍キューション?オーロラ廬山彗星拳?ペガサスエクス昇龍覇?

そんなこんなでポセイドンを倒し、メインブレドウィナの破壊に挑んだ紫龍でしたが…
{E416F246-AD18-40FF-857C-C905B4A8A5C8:01}
作中で黄金聖衣に傷を付けることができたのは死の神タナトス、射手座の矢、メインブレドウィナ、そして星矢の手刀です。神であるポセイドンの攻撃では傷一つ付かないんですよ、基準が分からんわ(笑)

つーわけで円盾・トンファー・双節棍ではメインブレドウィナは破壊できず。残った武器はあと3種。
{6A4512F8-AC3B-4F62-8C10-E8BDB79AC5F9:01}
ここまで一度も使われることのなかった三節棍がついに登場しました。これ、絶対使いづらいよなぁ…
がしかしこれでも傷一つ付かないメインブレドウィナ、こーなりゃヤケクソです。
{330ADD95-25CD-4224-AA5D-EEE3B1199FE6:01}
発想が極端(笑)俺なら土台部分を掘り起こしてメインブレドウィナを傾けて倒しちゃうけどね…

つーわけで流星と化した星矢、メインブレドウィナを木っ端微塵に粉砕(笑)
{62A418B5-5B78-4BB2-8330-6F0772ED2A46:01}
聖闘士星矢のストーリーは「アテナ捕まる→救出」の無限ループですからねぇ…

つーわけで復活したアテナを襲うポセイドンの三叉の矛。ここでアテナを守ったのは…
{F99DB732-16A1-411D-86DA-6953E6053A92:01}
なぜか改心したカノンでした。兄弟揃ってやってる事がほぼ一緒、やはり双子です。

そんなカノンに対し…
{E40945C4-339E-4A8E-B652-B4B91D9BF2E7:01}
星矢もアテナもカノンとは初対面のはず。名前すら知らないはずなんですがね…

つーわけでアテナはポセイドンを封印。
{967CB8C3-A120-4E1D-A5AA-8AD06FEAB87D:01}
アテナの壺ですな。名前を呼ばれて返事すると吸い込まれるというわけでもなく、蓋を開けただけで問答無用で神をも吸い込む究極兵器。こんなのあるなら聖闘士なんて要らないよ(笑)

つーわけでポセイドン編終わり。アニメ版はこのポセイドン編で放映終了してしまうんですよ、だから俺はアニメ最終回をビデオに録画してずーっと保管してましたねぇ…

きよの漫画考察日記1409 ゴルゴ13第43巻

$
0
0

{9615565E-AD5D-4F8D-9182-53C9F39BE596:01}


お月様


第163話「ゼロの反撃」
ライフルの弾丸は持っていたものの肝心のライフルを持っていないゴルゴ、しかし弾丸を発射することはできるんです。
{78CE9B89-6124-4474-B4FF-7D0E887305EF:01}
ここでは弾丸ではなく実包という言葉を使った方が適切なのかもしれませんな。実包は先端の弾丸、弾丸を飛ばす火薬、火薬を包む薬莢、火薬に着火する雷管から構成されていますから、銃を使わなくとも雷管を叩けば弾丸は飛んでいくんです。銃に疎い日本人にはなかなかイメージが湧きづらいでしょうがね…


ゴルゴが殺した人
ゴルゴが抱いた女




第165話「スリーパー・エージェント」
今回の舞台はここ。
{862D4128-0002-4194-B59D-6CE891B3B7BC:01}
ボーランドのグダニスク造船所!
1980年、ここで労働者のストライキが起こります。それだけならまぁ普通の出来事だったんですが、このストライキは拡大し共産主義を打倒してポーランドの民主化を成し遂げ、東西ドイツの統一・ソ連の崩壊・東欧諸国の自由主義化という近代人類史最大の出来事の引き金となるんです。何がきっかけで世界が変わるか、分からんもんですよね…


ゴルゴが殺した人
ゴルゴが抱いた女




第166話「蘇るスタンディング・ベア」
伝説の酋長スタンディングベアに扮して狙撃して欲しいとの依頼を受けたゴルゴ、仕方なくコスプレ(笑)
{B19DF7A1-7400-4DBE-A4E2-473E9AD748EC:01}
スタンディングベアというのは実在したインディアンで、19世紀の強制移住命令に対して裁判で無効判決を勝ち取った人だそーです。インディアンが裁判というのもなかなか想像しにくいですがね…


ゴルゴが殺した人
ゴルゴが抱いた女




第168話「毛沢東の遺言」
毛沢東の遺言である「小東郷に会いたい」この小東郷は3歳からこの人に軍事訓練を受けていました。
{DE24E376-31C4-4026-805A-59A0BA02C4A6:01}
賀竜!
中国が好きか嫌いかと言われれば俺は嫌いですよ。そーゆー日本人は多いはずです。がしかしそれは近代中国史に対する無知の正当化理由とはなりません。日本の隣にある大国の歴史を知りもしないし知ろうともしない奴、それはバカだと呼ばれても仕方ないですよ…


つーわけで賀竜と同じく毛沢東の側近だったのが…
{4E52BA81-D2B4-458D-B93B-873EA3C05B4A:01}
陳伯達!
中国近代史を知れとは言いましたが、まぁ賀竜や陳伯達は覚えなくても良いです(笑)ここを覚えるんなら日本の歴代外務大臣でも覚えた方が役には立ちます。


さらに小東郷に戦略戦術を教えたのがこの人です。

{7673B5CA-486E-452F-877B-3D6438AC9694:01}
林彪!
この名前は覚えておきましょう。基本的に中華人民共和国の歴史は大雑把に言えば毛沢東→鄧小平ですが、毛沢東の時代にNo.2でありながら毛沢東暗殺を計画した人物です。もちろんその暗殺計画は失敗して国外逃亡を図りますがモンゴルで飛行機が墜落して死亡。厄介者を引き受けたくなかったソ連が撃墜したんじゃないのかね、真相は歴史の闇の中ですが。


さて小東郷を追い出したのはこの人でした。
{EB00E30A-61D1-4C64-A082-A97CB220593C:01}
江青!
毛沢東は中華人民共和国を建国しますが、建国後の国内政策では5000万人もの餓死者を出してしまうという伝説的大失敗をやらかします。これで毛沢東に代わり権力を握ったのが劉少奇だったんですが、文化大革命という名の下に政治的大粛清が行われてしまいます。これを指導したのが江青を含む四人組です。毛沢東の庇護の下相当やらかしまくったそうですが、この時の国内混乱が中国の発展を相当に遅らせたことは間違いありませんね…


つーわけでこの小東郷、東郷狂介こそが後のゴルゴ13ではないかという話でした。
{015C3867-5940-4F97-8498-AC17FC7857F1:01}
これが事実だとすればゴルゴは東郷平八郎とチンギスハンの血を引くことになります。ゴルゴ=東郷狂介説、数あるゴルゴルーツ話の中でもかなり信憑性はある方なんですけどねぇ…

ゴルゴが殺した人
ゴルゴが抱いた女


通算
ゴルゴが殺した人 ×904
ゴルゴが抱いた女 ❤️×68


きよの漫画考察日記1410 ゴルゴ13第44巻

$
0
0

{135C1283-C50D-4BD5-91D0-78E763CCF193:01}

お月様

第167話「クリスマス・24アワーズ」
今回はこの人物が登場。
{45FE4D99-5026-46F2-A085-E641D945E252:01}
ドール!
誰だこいつは?とも思いますが、さいとうたかをの「ホテル探偵DOLL」という作品の主人公だそーです。手塚治虫や藤子不二雄のように、何作もヒット漫画を描いて初めて可能なスターシステムはゴルゴにも導入されているということですね…

ゴルゴが殺した人
ゴルゴが抱いた女


第169話「モナリザの弾痕」
今回のゴルゴの標的はこの「絵」です。
{6910A65F-2EFE-41D8-A02F-C8B4910BF6D2:01}
モナ・リザ!
もちろんルーブル美術館にある本物を狙撃しちゃうと大問題になるのでこれは複製品なんですが、それにしても俺にはこの絵の良さがさっぱり分からん。絵画も音楽も文学も料理も、高尚になればなるほど俺には理解できなくなっていきます。だからって分かってるフリをするような人間にはなりたくありませんからね、俺は低俗な文化しか理解できない人間です。それでいいんです。

ゴルゴが殺した人
ゴルゴが抱いた女




第170話「依頼者の明日」
ソ連からの亡命を図るパブロフ博士。
{4BC19A7C-C406-4B90-9441-619E87634913:01}
これはアンドレイ・サハロフ博士をモデルにしています。ソ連の原爆水爆を完成させた後体制批判を行ったためこのゴーリキー市で監視生活を余儀なくされていた物理学者です。ゴルゴの世界ではソ連から亡命を果たしますが、現実の世界ではペレストロイカに協力しノーベル平和賞を受賞しています。ソ連ならこういう人物も出るんでしょーが、北朝鮮では無理だわな…

ゴルゴが殺した人
ゴルゴが抱いた女




第172話「ペルセポネの誘拐」
ローマで誘拐された日本人観光客。
{8DE97BC8-4308-40B1-827D-CE68A07B533B:01}
外国を旅行するのは構わんけどさ、最低限のリスク管理は必要ですよ。金持ち日本人なんて財布が服着て歩いとるようなもんでしょから。それができない奴は国内でおとなしくしといてもらいたいもんです。

さて対応に苦労する日本政府。
{DE0FC762-980F-462F-823B-43878A760F49:01}
よど号事件はともかくダッカ事件では日本政府は身代金の支払いと共に政治犯の釈放というテロリストの要求を全面的に飲むという決断を下しましたがね、これは別に日本に限ったことじゃありません。当時は突入部隊なんてのも組織されてなくてね、他の国々もテロリストの要求を飲んでましたからね…

さて誘拐犯のアジトに突入したゴルゴ。
{E513D0FB-6113-4069-9B56-1A4673F0FE7C:01}
刑事ドラマでよく見るパターンですな。この状態から人質が射殺されたパターンを俺は一度も見たことがないですけどね…

これに対しゴルゴは迷わず発砲(笑)
{13FE3B81-E6E5-42C9-8DD6-F8B6ACF4B013:01}
たしかにその通りなんですがね、人質にされてる人間の立場からすれば勘弁してよ的な気持ちでしょーなぁ…

ゴルゴが殺した人
ゴルゴが抱いた女




通算
ゴルゴが殺した人 ×911
ゴルゴが抱いた女 ❤️×68

きよの漫画考察日記1411 ドラえもん第17巻

$
0
0

{76FD2511-9D47-4FD9-99D4-B5D23E453B5F:01}  

お月様

さて有名なこの道具から。
{30EEFA55-4BC8-423E-8E1A-4B1A72666C69:01}  
ひみつ道具323、バイバイン!
これをふりかけられた物体は5分ごとに倍になるという道具。容器に無限大(∞)のマークが描かれているんだなと思いましたが、よく見ると丸が2つ並んでいるだけでした、これでは無限大のマークだとはいえないなぁ…

さてこのバイバインでくりまんじゅうを増やし過ぎたのび太、事の重大さが分かっていません。
{DC64285D-A1ED-4CA6-A471-D3C0B4AFEDAB:01}  
これはネット世界では「くりまんじゅう問題」と呼ばれています。5分後に2個になったくりまんじゅうは1時間後に4096個、2時間後には1677万7216個、3時間後には687億1947万6736個となり地球人口に匹敵するくりまんじゅうが発生します。そして8時間後には1予9342垓8131京1384兆0667億9529万8816個に増えるくりまんじゅうは重量的には地球の重量に匹敵します。地球滅亡までのカウントダウンはおよそ8時間あたりですかね…

つーわけで処理しきれなくなったくりまんじゅうは…
{B2C32FC5-AE92-431D-9508-407AC3687B19:01}  
シンプルに焼却すればよかったんじゃないのかね(笑)
ちなみに試算によると15~22時間ほどで全宇宙はくりまんじゅうで埋め尽くされます(笑)ただしこの結論に対しては異論も多いんですよ、膨大な質量のくりまんじゅう自身による重力によりブラックホール化するとか、膨張速度が光速を越えてしまえば時間の流れが遅くなるとか。このくりまんじゅう問題はホント難しい問題なんですよ…


さて次。
{D11C3A06-B208-4378-9400-FB1F79438703:01}  
ひみつ道具324、かみの工作きりぬく本!
紙の工作なのに動いたり使ったりできる道具。まぁ現実にも紙でできた建築物とかはありますからね、それほど夢物語ではないのかもね…

どんどんいきます。
{A0D0296A-6E27-4FF7-8B2D-DEF915A8FF34:01}  
ひみつ道具325、雑誌作りセット!
まぁ現代風に言えば同人誌ということでしょう。世の中山ほど漫画に溢れてますが、その中で読む価値あるのは5%くらいですかね…

つーわけで人気漫画家の作風をコピーするドラえもん。
{6827EB37-CC31-4C00-A249-0D30A15A2538:01}  
ちばてつやの名前が挙がるところに時代を感じますが、この頃から鳥山明はビッグネームだったのかぁ…


さて次はこの道具。
{DA408AA2-BB57-4D95-A724-04A157739F57:01}  
ひみつ道具326、タイムベルト!
時間移動はできるけど場所移動ができないタイムマシンです。タイムスリップしてみたら石の中なんて事態もありえますからね(笑)

さてのび太とドラえもんが遭難していたこの島、実は…
{68AA3EC1-9689-4EE7-8925-9A6E84C70C46:01}  
アーケロン!
アーケロンは相当デカいですが、それでも全長4m程度。ここまでの大きさのアーケロンはさすがに見つかっていませんね…


ビシバシいきます。
{81C14BFF-7EB3-4B90-BFD2-7A32CAF4546F:01}  
ひみつ道具327、ムリヤリトレパン!
たしかに昔は「ジャージ」ではなく「トレパン」と呼んでましたわ。現代日本ではトレパンというと子供のトイレトレーニングに使うパンツの事を指すらしいですからね…

次。
{23655725-792A-478B-A5BD-258234B7EB84:01}  
ひみつ道具328、空のレジャー三点セット!
熱気球・ハンググライダー・パラシュートの三点セット。死ぬまで一度はやってみたいですなぁ、こーゆー遊び。

ここでのび太のこの発言。
{2B83C98F-F2AB-44BF-9F89-552AEA01EB52:01}  
俺もそうなんですが、大多数の日本人はハンググライダーではなくハングライダーって呼んでるんじゃないでしょーか。言葉としてはもちろんハンググライダーが正しいんですが…


次。
{E9B545B7-2CAC-40FC-90DC-480DF8EEA22D:01}  
ひみつ道具329、タッチ手ぶくろ!
右手専用ですね。左利き用もあるんでしょーか?

つーわけで仕返ししたのび太。
{36C7B3D3-8556-432F-BA0A-CBB5BC1BC07D:01}  

ジャイアンが着ているシャツ、よーく見るとLED ZEPPELIN」と書いてあります。小学生が着るシャツではないなぁ(笑)


次だ、次。
{8177B0CF-CDE8-4DA2-8BA7-C89918ACCB90:01}  
ひみつ道具330、天球儀!
実際にも天球儀という道具は存在していますが、ドラえもんの天球儀は全宇宙を忠実に再現してる驚きの道具。しかもその惑星に住む生物までもミクロロボットにより再現しています。こんなのどーやって作ったんだか(笑)

さらにこの天球儀、中を覗けます。
{4A518013-EFF6-401D-BC99-10093FF2AD5C:01}  
ひみつ道具331、天体けんび鏡!
上手い。天体望遠鏡があるなら天体顕微鏡があったっておかしくは…ない。たぶん。


さてテレビに出演したスネ夫。
{DB54045D-B256-4384-9181-99ADBCEBF14F:01}  
当時は24インチで大画面だったのか…今じゃ24インチなんてパソコンのモニターですからねぇ…

つーわけでこの道具。
{65CEDD4B-C9A0-4DF1-978F-A770FC3722F2:01}  
ひみつ道具332、主役はめこみ機!
ドラえもんという作品自体が二次元だからこそ意味がある道具でしょーか。三次元の人間の顔を二次元にはめ込んでも違和感しか感じないからね…

さてドラえもんを他の漫画にはめ込むとこんな感じになります。
{8592EDA2-D95B-4FEB-930A-E693F9435684:01}  
読んでみてーな(笑)


はい、次。
{35023714-00EF-4E8D-88CD-F8CC185B329C:01}  
ひみつ道具333、ひっこしセット!
どこへだろうとも家ごと引っ越せる便利な道具。俺としては山の奥に住んでみたいと思う反面、繁華街のど真ん中にも住んでみたいなんて思いますねぇ…


休まずいきます。
{71440463-79E6-4289-B466-9AB8217D24BE:01}  
ひみつ道具334、かたづけラッカー!
これを吹き付けられた物体は透明になり、片付けた「ように見せる」道具です。物質を透明化すると凄い技術の無駄遣いです(笑)


止まることなく進め。
{686529BF-182D-4104-9C14-2271F372832B:01}  
ひみつ道具335、自家用衛星!
いやいや核ミサイル発射衛星はダメだろと思いましたが、これは「角」ばったプラスチックの球を打ち出すという衛星でした。そのプラスチックが大気圏突入時に溶けないのも不思議ですが、その球を目標に着弾させる技術が凄い。風や空気抵抗の影響をモロにうけてるはずですからね…


もう少し。
{3CE8E044-8FFA-440E-A647-578CCDE24225:01}  
ひみつ道具336、ハウスロボット!
家事のオートメーション化はどんどん進んでいきますけどね、洗濯物を干すのを自動化してくんないもんかねぇ…

そこにやって来たのは押し売り。
{E2479AE5-E936-42DC-8B3B-A6BDF36E6C69:01}  
ロクなもの売っとらんな(笑)

あと4つ。
{9CFA7FD2-51D6-4F1A-BB56-389B35DB3C46:01}  
ひみつ道具337、未知とのそうぐう機!
未来の世界の宇宙に関する研究の進展具合がよく分かりませんな。もはや宇宙の全てを研究し尽くしたようにも思える反面、まだ未知の部分もたくさんあるようですしね…

つーわけでこれで呼ばれてやって来たのが…
{A6F1DE5F-BA35-4216-BE73-CADCFAF03421:01}  
ハルバル!
宇宙戦争で一度も負けたことの無いハルカ星人です。笑い話ではなく、そのうち宇宙人が地球にやってきてもおかしくないと思うんですけどね。そしてその宇宙人は100%人類と敵対すると思ってますけど。友好的にする必要性がないもんね…


次の道具はドラえもんのひみつ道具史上最も長い名前の道具です。
{9EB5D482-A3A0-476F-BE1F-85DAE5E61EFA:01}  
ひみつ道具338、驚音波発振式ネズミ・ゴキブリ・南京虫・家ダニ・白アリ退治機!
南京虫が含まれているところに時代を感じますな…

さてこの道具を使うためにジャイアンを探しますが…
{963133AD-CA14-4ED8-8AC3-29B0421446FF:01}  
ジャイアンって…小学生だよね(笑)


残り2つ。
{6FE0EAFC-C1BA-4EC6-8949-6B632A60EE31:01}  
ひみつ道具339、リザーブマシン!
俺は予約して何かするの大っ嫌いです。病院や美容院に予約して行くのがバカらしくて絶対にやりません。飲み会の幹事する時だけだな、予約ってのをやるのは…

そしてラスト、失われた物を取り戻すのが…
{218EFD80-EDCB-49A2-8C1A-73A381D37670:01}  
ひみつ道具340、タイムホール!&ひみつ道具341、タイムトリモチ!

とりもちで何かを取るという発想は現代人にはありませんねぇ・・・

つーわけでこのタイムトリモチで捕まえたのが…
{F438FCDC-F9FA-48AB-AF2D-18F985F98F69:01}  
モア!
体長3m以上にもなる最大の鳥でしたが、1500年代に絶滅してしまいました。まぁたとえ草食獣だろうが3mあればそれはもう人類の脅威と判断しても仕方ないわな…

さらにこいつらも捕獲。
{56648DF9-FCE0-4B2C-BD44-373B2D9F4906:01}  
リョコウバトドードー鳥です。リョコウバトは1914年に絶滅、ドードー鳥も17世紀に絶滅。ただモアはニュージーランドのみ、ドードー鳥はモーリシャス島にのみ生息する固有種でしたから元々の個体数が少なかったと考えられますが、リョコウバトは50億羽はいたと言われていますからね、それを全て狩り尽くしたアメリカ人はちょっとやり過ぎですよね…

さらにこれも。
{A2369E0B-E413-4DAD-A158-CF3C3D4DD8D2:01}  
こいつはね、絶滅してません。今でも南アフリカに生息中です。なぜここでドラえもんがこいつを保護したのかは謎ですね…

きよの漫画考察日記1412 ブリーチ第36巻

$
0
0

{494175BE-8E5C-477F-91AD-2E55856F8308:01}

お月様


さて舞台は110年前の尸魂界、当時の護廷十三隊の布陣は…
{425AE67C-37AC-4EED-A1B4-44F0CC1AE184:01}
一番隊隊長 山本元柳斎重國
一番隊副隊長 雀部長次郎
二番隊隊長 四楓院夜一
二番隊副隊長 大前田希ノ進
三番隊隊長 鳳橋桜十郎
三番隊副隊長 射場千鉄
四番隊隊長 卯ノ花烈
四番隊副隊長 山田清之介
五番隊隊長 平子真子
五番隊副隊長 藍染惣右介
六番隊隊長 朽木銀嶺
六番隊副隊長 朽木蒼純
七番隊隊長 愛川羅武
七番隊副隊長 小椿刃右衛門
八番隊隊長 京楽春水
八番隊副隊長 矢胴丸リサ
九番隊隊長 六車拳西
九番隊副隊長 久南白
十番隊隊長 死亡
十番隊副隊長 不明
十一番隊隊長 鬼厳城剣八
十一番隊副隊長 不明
十二番隊隊長 浦原喜助
十二番隊副隊長 猿柿ひよ里
十三番隊隊長 浮竹十四郎
十三番隊副隊長 志波海燕


なるほどね。じゃあこれが110年後にはどう変わってたかというと…
一番隊隊長 山本元柳斎重國
一番隊副隊長 雀部長次郎
二番隊隊長 四楓院夜一→砕蜂
二番隊副隊長 大前田希ノ進→大前田希千代
三番隊隊長 鳳橋桜十郎→市丸ギン
三番隊副隊長 射場千鉄→吉良イズル
四番隊隊長 卯ノ花烈
四番隊副隊長 山田清之介→虎徹勇音
五番隊隊長 平子真子→藍染惣右介
五番隊副隊長 藍染惣右介雛森桃
六番隊隊長 朽木銀嶺→朽木白哉
六番隊副隊長 朽木蒼純→阿散井恋次
七番隊隊長 愛川羅武→狛村左陣
七番隊副隊長 小椿刃右衛門→射場鉄左衛門
八番隊隊長 京楽春水
八番隊副隊長 矢胴丸リサ→伊勢七緒
九番隊隊長 六車拳西→東仙要
九番隊副隊長 久南白→檜佐木修兵
十番隊隊長 死亡日番谷冬獅郎
十番隊副隊長 不明→松本乱菊
十一番隊隊長 鬼厳城剣八更木剣八
十一番隊副隊長 不明→草鹿やちる
十二番隊隊長 浦原喜助→涅マユリ
十二番隊副隊長 猿柿ひよ里→涅ネム
十三番隊隊長 浮竹十四郎
十三番隊副隊長 志波海燕不在


そしてこれがさらに滅却師襲来後は…
一番隊隊長 山本元柳斎重國→京楽春水
一番隊副隊長 雀部長次郎→伊勢七緒・沖牙源志郎
二番隊隊長 四楓院夜一→砕蜂
二番隊副隊長 大前田希ノ進→大前田希千代
三番隊隊長 鳳橋桜十郎→市丸ギン→鳳橋桜十郎
三番隊副隊長 射場千鉄→吉良イズル
四番隊隊長 卯ノ花烈
四番隊副隊長 山田清之介→虎徹勇音
五番隊隊長 平子真子→藍染惣右介→平子真子
五番隊副隊長 藍染惣右介→雛森桃
六番隊隊長 朽木銀嶺→朽木白哉
六番隊副隊長 朽木蒼純→阿散井恋次
七番隊隊長 愛川羅武→狛村左陣
七番隊副隊長 小椿刃右衛門→射場鉄左衛門
八番隊隊長 京楽春水→不在
八番隊副隊長 矢胴丸リサ→伊勢七緒→不在
九番隊隊長 六車拳西→東仙要→六車拳西
九番隊副隊長 久南白→檜佐木修兵
十番隊隊長 死亡→日番谷冬獅郎
十番隊副隊長 不明→松本乱菊
十一番隊隊長 鬼厳城剣八更木剣八
十一番隊副隊長 不明→草鹿やちる
十二番隊隊長 浦原喜助→涅マユリ
十二番隊副隊長 猿柿ひよ里→涅ネム
十三番隊隊長 浮竹十四郎
十三番隊副隊長 志波海燕→不在→朽木ルキア


こーなったわけですな。まぁBLEACHの人気は一護ではなく護庭十三隊の人気に支えられていますから、こーゆー設定は重要ですよね…


さて十二番隊隊長に就任したものの、なかなか馴染めない浦原。
浦原「ボクは仲良くしたいんスけど…なかなか前の隊長サンと同じようにはいかなくて…
平子「…本気で言うてるか?それ。知った風な口利くんは嫌いやけどな、先に隊長やってるモンの意見の一つとして聞いてや。」
{4A9E0F70-0B47-41E3-BE06-117070CBA590:01}
平子「好きにやったらええ。それで誰もついて来えへんかったら、器やなかったっちゅうだけの話や。」
う~ん、まさにその通りですわ。部下の気持ちは汲んでも顔色は窺うなというのは名言かもしれません…

さて流魂街の変死事件の調査に向かったのは六車九番隊。
{F51CB90E-7D53-46E3-8AAB-E4D309599489:01}
おはぎはさ、あんな美味しいのにきなこまぶすとさらに美味しくなるんですよ。きなこって凄えよ…

さてそこに現れた虚、そこで拳西が始解。
{902114B3-98AC-4FFF-A77A-BDF77EBA3950:01}
断地風!
刀身がナイフのようになってしまいリーチは激減したかのように見えるんですが、「斬った太刀筋をそのまま爆発させる」というその能力により逆にリーチが異常に伸びるという能力です。使いやすそうな能力ですけどね…

さて霊圧の消滅した九番隊を探すため、この人が登場します。
{FA8C9A19-62BF-4369-B9D4-1605DDCA56DB:01}
なるほど、鉄裁さんはこんな偉い人だったわけですか。まぁ作者としても今後どう使うべきか、扱いに困っとるんでしょーけどね…

そしてこの男の裏切りが判明。
{962E73CA-49ED-477A-895A-8E5A5B272E63:01}
いやー、これは気付きませんでした。言われてみれば東仙は9番隊隊長でしたからね、こーゆー関連性があってしかるべき。この過去編は上手くできてますよ…

きよの漫画考察日記1413 はじめの一歩第45巻

$
0
0

{F0761D30-0C25-4D2F-BE09-40DC91CD4BCB:01}


お月様



鷹村vsホークも終わり、趣向を変えてこーゆー展開が始まります。
{EFA02B2B-2554-4077-B5AA-65D491AD06E3:01}
舞台は1947年、終戦から2年後の話です。白井義男が日本人として初めて世界王座を獲得したのが1952年、それよりも5年も前の話だということですね…

つーわけで団吉を倒した米兵ボクサー、彼のばらまいた物資を拾い集める日本人。しかしそれを拾わない女性が1人…
「一つ拾うと一つ捨てなきゃならならないもの。」
{D86C3851-4745-4CF0-8F97-83DFB115797D:01}
ユキさん!
まぁ生きていくためには誇りだ何だと言ってる場合じゃなかった時代だということは十分に承知しているつもりですがね。我々が日本人の誇りという言葉を簡単に口にできるのは、今が裕福な時代だからなのかもねぇ…

さてこのユキさんを乱暴しようとするのが団吉を倒した米兵ボクサー。
「コノ国にいる間の退屈を埋める方法…それは日本人の…」
{B63686D8-3CE4-401F-8763-9B09CA46A100:01}
ラルフ・アンダーソン!
敗戦後の日本で米兵が何をやっていたか、そんなのは米兵のベトナムやイラクでの行動を見てれば伝わるところはあります。米兵にナメられ、中国人や韓国人にもナメられ、それでも生きてきた我々の祖父・曽祖父の世代に感謝せにゃいかんよなぁ…

そしてこのアンダーソン軍曹の通訳を務めていたのが…
{DD78A580-92F3-4073-9886-24FF642B2076:01}
ミゲル・ゼール!
そうです、ブライアン・ホークのセコンドを務めていたあのセコンドです。まさか四半世紀後に再び鴨川会長と対峙するとは思ってなかったでしょうね…

さてさて鴨川と猫田との共同生活を始めたユキさんでしたが、彼女には秘密が。
鴨川「ユキさん、アンタ…」
{4672161C-1055-4D4A-95FE-FA7859B50D6C:01}
原爆症という奴です。体がダルくなった後に目が見えなくなったり節々に痛みを感じるようになって死んでしまうという症状だったそーですよ。核兵器が禁止されるべきなのはその破壊力が凄まじいからではなく、何十年にも渡って被爆者を苦しめ続けるなのかもしれませんなぁ…

さてその頃猫田は仕事を見つけます。
{FC27D15A-113E-460A-B735-CAE9170B1326:01}
こんなのが都内を走り回ってたわけですか…ただこの構造で坂道登るのはキツいよな。

つーわけでアンダーソンに挑むのは猫田、しかし猫田にはこの症状が。
{381B3FCB-901B-4689-847A-56D03F0A85E1:01}
ボクサーの20%はパンチドランカーだなんて言われるくらいの職業病です。最終的には痴呆症と同様の症状が出てしまいますからね、リスクの高いスポーツではあるんですよね…


きよの漫画考察日記1414 はじめの一歩第46巻

$
0
0

{1638ECCC-2DC8-4184-A110-A9BB95A87BD8:01}

お月様

つーわけで猫田vsアンダーソン、日本人ごときに決して負けられないアンダーソンはこの反則打。
{6FB90691-FBDE-4F78-A47B-99F972974291:01}
ラビットパンチ!
後頭部はダメ、それは格闘技の常識です。頭蓋骨の厚みも前より後ろの方が薄いだろうし、首の後ろには中枢神経が集中してますから。いかに拳闘の時代とはいえ、ダメなものはダメだということです。

がしかし立ち上がる猫田。
猫田「この試合きっちり白黒つけてオレはさっさと田舎帰るだニ。そうしなきゃ心配そうに怒鳴ってる鴨川にきっとバレる。オレのこの症状は…」
{D4BEE1C7-12B9-4722-A76C-F4200F205F0F:01}

{C175E381-9F3E-46F5-9F22-B55301043EDB:01}
猫田さんの試合が描かれたのはこの1試合のみですが、読者への印象は強烈に残りますわな。自分のために立ち上がるボクサーはたくさんいても、誰かのために立ち上がったボクサーは猫田さんくらいのもんですよ…

つーわけで猫田を再起不能にしたアンダーソンに対し挑戦状を叩きつけたのは…
「時間をやる、猫田にやられた傷を治しておけ。」
{6FCDBCE0-6EC0-4082-BE4B-94F3AA6CDD95:01}
鴨川源二!
いや~、鴨川会長かっちょいい。やっぱさ、かっこいい爺さんっていうのは若い頃からかっこよかったということなんですよね…

さてさて7ラウンドまで1発のパンチも当てられず、何度も倒れ続ける鴨川…それでも前へ進み続けます。
団吉「開いた口が塞がらねえ。気迫で押してるぞ。」
猫田「か…鴨川と戦ったことのある貴様…ならわかるだニ。こ…れが鴨川の武器…だニ。」
団吉「鴨川の…武器⁉︎」
猫田「ど…んな障害さあろ…うと初志を貫徹する…鉄の意志。」
団吉「あ、ああ、あの精神力には正直…震え上がったもんだ。」
{2235D60F-D722-4A46-A422-4E7F8C2F2105:01}
団吉「そんな気にさせる眼をしてるんだ。あんな頑固な男は見たことがない!」
猫田「そう…だ、何も恐れない、すなわ…ち…」
{B8EFC9D0-FB3E-4273-ADBB-1A745B3FC093:01}
もちろんはじめの一歩29巻の一歩vs千堂戦で鴨川会長が一歩を評した言葉が元になっております。そこが分からないとこの拳闘編の面白さは伝わりませんよ…

つーわけでリングサイドの猫田を見た鴨川、覚悟を決めます。
鴨川「ボロボロの体引きずってきやがって。そうだよ、命がけの試合でつかんだことをオレに伝えにきてくれたんだ!命がけの注文だ、応えなきゃ…」
{D54BDD0F-0272-4E16-9800-18D784B846B3:01}
こーゆー感情が湧く時ってさ、男に生まれて良かったなと思いますけどね。「男だから」というシンプルな動機で踏ん張れるってのは男の特権ですからね…

つーわけでこの試合初めて届いたパンチはアンダーソンの肋骨を粉砕!
{4A704303-CFE9-4A82-8DFF-82591C23D26E:01}
格闘技やってる以上骨折は避けられないものですが、肋骨の骨折は厄介なんです。なぜなら固定して回復を待つことができないから。腕や足を固定することはできても体幹を固定することは無理ですからね、治りが遅くなっちゃうんですよね…

さてこの左ボディーで鴨川の左拳は砕けてしまいますが…
鴨川「左拳は死んだよ。だがな…」
{8220AD12-00AB-42F3-95D1-0E9876FA4F6A:01}
当然アンダーソンは顔面をガードしますが、試合前からムチャなトレーニングをして拳を痛めていた鴨川の鉄の拳は再びアンダーソンのボディーへ。
{F0AA1156-C338-42A8-96E0-0D9BC998A794:01}
一発目の左ボディーはアンダーソンも打たれることを覚悟してましたからそれほどではないですが、二発目の右ボディーは全く予想外の一撃ですからね、そーゆーのはキクんですよね…

つーわけで鴨川勝利。そして田舎に帰る猫田、そしてそれに寄り添うユキさん…
ユキ「…一言、言っておきたいことが…鴨川さん、私…」
鴨川「オレはよ、まだまだ修行が足りねえけど、それでも今回気づいたことがある。努力して行きつく先にある感動、勝った時周りの人に対する感謝。拳闘ってなあ素晴らしいや。オレはきっとこの世界から離れられねえ。」
{BD60E9AE-7307-4798-9307-330840339A1D:01}
そーいえば鴨川会長って生涯独身だったんですかね?子供や孫の話が出たことはありませんしね…

つーわけでユキさんをフッた鴨川。
鴨川「いつか…いつかアンタ言ったよな、ひまわりは枯れちまってもたくさん種残すってよ。本場のボクシングはやっぱり凄かった、正直オレはぞっこんだ。人生かけて学びたいと思ってる。だがオレの拳は今の医学じゃ完全には治らねえ。拳闘家としての寿命もいくらもねえ枯れる寸前さ。」
{A04FCF1E-6141-44A4-9A21-912BC440CFA0:01}
スポーツに人生を懸けた競技者がさ、引退後すんなりと指導者として第2の人生を歩める、そーゆー仕組みがどのスポーツにもできればいいのにね。ボクサーを引退した後に指導者として残れる人なんて何%いることやら…

そんな話を聞いてユキさんの墓前に手を合わせる一歩。
猫田「ユキさん…覚えてほしいだニ。今そこで合わせている手こそ約束の拳だニ。名前は「幕之内一歩」長い時間かけて種さまき続けてまだどんな花をつけるかわからんが…」
{9E32F8F2-A904-4DE6-9BE5-54C1C52D6D2F:01}
うん、いい話でした。鷹村vsホークという名勝負の余韻を濁さない名ストーリーです…

きよの漫画考察日記1415 グラップラー刃牙第10巻

$
0
0

{E9BB71BC-DD06-4DD0-9282-DF053DDF3E83:01}


お月様


さてこの10巻ではこの漢が登場!
{C42386CE-2141-4068-804A-8D471CB59513:01}
花山薫!
花山組二代目組長にして素手喧嘩最強の「日本一の喧嘩師」だけどこう見えてまさかの15歳(笑)
刃牙のキャラクターの中でも無類の人気を誇り、花山を主役にしたスピンオフ作品が2作品も発売されているという勇次郎に並ぶ人気キャラです。勇次郎・独歩・花山の3人は主役の刃牙よりも人気があるでしょうからね…

そんな花山、格闘技界のみならず物理学界の常識をも打ち破る数式を打ち出します!
{4706EC10-D059-470C-941E-1E6017BBCCD9:01}
破壊力=スピード×体重×……?
{5A81AAC1-DFAB-4E3B-AB57-A7B42D0A4D93:01}
うるせェ。この理屈にウダウダ言う奴、うるせェ。いいんですよ、破壊力=スピード×体重×握力で!ウォーズマンだっていつもの倍ジャンプしただけで超人強度×2だったんだから(笑)

一方刃牙の前にはこの男。
{64CDDB18-0C6D-45CD-A16B-850DBB9375CA:01}
ユリー・チャコフスキー!
まぁ説明するまでもないでしょうが、モデルはこのボクサーです。
{48CC3E66-37AA-4E04-B2A0-C6B623C615DD:01}
勇利アルバチャコフ!
白井義男・ファイティング原田・海老原博幸に始まり16人もの日本人世界王者を輩出してきたフライ級、その中で誰が強かったかつったら断トツで勇利です。ちょうど俺が中学高校の頃が勇利の全盛期なので美化されている部分もあるかもしれませんが、亀田なんて3ラウンドあれば倒しちゃいますよ、勇利なら。

そんなユーリはもちろんボクサー、そしてあの勇次郎もボクサーには一目置いてました。
{C737EF84-55A5-4518-ADD3-37CA9B89BAB7:01}
そりゃまぁそーでしょーけどね(笑)ボクサーよりもパンチが洗練されている格闘技が存在するんならボクサーの立場がありませんよ…

きよの漫画考察日記1416 キャプテン翼第15巻

$
0
0
{9EF2BD85-647E-4F79-846B-DC1F36BDE107:01}

お月様

突然ですが…この男が登場!
{AEBEF9A3-86CB-47F8-AC05-A3767313CAF0:01}
ドイツの若き皇帝、カール・ハインツ・シュナイダー!
ぶっちゃけ翼くんの金髪versionにすぎないんですが、大空翼のテクニックと日向小次郎の突破力を備えた最強のFWです。そのプレーもかっちょよかったんですが、なんつっても「シュナイダー」っていう名前の響きがかっちょよかった。シュナイダー以上にかっちょいい名前なんてシュバインシュタイガーくらいのもんですよ(笑) ちなみにシュナイダーの名前はこの選手に由来してますな。
{ABE0E204-F8A7-4B4E-AE1D-18F9B2EEB8BA:01}
カールハインツ・ルンメニゲ!
1980年、1981年と連続でバロンドールを獲得したヨーロッパを代表する名FWです。勘違いされている部分もありますが、レッズに在籍してたルンメニゲはルンメニゲの弟です。

そんなシュナイダー、なんとペナルティーエリア外からなのに若林からあっさりゴールを奪います。
{4A8801BA-E3CD-4667-A877-59C14B28B0D0:01}
若林くんの「ペナルティーエリア外からのシュートは決めさせない」というSGGK伝説は、あくまでも「試合中は」ということですね…


さてリハビリ中の翼くんの部屋に南葛メンバーが遊びに来ます。
{791258E6-5350-4AD6-B450-ABA8AA8D0249:01}
翼君の部屋、広すぎるでしょ。これじゃ20畳くらいあるぞ(笑)


さて明らかにFWが多すぎる全日本Jrユース、そのあおりを受けて松山がコンバートされます。
{E58C7FB7-3643-41C7-A48B-42AA02DAFC4D:01}
もちろん松山をMFとして使い続ける選択肢もあったとは思うんですよ、日本代表は基本4-3-3ですから中盤を翼・岬・松山の3人で回す事も可能だったはず。だけどやはりDF陣があまりにも薄すぎるという選考ミスを隠すためには松山が守りに回らざるを得んのだよねぇ…


さてジュニアユースは高校生と練習試合。
{7FE5AFE1-8F3A-4CF3-99FB-723271BA86CC:01}
日向が持ってる紙コップに何か書いてある。何と書いてあるのかなと思いよーく見てみたら「紙コップ」って書いてありました。そんなもん見たら分かるわ(笑)


さーてさてさて、その頃フランスの岬の前にはこの男が登場!
{23BC0064-FFD5-4314-8B8F-55B9D3971E4B:01}
フィールドのアーティスト、エル・シド・ピエール!
お金持ちで貴族で美形で馬に乗って登場する、いかにもおフランス人なピエールなんですが…どちらかといえばルイ・ナポレオンの方が貴族っぽい名前ですけどね(笑)


つーわけでピエールvs岬。
{687F16D6-A377-470B-986E-AF946F421E52:01}
決して空手漫画ではありません(笑)


そんなこんなでヨーロッパ遠征メンバーが決定。
{804E9097-1F43-4FD2-BB64-2DCD12B10289:01}
翼・岬・三杉・若林が合流することを考えると、どこが不必要になるかといえばやはり来生・滝・井沢の南葛トリオということになってしまいますよね…


さて選ばれるメンバーがいれば落選するメンバーもいるわけです。
{13C08775-CC7F-4E12-BDF1-D7F607D00478:01}
ふらのの小田くん、南宇和の石田くんあたりは当落線上でしたかね…


つーわけで日本代表はドイツへ。その頃フランス代表も始動。
{57DE66ED-65ED-41F0-9BA3-630B511FFAA6:01}
カルボナーラ監督(笑)安直の極みだのぅ…


さて日本代表は若林率いるハンブルグJrユースと練習試合。ハンブルグにはご存知この選手がいます!
{77004A99-7736-44E4-9004-E7DCF750F386:01}
仕事師、ヘルマン・カルツ!
この男も印象深い選手でしたよ。下手するとピエールやディアスよりも印象深いかもしれません。やはりその風貌、そして何よりも仕事師の異名に恥じないそのプレースタイルは当時の少年たちのハートを掴みました。敵なんだけどさ、カルツはどこか憎めないんですよね…

さてハンブルグのゴールを守る若林に対し、タイガーショット→ノートラップランニングボレー隼シュート→カミソリシュートと繋いでの…
{88DA2CD9-25EE-4B74-B184-0743279729EB:01}
北国シュート!
当初はね、松山の必殺シュートはイーグルショットではなく北国シュートだったんです。まぁこのネーミングでは子供の心は掴めないと作者も気付いたんでしょう、後にイーグルショットと改名されるや否や子供達の心を鷲掴みです。イーグルだけに鷲掴みです(笑)


がしかし全日本の必殺シュートをことごとくキャッチする規格外ゴールキーパー若林源三。
{D7ED7445-97FC-449E-B383-5BE6424C6D54:01}
あれ?SGGKじゃねえの⁉︎
…と思ったらその直後でした。
{23F60852-3597-4660-8C76-AA61810A09BD:01}
言い直してた(笑)それなら最初からそう言わせようよ…

さてさてこの試合でシュナイダーを偵察していた男がいます。
{26BD3243-B2CB-49CF-9E8E-237978863925:01}
来生哲兵!アルゼンチンの至宝、ファン・ディアス!
来生くんの天パをちょっと伸びして茶髪にすればあら不思議、ファン・ディアスの完成です(笑)だけどもファン・ディアスのテクニックに当時の我々は惚れ込んだもんですよ、ナトゥレーザとかどーでもいいから成長したディアスやパスカルをもっと描いてほしいもんです。

さてさて試合の方ではようやく本気になったハンブルグユース、ここでの次藤の発言に俺は不覚にも笑ってしまいました。
{5C60D3E3-4D5D-47E8-9A59-A6C2A7AFD2CD:01}
「こいつらいっタイ!」これは笑うって。次藤といえば語尾に「~タイ」が付くのは常識ですが、まさかこんなアレンジも効くとは想定外です。この全日本ユースで一番発言に注意しておかなきゃなんないのは次藤ですね…

さてここでドリブル突破を仕掛ける日向、その前に立つシュナイダー、次の瞬間…
{0D81FE08-5A6C-4567-90CC-687CF70B4955:01}
なぜか吹っ飛ぶ日向。過去に翼くんが日向を弾き飛ばしたことはありましたが、日向がここまで吹き飛ばされたのは初めての事です。いったいシュナイダーは何をしたのか、その秘密が詳細に描かれてました。
{C975A38E-6117-4201-9E7E-3D029629FB6E:01}

{32D6CFE7-90DA-4FFB-A79F-1EACB3A38E34:01}
日向の肋骨が折れるって(笑)

そして攻めるシュナイダー、その代名詞がここで炸裂!
{EDA0FE74-4253-4B7F-B55B-7325B52E9808:01}
ファイヤーショット!
流行った。下手すりゃタイガーショットよりも流行ってたかもしんない。若林やミューラークラスならタイガーショットは止めちゃいますからね、個人が撃てるシュートとしては最高峰の領域にあるといって過言ではないでしょう。
ちなみにテクモ版キャプテン翼でのファイヤーショットは撃たれた瞬間お手上げでした(笑)

さらにノリノリのシュナイダー。
{F9A8578A-D5F0-4B70-A14C-4A4953189980:01}
この状態からシュートブロックをかわすために…
{0613478A-9012-499D-B6CF-5EAFEB35BE41:01}
日向はバカが付くくらいに剛のFWですが、シュナイダーは柔も兼ね備えた万能FWです。そーだなぁ、日向がクリスティアン・ビエリだとするならシュナイダーはクリスチィアーノ・ロナウドですかねぇ…

さてここで再びシュナイダーにボールを当てられた日向、もちろんシュナイダーにくってかかりますが…
日向「きさまわざと…二度までも…わざとおれの腹をねらって!」
若林「それがどうした日向!お前の口からそんな言葉を聞くとは思わなかったぜ。おれのいない日本での3年間でずいぶんいい子ちゃんになったじゃないか、日向よ。」
日向「わ…若林…」
{4389C137-4FEE-4628-BE0D-D05C2F3716B2:01}
いやいや、サッカーは球技ですよ(笑)

そんな事を言い争ってる間に…
{4EA13651-0184-4354-BE5F-656ED94F264A:01}
まさかの90mファイヤーショット!
日向くんが一度やったことあるんですよ、90mジャンピングタイガーショットを。その時は翼くんに弾き返されたんですが、シュナイダーの90mファイヤーショットは相手ゴールまで届くどころか若島津が弾き出すのがやっとという凄まじい威力。これが決まるんならシュナイダーはFWでなくてもDFで良いということになっちゃいます(笑)

さて試合は0-2のまま後半へ。全日本はこの選手を投入。
{C1857F2B-5F02-478B-BB9C-B6A9F1B47BA5:01}
松山に続き井沢もDFへコンバートされちゃいました。まぁこの後井沢は本格的にCBとして活躍の道を開くことになります。活躍の場を見つけられない来生や滝に比べれば井沢はコンバートして大正解です。

さて0-3と点差が開いたところで翼くん到着。
{C5799AD9-F36E-4CB9-989F-68FC67CD4698:01}
立花兄弟、「政夫」「和夫」と呼ばれるのが普通だと思うんですが、みんな「立花」って呼んでます。これはなぜかというと、チームメイトの誰一人としてこの兄弟を見分けられないからでしょう(笑)

がしかし翼の合流に反対する日向と松山。
{44B22FA8-69B1-4CBE-BD50-2506FBCE0A2D:01}
そんな奴らのことは知ったこっちゃないんですがね。松山もまだまだ青いな…

そしてここで若島津に代わり森崎登場!
{523DB1BC-37FD-45F3-AC8F-99156EA5E1EC:01}
森崎の腕が引きちぎれたりすることは絶対にありません。だって引きちぎれる前に体ごと吹っ飛ぶんだもの(笑)

つーわけで世紀の対決、シュナイダーvs森崎有三!
{D243D470-D7A7-4A6B-B7BF-9E2B83F1C589:01}
腕がちぎれるとかどーこー言う前に、まずボールに触れる事ができるようにならなくちゃね…
でもこの試合、若島津3失点に対し森崎2失点。森崎くんの勝ち!


きよの漫画考察日記1417 HUNTER×HUNTER第2巻

$
0
0

{D47C3571-B228-4352-B28F-21B4C5D102C8:01}

お月様

さぁ2巻では彼が登場。
{194BC4DA-052F-4228-8E01-2D8D7F76DE54:01}
ヒソカ!
強い相手を見ると股間が反応してしまう危な過ぎる快楽殺人者です(笑)~フェチという言葉はありますけどね、血を見て性的快楽を感じるようになっちゃったらそいつはもう社会から排除する以外に方法が無いですよね…


さてハンター試験二次試験の試験官は…
{83EF6F90-8DAF-4384-A112-E71267BCD482:01}
ブハラ&メンチ!
改めてハンターハンターを読み返すと、彼らの念能力が気になってしまいますね。まぁ想像するに…ブハラは満腹になればなる程オーラが増す強化系、メンチは包丁を自在に操る操作系ってとこかねえ…


さて二次試験終了後。
{7706DB9A-7CF1-44EB-B956-525BD5578170:01}
ここでメンチが言う「オーラ」これが念能力でいうオーラの事を指してるんだとすればたいしたもんです。この時点ですでにハンターハンターの構想が完成してたってことですから。でもまぁ…後付けなんだろうけどね…

さて三次試験へと向かう飛行船、この人が登場。

{4524B46B-5B06-45A4-919E-6A841FEA4443:01}
アイザック・ネテロ!
メルエムに歯が立たなかった時にはこれどーすんだと思ってしまいましたが、やはり会長は最高のハンターでした。やはり強化系能力者でないとここまで武を極めることはできないのかもしれませんね…


さて三次試験の内容はトリックタワーを下まで降りること。
{BD9B1665-8419-443F-A9A5-3653D3A5C466:01}
ロッククライミングをしてる奴らはよく見ますが、崖って登るよりも降りる方が難しいんですよね。俺も子供の頃よく崖登りをやってましたが、登るのはよくても降りる時はだいたい滑り落ちて傷だらけになってました。真のロッククライマーは降りれてナンボなんじゃないでしょーか。

つーわけでここで結成される5人パーティー、5人目はこの男!
{4685B7D7-D733-4A6F-9CA3-CB48BB23D5D0:01}
トンパ!
基礎能力は悪くはないんですがね、いかんせん戦闘能力に欠けます。ここさえ克服できればハンターになれるんだけどな…


さてトリックタワーを多数決で進む一同、右か左かで意見が分かれますが…
{62F7B1B6-E595-49A2-814E-D98D47CF2B58:01}
例えばひったくり犯人の逃走ルートを推定するなんて時にもこの理論は使われるそーですよ。右と左ってのはよくよく考えてみると面白いもんなんです、競艇や競輪は左回りなのに競馬では右回りが多いのは何故なのかとか、多くのコンビニは店内を左回りに歩くように設計されているとか、身近なところにたくさん行動心理学は隠れているもんなんです。


きよの漫画考察日記1418 さくらんぼシンドローム第10巻

$
0
0

{E6C609DC-E7C2-40C8-9979-94E207DBBB68:01}

お月様

さて3人でやって来た温泉旅館で麻生さん暴走。
{78D5A891-45A8-4B28-B577-BBC369302369:01}
この後どーなったかはさすがにブログでは話せません。幼女との3Pはヤバいって(笑)

がしかし阿川くんの風邪という些細な出来事から亀裂が走ります。
れな「阿川さんが…」
{02DC70A9-1031-48D9-9529-A8206F8B1C30:01}
麻生さん「フフ…ハハハハハッ!あなた、乙女チックにもほどがあるわ。」
れな「どうして?阿川さんが死んだら、私も彼の後を追いかけるように死ぬわ。」
{70A6418D-1BFF-4D7E-8EB2-5F23E771142E:01}
運命を自分の意思で選択することはできませんわな。大切なのはれながその運命を自分の意思で選んだんだと思えるようになったということです…

そして麻生さんを激怒させちゃうれな。
れな「私、知ってるんだから…麻生さんは私と阿川さんとの運命の糸が切れると思って、喜んでいるのよ。」
{46D799AE-A9D4-412E-A39B-1C8CBB32B7E2:01}
女同士の関係は些細な出来事から一瞬で断ち切られるということです。男同士の関係性はなかなか断ち切れるものではないんですけど、女の方が直情的だからかね…

だけどもちゃんと自己分析できてるれな。
れな「阿川さんと運命で結ばれているなんて、ステキ。一生を誓い合うなんて、ステキ。阿川なしでは生きていけないなんて、ロマンチック…」
{D98A4895-E3F8-489D-AA0B-2C575590A4F7:01}
れな「麻生さんは彼に愛され愛しているから、三人の時間が幸せなほどに私は自分が情けなくなる。三人の中で私だけが運命という名のワイルドカードをもらっていて、お情けで三人の輪にまぜてもらってる…愛情のおすそわけをめぐんでもらってる私がミジメすぎて、麻生さんがねたましたかった…」
{C64E07B5-FF07-4098-8CC2-31F4090B50C7:01}
{287D5BF4-24F0-4A8D-881C-49DDA016FAD7:01}
最終回のラストカットへ向けての布石ですかな、このシーンは…

さて巻末には読み切りの超能力漫画。サイコメトラーとサイキッカーが事件発生を未然に防ごうとします。
{C55109D0-5649-4151-9638-BD57BB231269:01}
通り魔的無差別殺人、やっぱ付属池田小事件と秋葉原の2件が記憶に蘇りますな。これから先、あーゆー事件が増えることはあっても減ることはないんだろうし、いつ渋谷や原宿が標的にされてもおかしくはないわなぁ…

きよの漫画考察日記1419 グラップラー刃牙第9巻

$
0
0

{F1A9FA93-217A-4AB9-B0D3-FB2C33BE7C69:01}
グラップラー刃牙は3部構成です。8巻までが地下闘技場編、そしてここからは幼年編、そして最大トーナメント編へと繋がっていくわけです。


お月様


つーわけで中学1年生の刃牙、100人相手に喧嘩。
{93812A75-0BA8-482C-B70C-356DF6083ABC:01}
100対1ってどれくらいの戦力差があれば勝てますかね?例えば白鵬が小学校高学年の男子100人と殺し合いをしたら小学生が勝ちそうな気もしなくはないですからね…

つーわけで刃牙が100人相手でも喧嘩したのは、父親勇次郎のムチャクチャな教育のせいでした。
{CA63DC59-524F-4EDF-8E25-A8FC05E1C8D2:01}

{3ADA6BCB-6CB1-458D-8070-8514AB2C84BA:01}
理論上はたしかにそーかもしれませんが、そもそも同時に四方の敵を倒すなんてことができないんですけど…まぁしかし勇次郎が言うのであればこんな発言であっても説得力があるんですよね…

Viewing all 1715 articles
Browse latest View live