Quantcast
Channel: きよの漫画考察日記
Viewing all 1715 articles
Browse latest View live

きよの漫画考察日記1420 美味しんぼ第64巻

$
0
0

{726C3FE9-9D14-4F5E-B9D1-63D527C2F757:01}


お月様


第1話。麻婆豆腐にこれを入れます。
{00457250-AA0E-4329-959A-6ECB8701E6DB:01}
葉ニンニク!
実が臭ければ当然葉も臭いわけですが、ニンニクやニラはいくらでも食べてしまうんですよ。次の日困るのが分かりきってるんですけどね…

第2話。野菜の名前がややこしいという話。
{2ACCBC07-8B0F-4F9F-996A-118A2463821C:01}
どっちでもえーよ(笑)

第3話。大根のこーゆー使い方。
{3F048F3F-A408-41C8-AF61-954876A4D382:01}
タコを煮るのには大根を入れたりお茶をいれたりするそーですが、そもそも家庭でタコを茹でることなんてほぼ皆無でしょう。スーパーに並んでる時点で既に茹でられ済みだもんね…

第4話。いなり寿司。
{4ED4FABC-3ED8-4A10-BC91-92F3B07E2299:01}
いなり寿司自体の味付けは西も東もたいして変わんないと思うんですけどね、俺は。ただ関東のいなり寿司は中に酢飯が入ってるだけでちと寂しい。いなり寿司の中身は五目飯、形は俵型ではなく三角、そして油揚げは裏返してから包むというのが関西流なのかね?

第5話。子供たちを捨てた母親がちらし寿司を作ったら子供が許してくれたという話(笑)
{2D66834E-04AB-49EB-B1CC-7386BBD22738:01}
たしかにちらし寿司に豪華な具材は必要無い気がしますね。それなら海鮮丼を食べればいいわけです。

第6話。叩いたイワシをこれで包みます。
{AEC2414D-66BC-42A1-9961-8E32FB510F10:01}
網脂!
焼肉屋の厨房で働いてた頃、仕込みでこの網脂をバンバンむしり取って捨ててましたけどね。これを料理に使うという発想はこれっぽっちもなかったなぁ…

そして富井副部長からこの一言。
{C8EE0D85-89D6-4DB4-A70C-939276303288:01}
知識を仕入れてそれを受け売りすること自体は構わないと思うんですけどね。人間の知識なんてものはほとんどがそーでしょ。新聞や書籍、メディアから知識を仕入れてない人間なんていないんですから。ただ他の人が言っていたことをそのまま自分の考えのように偉そうに語る奴が薄っぺらいわけです。仕入れた知識はいったん噛み砕いて、そこから自分の意見を創り出さなきゃなんないんですよ…

第7話。今回の依頼者は女武芸者のきま子さん。
{D932B3D8-8C9D-45C2-9C53-5059BDEBAB22:01}
女の子の剣道着や弓道着姿は良いですな(笑)だけど柔道着となると途端に魅力が失せてしまうのは何故でしょう。やっぱ取っ組み合うという柔道のスタイルが大和撫子には似合わんということなのかもなぁ…

第8話。肉も魚も食わないというひ弱な男にこれを食わせたら逞しくなったという話です。
{CA339A9D-F298-43A9-83C1-4BB1DB6C33A2:01}
馬肉!
意外なことですが、アメリカ人はあれだけ牛を食うのに馬は一切食べません。カウボーイ文化の名残りなんでしょーが、鯨の次は馬を食うのをやめろなんて事を言い出しかねないからなぁあの国は…

第9話。ご飯は硬い方が良いという八笑師匠、柔らかい方が良いというタマコタマヨ師匠、そこでこんなご飯を出します。
{7DCEA139-421C-4492-88C1-AC184F511299:01}
まぁこれは極端ですが、米を炊くときに混ぜてやると良いものもあるんですって。ハチミツや日本酒、オリーブオイルやヨーグルトを混ぜて炊いてやると美味しくなるそーですよ。

きよの漫画考察日記1421 ワンピース第46巻

$
0
0

{958FEC72-C6F0-493E-AA1F-401DCCA8FAE8:01}  


お月様
 

さてヤミヤミの実の能力。
{7523359D-8750-4209-8C9D-FC07D8E6FC3A:01}  
なるほど、闇というものをそーゆー感じで捉えましたか。ちなみに重力で光を捕えられるのかというと、結論はよく分かりません。とゆーのも光に質量があるのかないのか、そこがまずはっきりしていないからです。まぁ質量が無いと考えても、過度の重力が生み出す空間の歪みによって光が曲がることはほぼ間違いないと言われていますけどね…


さらにこのヤミヤミの実は、掴んだ相手の悪魔の実の能力すら引きずり込んで能力を使用不可能にしてしまいます。
{4FC4D6FD-6DD7-4069-AF2C-C3D6A0E88076:01}  

{C5B9C84B-1916-493F-9744-772197EB6D3B:01}  
黒ひげがヤミヤミの実にこだわった理由も納得できると当時は思いました。がしかし覇気というものが登場したことによりこのヤミヤミの実の能力のレア度が急激に暴落してしまいましたよね。自然系の実体を捉える方法が他には無いからこそヤミヤミの実に価値があるんであって、覇気や海楼石で代用できるんなら別段強力な能力ではないのかもしれません。まぁ白ひげからグラグラの能力を奪ったのがヤミヤミの能力なんだとするならば、もちろん価値はあるんですけどね…


つーわけで追い詰められたエース、黒ひげから部下にならないかと誘われますが…
{9245FD18-E776-4515-8DFB-B57755B4DD33:01}  
現代社会ではこの「力」の部分を「金」に置き換えると身に沁みる言葉になりますなぁ…

そしてエース最後の技は…
{9F219B71-2B65-4098-BF87-B58788084220:01}  
炎帝!
こりゃ相当の威力がありそうです。いつの日かサボが再現してくれるのかもな…



さてさてそんなこんなでフロリアン・トライアングル、ここで8人目が登場。

{0ED96B70-3B3C-4909-914D-82608FB351BB:01}  
ブルック!
ちょうど俺の世代、30代中盤の人間なら絶対に見てた番組があります。それはNHK教育でやってた「たんけんぼくのまち」これを知らない奴は確実に世代が違うと断言できるほど有名な番組です。この番組ではチョーさんという人が街を探検しながら最後に手書きの地図を作るという番組だったんですが…あの時のチョーさんがこのブルックの声優なんです!いや~、これを初めて知った時はビックリしたもんなぁ…
懐かしいからちょっと歌ってみよう。
『しらないことが おいでおいでしてる
出かけよう くちぶえふいてさ
びっくりしようよ あららのら?
しらべてなっとく うんそうか!
おもしろ地図を ひろげよう
たんけん♪ はっけん♪ ぼくのまち♬』

あ~懐かしいわぁ…


そんなブルックの食べた悪魔の実は相当に特殊。
{54862958-320A-4E0A-A1D9-6C284A960349:01}  
ヨミヨミの実!
一度死んでも蘇れる、FFでいうところのリレイズです。ところで一つ疑問なんですが、ブルックに海楼石を近付けると死んじゃうんですかね?ヨミヨミの能力が復活した時点で完了してるのかどーかですね…


つーわけで数十年ぶりに人に会えたブルック。
{5DB2D5BB-E1A3-4637-B32F-ABAB9847E00A:01}  
これも前フリだったんです。ブルックの涙は涸れてなんかなかったんですよね…


つーわけで今回の舞台はここです。
{64057A78-DE31-41AB-9603-B59CA36D7F76:01}  
スリラーバーク!
スリラー「パ」ークではありません、それじゃ公園になっちゃいます。最後列のマストに縦帆、それ以外のマストには横帆を備えた帆船のことをバークと呼ぶんです。




つーわけでナミの運転中のよそ見事故により、思いがけず上陸してしまったウソップ・ナミ・チョッパー。
{DA252CAC-1388-40A0-A538-6E49AB91A317:01}
女の子が可愛いとさ、男はその子のミスを許しちゃうもんです。その結果、可愛い女の子は甘やかされて調子にのり始めちゃうんですけどね…

さてスリラーバークには奇妙な生物が。
{AD359D06-79BE-43A7-BD05-C892336336C4:01}
なるほど、改めて読むとこのライオンの口元の部分がアブサロムに移植されたわけですか…
そしてお約束。
{DE9858D3-8949-441D-875B-33D0FD806D83:01}
火葬が習慣づいてる日本人にはゾンビという概念はそれほどピンときませんな。つーか土葬してる国の人に聞きたいんだけども、そのうち国土が墓で埋め尽くされちゃうんじゃないの?

そしてこのゾンビが登場。
{7A9F8844-76AF-430C-BDBD-2297A309E104:01}
ビクトリア・シンドリー!
中身は皿嫌いのマルガリータ。外見さえシンドリーであるなら中身なんて誰でもいいというホグバックの思考、まぁ分からんでもない部分もあります。愛した女が生き返るのであれば、中身が多少変わったって愛せるよなぁ…

さてここでスリラーバーク四怪人の一角が登場。
{D7CB9C3F-865E-45DA-B216-CA1CF2456304:01}
ドクトル・ホグバック!
俺はホグバックの「フォスフォスフォス」という笑い方は好きですけどね。では問題、以下の笑い声は誰の笑い声でしょう?
①「ヤハハハ」②「ヨホホホ」③「デレシシ」④「ゼハハハ」⑤「チャパパ」⑥「グラララ」⑦「フェッフェッフェッ」⑧「ムルンフッフッフ」⑨「ホロホロホロ」
正解は以下の通り。
①エネル②ブルック③サウロ④ティーチ⑤フクロウ⑥白ひげ⑦フォクシー⑧カタリーナデボン⑨ペローナ
まぁこんなのは常識でしょう、ここからが上級編です。
①「クハハ」②「ザハハ」③「シャハハ」④「ゲギャギャ」⑤「ケヘヘ」⑥「キャハハ」⑦「ニュッフッフ」⑧「ウォッホッホ」⑨「モハハ」
これは難しいでしょ、正解は…
①クロコダイル②デージー③アーロン④ドリー⑤カリブー⑥ミスバレンタイン⑦ハチ⑧茶ひげ⑨マクロ
全部分かった人は相当のONE PIECE通だな…

さてホグバックとシンドリーちゃんの掛け合い。
{A7FAE59E-BDBE-46BC-AF6B-44791118F7FE:01}
俺も最近はプリン食べるのに皿は使いませんね。かといってスプーンで直接容器からすくったりもしません。俺はプリンを容器からそのまま吸います(笑)


さて遅れて上陸したルフィ&ゾロ&サンジ&ロビン&フランキー、5人が集まれば…
{3D613124-A537-434A-81DE-EC08C09274C8:01}
「JACK POT」っていうのは日本語でいうところの「大当たり~!」的な意味合いです。


そして四怪人の2人目登場。
{8DA448A9-D0B8-4B45-8BA2-24FB8176D948:01}
墓場のアブサロム!
イスラエルに「アブサロムの墓」という遺跡が実在してるんですが、そこからのネーミングなんでしょうかね?


そして四怪人の3人目は紅一点。
{EC66461B-C1D2-4A67-85EC-A8136D0F88C4:01}
ゴーストプリンセス、ペローナ!
ネガティブ・ホロウがあらゆる人間に対して通用するのか、それ次第でペローナの評価は大きく変わりますな。海軍大将や七武海にも効くんであればこの子は海賊王にだってなれますからねぇ…

きよの漫画考察日記1422 はじめの一歩第47巻

$
0
0

{DB6D9E54-3427-4C36-9CED-C142A2959970:01}


お月様

さて一歩の次の対戦相手の取材にきた真理ちゃん。
{C75A787F-92DD-497D-A2AA-53C1E4256B84:01}
素潜りとはちょっと違うんですが、水面に浮かんだまま何秒間息を止めていられるかという競技があります。その世界記録はなんと22分30秒!20分以上呼吸を止めるってどんな気分なのかねぇ…

つーわけで一歩の4回目の防衛戦の相手は…
{60D5CC12-11BC-4F34-96E0-64D9CE41DE8D:01}
琉球戦士、島袋岩男!
一歩の対戦相手の中では記憶に残る部類のボクサーです。島袋タイプのボクサーはなかなか一歩には登場しませんからね…
ちなみに島袋という苗字は沖縄県で8番目に多い苗字だそーな。沖縄の苗字多いランキングは1比嘉2金城3大城4宮城5新垣6玉城7上原8島袋9平良10山城だそーです。「~城」率高っ!

そんな島袋、一歩よりも小さい159cm。
{EFD3BF82-C63D-4226-B474-4B4B9C60D5E6:01}
正直言って身長159cmってのは女の子の数字です。がしかしこの身長で体重があると格闘技においては逆にメリットになる部分もあります。格闘技は身長ではなく体重、これが第一なんですよね…

そんな島袋、もちろん沖縄出身。
{6978F6FE-DA6C-4002-B9E5-4F9F4E36AFD1:01}
暫定王者を含めると沖縄県は具志堅用高・上原康常・渡嘉敷勝男・友利正・新垣諭・浜田剛史・平仲明信・江藤光喜の8人の世界王者を輩出してますが、これは47都道府県で最多。これに次ぐのが東京と大阪(7人)、以後神奈川(5人)、北海道(4人)、茨城・群馬・千葉・兵庫(3人)と続きます。まぁあくまでも出身地であって、どこで育ったかは考慮してませんがね…


さて宮田の挑戦を断って島袋との試合に挑む鴨川陣営、その理由はデンプシーロールの弱点にありました。
{0128DE17-6E51-42EB-ABD0-375E25199C1F:01}
そりゃそーです。左右のフックをただひたすら打ち続けるのがデンプシーロールですからね、そりゃカウンターも取られます。現代ボクシングにおいて誰も使わなくなった理由はここにあるんですよね…

さて近代ボクシングの主流である万能型ボクサーに一歩を育てることは最初から諦めてる鴨川会長。
鴨川「あやつは接近戦以外活路を見い出せん。世界レベルで見ればあれほどかたよった型は絶滅種に近い。小僧に万能を望むのは無理じゃ、ならばある目的のためだけに突き詰め作られた血統、何代にも渡りその血を濃くしていった競走馬になるしかない。」
{A8B8DE18-F9C9-4A34-962A-2FF9D0EA67F6:01}
全く左を出さずにとにかく相手を追い続ける、そんな純血のインファイターはもういなくなっちゃいました。もちろんインファイターは存在してますが、左も使うしフットワークも使う、いわゆるハイブリッドインファイターですからね…

さて休養中の一歩と久美ちゃんの前にライバル出現!
{7AA602F1-A92D-45E3-897C-17274BB3DF6A:01}
板垣菜々子!
ダジャレ好きの女子高生、そんな子見たことないけども(笑)ちなみに女の子の名前で何が1番ハズレのない名前かというと「菜々子」のような気がするんですけど。菜々子という名前のブスは日本にいないはず!

きよの漫画考察日記1423 はじめの一歩第48巻

$
0
0

{4E114B33-A3F4-4FDD-A0B4-8648E9AC0E9B:01}


お月様


つーわけで48巻はこの一戦。
{055B7C54-ADB5-456B-A3E6-D2B69A27F892:01}
SUBMARINE WARS!
嫌いではない。つーか一歩の試合の中では沢村戦と並ぶ好試合だと思ってます。まぁ一歩の試合は良い試合が少ないというのもありますが(笑)

さて初っ端から島袋の必殺技炸裂。
{240CB128-9899-43D3-9D7A-9A0A921B5834:01}
身長のない島袋にはもってこいの必殺ブローです。まぁ一歩はガゼルパンチを滅多に使わなくなってしまいましたからね…

さて攻め続ける一歩、耐える島袋。そして5R、一歩に異変が。
{9C2AFF8B-BAE4-4C35-AA67-5989B492F754:01}
プールで遊んでると唇が紫色に変わるでしょ、あれがチアノーゼです。まぁあれは酸欠が原因なのではなく毛細血管が縮こまっちゃうからなんですが、あの色が指先や顔に出たら気持ち悪いわなぁ…

さて完全に動きがにぶった一歩、しかしそれでも島袋は地道にボディ狙い。
鷹村「今までの相手なら弱った所を一気に倒しにきた。まず間違いなく頭を狙ってトドメを刺しにくる。」
{942EAF56-6897-44C1-A649-ABFB68335582:01}
どちらが良いのかは分かりませんがね。相手が弱ってるなら一気にいくのが基本でしょーが、その結果反撃をくらうこともあるわけですし。まぁ襲われる側としてはジワジワこられる方が嫌かなぁ…

そしてここで一歩は反撃のデンプシーロール、しかし島袋はこんな方法でデンプシーロールを攻略します。
{4B45D93E-2672-4960-A2D6-FB489CF8CA82:01}
島袋にしかできない破り方です。これを他のボクサーが実践することはできないでしょーからね、やはり沢村が見せた破り方がデンプシーロール破りとしては最も優秀です。

つーわけで多大なダメージを負いながらもデンプシーロールを攻略した島袋。
{F9F68A9C-B026-497B-AFF0-129BE273F434:01}
ロマゴン相手に果敢に向かっていった八重樫にも日本一勇敢な男の称号をあげていいと思いますけどね。強打がウリの相手と正面から打ち合う、戦術としては間違ってるのかもしれませんが、そうじゃなきゃこの称号は手に入んないんだよなぁ…

きよの漫画考察日記1424 はじめの一歩第49巻

$
0
0

{95E2887D-1A5E-42AC-B2CC-0D0965F5D3B9:01}


お月様


さてデンプシーロールを破られて打つ手無しの一歩、しかしその反撃は意外な一撃から。
{D79F34E7-237D-4E27-A79C-CB3044F55F07:01}
全身から無駄な力を抜いて放った、鴨川会長曰く「究極のパンチ」。しかし作中においてはこの島袋戦以外でこの究極のパンチが披露されたことはありません。究極なんて言っちゃったもんだから、作者としても使いにくいのかもしれませんね…

そしてここから再びデンプシーロール、リングに沈んだのは島袋でした。
鷹村「残念だったな島袋…海の底じゃお前の勝ちは確定だった…」
{355BE886-5B85-4E3C-A704-334CD7D8CE37:01}
島袋の敗因、それはデンプシーロールを破るという事に固執し過ぎた点にあるのかもしれません。千堂や真田のようにデンプシーロール潰しをやっていれば勝てたかもしんないねぇ。

つーわけで倒れた島袋。
{39071694-41CA-4C5F-9AE5-2C1B4B94B257:01}

{1924280D-9D49-4A15-8154-89C89083BD59:01}
一歩を海人だと勘違いしていた島袋、しかし彼は大きな足跡を遺しました。それは海人という言葉を広く世に知らしめたということです。今でこそ普通に使われている海人という言葉ですが、島袋が登場する前は全く認知されていない言葉でしたから、少なくとも俺の中では。

さて敗戦後、引退を決めた島袋。
島袋「沖縄に来ることがあったらぜひ寄ってくれ、今度は素潜りの勝負をしよう。負けないぜ。」
{5DE9462E-D4A6-4B21-854B-5C265E77EE89:01}
島袋はこんな顔してますが、実はどのボクサーよりも爽やかな去り際を見せてくれました。人は顔では分からんもんです。

さて試合翌日、一歩の部屋を3人の女性が訪問。
{38AA7A4C-951B-4783-949D-08C594782D79:01}
一歩にモテ期到来です。とゆーかボクサーはもっとモテてしかるべきだと思いますけどね。結局モテるのは野球選手かジェイリーガーだもんなぁ…

つーわけでここにきて急激に一歩への接近を見せるのは飯村真理。
{6721B8E6-B8B7-4417-A290-39140872E483:01}
なかなか一歩に近付く機会が無くて3人の中では出遅れ気味ですが…俺はメガネっ娘好きですからね、なんとか巻き返してもらいたいもんです。

きよの漫画考察日記1425 キン肉マンⅡ世第22巻

$
0
0

{01B04E3D-6117-4EC7-9481-F45061F5290B:01}

キン肉マン22巻からは「悪魔の種子編」!


お月様

そーゆーわけでこーゆー展開です。
{93BD1532-4B86-4F1C-9F62-B6ABA9D6BDD4:01}
バラバラにされたミートを16日以内に助けなきゃいけないという、何処かで見た記憶のある展開です。まぁそれはいいんです、キン肉マンⅡ世で新しいことやろうとしたら失敗しちゃうからね…

つーわけで今回の敵は…
{F7CEC24E-24C6-44C1-B861-030D7B5BF9EF:01}
デーモンシード!
今回は6人の悪魔超人が対戦相手です。ただ…その中の1人があの超人だということが大問題なんですけどね…

さてケビンに負けて以来消息不明だった万太郎、彼はこの超人と一緒に暮らしていました。
{6E7F10B5-3277-4756-8591-0FEB8374E250:01}
クァン!
読み切り版「マッスルリターンズ」で登場したクァンが本編にも登場。まぁこの辺りの時系列を整合させようなんてつもりはゆでたまごには無いし、もちろん読者にも無いのです(笑)

さてミート救出に向かう万太郎。
{25B34A59-4FEF-4242-9B8E-34654F7B5C1E:01}
よく見る展開です(笑)つーかこのパターンしかゆでたまごには無いといっても過言ではない。それなのにワクワクしちゃう俺達は何なんだろうかね…

つーわけで1人目はこいつ!
{3B5EFCBC-71E7-4837-B770-B3113C2B4A03:01}
ザ・コンステレーション!
星座をモチーフにして自身の肉体を変化させる変身超人です。戦闘スタイルとしてはオメガマンに非常に近いかな…

そんなザ・コンステレーション、超人強度は700万パワー。
{AB5F4DE0-506E-4A8F-8EC1-7F8EAE493B15:01}
悪魔超人の最低ラインが500万なのか…この理屈でいくと旧世代で悪魔超人に残れるのはバッファローマン・アシュラマン・サンシャイン・ジャンクマン・プラネットマンの5人だけです。魔雲天なんて450万パワーも足りません(笑)

さて万太郎の攻撃から。
{48B5F7B2-058C-43E6-BE16-C4DEFC23A162:01}
これはどう考えても52の関節技に含めた方がよいとは思うんですが…

さらに万太郎はマッスルミレニアム、しかしここでコンステレーションは蟹座に変身!
{A36BAFFA-18A7-4569-8DE0-192E52E1F835:01}
私は7月22日生まれ、蟹座です。聖闘士星矢Ωを見ていた知り合いの子供から「蟹のおっちゃん」と呼ばれることもあります。蟹座の悪夢はまだ終わっていなかったんですよ(笑)

そしてここからコンステレーションのこの技!
{DF06CD0D-4C22-4EAE-B014-B0D6808AEC73:01}
カイロの紫のバラ!
ベルリンの赤い雨、ハンブルグの黒い霧に続く「地名+色」系の技です。そっかコンステレーションはエジプト出身なのかと思いましたが、コンステレーションの出身地はアイスランド(笑)これは、カイロの紫のバラという映画作品があったことに由来しとるんです。

さて逆転した万太郎はキン肉バスターへ。もはや攻略法は確立されたキン肉バスターでしたが、ここで予想外の自体が発生します!
{BD64C4DF-E7D0-48BF-95AA-08F813F41CAD:01}
普通はこの勢いで首が抜けるんじゃないかとも思いますが、そこは許す。我々が愛したキン肉バスターが進化するのであれば、それはそれで喜ぶべきことですから。

そして決着。
{BC0D867A-8E84-4FA2-97ED-31795B70FBE1:01}
マッスル・G未完成ver!
これぞ究極のキン肉バスターです。キン肉バスター、ネオキン肉バスター、口裂けキン肉バスター、サイドキン肉バスター、ダブルキン肉バスター、ターンオーバーキン肉バスター、阿修羅バスター、改良阿修羅バスター、アルティメットスカーバスター、過去に登場した全てのバスターを超えるバスターです。これを思いついたゆでたまごは偉い。


さてさてここでお約束の展開。どーやっても万太郎を助けに行けないジェイドやテリーの代わりに援軍が到着!
{5F780F49-5BF2-4F24-9ECA-5A1DFA94F732:01}
まぁこーゆー展開になるということは読めていました。少なくともケビンマスクがここで参戦しないわけがないですから。問題は残りの4人が誰なのかという点でしたが……結構意外なメンツが集まりました!
{E2DD045E-8D86-4264-8ED8-9307CA9ECD35:01}
ほほ~う、こりゃ楽しみです!結局のところこーゆー脇役超人達の戦いがキン肉マンにおいて1番面白いんですよねっ!

きよの漫画考察日記1426 聖闘士星矢第15巻

$
0
0

{6D5309F3-08BB-4249-8B15-524C44DF3EF1:01}


お月様


さてポセイドン編も終わりここからは冥王ハーデス編。市と那智のどーでも良い会話から始まります。
{374AEF13-48AF-4049-9C31-89F87C7419C5:01}
市はホント変なキャラになっちゃいました。まぁ愛すべき聖闘士ではありますが。

そしてついに冥王軍が聖域を襲撃。先陣を切ったのは…まさかまさかのこの聖闘士です!
{557BA106-E697-45ED-B5A7-4F981D8B4D37:01}
デスマスク復活!
アフロディーテなんぞどーでも良い。蟹座の俺にとってデスマスク復活以上の朗報があるでしょーか⁉︎敵であってもいいんです、活躍さえしてくれれば蟹座の地位も少しは改善されるってなもんですから!

そしてもちろん2人ともこれを装着。
{89883429-33E2-4E9A-87DD-5C824B0DF122:01}
黄金聖衣ではなく冥衣。黒く輝く冥闘士版聖衣です。だから黄金聖闘士がフィギュア化される際には、蟹・双子・山羊・水瓶・魚の冥衣バージョンも作成されるのが普通なんです。
{B3C3FF2D-E0F5-47B3-8FA3-8F5AD0C28D09:01}
黒光りする蟹、う~む、これはこれで良いんじゃないでしょーか。

つーわけで久しぶりに積尸気冥界波発動!ムウなんて黄泉比良坂に送っちゃえ!
{4E5367CB-E1CE-4172-BADC-1142565B6331:01}
ここでクリスタルウォール!
積尸気冥界波とピラニアンローズをなんなく弾き返すというムウらしい技です。蟹座の名誉のために言っておきますが、積尸気冥界波の威力が弱いから弾き返されたんじゃない。ムウのクリスタルウォールはライトニングボルトだろうが天魔降伏だろうが弾き返すはずです。そう思わないとやってられません(笑)

つーわけで逆に積尸気冥界波をくらっちゃったデスマスク。
{236725A0-9535-4089-88EC-AAD840B630E9:01}
あぁぁ…また蟹座はこんな扱いなのか…

さてさてムウの守る白羊宮を突破し先へ進もうとするデスマスク。
{04F93C94-59BC-4EE5-9937-07D940DD9496:01}
お前はどーやって獅子宮や処女宮を通過するつもりなのよ(笑)

がしかしここで星矢が乱入。
{0C4DC308-AF60-4F8D-BC62-7740EB4D89BA:01}
なんでデスマスクばっか攻撃されなきゃなんねえんだ…ちょっとはアフロディーテにも攻撃してくれ(笑)

さてその頃、日本では瞬が聖域へ向かおうかと考えますが。
{8CFF6B69-9C99-4C85-9135-80B74CAD775D:01}
辰巳の足元に置かれている雑誌、よく見ると「ヤッピ~ NORI-P」と書かれています(笑)まぁこれについての詳細は後述。

そしてデスマスクの反撃。
{98A5502C-A3D9-4C70-BE8C-8E08A46AE577:01}
「い~かげんにしろっぴ!」(笑)はっきり言わせてもらいますが、蟹座を冒涜するのもいいかげんにしろっぴ!

そしてこのシーンがトドメ。
{04DAE0BC-5534-45B5-8BC2-202A291FA0EA:01}
画面中央に2つ、小さな吹き出しのような物が浮いているのが分かりますかね?これはね、文庫版・完全版で改定されたことによりこーなってしまったんです。改定前のコミックス版ではこーなってるんですよ。
{EE0E3737-50B4-4299-A036-638342B154A9:01}
車田正美が当時どんだけ酒井法子にハマってたのかは知らんが、これはさすがに酷すぎます。しかも改定後の「宇宙的に哀れなヤツ」というデスマスクの発言、改定前は「マンモス哀れなヤツ!」ですからね(笑)マンモス哀れな扱いを受けることになった蟹座の少年全員に車田正美は謝罪すべきだぁ!

さてその頃教皇の間で寝てた女神、ようやくお目覚め。
{131A68AB-1396-40ED-BB1B-C182301D31DE:01}
ベッドと枕が石製、それで熟睡できるわけがねぇ(笑)

さて完全にギャグキャラへと落ちぶれたデスマスク。
{F7788AB1-C4C1-412C-AB28-5503252B997C:01}
紫龍との対戦では「あじゃぱァーッ!!」「うびゃあー!!」まででしたが、一度死を体験することによって「ぐぴっ‼︎」「あぎゃあーッ‼︎」「い~かげんにしろっぴ‼︎」「P! P!」「マンモス哀れなヤツ‼︎」「どぴい‼」と迷言を連発する三流キャラへと降格してしまったデスマスク。これなら復活せずに死んでてくれた方が蟹座的にはマシでした(笑)

つーわけでついにムウが怒ります。
{3785E47E-EBE2-43E8-BB04-E3594B460154:01}

ポセイドン編までのムウは聖衣を修復するだけの麻呂眉にすぎず、戦闘シーンが全くなかったんです。ゆえに全国の牡羊座の少年は聖闘士星矢ごっこになかなか参加できないという哀しみを抱えて生きざるをえなかったんですが…ここでやっと牡羊座の時代到来です!


そしてムウは蟹とアフロをこの技で瞬殺!
{D913A86A-E048-4F7D-8ADA-958A4740C0CD:01}
スターライトエクスティンクション!
星の光で相手を包み込みそのまま消滅させてしまう恐るべき技です。まぁ技の名前は長ければ長いほどかっちょいいという時代だったんですよ。オーロラエクスキューションとかギャラクシアンエクスプロージョンとかね…

そんなわけでデスマスクとアフロディーテを屠ったムウでしたが…さらなるハーデスの配下が登場!
{A56A960F-0398-4F3A-9CDE-9AA2C0BB70D1:01}
サガ&シュラ&カミュ!
蟹&魚の海産物コンビとは比べものにならない戦力です(笑)落差が激し過ぎるよ…

つーわけでこの3人に白羊宮突破を許し、さらに謎の男に反抗することもできず絶体絶命のムウ、しかしここにこの黄金聖闘士が到着!
{DD725459-FC89-4A0F-A451-B5CBE11F496C:01}
ついに老師が参戦です。がしかしこの老師の登場シーン、これも実は改定後なんです。改定前のコミックス版では完全にふざけてますから…
{8764DA7A-777D-47E5-AD71-690A6603D526:01}
どんだけノリピー語にハマっとんねん車田正美!目を覚ませぇ!

つーわけで死んだはずの黄金聖闘士5人を指揮して聖域に攻め入った謎の男の正体はこいつでした。
{D2842469-7438-4C8B-B7B9-9106DCF2F925:01}
牡羊座のシオン!
243年前の前聖戦を生き残ったたった2人だけの聖闘士、それが老師とシオンです。その後シオンは教皇の座に就任しますが、老いさらばえた所をサガに殺されちゃったわけです。享年248歳(笑)
ちなみに聖闘士星矢のハーデス編はアニメ放送はされていませんがOVA化はされておるそーです(見たことないけど)それによるとシオンの声はZガンダムのカミーユと同じだそーな。なるほどなるほど。

つーわけでムウが戦えなかった理由がやっと判明しました。
{ABCDE1DC-ADFB-451B-9F8D-D2B56B0F3270:01}
でもちょっと考えてみましょう。シオンがサガに殺された時、ムウはわずか7歳。仮にムウが0歳の時からシオンに弟子入りしてたとしても当時のシオンはすでに241歳。220歳以上若返って姿はもちろん声も違っていたであろうシオンによくムウは即座に気付けたなという話にはなります。若返った童虎を見て紫龍が気付けるかといったらそりゃ無理な話でしょ…

さてその頃黄泉の国へ舞い戻った魚介コンビ。
{EE6B3020-74FC-462E-ACE9-2B8812EEB1A3:01}
黄金聖闘士なのにウジ虫呼ばわりされてます。この2人のせいで黄金聖闘士の格がどんどん低下していっちゃいますね…

そんな蟹と魚をお仕置きするのが…
{04D23E67-0B43-4128-A567-C9052E7855AD:01}
天猛星ワイバーンのラダマンティス!
88人いる聖闘士の頂点が12人の黄金聖闘士なのに対し、108人いる冥闘士の頂点はたった3人の冥界三巨頭。その中でもラダマンティスは他の2人に比べて登場シーンが圧倒的に多い。冥闘士No.1ということでよいでしょう。
そんなラダマンティスの声は…ムウ・ラ・フラガと同じだそーです。なるほどなるほど。

ところでラダマンティスの冥衣であるワイバーンとは竜の頭にコウモリの羽、鷲の足にヘビの尾を備えた怪物ですが…さすがに冥衣でこれを再現するのは難しいだろな…
{1084974E-8886-4987-9A69-51B714269F7E:01}
あれ⁉︎非常に上手い。とゆーかワイバーンに限らず他のどの冥衣も高いデザイン性を有しているんですよ。これはおそらく…冥衣のデザインは車田正美ではなく他のクリエイターに発注してるんだわ、じゃなきゃこんなの車田正美が描けるわけがない(笑)

そんなわけで魚介コンビ、処刑。
{7F0CD06F-6260-4E03-923E-97E5E33AD30F:01}
もはやデスマスクに同情する気にもならないけども、そんな蟹座の俺ですら哀れみを感じてしまうのが魚座ですね。せっかく生き返ったのにセリフも戦闘描写もほとんど無いまま退場。前にも述べましたが12星座で底辺の扱いを受けているのは蟹座です、しかし蟹座の我々はそれをネタにして生き抜いてくることができました。だけど魚座の人間はネタにもできないからね、正直言って魚座の人間は哀れです。あ~よかった、俺蟹座に生まれて(笑)

さてそんなラダマンティスに対して命令を下すのはこの人。
{74A5426A-DD1F-424C-A000-EFFEEF56A43E:01}
パンドラ!
見た目は子供を2人くらい抱えてる未亡人っていう感じですが、こう見えてピッチピチの16歳(笑)聖闘士星矢の世界における年齢というのはホント不可解な点が多いですよ、木戸沙織が13歳だとかアルデバランが20歳だとか(笑)
そんなパンドラの声は化物語の忍野忍と同じだそーな。なるほどなるほど。

さて話題に上がった20歳のアルデバラン、今度は彼の出番です。白羊宮を抜けたサガ・シュラ・カミュをどーやってアルデバランが阻止するか、読者の興味はそこに尽きるでしょう…
と思いきや、金牛宮に到着したムウが見たものは…
{4448275B-2B5D-41C3-9866-3931D1122018:01}
アルデバラン、死んでました(笑)
これは酷い。ポセイドン編でソレントに殺されながら何食わぬ顔で蘇生してたアルデバランが、今度は殺される描写すらなく死んでるってそりゃ酷過ぎる。普通はいかに勇敢に戦いいかに勇敢に死んでいったかの描写があってしかるべきなんですがそれを全て省略されて殺されたアルデバラン、我々は彼の事を永遠に忘れません。最高の咬ませ牛として(笑)

さてアルデバランを殺したのはサガ達ではなくこの冥闘士でした。
{03883928-96DE-4855-9DF7-D68FE54F80A5:01}
地暗星ディープの二オベ!
まさかこんな奴にアルデバランが殺されるなんて…これじゃ牡牛座は立ち直れません。作中3戦3敗じゃ黄金聖闘士最弱というレッテルを貼られても言い返せないところです。まぁ逆にいえば二オベは大金星なんですけどね、実際黄金聖闘士を殺すことができた冥闘士はこの二オベ1人だけですから…
ちなみにディープという冥衣、どんな魔物なのか調べてみても分かりませんでした。一応フォルムはこんな感じ。
{DAA4078E-BA6D-4E79-95BB-72B8E15C1B89:01}
絶対に車田正美のデザインではない(笑)

そんな二オベ、とんでもないことをやらかします。アルデバランの遺体を…
{10EB8BC1-69B4-4AFB-845D-5AC3E58D63BE:01}
アルデバランごと牡牛座の黄金聖衣を木っ端微塵に粉砕!
…こんな事ができるのは神だけです。ディープの二オベ、評価は低いですが実はとんでもない奴なのかもしれませんね…

そんな二オベがアルデバランを絶命させた技がこれです。
{B9FB9EA7-20B4-4F62-B8F4-9CAAA0AF070B:01}
ディープフレグランス!
皮膚から侵入し中枢神経を麻痺させ死に至らしめる、すなわち二オベは毒使いです。まぁ毒自体は卑怯じゃありませんよ、アフロディーテも毒使いだし。毒なんかで死んじゃう方が悪いですよ…

がしかしそんな二オベと戦わずにその場を立ち去るムウ。なぜならすでに二オベの五体は破壊されていたからです。
{A7778A71-A9AC-4867-9BC9-B47728C80703:01}
さすがはアルデバラン、なんとか引き分けには持ち込んでいたようです。まぁそれでも冥闘士をたった1人しか倒せなかったというのはあまりにも寂しい。冥闘士は108人いるんだから、黄金聖闘士は一人当たり冥闘士15人もしくは三巨頭の1人くらいは倒さないと役割を果たしたとはいえないでしょう。まぁそのノルマを達成できたのはカノンだけですし、ミロに至っては冥闘士を1人たりとも倒していないという役立たずっぷりですからね…

つーわけで秘孔を突かれたかのごとく死んでいく二オベ。
{6B94A1E2-B86F-42D0-BF2E-91E1CF083BB8:01}
これもノリピーかぁ⁉︎いや、逆にここまでやれるって凄いわ…

さてサガ達は双児宮へ。そこで待ち構えてた双子座の黄金聖衣から、サガは弟が生きていたことを知ります。
{6357ECFE-A6E5-48A5-962E-E152411262B3:01}
車田正美の描く泣き顔ってさ、小学生レベルに下手ですよね(笑)

さてそんなカノンを見つけたのはミロ。当然カノンを許せないミロはスカーレットニードルを撃ち込みますが、贖罪のため耐え続けたカノンに対し…
{64773826-9001-41E4-932C-2EC78E30512F:01}
う~ん、やはりミロは熱い男です。あまりにもミロの漢気がかっちょ良くて、カノンの泣き顔の下手さが目立たなくなるほどです(笑)

そんなこんなで双児宮を抜けたサガ一向は無人の巨蟹宮を走り抜けようとしますが…ここで遠く離れた処女宮からシャカが長距離攻撃!
{38D19A15-8443-403A-90AC-9995DE359911:01}
我が蟹座の巨蟹宮を壊すんじゃないよ(笑)

PR: 心を豊かにするマイレージ


きよの漫画考察日記1435 ドラえもん第18巻 前編

$
0
0

{B98ACB0C-2D54-4E2C-BCB7-BCC97B24597C:01}
お月様


まずこの道具。
{4E286D7C-9762-4C50-B8B7-1C2DCD205509:01}
ひみつ道具342、ただ見セット!
ぶっちゃけ単なる盗撮カメラです(笑)

このただ見セットで悪だくみする2人。
{C2ED5F65-0165-4AD2-A44E-634CC1261EF3:01}
後楽園球場というのにも時代を感じますが、ここで言う国技館も両国国技館ではなく蔵前国技館の事なんでしょーね。
さ、次。
{8907D9AF-8F74-42CD-8733-B1164C0863E0:01}
ひみつ道具343、スリルブーメラン!
指定した場所に指定した時間だけ瞬間移動できるという道具です。ところでブーメランって投げたら戻ってくるけども、それを投げたのと同じ位置でキャッチするのは無理じゃないかね?そんなにうまい具合に戻ってくるブーメランを見たことがないですよ…

さて宿題を忘れて立たされる一同。
{DC136384-2677-4929-84D9-D9093CF39DD2:01}
ジャイアンの胸に「LOVE」とは皮肉(笑)

さて珍しいジャイアンの光景。
{15DA6852-CF48-4D36-B780-F177B1664857:01}
俺も昔はドブさらいやらされたもんです。東京に来てドブが一つも無いことに驚かされましたもんねぇ…

そしてこの道具。
{4F3DF279-34E0-4579-83C0-7090FA576DF5:01}
ひみつ道具344、ひい木!
これを付けてると贔屓してもらえるバッジです。「貝」という文字を4つも使うのは贔屓くらいのもんでしょーが、贔屓ってのは本来中国における伝説上の生き物のことです。その姿は亀みたいな感じだそーですが。

はい次。
{81182C1D-9F5F-431B-AD53-74144AFD823C:01}
ひみつ道具345、スパイ衛星!
ぶっちゃけ正真正銘の盗撮機械です(笑)まぁこの時代にプライバシーなんて言葉はまだ一般的じゃなかったのかもしれませんが…

さてのび太は入浴中のしずかちゃんを観察。
{260DE8AD-D21D-4F6A-8E3E-6CAD42B0A4D9:01}
よごれっぽい女の子ってどんな子なのよ(笑)

はい次。
{54BC5F8C-35A9-4A8A-A7CE-9979625710AC:01}
ひみつ道具346、ルームスイマー!
これは非常に楽しそうな道具です。これをさ、お湯でもできるというのであれば100点の道具ですよ…
さーて次の道具。
{131589B0-985B-4A98-A591-EDD74260B141:01}
ひみつ道具347、氷ざいくごて!
……普通の電熱ゴテです。未来の世界に行かなくてもホームセンターで売ってます(笑)

さて氷山の上で遊ぶ一同。
{E6C43C79-9144-4F29-B2D6-EB1A59913405:01}
しずかちゃん、相当野球のセンスがあります。ここまでしっかりフォロースルーできる人はなかなかいないですからね…
さて野比家にこれが到着。
{5745AFA8-F948-4502-9DF0-60AD8D4A424E:01}
ルームマラソン、さすがにこの商品名は聞いたことない。これは1978年に発売されて大ヒットした日本ヘルスメーカーのルームランナーがそのモデルになっているんだろうとは思いますが。ただこの時代のルームランナーは我々の感覚からすればちょっと衝撃的です。
{12D94422-CA7F-4FE1-983C-26AD5D0BF636:01}

この上で走れというのは無茶な話です(笑)

つーわけでこの道具。
{06DDDB6E-9D81-40BA-A9FC-DD8599AAF67A:01}
ひみつ道具348、未来のルームマラソン!
走ると周りの景色もそれに合わせて変化するというルームランナーです。俺も週一くらいでジムに行って走ってますが、やはり風景に変化がないルームランナーはつまんない。俺は1500m走を何セットか繰り返すようにしてますが、その理由は何十分もタラタラ走ってても飽きるだけだからなんですよね…

そして速度を100倍にしたのび太は…
{CF81B3C6-2F83-44ED-85D0-AD6922BA5B30:01}
普通の人がマラソンしたら時速8kmくらいのもんです。これを100倍、のび太は時速800kmあたりで走ってるということになり、これだと九州まで1時間程度で走破することが可能です。ただ問題は周りの風景なんですよね。身長×0.6くらいが走ってる時の歩幅になるのでのび太の身長を140cmとするとそのストライドは84cm。これが100倍になるわけですからのび太の周りの景色は1歩で84m進むわけです。これじゃ周りの景色なんて目に止まらないですからねぇ…

さぁ次だ次。
{45CFFA1C-1E41-4321-BF1B-986FAE00B8E1:01}
ひみつ道具349、テレパしい!
椎の実、食べたことないです。つーかどんぐりと椎の実の区別がつかん。子供の頃からどんぐりなんて家の周りにいくらでもあったけども、椎の実との区別方法を教えてくれる大人が周りにおらんかったもんなぁ…
はい次いきます。
{9599FB43-DD58-4859-8DED-C7AEAA4EA51E:01}
ひみつ道具350、無生物さいみんメガフォン!
メガフォンとメガホン、どっちが正しいんでしょな?前者ならばmegaphoneだろうし後者ならばmegahornなんだろうし。人間の声を伝えるという意味では前者が適切なのかもなぁ…

この無生物さいみんメガフォンで掃除機をスーパーカーに変えます。
{52D28E62-DFA9-4DF5-A9A3-07000447C02E:01}
その前に振り落とされるわ(笑)
どんどんいきましょ。
{CD456215-8740-4939-8C33-DBFA49C43D7D:01}
ひみつ道具351、自動質屋機!
俺が質屋を利用することは生涯ないんだろうなとは思いますが、自分の持ってる物の金銭的価値を知ることができるという意味では便利な道具ですね。
ほい、次。
{E4D58CE4-785D-4A62-A85F-F42191AB93E8:01}
ひみつ道具352、ホームメイロ!
家を迷路にすることができるこの道具、最大のポイントは立体の迷路が形成可能だという点です。平面の迷路なんていつかはクリアーできますけど、立体となるとその難易度は格段に上昇しますから。さらに落とし穴やターンテーブルなんかあったら最悪ですもんね…
さて空想のラジコンで遊ぶのび太。
{3581ADDB-2751-4DF8-9FCE-979B6A3E246F:01}
いじらしいかね?むしろ精神的に危険な兆候ですよ(笑)

そんなわけでこれ。
{B9A86845-BAF2-4FD3-B0F6-0402830546DC:01}
ひみつ道具353、実感帽!
妄想が具現化するわけではなく、むしろイメージした妄想を固定化できる道具と言うべきか。
さてぐうたらなのび太。
{57B62215-35AC-43E1-AE39-74ED7BE8AF0F:01}
のび太って頭は悪いけども、文才はあるのかもしれません。なかなか上手いこと言ってるもんなぁ…

そこでこの道具。
{3E89D47E-4F80-496E-AB1E-1DCF64ECB8C9:01}
ひみつ道具354、酸素ボンベ!&ひみつ道具355、宇宙クリーム!
……テキオー灯でよくねぇか?
つーわけで宇宙へ向かう2人。
{413E08F4-DA25-4313-9D24-5F3E188DF2F4:01}
そりゃそーなるでしょな。むしろこのドアを閉めることができたドラえもんが凄い。

つーわけで小惑星を開拓。
{35724EC6-41E8-4C08-87F6-A04B1F10677F:01}
ひみつ道具356、動物の素スープ!
地球の生命体もさ、あんがいのび太やドラえもんみたいな高次元の生命体が遊びで作り出したものなのかもしれませんよね…

さらにこの道具。
{F3DA49A6-DDF8-4F80-ABBA-B43AA8E1BEB8:01}
ひみつ道具357、顕微望遠鏡!
これは斬新+画期的な道具なのでは。まぁ顕微鏡というものが俺たちの生活に役立つことは無いんでしょーけどね…

きよの漫画考察日記1435 ドラえもん第18巻 後編

$
0
0

さて次の話はこんな始まり方。
{D7546865-602D-4443-BBFB-28618D420E2F:01}
ドラえもんがのび太を呼び捨てにするのは珍しい。まぁ本来呼び捨てにしても構わないところなんでしょーけどね。毎日一緒に暮らしてるのにくん付けの方が不自然っちゃ不自然だよなぁ…

そして今回はこの道具。
{7C1B45B9-A682-4E69-AE7C-3601C126D221:01}
ひみつ道具358、なくし物とりよせ機!
無くした物をイメージすると取り戻すことができる便利な機械。俺なら何を取り戻すかね、やっぱキン消しかなぁ…

さてさらに不自然な呼び方が。
{21BB4280-98EC-489F-8EB8-6B54C84BEBC9:01}
のび太が玉子を「お母さん」と呼んだことがあったかね?どーもこの回は何かおかしい。

さて子供の頃に無くした物に囲まれて昔を懐かしむのび太。
{B8DD9CD8-7F89-48FD-A656-4E31004676A4:01}
小学四年生でここまで達観できるのび太って凄いのかも。俺がのび太の年齢の頃なんて何も考えずに生きてたもんなぁ…

がしかし、ここでのび太が見つけたのはおばあちゃんとの思い出のだるま。
{67F00715-D270-4A6B-BCA5-CFFF21B21A1B:01}
{5C1C9747-9FE7-48DE-B375-3B31C9BB34AC:01}
{C6895477-AF56-4813-95BB-5D907195E4D2:01}
たまにこーゆーいい話をブチこんできやがるんよなぁ藤子不二雄は…

さてお次は…
{FB71A61B-181C-4D6C-A69C-B92E90FF8188:01}
ひみつ道具359、コーモンじょう!
これを食べると名乗るだけで相手がひれ伏すという道具。錠剤が肛門型にデザインされているのはご愛嬌です(笑)

さて次の話はこんな始まり方。
{B32FDE05-0F79-4785-84B6-7FF8E9485D28:01}
ポプコーン、この言い方も分からなくはないのよ。突然「POPCORN」なんていう綴りを見せられた昭和の人が「ポプコーン」と呼んでしまうのは仕方のないことだと思いますからね。当時は英語教育なんて無かったんだろしな…

さてこの道具。
{B1DAA7F7-9E2D-4985-B261-FE5BCC63FAA6:01}
ひみつ道具360、ガールフレンドカタログメーカー!
便利な道具であると同時に、こんなの見ちゃったら人生がつまらなくなっちゃうのも間違いありませんな…

つーわけでのび太が将来知り合う女の子たちが…
{5A35E4A5-4D53-4CC2-ADFA-BCEB4C5CDE81:01}
かば島でか子さんの下に見えるのは…この髪型はこの子だと断定してもよいでしょう。
{87CDC2A9-C531-4A20-A83B-8797374D957B:01}
佐倉魔美!
ブローチから仁丹を飛ばしてテレポートするというその発想、もはや現代では再現不能ですね(笑)ちなみに佐倉魔美の声はドラミちゃんと同じで~す。
あと少し。
{A33223BA-92DE-446C-96DA-63BE811C52EC:01}
ひみつ道具361、未来小切手帳!
自在に金額を書き込めるけども、その分将来自分が受け取るはずだった金銭が消滅するという道具です。この当時はね、小切手つったらこーゆー個人小切手がイメージされてたもんですよ、お金持ちが小切手帳を持ち歩いて自由に書き込む的な。だけど現代日本では個人名義の当座預金がまず開設できないんでね、個人小切手はほぼ消滅したといってよいんでしょう。

さてこの未来小切手の能力を勘違いしたのび太。
{19B44F6A-2CD9-4F96-AAE0-22CF4E25BFDF:01}
タリラリラ~ンと街を徘徊してたら、そりゃ本物のバカと呼ばれても仕方ありません…

さてここからは不眠症に悩む人への道具三連発。
{D0BBAD70-8678-4E79-9CF5-27D423243F1F:01}
ひみつ道具362、さいみん機!
小学生でも作れそうな道具ですな…

さらに改良版。
{56C97761-DE00-4592-A5A4-6A9027A702AB:01}
ひみつ道具363、羊とび式さいみん機!
俺は赤ん坊以上に寝付きが悪い人間です。羊を数えたこともありますけどそんなんじゃ全く眠れません。やっぱ眠りにつくのに1番良いのはつまらないTVゲームのレベル上げですよ(笑)

そして最強がこれ。
{7B8EA32D-B28B-43BF-813C-6D2D7D99B194:01}
ひみつ道具364、砂男式さいみん機!
目に砂なんてかけられたら眠くなる前に怒り狂っちゃいますけどね(笑)
次はドラえもんのポケット整理。
{126C8F73-3111-49FD-A92A-CEC318C7A3B8:01}
100ヶ月検診、つまりおよそ8年ごとに検査するというわけです。ドラえもんの道具がもたらす重大な効果を鑑みれば、1年ぐらいのスパンでもいいかな…

つーわけでのび太が手を出したのがこれ。
{6A455FC7-F387-44E7-B3CF-5D2E94CBF8AC:01}
ひみつ道具365、遠くの人おこし用目ざまし!
使えない道具だなと思うなかれ。のび太の宇宙漂流記で再登場し重要な役割をこなします。

そしてこの道具。
{1D76E421-38DE-42EB-9838-A3AE4031AA56:01}
ひみつ道具366、百苦タイマー!
1分ごとに1つ、使用者に苦行を与えるという拷問アイテム。ちょうどこの話がドラえもんの連載100話目だったそーで、ひみつ道具も100にちなんだものになっておるようです。

さて徐々に辛さを増していく苦行。
{7EB44575-0429-4973-ACCD-275FE188C100:01}
4つ目でこれかよ(笑)のび太じゃなきゃ間違いなく死んでますよ…

さらに続く苦難。
{FE41E478-4B38-456E-A257-21DD0E20A658:01}
だからなんで死なないの(笑)のび太ならもしかすると100の苦行全てクリアできるかもなぁ…

よーやく最後の道具。
{A44A841C-B3D7-44DE-9836-F5019A631689:01}
ひみつ道具367、ファンタグラス!
これで覗くと植物や昆虫が擬人化されその声が聞こえるというメルヘンな道具です。メガネから直接イヤホンが伸びるというそのデザインは現代社会でも通用するのでは?

さてジャイアン達からの野球の誘いを断り続けるのび太。
{72CE72F4-17FC-4605-A691-CAD1BD36DD06:01}
射撃と昼寝とあやとりじゃどーにもならんもんなぁ…

がしかしそんなのび太の前にタンポポのお母さんと綿毛の子供が。
{590BACAD-6043-4274-AD57-A8E493BA03D2:01}
そして勇敢に飛び立った綿毛の坊や。
{5F299281-FD79-4BB0-95D7-C7BCB13CF834:01}
つーわけでタンポポの勇気を見届けたのび太は…{3D9BD1DE-4656-4F51-81F2-D52488F693E9:01}
「あの日あの時あのダルマ」に続いてこの「タンポポ空を行く」も名作です。最後もいいシーンなのに、キャッチャーが左利きなのが目についちゃって困ります…

きよの漫画考察日記1436 ゴルゴ13第45巻

$
0
0

{13000ADB-5AA0-4EB3-8193-1EA1B5679399:01}

お月様

第171話「KING OF BIRDS」
今回ゴルゴを襲うのは鳥です。
{ACBD7E17-0AF8-44D9-9746-6560AE5EE3E0:01}
バークート!
鳥類最強のイヌワシにはヨーロッパイヌワシ・アメリカイヌワシ・スペインイヌワシ・ニホンイヌワシ・ヒマラヤイヌワシの5種がいるそーですが、その中でも最もデカいのがヒマラヤイヌワシ別名ベルクート(バークート)。さすがに人間を襲うことはそれほどないだろうけども、20~30kgの子供なら太刀打ちできんかもな…

ゴルゴが殺した人
ゴルゴが抱いた女


第173話「沸騰」
今回のゴルゴの戦いの舞台はここ。
{53B3B4D2-B19D-4A27-BA24-DFE168FFD10C:01}
リオデジャネイロ!
W杯前にさんざん治安の問題を報道してましたが、さすがに一時期の無法地帯的な雰囲気は薄れているようですね。ただこれで油断しちゃうとリオオリンピックが大失敗しそうな気もします…

さてここでゴルゴを襲うネオナチ。彼らの本拠地が…
{71BE21E9-BA81-44FF-95C7-2E96CA95A5F6:01}
アスンシオン!
公共機関を利用して日本から向かった場合、最も到着までに時間がかかる国がパラグアイのアスンシオンだそーな。ブラジルもしくはアルゼンチン経由でおよそ33時間ほどかかるそーです。イメージ的には南アフリカの国の方が時間かかりそーな気もしますがね…

ゴルゴが殺した人
ゴルゴが抱いた女


第174話「沸騰・第4帝国」
ゴルゴには珍しい連作。ネオナチグループの所在を探るためゴルゴはここへ。
{FE389356-7376-4CA4-A019-F01882787331:01}
ジュネーブ!
言わずと知れた国際連盟の本部が置かれた国際都市ですな。現在でもWHOなど国際連合の機関が数多く設置されているんですが…めんどくせえから全てニューヨークでよくね?


そこでゴルゴは反ナチ組織のボスに接触。
{591841C4-C99C-4790-BAC1-A016424B358B:01}
レーガン大統領狙撃事件を引き起こしたジョン・ヒンクリー、彼はネオナチに洗脳されていたというのがこの作品における見解のようですが、実際にはヒンクリーとネオナチとの関連性は見つかってはいません。ヒンクリーがレーガン大統領を狙撃した動機はただ1点「ジョディーフォスターに自分の事を知ってもらいたかったから」だそーです。やっぱアメリカではストーカーの顛末という物も日本に比べてデカいわ…


さてここでボスの愛人がゴルゴの態度にイラつき、ゴルゴに拳銃を向けようとします。当然ゴルゴは迷わず射殺。
{DBFB42B1-8138-450C-99B7-BF79DCED4193:01}
まぁ銃を構えちゃえばそれはもう殺意有りです。撃つつもりはなかったなんて言い訳は通用しません。威嚇のつもりだったなんていうのは反論にもならないのが銃社会なんですよね…


さて愛人を殺されて悔しいボスはゴルゴに復讐しようとしますが…
{A365DCB5-3E59-4795-8083-6D16809596AB:01}
ゴルゴの背中が全てを語っていますな。ゴルゴといえども情報提供者を殺すようなマネはしたくないんですよ、だけども銃を向けられたら自衛のために反撃せざるを得ない…殺したくはないんだというゴルゴの心情がこの背中から伝わってきますね…

つーわけでゴルゴはユカタン半島のジャングル内の遺跡でネオナチ二個小隊と激突。
{50F8BD39-FECD-4014-B36E-46E7729AF68B:01}
全滅させます(笑)こんなことできるのゴルゴかスティーブン・セガールだけです(笑)

ゴルゴが殺した人 ×約100
ゴルゴが抱いた女 ❤️


第175話「獅子の椅子」
舞台はここです。
{E25B121C-06EA-4499-9B96-2B1B171DE737:01}
コロラド州!
正直言いますが、アメリカの内陸の州はよく分からん。コロラド州とユタ州とワイオミング州とカンザス州とネブラスカ州の違いなんて普通の日本人は答えられないでしょう。アメリカ人が長野県と岐阜県の違いが分からんのと同じことですよ、とりあえずコロラド・ロッキーズとデンバー・ナゲッツを知っておけば十分なのかなとも思ってしまいますね…

ゴルゴが殺した人
ゴルゴが抱いた女


通算
ゴルゴが殺した人 ×1035
ゴルゴが抱いた女 ❤️×69

きよの漫画考察日記1437 キン肉マン第47巻

$
0
0

{15AA38C6-F557-4262-8118-AD9507B22E98:01}
アシュラマンはやっぱ原作カラーの方がかっちょいいねぇ…

お月様

さてペインマンのテリブルペインクラッチから、ジャンクマンはこの技で脱出。
{629D9FBC-37AE-44A5-8251-88EFE10B099D:01}
シャープネスジャンクアッパー!
ジャンクハンドの角で殴りつける、強引といえば強引な技ですが…引き出しの少ないジャンクマンはジャンクハンドを余さず使い切らなきゃなんないからねぇ…

さてここでペインマンのエアバッグを破るには熱しかないと悟ったジャンクマン、強引に温度を上げます。
{EC2491B7-A1EE-4185-9EB4-AA7627F04D0D:01}
ジャンククラッシュの連続打ち→摩擦でジャンクハンドの温度が上昇→周囲の温度が上昇、まぁゆでたまごにしては珍しく科学的な論理破綻はありません(笑)

そしてついに…
ジャンクマン「熱でパンパンに膨らんだエアバッグなら…」
{A9F8F04F-2B9F-4FCE-9389-C5DFF5F9D66A:01}
ジャンクハンドが燃える、これはこれで問題です。基本的に金属であっても燃えなくはないんですよ、マグネシウムとかそーだし。ただ燃えるということはすなわち分子結合が弱いということにもなってしまうんですよね。硬いという性質と燃えるという性質はなかなか両立できないものなんです。そういう意味ではジャンクハンドに最も近い材質は備長炭なのかも(笑)

つーわけで温度上昇に耐えきれなくなったペインマン。
{33AAF49F-68F1-4470-AEAF-E59D965529E7:01}
シャルルの法則を用いればペインマンは倒せます。つまり圧力さえ考えなければ気体の体積は絶対温度に比例しますから、仮にこの対戦が27℃の環境下で行われていたとしましょう、一つのエアバックの内容空気量が15ℓだとして、そこから空気の体積を倍の30ℓにするのに必要な温度をxとすると15÷(27+273)=30÷(x+273)という計算式で表すことができます。これを計算するとx=327。つまり周囲の温度を327℃まで上げればペインマンのエアバッグ内の空気を2倍にまで膨張されることはできます。これで破壊できるかどーかはペインマンのエアバッグの素材次第ですが、少なくとも対戦会場の気温を300℃以上の灼熱地獄に変えなければいけませんね…

つーわけでついにジャンククラッシュを越える大技が炸裂!
{BC39DDD8-F80B-4D94-B737-B059FD529165:01}
オーバーヒートジャンククラッシュ!
こーゆーの好きです。悪魔七超人や悪魔六騎士が従来の技を駆使して戦うのはもちろん楽しい、でも彼らが従来の戦い方をさらに越える技を見せてくれるとさらに楽しい。その意味では悪魔超人は俺の期待を裏切りません。逆にアイドル超人の方が成長がないのかもなぁ…

つーわけでついにエアバッグを1コ破壊されたペインマン。
{AC8685CA-C86A-4563-A484-BF25D801D5C0:01}
何万年と生きてきて一度もエアバッグを破壊されたことのないペインマン、普通なら全超人の頂点に立っていてもおかしくありません、だってダメージを受けないんだから。なのにペインマンがそこまでたどり着けなかったのは、やはり関節技によるダメージは防ぎきれなかったからではないでしょーか…

さて追い詰められて動けなくなっちゃったジャンクマン、しかしここから…
ジャンクマン「ニヒヒヒ…こういう時はよぉ…どうすりゃまだ動けるか知ってるぜ…それはな…」
{62591428-5680-4B7E-8489-09422D14214C:01}

{2184C6D6-D8C5-4C7E-818C-299195E3651E:01}
ジャンクハンドが取れちゃったぁ!
でもそれにしては血も出てないし、まるで接着剤で付けてたのが取れたかのような感じです。もしかするとジャンクマンのジャンハンドは後天的なものなのかもしれないなぁ…

さて軽量化したジャンクマン。以前マスクのひさしとベルト(どう見積もってもせいぜい500g)を外しただけで相当のスピードアップを果たしたロビンマスクという先例をいかし、ジャンクマンも超スピードを手に入れます!
{B457DDCB-0324-4B0A-AECD-E5B87BB3AEF3:01}
ジャンクハンドさえ無ければジャンクマンは非常に身軽だということが証明されました。だけどジャンクマンにそーゆーのは似合いませんな。ドッシリ構えての地上戦が似合う超人ってのはバッファローマンとジャンクマンくらいのもんですからね…まぁ強力チームの面々も地上戦が似合いますが、彼らはそもそもジャンプというものを知らなそうだし(笑)

だけどもジャンクハンド1本ではジャンククラッシュはできません。さぁどーするのジャンクマン!
ジャンクマン「くらえーっ!ジャンク…」
{8F4388B4-002F-4273-9361-D42278F1833C:01}
いい。ジャンクマン非常にいい。正直言ってゆでたまごがどんだけ頑張ろうがジャンクマンを活躍させるのは辛いだろうなとは思ってました。。だってジャンククラッシュしかできないんですもん、そんなキャラを活躍させるってこれほど難しいことはないですよ…

つーわけで結果は…
{69D93A30-FC2D-4CE1-A6DA-050AFA6C3F94:01}

{BBFE2F4B-D448-4D9E-B238-78D6C6C91164:01}
まさかのジャンクマン勝利!
こりゃ予想外の結末です。普通に考えれば完璧超人始祖との対戦で生き残る悪魔六騎士はアシュラマン・サンシャイン・ザニンジャの3人なんですよ。だけどそれじゃあまりにも予定調和過ぎるから誰かが流れを変えなきゃならない、そしてそれができるのはスニゲーターかプラネットマンだと俺は考えていました。だってジャンククラッシュしか出来ないジャンクマンの戦いを2戦以上描くことはさすがに不可能でしょ?まぁこの後のジャンクマンに期待されていることは咬ませ犬の役割なんでしょーが、それでもジャンクマン勝利という展開はゆでたまごの英断です。

つーわけで勝利したジャンクマン。
{F30F6D4E-E9BC-4497-AAF8-61B5A8F3AF94:01}
今頃出血(笑)やはりジャンクハンドはジャンクマンの身体の一部なんだと考えるべきなんですな。ただこの部分が出血するということはジャンクハンドにも血液が流れていることを帰結します。とゆーことはジャンクハンドは骨ではないのか…

さて敗れたペインマンはジャンクマンに風のダンベルを手渡そうとしますが…
{938DABF4-653A-49BC-A39B-BAF9D3800378:01}
ジャンクマンには物を渡すのも一苦労です(笑)


さてさてその頃対戦場へと向かう悪魔六騎士の面々。
{C83B53C1-8D6D-4279-82AA-A324D5530E58:01}
ぶははっにひひサンシャインのポーズと足音が全くマッチしてません(笑)サンシャインってこんな走り方するのかねぇ…

そしてサンシャイン以上に笑かせてくれたのはプラネットマンの移動方法。
{8CA7798E-02FA-4292-97F0-ADB9BB052BF1:01}
「ムーン」(笑)

そーゆーわけで悪魔六騎士の2番手はこの超人!
{2088218D-99B9-4F19-8F8D-15C74B6A9401:01}
スニゲーター!
ジャンクマンや悪魔将軍は昔からこれっぽっちも変化してないんですが、スニゲーターにはなんとなく違和感を感じます。昔と比べて何が変わったんだろうかなということを考えてみると…
{29B94D02-E00E-462C-B4B8-03C6FA04C36F:01}
変わったのは「耳」なんですよね。新スニゲーターにおける耳の部分は完全に耳なんです。でも旧スニゲーターにおける耳はむしろコブラが立ち上がって威嚇する時に広げるノドの部分みたいな描かれ方だったんですよ。なので新スニゲーターにはどことなく象さんのお耳的な可愛らしさがあるんですよね…

つーわけでスニゲーターがたどり着いたのはここ。
{310DC36E-C7EE-4AB4-8675-CE89C94E0BD4:01}
ジャングルや沼地で戦えばスニゲーターの能力は最大限に活きると思うんですが、まさかのピサの斜塔ですよ…

そしてここでスニゲーターを待ち構えていたのが…
{1336F1D0-E747-40FF-9D04-B29733CD5031:01}
完璧超人始祖「漆式」ガンマン!
名前と見た目が一致しませんね、ガンマンと言われれば普通は次元大介みたいなのをイメージするでしょーから。つまりこのガンマンの「ガン」とは銃の事ではなく「眼」の事なんです。なんだけどもモチーフにされているのはヘラジカというよく分からん超人ではあります(笑)
ただこのガンマン、問題があります。とゆーのも最初はガンマンってこんな感じの登場だったんですよ。
{09249F50-5046-4EED-9D5D-A1755D1835A5:01}
途中から眼の形、皮膚の質感、歯並び、そして膝から下が急に描き直されたんです。その理由についてゆでたまごはこう述べています「悪魔将軍と同格の存在としての威厳が無いと感じてリファインしたリファインと言われちゃったら認めるしかないなぁ(笑)

さてガンマンがピサの斜塔を舞台に選んだのは…
ガンマン「それはここがかつてまだ超人墓場ができるよりさらに以前の時代…」
{005970A7-6867-43F5-8912-BF1A2A546FB9:01}
本来ここには完璧超人が建てた完璧の塔が存在してたんですが、それが取り壊された後に人間が作り出したものがピサの斜塔なんです。
ちなみにピサの斜塔はまっすぐ建てられた塔が地盤沈下により曲がってしまった物なんですが、その傾斜角は3.99度。だけどもUAEには18度も傾いているビルがあるんです。
{F3DA2DB2-68AC-4B4C-8D16-3CBA91F09574:01}
キャピタルゲートビルっていうんですが、まぁピサの斜塔に比べればこっちの方が安心感はありますね…
さて問題のガンマン、やはりその最大の特徴は「眼」。
{72ECC3D5-6F67-4245-84CE-399F53BAB10D:01}
ガンマンはちょっとした未来予知超人です。この眼で相手の筋肉等の動きから行動を先読みするというのがガンマンの戦闘スタイルです。こうなってくるとガンマンに対して相性が良いのは…筋肉の無さそうなサンシャインでしたかね…

つーわけで当然眼を狙うスニゲーターでしたが、当然そこの守りは完璧なわけです。
{15606AC3-3D3C-4CD6-9BBC-B3810E3E36F2:01}
ちょっとザ・マンリキ入っていますね。ただザ・マンリキの万力とは違い後ろの敵にも攻撃できるという利便性がこのエルクホルンにはあります。これを先になんとかしないとガンマンは倒し辛いな…

そしてこの技で早々とスニゲーターは瀕死に。
{0746294B-4BAB-4893-829E-C881B550614D:01}
エルクホルン・コンプレッサー!
これを見た瞬間に俺はスニゲーターの勝ちを確信しましたけどね。やっぱ奥義を早めに出しちゃうとそいつは負けます。必殺技はギリギリまで出さないというのがキン肉マンにおける必勝法です。だけど…スニゲーターにはこれだという必殺技がそもそも無いんですよね…

そして予想通りスニゲーターの反撃。キン肉マン戦と同じくまずはカメに変身しますが…
{D30E613C-D8DE-4E4E-9D82-1DBEA0133057:01}
あらゆる爬虫類に変身できるスニゲーター、その言葉が本当だとすればその変身レパートリーは7000を越えます。まぁそのほとんどがトカゲ系列なんですけどね…

さてワニガメに変身したスニゲーター、当然噛みつきにいくんだろなと思わせといて意外な攻撃。
{3926D2CD-23B9-435D-81C2-FAEF9F3D83D4:01}
ワニガメキーック(笑)

そしていつも通りカメの次はヘビ。
{C6058BE3-CC81-4FF1-82FB-8CCCEEFFBE81:01}
キン肉マン戦でもそーだったんですが、どーもヘビ形態の時は何もできないんですよねスニゲーターって…

そしてこの後はまたエリマキトカゲに変身するのかと思いましたが、さすがに時代的に厳しかったんでしょう、こんな変身を見せてくれます。
{483918AF-C50E-4EA1-9829-E852DB5AF1CE:01}
コモドドラゴン!
イモトアヤコが追いかけられてる映像を目にした事のある人は多いでしょーが、コモドドラゴンは体長2~3m、体重約70kg、ほぼワニです。しかも何を食ってんのかなと思いきや主食は鹿です(笑)鹿を食うトカゲに追いかけられてたんですよ、イモトは…

そんなコモドドラゴン、自分の体重の20倍くらいあるであろう水牛すらも襲います。普通なら絶対に倒すことなんてできませんが、コモドドラゴンはこの武器で水牛すら殺すんです。
{A7B9DB9D-5409-405B-993E-AC22DBA63B73:01}
昔はたしかにそう言われていたそうです。ただ最近の研究によるとコモドドラゴンの毒は敗血症を引き起こすのではなく、血液の凝固を阻害することによって出血性ショック死を起こさせるという毒だそーです。まぁどっちにしてもコモドドラゴンはもはやトカゲではなく猛獣だということです。

がしかしガンマンはコモドドラゴンをも粉砕。
ガンマン「何が変身だ、しゃらくさい!そんな偽りの姿に頼って攻撃してくるのは、本来の己の弱さを告白しているようなものではないかーっ!私は変身などしなーい!」
{85C585B2-0C88-46F2-A3A2-D7A9C02D04E4:01}
ここまで言われたら誰か変身超人にガンマンを倒してもらいたいものです。だけどステカセは死んじゃったし…残ってる変身超人は…オメガマンとプヨプヨくらいでしょーか(笑)

さて変身する奴がどーにも気に食わないガンマン。
{5F1117FD-9147-4439-8FC6-50165F427EE7:01}
下衆の極み(笑)ハマカーンみたくなってます。

さてそれでも噛みつきにいくスニゲーターでしたが…
{6290492F-EF76-4176-B491-085C7C749B18:01}
ガンマンのモンゴリアンチョップの強力さを表現したかったのは分かります、だからといって首がズレるというのはやりすぎだと思います(笑)

さて変身しても通用しないガンマンに対し、スニゲーターは意表を突いた変身!
{4E38510C-80DE-41B1-8E2F-E1F3BE01B647:01}
スニゲーターの皮からスニゲーター、まさにこれぞ脱皮!

さてここで突然回線が繋がれたイタリアと鳥取(笑)そこでスニゲーターが見たものは…
{6D7C980B-8088-49A2-9211-2D9AA69FA56B:01}
スプリングマンは4000歳なんですけどね、それを小僧って(笑)

つーわけで教え子の死を知って教官が燃えます!
スニゲーター「教え子たるもの師匠を越えてこそ一人前、なのにこれじゃああいつら半人前じゃねえか…そんなんじゃまだまだやつらを育てたこの地獄の鬼教官が…」
{51ABA4BB-FEB1-455B-A7AC-CB4C4E3BFCD8:01}
おおっ!これはキン肉マン・バッファローマン・ロビンマスク・ウォーズマンの4人だけが発揮した謎のパワー!まさかスニゲーターがこの力に目覚めるとは予想外。これはスニゲーター勝ったな…

そしていつものパターンへ。
{9AD8271F-A093-439F-A04D-DCBD46FA90B4:01}
キン肉マンと対戦した時にスニゲーターが変身したスニーカーはコンバースぽかったんですが、今回のスニーカーはニューバランスっぽいな(笑)

そしてついにスニゲーターの本体が登場!
{B650A589-713C-43AA-9F71-760FD9014105:01}
もう最初っからこの姿で戦ってた方が早いよーな気もしますが。ただこの姿からは技が出ないんですよね…

がしかしティラノサウルスの足すらも凌駕するガンマンのパワー。
{28C07C81-51F0-4402-8966-ACBF3B92130B:01}
本顔あぶり出し固め!
冷静に考えてみると相当ダサい技名です。あぶり出し固めって(笑)

そしてスニゲーターの四本の指に浮かび上がった4つの顔、ガンマンは本物の顔を探そうとしますが…
ガンマン「真眼を使うまでもないな…」
{72717801-D176-4BBF-AD33-DEAD2562B825:01}
悪魔の目にも涙です。それにしてもスニゲーターが泣くとは意外。悪魔超人の中で最も涙に縁遠い部類に入ると思っていましたが。もちろん物理的に泣くことのできないブラックホールを除いての話ですけど(笑)

がしかしそれでも立ち上がるスニゲーター。
{76AE1206-F9AF-42F5-8AFA-A1F07D98B668:01}
私はこれで会社を辞めました(笑)

そしてトドメ。
{ECC9B779-B57D-4A7C-A275-7DF0119666DF:01}
エルクホルン・テンペスト!
テンペストとは「暴風雨」的な意味です。奥義を早めに出しちゃったからガンマン負けると予想したんだけども、さらなる奥義を隠し持っていたとはな…

つーわけで敗れたスニゲーター、教え子であるバッファローマンとブラックホールに後を託します。
スニゲーター「生き残ったおまえらふたりには…最後の…頼みがある…」
{5ABC997D-74B5-45A3-AE43-2BF50FC1EBA6:01}
スニゲーター「それが…このオレがおまえたちに与える最後の…課題だ!」
{C619E51E-D6DD-417D-AC11-909162940D11:01}
まぁスニゲーターを超えたことを証明するまでもなく、バッファローマンとブラックホールの方がスニゲーターよりも強いなと読者は全員思ってますけどね(笑)

つーわけでイタリアでの戦いも終わり、次の舞台はスペイン、サグラダファミリア。ここで待ち受けていた完璧超人始祖とは…
バッファローマン「どういうことだーっ!な…なぜあいつが…あんなところに!」
{6D55A5A7-364A-4CEF-B994-4007B8508087:01}
ぐあぁぁ!やっぱグリムリパーの死に方はおかしいと思ったんですよ!どー考えたってあそこでバッファローマンに殺されるために出したキャラクターではなかったですからね。スニゲーターに勝利したガンマンはともかくとして、この先ストロングザ武道・ネメシス・グリムリパーの3人を中心として話が進んでいくことは間違いないでしょう。さぁどんな展開になることやら…


きよの漫画考察日記1438 魔法先生ネギま⁉︎第24巻

$
0
0

{0F808CCB-0148-45C5-A5F9-D7B5AC0EFD48:01}


お月様


さてよーやくネギ先生とアスナも合流。
{DB49C245-FF41-4883-8E8E-CFAFEB08C64A:01}
俺の周りにいる子供たちはまだ小学校にも入ってないのが多いから楽だけども、その子たちが中学生とかになったら俺はどーやって接したらいいんでしょーかね?さすがにもう抱っこしたりはできないもんなぁ…

さてここで亜子ちゃんがネギ先生の前で口を滑らします。
{1EE79FF9-7263-40DC-A65D-1A00599ED4C0:01}
ね、関西弁ってええでしょ?ただ俺も上京してもーすぐ20年、徐々に関西弁が薄れてきてしまいました。ブログの文面もほぼ標準語で書けるようになっちゃいましたしね…

さて賞金稼ぎに襲われる本屋ちゃん、それを助けるためネギ先生は覚えたての新技発動。
{57D2637F-3C95-42A6-AFA6-5783288D9396:01}

{AD42C0F6-F8DB-4B95-9DE0-391272282F5E:01}
闇の魔法(マギア・エレベア)!
発想は飛影の邪王炎殺黒龍波と同じですね…

さてここでネギ先生は敵の大ボスフェイトとティータイム。
{0727BCE3-07EC-41FE-84AF-3C9B066FA6AF:01}
俺は紅茶はレモンティーです。つーか1日にレモンティーを1ℓは飲む生粋のレモンティー好きです。逆にミルクティーは全く飲めません。ミルクティーに限らずコーヒーもそうなんですが、飲み物にミルクを混ぜるというのが根本的に嫌いなんです。なんでわざわざ混ぜたりするのか理解に苦しみます…

きよの漫画考察日記1439 ジョジョの奇妙な冒険第61巻

$
0
0

{B46DED91-5166-4FF7-A1F3-C2AC6AE61FD8:01}

お月様

さてチョコラータがジョルノに殺され、一人残ったセッコのスタンドは…
{1970A53C-D55B-4AE0-B65A-30EA8945DEC7:01}
オアシス!
ホワイトアルバムと同じく身に纏うスーツタイプのスタンドですが、その能力は「周囲の物を泥化させる」これにより地中を泳いで進むというスタンドです。ただ地中ではあくまでも聴覚に頼って行動しなくてはいけないし、呼吸もできないという制限があるのはマイナスです。評価はDくらいでしょーか。

さてようやくコロッセオにたどり着いたブチャラティ、彼を待ち受けていたのは…
{8037315F-FA96-43EF-89BD-EA7BD9714472:01}
J.P.ポルナレフ!
ジョジョが現在のスタイルに定着したのは第3部からでしょう、その第3部のキャラクターはやはり第4部・第5部・第6部においても重要な役回りを演じます。まぁここでポルナレフは予想できませんでしたけどね…

がしかしポルナレフに先に辿り着いたのはブチャラティではなく…パッショーネのボスでした!
{B16F86EE-03E5-414E-AD91-B49A93437A57:01}
ディアボロ!
ジョジョ第5部の大ボスがここでついに登場。まぁDIOや吉良吉影に比べればパンチ不足感は否めませんがね。やっぱ髪の毛の班模様が気になっちゃいますよね…

つーわけでポルナレフ死亡。
{8246AD0F-D766-422A-9661-F159660C71F4:01}
最後に脳裏に浮かんだ思い出、アブドゥルや花京院、イギーはまぁもちろんなんてねすが…なぜここでカメオを思い出す?



俺的スタンド強さランキング



SSS スタープラチナ・ザワールド

SS

S クリーム・マンインザミラー

A ハングドマン・デス13・クレイジーダイヤモンド・レッドホットチリペッパー・ヘブンズドアー・キラークイーン・ホワイトアルバム

B マジシャンズレッド・ジャスティス・ザフール・アヌビス神・アトゥム神・ザハンド・バッドカンパニー・ハーヴェスト・ハイウェイスター・ゴールドエクスペリエンス



C エンペラー・ゲブ神・ホルス神・アクアネックレス・ボーイⅡマン・ストレイキャット・スティッキィフィンガーズ・ソフトマシーン・セックスピストルズ・エアロスミス・パープルヘイズ・ビーチボーイ・ザグレイトフルデッド・ベイビィフェイス・グリーンデイ



D ハイエロファントグリーン・シルバーチャリオッツ・タワーオブグレー・ハイプリエステス・エコーズACT2・ラット・エコーズACT3・エニグマ・リトルフィート・スパイスガール・メタリカ・オアシス



E ホイールオブフォーチュン・オシリス神・サーフィス・ラブデラックス・アースウインドアンドファイヤー・ブラックサバス・ムーディーブルース・クラフトワーク・クラッシュ



F ダークブルームーン・ストレングス・ラバーズ・ジャッジメント・バステト女神・セト神・ザロック・エコーズACT1・アクトンベイビー・パールジャム・シンデレラ・アトムハートファザー・スーパーフライ・チープトリック・ミスタープレジデント・トーキングヘッド・ノトーリアスBIG

きよの漫画考察日記1440 美味しんぼ第65巻

$
0
0

{BB597897-5207-4B36-8C09-1BB4281C6C37:01}


お月様


第1話はオーストラリアの実在の人物を批判しまくる話。
{F9E5E38C-A49E-4319-8BA5-1344434E5E9D:01}
ポーリン・ハンソン!
アジア人移民を排斥し、オーストラリアを白人の単一民族国家にしようなんてゆーふざけた事をぬかすババアだそーです。いや、別にオーストラリア国民がそーしたいならそーすればいいんですけどね。日本でも中国や朝鮮の人間を差別する人間はいます、そしてそういう差別発言をする日本人は低い水準の教育を受けてきたと思われる輩ばっかです。そんなの一目瞭然です。国内での人種差別の有無はその国の教育水準を示す指標だと俺は思ってますけどね…
ちなみにこのポーリン・ハンソン、現在詐欺罪で服役中。やっぱろくでもないババアだわ…

つーわけで移民排斥に傾くオーストラリア国民。
{D015A0DC-386B-4FD7-AB0C-0C8C4A51406F:01}
こういった差別問題はほとんどの場合経済の停滞による失業率の低下が引き金となってますよね。貧困のはけ口を向けるものが人種差別しかないというのは寂しいことだわ…

つーわけで今回の食材はこれ。
{77CD2B69-D748-4DC7-9970-4FA452B2DACE:01}
オージービーフ!
日本国内で消費されている牛肉の50%強がオーストラリア産だそーです。という事は俺みたいな庶民が消費してる牛肉の90%くらいはオージービーフなのかもねぇ…


第2話。病み上がりの富井副部長にこの料理。
{B0F1C44A-2C30-4A31-A120-4BD8813033BA:01}
お粥!
正直言って20年以上お粥って食べた記憶がない。炊いた米にお湯をかけて食ってたことはありますよ、貧乏学生時代に。だけどもお粥にして食べることはないもんなぁ…


第3話。このおつまみ。
{C0F864C8-D1AE-45F9-AC4A-821762AF1331:01}
枝豆!
俺、枝豆嫌いです。と言うと語弊がありますが、居酒屋でとりあえず出てくる枝豆が嫌いなんです。出す側も注文する側も「とりあえず」的に考えてるところが嫌いなんです。居酒屋の注文ってのはもっと頭を使うべきものだと俺は思うんですけどね…

そしてこの枝豆を使って作ったのが…
{E02927C1-D961-4CA3-BB69-35245AFCD10E:01}
ずんだもち!
白黒ではずんだもち感が全く伝わりませんが、まずくはないですよ。だがしかし餅は普通にあんこで包んだ方が美味いです。


第4話。身近なこの野菜です。
{01BDB852-D1ED-45BE-9B96-6D26F874A8B4:01}
茄子!
①焼く②煮る③揚げる④炒める⑤漬ける、このどの調理法でも美味い野菜って茄子だけでしょ。やろうと思えば生でだって食べれますからねぇ…


第5話。デブのお婆さんにこれを勧めます。
{0BA3A16D-B3A0-462B-9A1A-FEC1F892F77B:01}
オリーブオイル!
糖尿病だ高血圧に効くなんてよく言いますが、俺はそーゆーのを信じません。身体に良いか悪いかは俺が自分で決めます。「食と健康」という分野に関してマスコミは全く信用できない。


第6話。この食材。
{4C0FBB9B-354B-4637-8BBE-294E1C30DC14:01}
トリュフ!
俺もそーですね、トリュフを美味いなんて一回たりとも感じたことはありません。値段が高いからありがたがってるだけだろという思いは常にありますが、まぁトリュフの真価を知らないがゆえの感情なのかもしんないしねぇ…

きよの漫画考察日記1441 さよなら絶望先生第17巻

$
0
0

{4A0B5805-D32C-47AF-8241-313B3327BC29:01}

お月様

第61話「縁のある阿呆の一生」芥川龍之介「或阿呆の一生」より。
今回は無縁仏の縁にもいろいろあるという話。
{290AF1F7-8AAC-4C28-807A-1DC0B9C2E7E0:01}
タイトルに縁がなかった無縁仏、これはもちろん清原和博のことです。通算2122安打(歴代25位)、525本塁打(歴代5位)、1530打点(歴代6位)、この成績で1度も打撃三部門のタイトルを獲得していないというのは、縁がなかったからとしか説明できませんよ…


つーわけで無縁仏があるのならばその逆もあります。
{D357EC00-D9A2-496D-9326-F2919CB3AE9C:01}
これは時期的にはパロマのことだと思われますが、あの社長は4代目でした。どんなにカリスマ的な創業者の血筋も4代重ねればだいたいバカしか残りませんよ。結局は苦労を知らない人間に会社の舵取りなんかできるわけないということです…


つーわけで縁が無いのも困りますが縁がありすぎるのも困るんです。
{9C0E95F3-635D-427F-AAA1-2E08596D88C7:01}
カツノリと監督、これはたしかに縁がありすぎでした。4球団でプロ通算222試合出場のカツノリですがそのうち202試合は監督がノムさんとあっては縁故起用と言われても否定しようがありませんね…




第62話「不便百景」太宰治の「富嶽百景」です。
今回は便利なはずの機械によって逆に生じる不便について。
{F6508427-D403-4291-A66A-4D75607A9C7D:01}
「動く歩道が遅すぎて、動く歩道の上を結局歩く」これは非常によく分かります。ちなみに現在動く歩道が県内に1つも設置されていない都道府県は岩手・宮城・山形・山梨・新潟・福井・富山・石川・岐阜・滋賀・三重・奈良・京都・岡山・鳥取・島根・徳島・高知・佐賀・宮崎・熊本の21府県。我が愛する香川県のどこに動く歩道なんてあるのかと思ったら、琴電の瓦町にあるそーな。なるほどねぇ…




第63話「蟹優先」もちろん小林多喜二の「蟹工船」
今回は優先順位間違ってませんかという話。
{D86D17BC-B805-4E96-813F-BEA306CC20A1:01}
テスト勉強しなきゃいけない時に部屋の掃除やっちゃうというのはありますな。勉強したくないという深層意識がそうさせるのかねぇ…


つーわけで優先順位間違っちゃってるのがたくさんあります。
{E74BD948-1197-4370-94E3-F87EA0A52AD7:01}
ピッチングよりハンカチに注目する、これはもちろん斎藤佑樹ですな。良いと思いますよ、それが野球人気に繋がるのであれば。とりあえず日本人の野球離れを何とか食い止めないとマズいですからねぇ…


がしかし、男は優先順位を間違えてもやらなきゃいけないことがあったりします。
{DD08B2F7-130C-4EA0-8244-80C434AD6B90:01}
築き上げた名声よりプライドを優先したのはもちろんジダンですな。あの時ジダンとマテラッツィとの間に何があったのかは知る術もありませんが、W杯決勝でしかもジダンの現役最後の試合としてあの結末は衝撃的でしたわね…


つーわけで漢は優先順位を間違えます。
{7863392C-A51A-4156-9A78-0BA07D49187A:01}
相当数いそうですけどね、こーゆー奴。熱くなりすぎちゃって何も分かんなくなっちゃってんだろな…


他にも優先順位の間違えはあります。
{92FAE24D-88F7-475E-B1D3-F5206ED84DF0:01}
漢局とはもちろんテレビ東京ですな。テレ東の伝説はやはり湾岸戦争から始まりましたよね、全放送局が特番を放送する中テレ東だけはムーミンを流し続けたというあの逸話はもはや伝説です(笑)だけどその後もテレ東伝説は続くんですよ…
阪神淡路大震災→再びムーミン
地下鉄サリン→またしてもムーミン(笑)
東海村臨界事故→キン肉マン
雅子様ご出産→鍋料理特集
紀子様ご出産→鍋の通販
金環日食→しまじろう
etc…これを知ってる人は大ニュースが起こるととりあえずテレ東をチェックしてしまうんですよね。テレ東が特番を放送する時は日本が終わる時だとまで言われてますから(笑)


第64話「ツルムの小心」これはスタンダールの「パルムの僧院」
今回は人は己を守るために徒党を組むという話です。
{C9A4C560-4F5C-4890-9C2A-973BA797E8D8:01}
たしかにゴスロリちゃんは徒党を組みますな。逆にあれを着て単体で行動してる女の子を見かけると俺は賞賛してしまいますけど。


つーわけでダメな奴ほど徒党を組むんです。
{6A456461-F357-42ED-BFCB-2CD37E0CEFEA:01}
AKBも当時から比べると凄いグループになってしまいましたが、よく見ると「なんだお前は?」という奴もチラホラいますな。集団だから目立たないけども…


さてここで集団で寄り添っている物を先生に提供する一同。
{A6C36A48-DB4E-473F-96FC-8CA408C6446D:01}
千里ちゃんが持ってるイクラの箱、よーく見ると「入江」と書いてあります。これは何かというと、イクラちゃんのお母さんのタイ子さんの旧姓が「入江」だということです。ここまで読み込む奴、なかなかいないでしょうに…


だけど集団的自衛権とは弱き者に残された最後の手段なんです。
{1B0B00D5-A87D-412F-A897-60B54C7D5400:01}
スイミーって不思議と覚えてますよね。あれは最後どーなるんだっけ?結局全員食べられるんだっけ?


つーわけで美しき集団的自衛権。
{38696C34-D51A-4495-83F4-D9673E72D7E2:01}

初期モー娘、たしかに寄り添って生きてましたな。2期や3期が入ってきて、なっち以外の初期メンバーのレベルの低さが目立っちゃったもんねぇ…

第65話「半分捕物帳」岡本綺堂の「半七捕物帳」から。
今回はこーゆー話。
{51CD45CB-A95D-4A0E-8FF1-383051E48AA3:01}
半魚人を「半」分「魚」の「人」と捉えれば正しいんですが、「半」分「魚人」と捉えれば半分どころか完全に魚人だろという話にはなりますわな。

つーわけでキッチリ千里ちゃん。
{FAA25330-C107-4FB4-94D1-67C87CC0B336:01}
竜王の「世界の半分をやろう」発言、これはまぁ有名ですな。俺も初めてDQⅠをやった時に「はい」と答えたんですよ、だけど「本当にそれでいいんだな?」と再度聞かれ怖くなって「いいえ」と答えてしまったことを覚えています。あそこでブレずに「はい」と答えていればかっちょよかったですがね…




第66話「二束三文オペラ」これはブレヒトの「三文オペラ」より。
あまりに豊作だと値崩れして逆に貧乏になってしまうという話です。
{1DC75ABB-35EE-4CAE-B7DF-698060EE1D66:01}
たしかに元アイドルという触れ込みのAVは世に溢れてるように思いますが、俺が名前を理解できるのは小向美奈子だけですよ(笑)

逆に凶作の時には値段が上がる、これが凶作リッチです。
{B1EE27F2-3080-428A-B5B1-290FE7E29BCE:01}
トリノ五輪の日本選手団は金1つ、それ以外は銀0銅0という酷い成績でしたからね。まぁトリノの前のソルトレーク五輪は銀1銅1、トリノの後のバンクーバーでも銀3銅2ですからね、荒川静香の金メダルの価値は高いわ…

つーわけで凶作リッチはけっこうあります、
{227F74C9-DBA8-4245-88FA-6FD779C1B340:01}
鳥取のスタバ(笑)
鳥取県にはね、2014年現在スタバもドンキもタリーズもセブンイレブンも松屋もデイリーヤマザキもサブウェイもラウンドワンもびっくりドンキーもタワーレコードもほっともっともピザハットもありません(笑)酷いもんだとも思いますが、我が香川県にもセブンイレブンや松屋は存在していません。そんなんで「全国」チェーン店を名乗るとは片腹痛し!

つーわけできっちり千里ちゃん発動。
{B5A041BE-E9FD-452E-A5F4-1418C4075542:01}
まぁたしかに東京23区は多すぎる。千代田・港・中央・品川の4区は合併、台東・荒川を合併、世田谷・目黒・渋谷を合併。新宿と中野を合併、豊島と文京を合併。そして練馬と足立と北と板橋は埼玉へ、江東・江戸川・葛飾・墨田は千葉へ、大田は神奈川へ、杉並は市へ降格ということでいいんじゃないでしょーか(笑)


第67話「たがために金はある」もちろんヘミングウェイの「たがために鐘はなる」
親の遺産を相続した絶望先生。
{7618D606-F8DB-48D9-806C-9B75F5935EB0:01}
野村カツノリ、高橋真麻、桐島ローランド、SAYAKA、ヒルトン姉妹、金正日…本当にロクな奴がいませんな。このメンツの中じゃ石原良純の頑張りが極端に目立ちます(笑)

さて親から引き継ぐのはプラスの遺産だけではありません。
{79655757-D88C-4E20-9DAD-4FAD3CB02046:01}
親のつけたがんばりすぎの名前(メロとか)、もちろん成田メロですな。兄は成田童夢、そして弟は成田緑夢(グリム)だそーです、何を考えとんだこいつらの親父は…

第68話「文化系図」これは泉鏡花の「婦人系図」
文化系なので体育祭に参加しない絶望先生。
{3835174B-12FD-48E6-9AD4-54C2ABDB9BCB:01}
クシャナ殿下のお言葉ですな。ちょっと見てみたい気もしますがね…

つーわけで世の中の全ての物は文系・理系・体育会系に分類されるんです。
{4660C141-82A6-4281-AA73-740F30D3184A:01}
いや、たしかにアクエリアスは理系の匂いがしますわ。体育会系はゲータレードですかね…

つーわけで森羅万象を分類。
{6E56F318-7BCC-4DE4-86EC-1F3E05DAD40F:01}
アルフィーの分類は見事!たしかに文系→坂崎、理系→王子、体育会系→桜井ですわ、間違いない。



第69話「バラバラの名前」ウンベルトエーコの「薔薇の名前」より。
今回はこの人が工藤くんと小説の名前付け対決で勝負!
{8EA6A66C-9F00-4115-9A9B-D831D0D72C58:01}
木野国也!
万世橋わたるくんと同じく2のへ組の生徒ではありませんが、貴重な男性キャラですね…

さて2人の対決は小説を飛び出してTSUTAYATATSUYAへ。
{0E27522C-DA3D-4D1D-B781-BC74A41C5A5F:01}
セルDVDののぼりの横にあなごさんという張り紙があります。これはドラゴンボールのセルとアナゴさんが同じ声だったという事です。まぁあの声だけは間違えようがないですわ…

とはいえ最近は題名と名前が合ってない物が多いんです。
{77BFD629-A7A7-4575-8C8E-3866DC14D37F:01}
ドラゴンクエスト2はハーゴンクエスト1だろというのも分かりますが、やはりCASSHERN→宇多田ヒカルPVというのは看板に偽りありでしたね。映像としては美しかったかもしれませんが、あれをキャシャーンだとは呼ばせないよ。

他にも名前と内容が合ってないのはたくさんあります。
{CF178A86-0A1B-4980-AE98-FECB406C5ACF:01}
AKB48なのに48人もいない、これは当初俺も思ってました。が現在では90人くらいいるそーです。膨れた風船はそのうち破裂するのかなぁ?


第70話「原型の盾」これは夏目漱石の「幻影の盾」より。
ハロウィンパーティーに仮装して訪れた絶望先生。
{40C5B858-BCE2-4635-AF96-3129E76600A3:01}
まぁいろいろあるんですが、やはり左端のはに丸王子のコスプレが目を引きます。こーゆーコスプレだったらやってみてもいい。

つーわけで今回はそれって原型留めてないでしょというお話。
{AD590E89-9BA8-47A1-B23B-0CB6FCD3BF35:01}
やはり注目してしまうのはハウンドドッグでしょーか。どーしてこんな訴訟まみれのボロボロの状態になってしまったんでしょうかね?まぁ別に元に戻って欲しいとは思いません、もうハウンドドッグは終わったんです。


きよの漫画考察日記1442 アカギ第6巻

$
0
0

{3E88C703-E54B-4E86-8D5E-C1A7665A9645:01}

お月様


さて22,500点差を追いかけるアカギ、逃げる浦部。赤木のハネ満ツモが無いと知れたので…
{38DE1CFC-8FDF-478B-9E1E-54E1367A7995:01}
浦部、間違ってません。振り込んじゃダメな状況で振り込んでしまうことは愚の骨頂です。相手の手を値踏みしてオリるときはオリる、それが雀士です。


つーわけでアカギの手はタンヤオのみと確定、么九牌を切れば逃げ切れると安堵する浦部を赤木が追撃。
{2EB4DE3F-B92C-4A92-94FE-40FAE9F2B922:01}
浦部も言ってますが、三色同刻は大三元より難しいです。まぁ難しいというか、レアなのは間違いない。大三元と違って無理してやろうと思う役じゃないですからね、難易度どうこうの前にあまり目指さないんですよね…


とはいえタンヤオだろうが三色同刻だろうがどーやってもアガれるわけのない北を切って逃げ切った浦部。と思われましたが赤木の追撃は終わりません。この北をまさかのポン!
{06E2E149-C6AF-47CD-B8DA-CA93472AC1A1:01}
ふざけてます。これは浦部だろうが誰だろうが読み切れません。赤木の狙いは最初からただ1点、ハイテイドラ4満貫直撃だけだったなんて…それはさすがに運任せの要素が強すぎます。北が上家や下家から出てきたらどーすんのよ(笑)


そしてこの状態で卓を離れようとする赤木。
赤木「あのハダカ単騎には魔法がかけてある…浦部は手中の14牌から…」
{8F3C309A-EA79-4BB7-9F31-27BFE40C8FAC:01}
ハダカ単騎、俺は嫌いじゃないです。単純な両面待ちなんかよりも相手にかけるプレッシャーがあるし、これに振り込んじゃうような奴は間違いなく流れが悪くなりますからね。アガリ易さやDF面を考えるのではなく、流れを操作するための一手法としてアリだと思ってます。


さて浦部が14牌の中から熟考の末選択したのは二筒。
{4D074CA7-ED95-4908-B40C-0C2131983740:01}
これは凹む。考えて考えて、ここは通ると考えた牌が通らなかった時のショックはデカい。それがハダカ単騎ならなおさらですよね…


さて解説を求める親分。
{E2ECC59B-CFF4-40CE-BA30-FCE468A19734:01}
うん、俺が浦部でも二筒切っちゃいます。6巡目に赤木が四筒切ってて、11巡目で四筒枯れてますからね。ポンした後の切り出しが三萬じゃあ、二筒は迷わず指がかかっちゃう牌ですよ…

がしかし問題はなぜ浦部が二筒を持っていることを赤木が知っていたかという点なんですが…
赤木は治に代打させることで浦部の麻雀の本質を見抜いていました。
{206DFC15-E7B0-490F-8979-336A45FEBB99:01}
俺はどーだろうかね?自分では危機と相対した時には突っ込みと退却と保留を使い分けてると思ってますけど。赤アリ麻雀なら撤退、赤ナシなら突っ込みと偏りがあるかもしれないけどねぇ。

さて勝負に敗れた浦部、いつかアカギを倒すと息巻きますが…
{9FDE6247-DDB7-4D40-8D5D-CA8EC206BF06:01}
さすがにこの提案を受けられなかった浦部、さすがに両手ちょん切られるのは辛いわな…

そして浦部がこの挑戦を受けるわけがないと分かっていた赤木。
{39615855-2DDF-4420-B7C9-B98462CAE8E1:01}
出ました名言「奴は死ぬまで保留する」いやいや、赤木が異端過ぎるだけであって、普通の人間の人生は保留の繰り返しです。ただ…勝負の世界に生きる人間にとってはそれは大きな悪癖なのかもしれませんね…

きよの漫画考察日記1443 ジョジョの奇妙な冒険第62巻

$
0
0
{6845FA0E-3871-4F12-9A36-D5AC7A61AA9A:01}


お月様


さてディアボロに殺されたポルナレフでしたが、死の直前にチャリオッツを矢で貫いたことによりスタンドが暴走!
{542B8600-E8A7-4C3F-AFB3-5E99A265D432:01}
シルバーチャリオッツ・レクイエム!
その能力は「周囲の生物を全て眠らせ、その魂を入れ替え、さらに別の生物へと生まれ変わらせる」というメチャクチャな能力。さらに矢を護るという目的に特化しているために、矢を奪おうとする相手に対してはその者自身のスタンドにより攻撃を加えるというアンタッチャブルなスタンドです。暴走しちゃってるんで制御不可能なうえに、どーにも活用しきれないその能力はスタンド使い本人にとっても危険。評価はFとならざるをえないか。

さて肉体と精神が入れ替わって混乱する一同、そこにキングクリムゾンからの攻撃。
{9AFA7A8F-641D-4385-8F7D-F4FA7C4D9C87:01}
どー見ても死んでるのはジョルノなんですが、中身はナランチャ。ナランチャはずいぶんとあっさり殺されちゃいましたね…
ちなみにそれぞれの肉体に入っている精神は以下の通り。
ジョルノ→ナランチャ
ナランチャ→ジョルノ
ミスタ→トリッシュ&ディアボロ
トリッシュ→ミスタ
ディアボロ→ブチャラティ
ブチャラティ→ドッピオ
亀→ポルナレフ
亀の魂がどこに行っちゃったかというと…やっぱポルナレフの肉体に入っちゃったでしょーかね?



俺的スタンド強さランキング



SSS スタープラチナ・ザワールド

SS

S クリーム・マンインザミラー

A ハングドマン・デス13・クレイジーダイヤモンド・レッドホットチリペッパー・ヘブンズドアー・キラークイーン・ホワイトアルバム

B マジシャンズレッド・ジャスティス・ザフール・アヌビス神・アトゥム神・ザハンド・バッドカンパニー・ハーヴェスト・ハイウェイスター・ゴールドエクスペリエンス



C エンペラー・ゲブ神・ホルス神・アクアネックレス・ボーイⅡマン・ストレイキャット・スティッキィフィンガーズ・ソフトマシーン・セックスピストルズ・エアロスミス・パープルヘイズ・ビーチボーイ・ザグレイトフルデッド・ベイビィフェイス・グリーンデイ



D ハイエロファントグリーン・シルバーチャリオッツ・タワーオブグレー・ハイプリエステス・エコーズACT2・ラット・エコーズACT3・エニグマ・リトルフィート・スパイスガール・メタリカ・オアシス



E ホイールオブフォーチュン・オシリス神・サーフィス・ラブデラックス・アースウインドアンドファイヤー・ブラックサバス・ムーディーブルース・クラフトワーク・クラッシュ



F ダークブルームーン・ストレングス・ラバーズ・ジャッジメント・バステト女神・セト神・ザロック・エコーズACT1・アクトンベイビー・パールジャム・シンデレラ・アトムハートファザー・スーパーフライ・チープトリック・ミスタープレジデント・トーキングヘッド・ノトーリアスBIG・シルバーチャリオッツレクイエム



きよの漫画考察日記1444 ジョジョの奇妙な冒険第63巻

$
0
0

{EC28C6C0-ECC2-4603-8183-F80AF6708BBB:01}  
ついにジョジョ第5部完結!

お月様
さてシルバーチャリオッツレクイエムを倒し矢を手に入れたかに見えたディアブロ、しかしそれを直前で阻止したのはトリッシュ。
{E0E617E5-4FF0-41D1-8EC5-A9F354839841:01}  
第5部の大ボスであるディアボロにイマイチ人気がないのはこのトリッシュの発言が全てです。ディアボロは運命というものにビクつき過ぎなんですよ。己の正体を隠して生きてきたという点では吉良吉影と同じなんですが、吉良は怖れを抱えながら生きてはいませんでしたからね…

さてついに矢を手にしたディアボロ、しかしここでブチャラティがシルバーチャリオッツレクイエムを破壊したことにより全員の魂が元の身体へと戻ります。ブチャラティを除いて…
{96D9E1DB-836F-468C-8D3C-583A3788857E:01}  
アバッキオ・ナランチャに続いてブチャラティも死亡…でもまぁ考えてみるとこの3人は全員ディアボロに殺されてるんですよ。ディアボロの部下のスタンド使い達がいかに頼りなかったかということですね…

さて散々と邪魔され続けたディアボロ、ついにキレます。
{C8D1061E-379A-4873-A89C-772B966060FA:01}  
人を罵倒する言葉はいろいろありますよ「クソ野郎」とか「ションベンハゲ」とか。だけども「便所に吐き出されたタンカス」これが頂点ですわ(笑)

そして結局矢の力を手に入れたのは…ジョルノ!
{791B13F4-116A-4BC0-8192-76B592FDAB56:01}  
ジョジョシリーズにおける最重要アイテムであるこの矢、これに刺された者はスタンド能力を発動します。まぁ矢に刺されることなくスタンド能力を生まれつき持っていたタイプのスタンド使いも多く存在してますが、だいたいのスタンド使いはこの矢により生み出されたスタンド使いです。そしてこの矢でさらにスタンド自体を貫くと…レクイエム化するんです!

つーわけでこのスタンドが誕生。
{69D82987-3474-4114-8701-9502CB736224:01}  
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム!
破壊力なし / スピードなし / 射程距離なし / 持続力なし / 精密動作性なし / 成長性なしという、スタンドパラメーターの全てを超越したスタンドです。その能力については後述ですが、スタンドと呼べるかどーかもよく分からない超越者です。

とゆーわけでジョルノvsディアボロ、ゴールドエクスペリエンスレクイエムvsキングクリムゾンなんですが…ここで保留していたキングクリムゾンの能力について考察。
{FC35F79F-A7ED-47CE-A3F6-2EB4A5FEE10D:01}  
まずはこの未来予知。これだけならボインゴのトト神の能力でも可能なんですが、キングクリムゾンは自分に不都合な未来予知を変えてしまうことができます。
{7A7DEAF6-D8EA-4F88-8B2E-61A3EE72DDD0:01}  
ザ・ワールドは時間を止め、キラークイーンバイツァダストは時間を逆行させましたが、キングクリムゾンは「時間を消し去る」という能力を有しています。ザ・ワールドにより時間が止められた世界では何も動くことはできないんですが、キングクリムゾンの能力は時を止めないので発動中も誰もが自由に動くことができます。だけどもキングクリムゾンがその時間を消し飛ばした場合、全ての生物はその消し飛ばされた時間の中での行動を認識できないという効果が発生します。例えば1秒に1歩のペースで歩いてるとしましょう、そこから5秒間時間を飛ばされると急に5歩先へワープした感覚に陥ってしまうわけです。ちゃんと5歩歩いてるんだけど、その行動は消し去られて5歩歩いたという結果だけが残り、その結果しか認識することができないわけです。
じゃあこれをキングクリムゾンがどう戦闘に応用するかというと、消し去った時の中を自在に動き回れるため瞬間移動が可能、さらに消し去った時間の中での結果は消滅してしまうためその時間内に行われたあらゆる攻撃を回避可能。この2本立てがキングクリムゾンの主要な戦法です。
こうして見てみると未来を予知しつつあらゆる攻撃を回避できるキングクリムゾンの防御力は絶大。ただキングクリムゾンは消し去った時間の中で対象に攻撃を加えることができないため、結局時間を消し飛ばしながら近付いて直接攻撃という手段を取らざるを得ません。これは止めた時間の中で相手をボコれるザ・ワールドに比べれば相当の減点ポイント。さらに攻撃方法がパンチしかないため自動操縦型や遠距離操作型のスタンドに対してはちょいと相性が悪そうな印象も受けます。総合的に見れば…評価はAあたりですかねぇ…

つーわけでジョルノに攻撃するディアボロでしたが…その攻撃は全て巻き戻されて無かったことになってしまいました。
ゴールドエクスペリエンスレクイエム「コレが…レクイエム…ダ!オマエが見テイルモノハ確カニ「真実」ダ、確カニオマエノ能力ガ実際ニ起コス「動キ」ヲ見テイル…シカシ…」
{CA4D468B-95D3-4B9F-B6B8-83A9B27993E0:01}  
ゴールドエクスペリエンスレクイエムの能力は「相手の動作や意思のエネルギーを全てゼロに戻す」です。つまりジョルノやゴールドエクスペリエンスレクイエムへ向けられた攻撃は全て自動的にリセットされ最初からやり直しになってしまうということなんです。スタープラチナやザ・ワールドが時を止めようが、クリームの暗黒空間だろうが、全てを無効化してしまうこの能力は無敵です。ゴールドエクスペリエンスレクイエムを倒せるスタンドは…存在しません!

そしてトドメ。
{654D6DE2-BF03-4B67-AF82-40829B73A289:01}  
ゴールドエクスペリエンスレクイエムによって殺された者は「死ぬ」という真実にも辿り着くことができず、永遠に死ねない死を繰り返すんです。
{566691C1-6757-4A75-AB34-0CFBA555AF56:01}  
評価は…SS。ザ・ワールドとスタープラチナよりも1ランク下に設定しました。ゴールドエクスペリエンスレクイエムは絶対に倒せないんだからSSSだろという人もいるかもしれませんが、2つだけ弱点があります。まずゴールドエクスペリエンスレクイエムの攻撃方法は殴るしかないわけですから、逃げようと思えば逃げられるというのが1点。そして2点目はジョルノがゴールドエクスペリエンスレクイエムを発動していない時に遠距離からジョルノを狙撃しちゃえば倒せるんじゃないのかという点です。まぁその点に関してはスタープラチナであっても同じなんですが、ゴールドエクスペリエンスレクイエムが最強のスタンドだっていうんじゃちょっとつまらねえからさぁ…

つーわけで長い戦いも終わり…
{F7C4C0BD-9C42-474C-8355-157E07017455:01}  
このブチャラティのセリフ「運命とは「眠れる奴隷」だ…」という言葉が、最終エピローグ「眠れる奴隷」へと導きます!

つーわけで舞台はまだジョルノがブチャラティチームに入る前の話。ここでミスタの前に現れたスタンドが…
{140DAA9D-F7C0-4409-8D43-0AD835FF9A22:01}  
ローリング・ストーンズ!
スタンド使い本人であるスコリッピ自身にも全く制御できない遠隔操作型スタンド。このローリングストーンズは特定の人物の死ぬ間際の姿に変形するという特性を持っています。
{597064CF-FB86-4BA5-99F9-B8B535997156:01}  
ローリングストーンズによって死を暗示された者はその運命から逃れることはできないんですが、ローリングストーンズに触れた場合にのみ安楽死できるという厄介な能力です。評価はFでしょ、自分で操作できないんじゃなぁ…

つーわけでそんなローリングストーンズをなんとか破壊したミスタ、しかし運命を変えることまではできません…
{3ECBD1B5-E419-4372-B1D5-D2B3C7E42286:01}  

{543EA505-47BF-43C3-8C72-E0D64631DA8A:01}  
荒木飛呂彦が最もお気に入りだというこの「眠れる奴隷」のエピソード、たしかに深い。「運命は自分の手で切り開くもの」とは第3部承太郎の発言ですが、この第5部では「自分の手で切り開けるようなものはそもそも運命だなんて呼ばない」というレベルにまで達しています。運命を変えるために戦うのではなく、運命の中にあっても正義の心を見失わずに立ち向かい続けることこそが人間の崇高なる精神、黄金の風なんだという事を読書に伝えたこのジョジョの奇妙な冒険第5部、もはや少年漫画ではなく哲学書です!

さぁそして次巻からはジョジョ第6部「ストーンオーシャン」!
…まだまだ続くなぁ…







俺的スタンド強さランキング



SSS スタープラチナ・ザワールド

SS ゴールドエクスペリエンスレクイエム

S クリーム・マンインザミラー

A ハングドマン・デス13・クレイジーダイヤモンド・レッドホットチリペッパー・ヘブンズドアー・キラークイーン・ホワイトアルバム・キングクリムゾン

B マジシャンズレッド・ジャスティス・ザフール・アヌビス神・アトゥム神・ザハンド・バッドカンパニー・ハーヴェスト・ハイウェイスター・ゴールドエクスペリエンス



C エンペラー・ゲブ神・ホルス神・アクアネックレス・ボーイⅡマン・ストレイキャット・スティッキィフィンガーズ・ソフトマシーン・セックスピストルズ・エアロスミス・パープルヘイズ・ビーチボーイ・ザグレイトフルデッド・ベイビィフェイス・グリーンデイ



D ハイエロファントグリーン・シルバーチャリオッツ・タワーオブグレー・ハイプリエステス・エコーズACT2・ラット・エコーズACT3・エニグマ・リトルフィート・スパイスガール・メタリカ・オアシス



E ホイールオブフォーチュン・オシリス神・サーフィス・ラブデラックス・アースウインドアンドファイヤー・ブラックサバス・ムーディーブルース・クラフトワーク・クラッシュ



F ダークブルームーン・ストレングス・ラバーズ・ジャッジメント・バステト女神・セト神・ザロック・エコーズACT1・アクトンベイビー・パールジャム・シンデレラ・アトムハートファザー・スーパーフライ・チープトリック・ミスタープレジデント・トーキングヘッド・ノトーリアスBIG・シルバーチャリオッツレクイエム・ローリングストーンズ


きよの漫画考察日記1445 とある科学の超電磁砲第4巻

$
0
0
{CFBCE83C-9188-4D78-B4A8-0BB50F4709DE:01}

とある魔術の禁書目録では上条当麻目線で進行した「妹達編」それを御坂美琴目線で進行させるとこーなるんだよ的なストーリーです。


お月様

さてまずはカバー裏から。
{5E56F44A-EDCC-46B6-836B-B5755644BC2A:01}

{48353521-89FC-4B6F-A387-C6636C175C7B:01}

{C8250399-9FC0-4E32-B873-2D4555311374:01}
カバー裏に漫画や設定資料集が隠されている漫画はだいたい面白いと考えて間違いありませんね…

さてまずはこの子が登場!
{F997B87E-AB11-4184-B62E-03627C4205CC:01}
布束砥信!
普通の人間は黒目の左右に白目がありますが、黒目が小さいと下側にも白目が出てくることがあります。これがいわゆる「三白眼」さらに黒目が小さくなって上側にも白目が出てくるのが四白眼なんですが、これを漫画表現として使うと非常に無愛想な感じのキャラになるという特徴があるんですよ。例えばデスノートのエル・ニア・メロ、幽遊白書の飛影もそーですし、デューク東郷も黒目は非常に小さく描かれています。そんな中でもこの子は生粋の四白眼ですね…


さてとある日の日常。
{3C5C1462-E748-46AE-A4DE-3E50AF5FDB9A:01}
電撃を使うキャラは他にもいますよ、キルア・エネル・申公豹・ラムちゃん・天野銀次・ピカチュウ・とら・レッドホットチリペッパー・仮面ライダーストロンガー・エレキング・モーターマンetc…だけども電撃を食らって黒コゲになってギャグで済ませられるのは黒子と諸星あたるくらいですねぇ…

そして御坂は…
{AE935E22-2D18-46B8-B4F8-4F262F458CF9:01}
たしかに月曜日にジャンプを立ち読みしてONE PIECEが休みだったらすげーガッカリしますねぇ…


そして苦労の末ゲットしたゲコ太バッジ。
{66B5AD3B-276A-4F69-A80D-A9CB4BED62FF:01}
たしかに。我が家にも「これ、どこで使えばいいんだ?」という物は結構ありますね。キン肉マンのマグカップやら、キン肉マンの下敷きやら(笑)

そんな中、ついに御坂は自分のクローンと対面!
{8BAF6739-CD8E-4221-9837-87560922DB01:01}
ミサカ9982号!
一般にミサカ妹と呼ばれてるのは10032号、当麻が初めて会ったのが10031号。御坂が初めて出会ったのがこの9982号ということです。


と同時にこの人もゲスト出演。
{27A5D049-A297-4872-A1D4-1C2D635366AB:01}
黄泉川愛穂!
「とある科学の~」はあくまでも「とある魔術の~」から派生した物語です。派生作品が本筋に影響を与えるのはマズいという配慮からなんでしょーね、極力オリジナルキャラで物語を進めていくわけですが…まぁこの程度の出演であれば本筋に影響を与えることはないでしょう。

つーわけでゲコ太バッジを御坂から奪い取ったミサカ妹。
{C97FF03F-0DC1-4BE9-BFD5-E4B3DB267579:01}
御坂がミサカ妹を単なるクローンだと認識していればこの先知ることになる実験を許容した可能性もありますが…ここでミサカ妹を人として、妹として認識しちゃったから見過ごせなかったわけですね…

そして実験へ向かったミサカ妹、もちろんコテンパンにやられます。
{2F544694-E877-474F-9CDE-55370A15D4E1:01}
いくらクローンだとはいえ、女子中学生の脚を引きちぎるのはいささかやり過ぎに思えます。とはいえ俺たちだってカブトムシやカマキリの脚をちぎって遊んでましたからね、相手を人とさえ認識していなければどんな残酷なことでも出来ちゃうのは人間の性なのかもな…

つーわけで瀕死の重傷を負ったミサカ妹が這いながら目指した物は…お姉さまからもらったゲコ太バッジ。
{6D2E8FAB-CEFE-4942-923C-1D3D8FE0E633:01}

{417D0C1E-5E5C-4612-B59F-5A2746ADE1A9:01}
う~ん、残酷。まぁこの残酷さがあったからこそラストオーダーやミサカワーストとのやりとりに重みが出るわけですけどね…
Viewing all 1715 articles
Browse latest View live