Quantcast
Channel: きよの漫画考察日記
Viewing all 1715 articles
Browse latest View live

きよの漫画考察日記1760 キャプテン翼ワールドユース編第8巻

$
0
0

{B3583EF5-7809-4175-9524-3FB69FE36E64:01}

お月様

さてウズベキスタンvs日本の試合は日本が葵のゴールで先制。追いかけるウズベキスタンのシュートをキャッチせずに弾く若林。
{A1A3225C-8F9A-472C-A248-2AB8698AC1A3:01}
こんなキーパー欠陥品以外の何者でもありませんが、キャッチングできなくても若林>森崎なんだから仕方ないですわな。まぁファミコン版キャプテン翼をやってた世代なら分かるでしょーが、若林がパンチングに専念し始めたらほぼ全てのシュートは止めちゃいますからね…

さて日本は日向のヘッドで追加点、そしてトドメの3点目は…
{2F5C37D3-4C33-46BA-83EB-B802EB14358B:01}
新田が代表戦でシュートを決めたのはこれが初でしょうか。おそらくこのワールドユース編においてこれ以降新田が決めることは無さそうですけどね…

つーわけで余裕の日本。
{051C60EF-E438-4077-85E4-DE4C320ACEDF:01}
交代後きっちり1失点してる森崎はさすがです(笑)


さらに日本はUAEにも快勝。第3戦の相手はサウジアラビア、この男が登場です。
{81F8CFDF-CEE5-4C4B-B833-565BB3ABE4E8:01}
マーク・オワイラン!
キャプテン翼の敵キャラとしては非常に珍しいDFですが、ワールドユース編にもなるとさすがにDFキャラもちらほら登場し始めるんです。それにしてもこんなターバン巻いたまま試合出たら絶対怒られるでしょ(笑)

さてまずは選手整列。
{C0B7EAF7-78DF-4154-B074-228F3871FD56:01}
次藤だけが突き抜けてデカい(笑)日向の身長が180㎝、若林の身長が183㎝、そして次藤の身長は185㎝ということになっていますが、どー見たって次藤は30㎝くらいサバ読んでますよ(笑)

さーてオワイラン、いきなりオーバーラップ。
{A46F4176-5384-4B7C-B553-C6052E4C3297:01}
リベロ対決はオワイランに軍配。まぁ世界に出れば三杉くん級の選手はゴロゴロいるということです。

さて1点ビハインドの日本、ゴール前でフリーキックのチャンス。ここで突然岬くんの関係者の話へプレイバック。
{D49CBD6B-1958-4B6F-861F-E999DE3AAD64:01}
山岡美子!
岬くんの母親である山岡由美子さんが再婚後に産んだ子です。法律上は半血の妹ということになるわけですが、この子のせいで岬くんがとんでもないことになってしまうんです…

そんな岬くん、アフリカを旅してこの必殺シュートを習得していました。
{460EAD7E-2C41-4965-8CC4-7BD28CB07F23:01}
ブーメランシュート!
カミソリシュートと何が違うんだという問題点はありますが、そこは目を瞑りましょう。だけど眼を瞑りきれない問題もあります、それは……「ブーメランはアフリカではなくオーストラリア固有の文化」(笑)

そんなわけで同点に追いつかれたサウジアラビア、秘密兵器が登場。
{73E31A6D-2AB7-4A91-B301-26E440B9C787:01}
魔人バルカン!
選択するスポーツ間違えてますって(笑)

そんなバルカン、やはりデカい。
{DF5FE809-1491-4E49-B3AB-87538E832352:01}
先ほども言いましたが若林くんの身長が183㎝です。バルカンもサバ読んでるな(笑)

つーわけで若林のパンチングに押し勝ったバルカン、しかし若林の後ろにはこの男がいます。
{34849DE1-8DE5-4ED5-8EA3-81972E363699:01}
今回は顔面ブロックではなく顔面クリア。その違いは……まぁ顔面ブロックはとりあえずシュートを防ぐだけ、顔面クリアは一応シュートをゴール外へ弾き出すといった感じですかね…

しかしこのこぼれ球に再びオワイラン。
{75BBCCE3-0FAE-437F-AF9C-E05DA360CEC7:01}
このシュートに対し、キャッチングができない若林くんは非人道的な方法で止めます。
{0D9C583D-365C-440A-9D42-6482F8F97905:01}
ひでぇ(笑)しかも効果音が「バキッ!」ですからね、背骨イッちゃってるんじゃないでしょーか(笑)

さて後半、点を取りにくるサウジはバルカンのこのシュート。
{2EAD48DC-D738-4D2D-B932-9FB2C6B1CE95:01}
バルカン砲!
このネーミングセンスは痛いですね。必殺シュートに自分の名前を入れちゃったら終わりです。でもドカベンの里中のさとるボールはアリなんだよなぁ…

さて日向の雷獣シュートで日本勝ち越し、さらに本日2本目の雷獣シュート。
{A3D8288A-9DBA-46A3-8AE6-E8B44AEC46CD:01}
これ、構図がおかしいでしょ。右脚が2本あるように見えます(笑)

きよの漫画考察日記1761 シグルイ第12巻

$
0
0

{73160E84-A370-49B6-9902-F4FAC6338E29:01}

お月様

さて左腕を失った源之助。
{46B6A8AA-D2E0-45CA-93C8-69291B50A31B:01}
たしかに片腕失くせば重心は狂うわな。まぁ日常生活に支障が出るほどの狂いではないでしょうけどね…

そして源之助と三重は駿府へ。
{7FD79E56-4A24-463E-A7DB-7B148F55E22C:01}
男と女、そりゃ歩く速度は男の方が速い。俺は関西人なのでさらに歩く速度が速い。一方女の子は歩くにくい靴を履くからもっと遅くなる。さらに女の子が2人以上で街を歩くともっと遅くなる。正直言って女の子の歩く速度に合わせて歩くのは相当苦痛ではあります、だけどこればっかしは女の子に合わせてあげるしかないですからねぇ…

さてこの道中出会ったのが…
{FF01A101-BAF1-41C1-9ACA-7B2C06A3C60E:01}
安!
江戸時代の日本人男性の平均身長は160㎝にも届いていなかったでしょうからね、180㎝を超える峻安は相当デカいはず。つーか平均身長というものはやはり日本人が肉を食べ始めて伸びたのかね?

そんなこんなで源之助vs峻安でしたが…瞬殺。
{8FAC5300-C3C3-4245-B4AB-D3C84D6F32CD:01}
虎眼流の剣士は素手でも異常に強いですからね、峻安ごときではどーしようもありません。

さてそんな源之助と三重を預かることになったのがこの男。
{41A05DF6-A95F-4883-BFA1-457C70A45588:01}
月岡雪之助!
シグルイの原作である「駿河城御前試合」の第3試合に登場するのがこの月岡です。人を斬りたくはないと思っているのに、斬りかかられると自己の意思に反して自動的に相手を斬り殺してしまうという厄介な剣術の持ち主です(笑)

つーわけで源之助vs月岡。源之助の一撃をかわした月岡は上段から斬り落としますが…
{0939EE41-82CF-4B9C-A7B0-15A314E835EB:01}
出ました得意の茎受け。野球で言うならグリップエンドで打つようなもんですか。

さて小刀で受け止めた源之助でしたが、当然こーなります。
{4578C274-F0CD-45F6-9EB3-B4484C035052:01}
大刀は自ら捨て、小刀も弾かれた源之助でしたが…
{EA590816-F462-454B-8C0D-E8E4CA2C0B32:01}
なんと月岡の脇差を使うんです。これは発想が秀逸ですよ、なかなか相手の刀を抜こうとは思わないもんねえ…

さて最後に久々にこの人が出てきてくれました。
{C7822095-B5BD-4179-A6FB-0A7AD8BAEE0E:01}
「やってくれた喃」日常生活でも使いたくなる名言なんですが、シグルイは知名度がそれほどでもないんでね、なかなか伝わる人がいないのが残念なんですよね…

きよの漫画考察日記1762 キン肉マンⅡ世究極の超人タッグ編第1巻

$
0
0

さーて、新シリーズです。
{89B6C50D-0051-405F-ACC0-A57BF8052C1B:01}
キン肉マンⅡ世 究極の超人タッグ編!
全28巻、遥かなる旅の始まりです(笑)でもこれを読みこんでいないようじゃキン肉マニアは自負できませんからね、頑張っていきましょう。

お月様

さて1ページ目からいきなり読者が選ぶ夢の超人タッグなるランキングが発表されます。
{AD3991F3-428E-4E8C-AB3E-44B8699FF07D:01}
1位はケビンマスク&ウォーズマンの「漆黒の師弟コンビ」超人師弟コンビから時代を経て師匠と弟子が入れ替わっているところがたまりませんね…

そして2位以下はこちら。
{63ADDC5C-36FB-4A48-8F48-B774A32DBA8E:01}
第2位 キン肉万太郎&テリーザキッド「センチュリー・マシンガンズ」ま、定番でしょう。
第3位 キン肉マン&キン肉マンソルジャー「問答無用の兄弟タッグ」ファイトスタイルがカブりそうですけどね…
第4位 ジェイド&スカーフェイス「最強のベビーフェイス&最凶のヒールコンビ」コンビ名が長い。
第5位 ケビンマスク&スカーフェイス「d.M.p同期の桜コンビ」このコンビは…B-エボリューションズでしょ⁉︎
第6位 バッファローマン&マンモスマン「アニマルネーチャーコンビ」ま、誰しも思いつくところでしょう。
第7位 ロビンマスク&ネプチューンマン「ザ・ジョンブルズ」これは見てみたいコンビです。
第8位 ジェイド&ブロッケンJr「レッドシャワーズ」どちらも技が同じですが…
第9位 ボーン・コールド&ジ・オメガマン「氷の呉越同舟コンビ」これは目の付け所が鋭い。
第10位 キン肉マンスーパーフェニックス&悪魔将軍「神と悪魔の禁断の結束コンビ」これはやっちゃいけない反則です。

…俺ならどんなコンビに投票しますかね?やはりⅠ世の超人とⅡ世の超人を組み合わさるのが「夢の」超人タッグという趣旨には合うかと思いますので…パワーコマンド・ジョー&レオパルドンで「THE WAR」なんてどーでしょか?


さてさて本筋の方はというと、悪魔の種子編の戦いを終えた正義超人達の前にこの2人が現れます。
{743CE84B-392C-4C58-868F-4284B3C76BCC:01}
ライトニング!&サンダー!
正義超人、残虐超人、悪魔超人、完璧超人、そして新たなカテゴリーである時間超人の2人です。この究極の超人タッグ編は結局のところこの2人を倒すのが最終目標になってしまうんですが、早々と登場させるのであればこの2人の裏にさらなる大ボスを配置しておいた方が展開的には良かったのかなとも思いますね…

ちなみにライトニングとサンダーももちろん読者投稿超人。
{8CBAFB2C-D8ED-4E8E-931F-03AAB87FFFEB:01}
きりがないので全員は解説しませんがね。注目すべきは超人投稿の常連であるケン・広島さんが4体もの超人を採用されている点、そして一番左の列の上から二番目の超人「バキューム大帝」でしょうか。まさか大帝を名乗る超人がまた出てくるとはな…

なかなか話が進みませんが、ライトニングとサンダーがタイムスリップしたのは1983年。
{2E1A3E90-F239-4671-B501-4088E4209342:01}
なるほど、この時代に来ちゃいましたか…
それにしてもタッグトーナメント編って俺が小学一年生の頃に連載してたんですね。確かに思い返してみると俺が初めてジャンプを読んだ時にはもう王位争奪戦でしたからね。リアルタイムでキン肉マンを読んでいた世代は俺よりもだいぶ上、1965年~1970年あたりに生まれた世代なんでしょーが、アニメやキン消しの影響でドップリとキン肉マンにハマってしまった世代は俺を含めた1974~78年あたりに生まれた世代なのかもしれませんね…

さてタッグトーナメントではちょうどマッスルブラザーズがヘルミッショネルズを倒したところ。トロフィーを引き抜こうとするキン肉マンとテリーマンを祝福しようと駆け寄るロビンとアリサ。
{5C9970A2-C83E-48F3-86A2-9CEC06E62584:01}

{8B681CF2-6703-4271-B1FE-B6D09445E1F6:01}
超人が子作りに専念したら凄そうですけどね(笑)

がしかしここにやってきた時間超人。まずはサンダーがこの技。
{1182F11D-DDF2-4985-A734-5BBAA12311D5:01}
「伝説」破壊鐘!
対伝説超人に特化した必殺技です。この鐘を鳴らすと伝説超人は動けなくなってしまうんです。
{A390D87C-739F-49FA-910B-2AD207D097DB:01}
キン肉マンにとってやはりダメ超人時代はトラウマだったんですな…

さらにブロッケンJrもトラウマ地獄に。
{102B5333-75C4-4C08-B19A-465FAE28305D:01}
父ブロッケンマンの葬儀で大泣きしてますな。喪主は泣いちゃダメだって(笑)

さらにテリーのトラウマ。
{072AF066-FC52-4060-BB3A-D95FE1864636:01}
義足となった左脚はともかくとして、ロビンとの戦いでの反則行為もトラウマになっているようです。それよりもモーターマンに負けたことを恥じろよと思いましたが、この時点ではまだモーターマンとは戦ってないのか…

そんなわけでこのピンチにロビン出陣。
{AE924881-C433-4BE1-9894-9E9A91B73E8F:01}
まずマスクをかぶってから仮のマスクを脱ぐ…これってさ、恥ずかしがりな小学生の男の子がプールで着替える時に使ってた技のアレンジですね(笑)

がしかし、何もできずにやられるロビン。
{4496FED6-2667-4055-A9BA-8D81752BA1EC:01}
死時計の刻印(デスウォッチブランディング)!
やり過ぎるとチームメイトであるサンダーの身体にも刺さりかねない危険な技です(笑)

そんな夫の緊急事態にも異常なほど冷静な妻アリサ。
{8982BF2C-5D05-41D0-A57F-3CC7790AC9CB:01}

{7C785C03-F44F-40CF-9897-A8BFFFC04628:01}
何なの、この安っぽいドラマは(笑)

そしてこれが34年後の未来に影響を及ぼしてしまうわけです。
{B452CE64-D821-4BCD-8229-04B99B78CF6D:01}
ありがちな話です。いわゆるバックトゥーザフューチャー物ですね、過去が変わったことにより未来がおかしくなってしまったので再びその過去を修正するために奮闘する…定番ながら楽しめる展開です。

さてケビンの身を襲った謎の現象を調査するため、ミート君はここへ向かいます。
{A02ED527-F91F-461A-AAD6-6C73906B3F5A:01}
アレキサンドリア超人図書館!
アポロンウィンドウの地下にこんなものがあったのか…

つーわけでこの図書館へと向かったミート、入り口を発見。
{0475B354-B4CD-4872-9F95-556CD3EB7BE9:01}
どーやって開けるのかと思いきや…
{42E538BC-61A7-4E07-82A9-AC1298F5F10C:01}
メガネっ子しか入れない図書館でした(笑)

さらに図書館内部には灯りがなかったので…
{EA29716D-3817-4EAC-B285-95289B74BC74:01}
え~!そんな仕組みになってんの~(笑)

さてミートが調査してる間、昏睡状態のケビン。
{031BC179-E2D0-4AC3-84D9-3A2C5337B69F:01}
ナックル星人に磔にされた新マンを即座に連想してしまいましたが、分からない人は分からないままで結構です。

さてミートの調査で時間超人の秘密が判明。
{BCAF86BD-0538-4E4E-AC32-B3359165B4BF:01}
生涯に一度だけか…こりゃタイミングが難しいですね。でもまぁ理想的な使い方としては万が一の事態に備えて使わずにおいておく事なのかもなぁ…

そんなこんなでミートが出した結論。
{690C8F97-30EA-4B04-A35F-1B993424021A:01}
なるほど、新世代超人と伝説超人と時間超人の三つ巴にしてしまうわけですか。ただこれでは時間超人の勢力が小さすぎますからね、はぐれ悪魔コンビのような第4勢力が必要となるのは必然です。

さて過去に行くにはこれを使うそーです。
{12C444D5-A1BA-467C-9C5F-54BCFEA3A482:01}
アポロンウィンドウ、大活躍です(笑)それにしても大阪の仁徳天皇陵古墳の呼び名がいつの間にやら大仙陵古墳に変わっていたのはまぁ我慢するとして、石見銀山やら富岡製糸場よりもまず仁徳天皇陵を世界遺産に申請すべきでしょという考えを俺はずーっと持っていました。だけど調べてみたところ、仁徳天皇陵は皇室用財産であって世界遺産申請ができないそーです。ピラミッドや兵馬俑、タージマハルにも負けない墓所だと思えるだけに残念です…

さてこのアポロンウィンドウ、簡単にタイムスリップできるわけじゃありません。
{8967AF6E-0BDD-4589-A3E7-3EABA80F2D2A:01}
あの形にピッタリの船が必要なんです。
そこで正義超人総出で材料調達。
{C90AEA1D-D8C3-4175-8647-F6EDA34947CD:01}

{F64BD968-5E5F-4D12-9DD7-0A0EF4657052:01}
フジテレビの球体展望台と東京ビッグサイトを組み立てて船にしちゃうんです。こーゆー描写は時間の無駄なのでちゃっちゃと先に進んだ方がいいと思いますけどね。どーもⅡ世になってからのゆでたまごはテンポがゆっくりしてるんですよね…

とは言いつつも、やはり気になる船の建造風景。
{B8614E2B-2B9D-427E-B9BA-5109EE843969:01}
スタンプ公爵がスタンプで鈑金してたりイフリートマンが炎を吐いたりしてるのを見ると、まんざら無駄でもないように思えてくるんですよねぇ…

さて一方、タイムワープに必要なエキゾチック物質を探す一同。
{CC8EC493-42A6-4CC2-84C0-C4A7F2C66AAC:01}
左端で麦わら帽かぶってるガゼルマンはポイント高し(笑)

つーわけで完成した時空船、しかし実際にタイムワープするとどうなっちゃうかはミート君にも分からんわけで…
{D6FC86AB-CAAA-4F9A-BAE6-19534E5A94A7:01}
バナナマンが子持ちだったことが判明しました。いや、これはこれで重要なことでね、超人に生殖能力がホントにあるのかどうかを知る重要な事例だと思いますよ。子供がいることが判明した超人ってのは多くはないですからね…

つーわけで過去へと向かう超人を志願制にしてはみましたが…
{A01389D6-3552-4C5D-9E1F-021E4A53922B:01}
左端にいるカイザームーンの顔が変わってる。何故だろうかと考えましたが、超人オリンピック予選でケビンとクロエに顔を砕かれたからですな。ゆでたまごを適当な漫画家と言う輩も多いですが、なかなかどうして芸が細かい(笑)

つーわけで過去へと旅立つのはこの8人に決定。
{229572A4-A2F7-4679-9528-609DBE10E525:01}
ま、妥当なメンバーでしょう。万太郎以外の7人は間違いなく咬ませ犬ですけどね(笑)


きよの漫画考察日記1763 美味しんぼ第80巻

$
0
0

{11999947-5DC6-4D82-9861-0C391949C100:01}

お月様

第1話は日本全県味巡り、4番目の舞台はこの県。
{B7E3041E-D9DE-4C90-BF50-A0374D18EACB:01}
山梨県!
甲府や韮崎といった辺りは行ったことがありませんが、河口湖周辺なら何度か行きましたね。ただ一つ思うところは、山梨県という県は何地方なのかをはっきりさせて欲しい。俺は高校野球好きなので関東地方・北信越地方・東海地方という分類をよくするんですが、それだと山梨県は関東地方なんですよ。だけども中部地方という括り方をすると山梨県だけが関東から離脱するんですよね。山梨県民は自分たちの県を何地方だと認識しているんでしょうかね?

さて山梨ということで真っ先に出てきたのはこれ。
{2DA88ADF-CF0A-4ECE-B926-B0186E43CDF3:01}
甲州ワイン!
ワインネタが大好きな美味しんぼらしいといえばそうですが、やはりまだまだ歴史が浅いか。でも聞いたこともない外国のワインよりかは国内産の方が安心できますけどね…

そんな甲州ワイン、味噌や醤油にも合うそうです
{D39C9A25-0152-4997-8699-743A1B709574:01}
……ホントかね?まぁこればっかしは試してみないと何とも言えませんが…

そして山梨の郷土料理といったらやはりこれ。
{3B064297-3EDC-4722-9CA2-DA5A8639E3C8:01}
ほうとう!
俺はうどん県香川の人間ですが、ほうとうは好きですよ。麺の美味さなら讃岐、具と汁の美味さならほうとうってとこですかね。日本全国探せばいろんなうどんがあるとは思いますが、その中で「うどん」という名称を外してもなおうどんだと認識されているのはほうとうときしめんくらいのもんでしょうからね、これは立派だと思います。

さらに甲州名物。
{02DC4FFA-1D08-4C12-927C-E0B4DF3159D2:01}
煮貝!
食べたことない。見たことはあるけど高くて買えないよ…

さて内陸県の山梨ですので川魚料理は当然出てきます。
{798A6705-0FD0-4A13-A218-2959C0EA3585:01}
ヒメマス!
元々は北海道にしかいなかった魚だそうですが、徐々に東北地方へと放流され始め、現在は山梨や長野あたりまでは放流されているそうですが、おそらく西日本には生息していないでしょうね。海の魚と違って川魚は自力で生息河川を変えることができませんからね…

さらに山梨で肉といえばこれか。
{BE3CACD2-A3DF-4EF4-BE63-E36E54C31117:01}
イノシシかと思いましたがイノブタでした。イノシシでもいいんでしょうが、畜産商品として考えるならばイノブタの方が飼いやすいのかもねぇ…

さらにこれ。
{CCD5489B-2E3B-40A4-8D3A-B989F6FBBBB0:01}
干し柿!
懐かしい。昔はいろんなとこに干し柿がぶら下がってましたけどね…

さて究極側が出したのはこの料理。
{3AB1E0AF-F6AC-440C-9CC7-0DB93F92C145:01}
蜂の子飯!
蜂の子とは言っても幼虫ではなく蛹から成虫になる状態の蜂を炒めてご飯と一緒に炊き込むんだそーな。ま、普通に食べれるんじゃないかとも考えましたが…
{9B130E1E-3C51-4A87-ABFF-9A792F38A490:01}
さすがに躊躇するな、これは。

そんな蜂の子を採るため、男たちは山を探すんです。
{E3BDE4F7-A22F-4DC6-8266-EF8D64CB2E09:01}
スズメバチの巣を見つけるためにこーゆーことをやる映像を見たことはありますが、これはメチャクチャ大変だと思いますよ。山間部を飛び回る蜂を見失うななんてことは素人にはまず不可能ですからね…

さらにこの郷土料理。
{3A51EBB8-F954-4C24-940E-A68DC3910F13:01}
おねり!
白黒だと分かりにくいでしょうが、この料理は真っ黄色です。洋風に言えばカボチャペーストなんでしょうが、カボチャの味って優しいんですよね…

さて至高側はこの肉を出してきました。
{D0F330AB-8327-4C41-8F29-687A46D7238E:01}
鹿!
馬肉は桜、猪の肉は牡丹、そして鹿肉はもみじということになるんですが、桜肉や牡丹鍋は食べたことあってももみじ鍋というのはさすがに馴染みが薄いですわな。たまに鹿肉ベーコンなんて見かけたりしますけど、あれじゃ鹿肉の本来の味は分かんないだろうしね…

そんなこんなで山梨県対決も終わり、一行はこの寿司屋へ。
{C242DDDC-A7F6-4DCC-83F5-4C37766A6511:01}
銀座久兵衛!
よく聞く名前ですな。美味いんだろうとは思いますけどね、行ったことがないから評価できん。ただ、客層が鼻に付く連中ばかりなんだろうなぁという予想は立ちますけどね…

そんな久兵衛、これを考案したんだそーな。
{1B0903C6-AFFF-4FD4-8FEC-C1E40ADD8A27:01}
軍艦巻き!
寿司屋によっては出さないところもある軍艦巻き、やはりその最大の理由は海苔の味が強すぎるという点に尽きます。納豆巻きやカッパ巻きならいいんですけどね、ウニやイクラを食う時に海苔はやっぱ邪魔ですよね…

第2話。こんな料理です。
{BA586AAB-13AA-4AD9-86EB-56D4D1AD0166:01}
クレープ!
クレープなんざ男の食べるもんではない!と言いたいところなんですが、俺はこれが好きなんだわ(笑)ただ俺は生クリームがあまり好きではないのでね、そこの分量には気を使ってもらいたいと常々思っています。

第3話。珍しく一行は中野へ。
{95EA26EA-DB47-493D-BD79-B31192BCFF5A:01}
中野にある「川二郎」といううなぎ専門の串焼き屋さんです。俺は中野に10年以上住んでましたが、とうとう入ることはありませんでしたね。敷居が高そうに見えるわけじゃないんですが、相当カオスな立地にありますからね(笑)

きよの漫画考察日記1766 ブリーチ第44巻

$
0
0

{EDF391D6-D4E2-4FE7-A53A-FF76DE2A8000:01}

お月様

さて一護vsヤミー。
{C8C35921-4387-401A-9C49-D7A79E6C3A03:01}
と言われても十刃でヤミーが一番強いようにはとても見えないんですけどね。少なくともスタークやバラガン、ウルキオラには負けてるような…

がしかしヤミーの憤獣、怒れば怒るほどデカくなっていきます。
{B605EC0D-214A-4D84-BD6C-33E2D0368DA2:01}
白哉と剣八が蟻のようです。ここまで体格差があれば、確かにウルキオラやスタークよりも強いのかもな…


さてその頃現世では東仙が刀剣解放。
{95333A66-D6A0-402B-9465-AA76256808F4:01}
清虫百式、狂枷蟋蟀(グリジャル・グリージョ)!
最初はハエなのかと思いましたが、漢字を見る限りではコオロギですな。そーいや東要の卍解は閻魔蟋蟀だったなぁ…

そんな東仙、生まれて初めて世界を観ます。
{51655149-63B9-422B-AC03-2F6D37FC9836:01}
生来盲目だった東仙が美を語るというのも不思議な話ではありますがね…

きよの漫画考察日記1767 キャプテン翼ワールドユース編第9巻

$
0
0

{0F21B70A-7361-489A-B325-5A6402947237:01}

お月様

さて日本vsサウジは3-1で日本がリード。追いかけるサウジはオワイランが若林を引きつけてのパス、ノーマークでのバルカンのシュートに石崎が顔面ブロックにいくが届かず…しかし!
{4FC155B8-6C78-4DAC-8B1D-FE05A9AA51CF:01}
顔面ブロック2!
石崎や葵には顔面ブロックが似合います。逆に全く似合わないのは三杉くんや岬くんですね…

つーわけで日本は4-1でサウジに快勝。その試合をスタンドから見ていたのが…
{2CAB0ED4-A437-455C-9A48-D196CC063189:01}
肖俊光!
キャプテン翼の登場人物でベスト11を組もうとすると激戦区のMF部門にも関わらず名前が挙がる男、それが肖俊光です。翼も日向もシュナイダーすらも成し得なかった若林源三のSGGK伝説に終止符を打つ男ですからね…

そんな肖俊光、右足負傷中です。それは韓国代表のこの選手と凄まじい激突をしたからです。
{2ACCFD05-B8D7-4A48-BB5F-273337F0AC53:01}
車仁天!
現実の世界における日本のライバルは韓国なんですが、キャプテン翼の世界においては韓国代表はほっとんど描かれません。おそらくさ、日本と韓国の試合を描いて日本が勝っちゃったりすると変な奴らが騒ぎ出すからじゃねえかな(笑)

そんなわけで中国戦。の前に日向の母親が倒れるというイベント発生。チームメイトは一丸となって日向を支えます。
{5A91DD5C-2A34-4AC2-835D-D82AD6B0D495:01}
いいシーンなんですが、どーにもこーにも高杉くんの成長度合いが気にかかるので拡大してみました。
{7FBED9B2-BBBC-4DD9-9280-3887718B6813:01}
これじゃ新種の生物ですよ(笑)


そんなわけで中国戦、肖俊光以外の注目選手は3人。
{C7B00C98-4FCE-433E-A7E8-7589A1385554:01}
怪鳥、飛翔!
2mを超える長身から繰り出すキャプテン翼には珍しい高さがウリのFW。アジア版マーガスといったところです。

そんな飛翔にセンタリングを上げるのが…
{BE028EAA-1465-4EAB-829F-FBF97263710D:01}
センタリングマシーン、王忠明!
中国人の苗字の多さランキングNo.1、それが「王」です。ちなみに「王」「李」「張」この3つの苗字で中国人の苗字の20%以上を占めています。中国というのは日本に比べて苗字というものの多様性は非常に低い国なんです。

そんな王にパスを供給するのが…
{2DE355ED-CCFE-4C9A-8926-71F431FD7549:01}
呉俊仁!
ちなみに中国語読みすればこの呉俊仁はウージュンレン、王忠明はワンヂョンミン、飛翔はフェイシィァン、肖俊光はシャオジュングァンとなります。中国の漢字というものは日本の漢字とは異なり「1つの漢字の読み方は常に1つ」なので、漢字→カタカナへの変換は容易です。ただ1つの漢字に1つしか読み方がないが故に同音異義語が異常に多いんでね、カタカナ→漢字への変換は非常に困難なんですよね…

つーわけで残りの中国人選手は全員モブキャラなんですが、DFの謝という選手は気になってしまいました。
{53EF2485-6B9C-4A3A-AF94-9B9D2203E736:01}
キャプテン翼史上最も顔が怖い選手(笑)

さて試合の口火を切ったのは新田の隼シュート!
{DFFD8F57-2774-471B-8EAD-6A6DBB0F9CA5:01}
お約束のゴールポスト(笑)

この後翼のフライングドライブシュートで日本先制。
{8766147E-9695-4CD4-A88E-549A38061B7F:01}
出場停止の葵と共にベンチ外から全日本ユースを支えてるこの2人、キャプテン翼ファンなら当然知っているはずです。向かって右側が松山とふらのでチームメイトだった小田和正、そして左側が三杉と武蔵でチームメイトだった本間実です。知ってて当然の選手ですよ(笑)

さらに日本は飛翔にセンタリングを合わせるだけという中国の戦術、中華大空中殺法をも封殺。
{400F5629-2E22-4B1E-A397-07F002695135:01}
ゴール前にこの2人を置いておけば空中戦は無敵ですね(笑)

そして全日本ユースの追加点は、翼や日向のいないチームを支えてきたこの男の右足から生まれます。
{A9971BC5-82B1-4556-94F6-4328A36A5DA9:01}
隼シュートは決まらないけど、イーグルショットは忘れた頃に決まるんですよね…

きよの漫画考察日記1768 キン肉マンⅡ世 究極の超人タッグ編第3巻

$
0
0

{0379551E-15EA-49F1-9E70-0069EEC0FFBB:01}
ネプチューンマンのチョッキはアニメ版では緑なんですが、やはり原作カラーの赤の方がしっくりきますね…

お月様

さてトイレに入るも紙がなかった万太郎、そこでミートが古雑誌を手渡しますが…
{7DE29E24-C472-4568-A329-D5B3B94B7A9E:01}
少年ジャンプか…と思いましたが、よーく見てみると少年ジャンクでした(笑)しかも表紙を飾っている漫画は「たたかえジャンクマン」です(笑)

さてタッグパートナーを求め、万太郎は人間が超人のフリをしてる見世物小屋へ。
{A26F973E-19A0-4EF5-98FA-2F3BC8CDB26B:01}
このタイルマン着ぐるみ、相当完成度が高い(笑)

そして出場超人ももちろん偽物。
{62319680-8395-43D5-892C-FFE75D9DEBDA:01}
湯麺男!
湯の麺と書いてタンメンと読みます。こちらもなかなか完成度が高い。

つーわけでバトルロイヤル開始。
{1FC51080-6D3A-4CEA-896B-7790609B5993:01}
どーしても中央の魔雲天もどきとペーパーミイラに注目してしまいがちですが、真に注目すべきは右側で偽ルピーンと対戦しているキーマンでしょう。ポルトガル出身の超人ですが、キーマンが本編に描かれたのはこれが初めて…だったかな?

そして気になっていた魔雲天もどき。
{38323149-ADB2-4D00-A34F-6F23B377D637:01}
左端にいる偽ゴクウマンはともかく、右端の木木人の着ぐるみの完成度はやはり高い。そして問題の魔雲天もどきは超人山脈の異名を誇るザ・天むすというんですが…足が4本あります(笑)間違いなく中に2人入ってるな…

と思ったんですが、俺の予想は外れました。
{A0F7DF34-D0FC-45DF-98D3-1E6B8E803AD4:01}
3人入ってた(笑)

そしてここで万太郎はこの人物と出会います。
{433E1827-B54D-46E2-8153-F2E4D02F633F:01}
カオス!
この究極の超人タッグ編の中核をなす万太郎のタックパートナーとして、ゆでたまごは新キャラを導入してきました。既出の超人、例えばウォーズマンだとかアシュラマンだとかとタッグを組ませるという選択肢もなくはなかったと思うんですがね。何十年も連載が続いてファン層が高齢化しているキン肉マンという作品において、なかなか人気のある新キャラを打ち出すのは難しいことでしょうからね…

そんなカオス、1983年らしくキン消しガチャを引きますが…
{B9D5411D-E8E1-4CFF-A855-91AD9B5F6F20:01}
キン消しについて語るとどーしてもプレミア価格がどーだこーだとなってしまうのは世知辛いところではあります。ちなみに3ヶ月ほど前に幻のキン消しと呼ばれるグレダーのキン消しがヤフオクに出品されたんですが、30万9000円という価格で落札されてますからね…

さらに超人グッズを所有しているカオス。
{C657E7CE-F21C-4F35-ABAB-6A5A1A75FF90:01}
カオスはスカイマンのファンクラブであるエル・アホーメに加入しているということですかね…

そんなカオスは養護施設の前で発見された身元不明の子供なんです。
{1E4FCDC0-21F8-420F-8E85-70D5C347D37F:01}
ブタを描くのはいいんですが、ブタの後ろ足が長過ぎて気持ち悪い(笑)

そんなカオスの部屋の中はキン肉マンのグッズだらけなんですが…ここにとんでもないものがありました!
{5AE638FF-3404-4C59-842F-3A7104EDA2C4:01}
カ…カ…カナディアンマンってマスクマンだったのか⁉︎
これがもし事実だとすれば大事件ですが…残念ながら真偽のほどは確認できませんでした。真相を知っているのはゆでたまご先生だけですね…

つーわけでとんでもないことになってるカオスの部屋。
{82365CC6-9EF3-4790-BAF3-617A844FE47D:01}
全て説明していきたいんですけどもそれはちょっと大変なので、これは渋い!と思った物だけ拡大することにします。
{FC5CF32C-13A1-4CA9-8FDB-0CB9372910B5:01}
チャボ・ケロリのポスター(笑)
{46287EDC-319F-4A45-8130-A60934FF9A14:01}
上段にあるのはビーンズマンとモンスター1号。そらのさらに上にはプヨプヨが変身した宇宙船まで飾ってあるこの細やかさときたら…

さらに超人自身が使っていたお宝アイテムも。
{7C17889E-288F-4A1A-9DFB-8E36206F85A0:01}
どーもゆでたまごはⅡ世が始まってからルピーン推しが目立つ。初代の頃は誰も覚えちゃいない超人だったのにね…

さらに部屋の中に飾られているタイルの正体は…
{9D333B2D-42AF-430B-B410-B75ED9940593:01}
ふ~ん、タイルマンのタイルは64枚剥がれたのか…
気になったので実際に倒れているタイルマンのタイルが剥がれ落ちている箇所を数えてみました。そーすると少なくともタイルマンの身体からは前面だけで93枚のタイルが剥がれてますけどね(笑)

さらにこのシーン。
{D6F24BE8-7A6E-42BB-B215-A03BACDDD209:01}
ジャクリーンの後ろにスペシャルマンの覆面までもが!

さらに覆面祭り。
{E63CDE77-2D78-4A13-9E24-2B669D0CF8A7:01}
棚に飾られているデビルマジシャンの覆面、たしかにデビルマジシャンは覆面ぽかったですけども、注目すべきなのはその左側に飾られている覆面です。これが誰の覆面なのか初見で分かる人は相当のもんです。もちろんこの覆面の持ち主は…
{8835E6C8-7934-40EB-A6E6-601B3D34DBCC:01}
アクロバット星人!
記念すべきキン肉マンの第1話に登場した宇宙人です。これはもはや懐かしいとかいうレベルではないよ…

さらに続くよ、カオスの部屋談義。
{7F011029-1E48-400B-B8FD-286C5C155150:01}
ここでは右下に注目。
{3D5F13E8-6150-4ED9-88C7-AEC8BE38E4EE:01}
ゴリザエモンとキングトーンはともかく、パンダマンのチョイスは渋い。

さらにその上を拡大。
{033BCED8-ABEB-4735-8F3D-3E30DC0DB110:01}
サムソンティーチャーの生首はちょっとグロテスクかな…

さらに違う角度から。
{FAC90274-45CC-464D-9DCA-88B8F013C017:01}
後ろの覆面の棚を拡大してみたところ…
{85B0EBF2-DBBA-4A3F-937D-835849A82E4A:01}
あれ?ここにサンシャインが入っているのはおかしい。サンシャインは絶対に覆面超人じゃない。とゆーことはカナディアンマンやスペシャルマンの覆面がどーだこーだ言ってきましたが、何の関係もなかったのかもしれませんな(笑)

さらに右上を拡大。
{682A55CB-BF5E-4ADF-A151-6439560283FF:01}
バッファローマンの写真に体半分隠れちゃってますが、これはロシア超人のザ・マリーですね。キーマンと同じくザ・マリーが本編に描かれたのも初めてじゃないかな?

さて今度は左上を拡大。
{EBB16DEB-EFC0-4D61-A90D-A30823162125:01}
イカデビルやザ・ダンシャクはどーでもいいんです。ポイントはその下に飾られている帽子ですよ。これが誰の帽子なのか、分かる人は直ぐに分かります。これはグレイト・ダンテ氏の帽子ですね。

最後に下の引き出しに貼られたシールをチェック。
{36366D0E-7604-4200-9844-AEF9E1E73B82:01}
これはあれですね、キン肉マンがデパートの警備のバイトをやってた時に現れた宇宙人ですね。カオスの部屋を見てるとキン肉マンを1巻から読み返したくなりますね(笑)

しかしそんなカオスには致命的過ぎる欠点がありました。
{73C1978F-CB20-4E2E-B409-E4CA0170655C:01}
まぁ人間でありながらサンシャインを倒した奴が昔いましたからね、なんとかならなくもないんでしょーが…

ところがそんなカオスは時折記憶がフラッシュバックすることがあります。
{11591A80-0F08-46E9-AD6B-019B72AE3A58:01}
カオスと両親の頭部にはえている一本の角、そして父親を足蹴にする謎の超人の笑い声「ジュワーッ」これだけでカラクリが全て判明してしまいました。このネタばらしはもっと後にやるべきだったのでは?


さてその頃、セイウチンの精神的強化を図るためにイギリスの童話を伝えるネプチューンマン。
{304903E9-F116-47D9-8448-6E24B5B81BE4:01}
海岸で大工とセイウチが牡蠣を見つける…ってそんな状況ありえねえだろ(笑)

そんなセイウチンを心配して探しに来たチェックメイト、しかし何もできずに退場。
{95F38493-B87B-4C27-9C68-AB2D188E5F8E:01}
チェックメイトって正義超人入りしてからただの一度も活躍したことがないんですよね。試合に出て負けるならともかく試合すら組まれない…もう存在価値がなくなっちゃってますな…

同じくその頃、続々と日本に集結する超人タッグチーム。
{4854600D-C2F4-4C5D-9053-1EFE676C3202:01}
サウジアラビアのブキャナン!&マスクド・アラジン!
マスクド・アラジンはランプの煙を使って戦うという分かりやすい戦闘スタイル。これに対しブキャナンの必殺技は目を疑いたくなります。
{9305C8E8-DD1E-4F1C-999A-E73D23A41451:01}
眼球で殴るんです(笑)

そんな来日超人達を間引いていく時間超人、まずはここでサンダーがオーバーボディを解放。
{F3627174-5091-4F2E-A810-B1FDCDCD6422:01}
どーせオーバーボディ着てるならもうちょっと引っ張ればいいのに…

そんな時間超人に間引かれた超人たち。
{5E4A4608-BD42-48D6-988D-08EE018188BD:01}
ライトニングとサンダーの間で倒れてる超人、これはまさかのアクロバット星人です。マスクだけでなく本人まで登場するとは…

さてようやくトーナメント当日。まず最初に登場するのは…
{9FD75BA9-9ADC-4A24-8D78-6F59F7AC9299:01}
ザ・マシンガンズ!
いや、これはビックリした。ジェロニモはともかくブロッケンJrまでもがセコンドに回るとは想定外です。相棒ウルフマンを失ったとはいえ、これはちょっとブロッケンらしからぬ行動です。

2チーム目はジ・アドレナリンズ、3チーム目4チーム目5チーム目はおいおい紹介するとして6チーム目に登場する段取りだったのが万太郎とカオス。しかし…
{8C8E6018-F338-4235-82DB-254AFF5FDC24:01}
知性チームのミステリアスパートナーみたいなのが出てきましたな(笑)

そんなミステリアスパートナーの正体は…
{CACB580A-0956-4ACC-8D79-43D1A1AD846B:01}
待ってました~!
超人師弟コンビもはぐれ悪魔コンビもモストデンジャラスコンビも出ないんじゃ寂しいですからね、やはり2000万パワーズには参加してほしいとこでしたから。これで俄然組み合わせ抽選が面白くなってきましたね…

さて7~10チーム目も後で紹介することとして、11チーム目に登場したのがネプチューンマン&セイウチン。2人のコンビ名は…
{6617C214-EC42-4435-BB7C-089263DA60F8:01}
ヘル・イクスパンションズ!
「地獄の膨張」というのもよく分からんコンビ名ではありますけどね。ちなみにヘル・ミッショネルズの意味は「地獄の伝道師」ですから。

そしてラスト、12チーム目に登場したのが…
{83290D8F-D36E-4E7F-B5DE-39D385B390EB:01}
マッスルブラザーズ・ヌーボー!
悪くはない。悪くはないんですが、おそらくグレート側のスタイルに合わせたんでしょうけども万太郎のパンタロンがイケてない。これはちょっとキン肉族の戦士っぽくないんですよね…

きよの漫画考察日記1769 ゴルゴ13第65巻

$
0
0

{62015701-65D6-46C5-ACCF-254A93C7E582:01}

お月様

第249話「ルート95」
マフィアの裏切り者「左利きのジョー」が今回のゴルゴの標的。しかしゴルゴの弾丸はジョーの左腕を撃ち抜いただけ。
{96BD1C9F-FC47-443E-A6D0-69E122C26F82:01}
え~⁉︎そういう解釈をしちゃうの?ゴルゴに依頼する時にはきっちりと「殺せ」と言わなければいけないということになっちゃいそうですけどね…

ゴルゴが殺した人 0
ゴルゴが抱いた女 0


第250話「バトル オブ サンズ」
背景となるのはこの戦争です。
{16AF63A0-53D1-4CAC-B9E3-C481B6DC3F25:01}

{A5076537-C073-4B2B-B0F8-1121864E34F9:01}
イラン・イラク戦争!
俺が物心ついた時にはもう始まってました。俺が子供の頃「戦争」といったらイランイラク戦争でしたもんね…
このイランイラク戦争、図式でいうとイランvsアメリカロシアイギリスフランス中国アラブ諸国etc世界中の国々から支援を受けたイラクという圧倒的な構図です。世界vsイランと言ってしまってもいいのかもしれませんが、これをイランが跳ね返しちゃうんですよ。イランもたいしたもんですが、ここでアメリカぎフセインを援助していたことが後々の中東情勢をややこしくさせてしまうわけですね…

ゴルゴが殺した人 20
ゴルゴが抱いた女 1


第251話「ワッピング要塞」
最初の舞台はここから。
{7819CF81-0213-4F96-8BA3-32CB189F621E:01}
モザンビーク!
第87話「地獄への回廊」でも舞台となってましたが、その時はポルトガル領モザンビークでした。1975年に独立を果たしたので、今回は独立後のモザンビークが舞台だということです。ゴルゴが連載されている間に世界も変わっていくもんです…

ゴルゴが殺した人 2
ゴルゴが抱いた女 0


第253話「大学教授の私生活」
空港で狙撃されるゴルゴ。
{E7A714DA-FFEF-497A-AA84-1D40B7686EA9:01}
顔面を貫通してるようにも見えますが(笑)

ゴルゴが殺した人 3
ゴルゴが抱いた女 0


通算
ゴルゴが殺した人 1261人
ゴルゴが抱いた女 78人


きよの漫画考察日記1770 バスタード第13巻

$
0
0

{5F3040EF-F0D2-4C81-B07B-4A8D950ED714:01}

お月様

さてバラバラに飛ばされた一同、ヨーコさんはDSやガラと一緒。
{BB2C1803-BDB3-4E76-B669-0D5A263329A1:01}
ヨーコさんも16歳ですから。そりゃ育つところは育ちます。

さて邪神軍に対しエウロペアの十賢者はこれを用意。
{6A8015C8-C469-4183-AE89-1D07B7780FEC:01}
黙示録砲(アポクリプス)!
衛星軌道からの砲撃というのは少年心をくすぐりますね。実際には衛星軌道からある程度の質量の物質を降下させるだけで相当な破壊力にはなると思うんですよね、大気摩擦で燃え尽きなければの話ですけど…

さて邪神群vsDS、開戦。
DS「ルーベ・レー・ユーアー 肉よ腐れ 死に蝕まれ 水と成れ」
{243848D9-DF07-4783-949A-CE6D23529EA1:01}
廃酸溶解(アシッド ドリッガー)!
この辺りの呪文が通用するか否かは邪神群の耐性の程度によりますな。ま、基本的に酸に強い生物というのは基本的にはほとんどいませんけどね…

さらにこの呪文。
{8F885EEE-1120-44C1-B6F0-8014337B16B6:01}
獄炎爆烈弾(セバルチュア)!
火の球を飛ばすというのはファンタジーの定番だとは思いますが、これって当たっても痛くないような気もしますがね。中に何か核のような物が入っていれば別ですが。

つーわけで邪神群を蹴散らすDS。
{44168BBE-CB7C-4276-A2E9-35301DBF6056:01}
このセリフをこの笑顔で言えるネイ、やっぱ雷帝だけあって普通の女の子ではありませんね…

つーわけで現れたエウロペアの十賢者、彼らとDSには因縁があるわけです。
{DDF623C6-8BF7-41FF-AC49-A3C7BAC24687:01}
DSはエウロペアの十賢者が作り出した「D-System」(霊子力の高速無限増殖炉ともいうべき精神兵器)と呼ばれる純粋エネルギー体である霊魂をもつ人造生体だそーです。説明を聞いてもさっぱり分からん(笑)

つーわけでDSと竜戦士を強制融合させようとする十賢者。しかし十賢者の内の1人が反旗を翻します。
{3C63AB30-84AD-427B-9839-19CF7A97FE40:01}
とゆーことはアビちゃんは旧世界から生き続けているということになるんでしょーな。DSよりも年上だったのか…

きよの漫画考察日記1771 修羅の門第弐門第4巻

$
0
0

{60D6175A-6DE5-438D-8B70-F11ABCAB71C0:01}

お月様

さて九十九の試合も終わり、いよいよメーンイベント。この人の登場です。
{72ADD0AD-F38A-4ACB-BBB3-29C5BEEC913E:01}
皇帝、ミカエル・ビーゴルスト!
「皇帝」という称号はさ、やっぱ歴史的に見てもドイツ人かロシア人にこそふさわしいもんですわな。ベッケンバウアー、シューマッハ、プルシェンコ、ヒョードル…他国民は使っちゃダメです。

さてそんな皇帝への挑戦者に選ばれたのが…
{78149053-1D6A-4667-BA3E-231B534C7882:01}
台湾の巨人、ルゥ・フォンシェン!
212㎝というのは相当デカいです。あのチェホンマンが218㎝ですから。チェホンマンはあの体格だけで相当強かったですからね、やはり格闘技はまず身体のサイズが重要です。まぁこれが格闘漫画になると全く意味をなさなくなるんですけどね…

さてさて王者として君臨するビーゴルスト、強い理由は戦い方がシンプルだからです。
{67500DDC-FAD1-4590-BFC2-642F91FFA46A:01}
そーなんです、現代における総合格闘技はとにかくマウントを取るというのが最も合理的な手段ですから。これが目突き噛みつき金的アリというルールならまた変わってはくるんでしょーけどね…

がしかし、このマウントポジションをルゥは返しちゃうんです。
{948AF167-6C65-4697-8474-C0138F5DFC83:01}
相手の手首をおもいっきり握りしめておるんです。こんなの効かねえだろとも思いますが、握力150kgくらいある化け物なら可能かもしれませんね…

そしてここから…
{71A934B6-F670-4F63-B1D7-6E3EBE4FB733:01}

{F3EDCC3C-0CEF-4E33-9E43-EF517452415D:01}
とんでもない右手の力で相手の左腕を捻り、左手で相手の身体を軽く押してやるだけでバランスを失わせると。まぁ人間の身体に内蔵されているオートジャイロは非常に優秀なものだとは思いますが、それでも二足歩行である以上バランスを失うことは多々ありますわな。まぁ俺はまだ目を瞑っての一本足立ちで1分維持できる自信はありますけどね…

そんな皇帝はルゥの裏拳がかすっただけで頭蓋骨骨折。
{E89263BA-A6B0-46ED-9488-B848CDBD7E55:01}

{73F79551-1461-423C-BD9A-E990439D15F9:01}
発勁、これは男として生まれたからには一度は夢見る必殺技です。中国人の老人を見ると発勁の達人ぽく見えてしまうのは俺だけではないはず(笑)

さてルゥは呂家の人間。呂家で力のある者は呂姓の歴史上の人物の名前を名乗ることが許されるんです。ルゥフォンシェンは漢字で書くと呂奉先、これは誰のことかというと…
{EF854936-7547-4F8C-B695-F7C2B1FA4B10:01}
三国志に興味のない人でも劉備・曹操・関羽・張飛、そして呂布の名前くらいは知ってるんじゃないでしょうか。三国志のゲームをやるとほぼ間違いなく呂布の武力はMAX値になってるというくらい強かった武将です。一騎打ちであれば関羽や張飛すら倒しちゃいますからね…

きよの漫画考察日記1772 クロスゲーム第13巻

$
0
0

{C2AEEB4B-F38A-45DC-86EF-DC57C5FA478A:01}
「光達もついに高校三年生、高校最後の夏を間近に控えた青秀野球部に新コーチとしてやってきたのは…一葉にプロポーズした東純平!一方、滝川あかねが喫茶クローバー働くことになり…⁉︎ちょっぴりせつない四つ葉の野球青春ストーリー第13巻です!」と書いてありますな。

お月様

さて東の兄貴が青葉の姉にプロポーズ、とゆーことは…
{832935C6-5E43-4BDA-A94D-F90EB7DFB47C:01}

{EB72F3BA-2E53-4951-BAC3-EE3B50DD1756:01}
ややこしくなってきました。まぁいとこ同士の結婚はたまにありはします、特に田舎だと。でも義兄妹で結婚したという話を俺は周りで聞いたことがありません。別に社会的問題は無さそうですけどね…

さてあかねちゃんはクローバーでバイトを始めます。
{A97FD2E6-B4CC-4C2D-B9AA-D6B6A13175B2:01}
まぁほとんどの女の子はエプロン似合いますけどね。似合わないのは…よほどケバい女くらいのもんでしょう。

そんなあかねちゃんにストーカー問題発生。若葉の頃と同じように光がボディガード。
{4BE5DF8E-98E2-489C-A101-CEBACFA35DE0:01}
うん、男たるものそうありたいもんですな。

さてここで純平から青葉に質問。
純平「雄平のことはどう思う?」
{743F68DA-9621-4E47-B385-98DD4F549775:01}
う~ん、ややこしくなってきました(笑)いや、別に光とあかねちゃんがくっついて青葉と東がくっついたっていいんですよ。いいんだけども、それじゃ漫画にならんもんなぁ…

きよの漫画考察日記1773 ダイヤのA第10巻

$
0
0

{48AE095B-9B5E-4EAD-AE2E-14A632ED367A:01}

お月様

さて4回1/3で降谷降板、沢村にスイッチ。
{2884175B-A025-4866-B6BB-2B1495AC868A:01}
俺は投手経験はありませんが、投手が一番悔しい瞬間は分かります。それはホームランを打たれた後でもサヨナラ負けを喫した後でもなく、イニング途中で降板を命じられた時ですよ。だからその悔しさを中継ぎが引き継いでくれるなら少しは癒されますよねぇ…

さて沢村の初登板は1アウト1塁から。
{D6E87FEB-3F2F-4E67-A20A-B66E8D4C4E7F:01}
左打者のメリットっていうのは色々ありますが、こーゆーのもありますな。たしかにランナー1塁の時の左打者というものは守りづらいですもんね…

さて青道の反撃は伊佐敷から。内角高めのビーンボールに対し…
伊佐敷「なめてんじゃ…」
{038E5995-68C7-44E4-9B29-5F9BB97E9C99:01}
いわゆる大根斬りと呼ばれる打ち方です。もちろん打撃の王道からは外れてますよ、だけどこの打ち方、結構当たるんです。そして結構いい打球が飛ぶんです。理屈は分かりませんけどね…

さてワンアウト2,3塁で楊vs御幸。
{4F7A5DBF-9B2E-4E02-A2D8-CEDB82330639:01}

{2D3BD234-0D98-4F6F-A826-074CA6FC47CC:01}
当然そーなります。決め球はアウトローになります。なぜそうなるか、それはアウトローが一番打ちにくいからです。やっぱり目から遠くなればなるほどボールにバットを当てるのは難しくなるんですよね…

でもそれなら打者はアウトローだけに絞ってりゃいいんじゃないかとも思えますが、こーゆーこともあるわけです。
{B1D4F5C7-19FF-4769-940D-71C8B05CA6F9:01}
野球経験者なら分かることでしょうが、アウトコースを待っててインコースにボールが来ると手が出ません。それは一流の打者でも無理です。逆は対応できるんです、つまりインコースを待っててアウトローに来た場合には打つことはできるんです。よくインコースにストレートが決まって見逃し三振というシーンを見かけますが、あれは打者がアウトコースに予測を張ってその予測が外れた結果なんです。だから打者もおいそれとは外角のボールに絞るわけにはいかないんですよ…

さて台湾からの留学生の楊、母国で高校に通っていた期間があるのでこの大会を最後にこの規定に引っかかっちゃいます
{3BAD9207-FD0D-4A92-B795-A740287C9CAA:01}
当然の規定ですが、じゃあ留年じゃなく浪人して高校に入った場合はどーなるの?という問題もあります。この場合、浪人経験者は高野連の許可があれば19歳であっても甲子園に出場することはできるという例外規定が設けられています。ただ二浪して20歳で甲子園に出場するということは不可能、そういう規定になっております。

きよの漫画考察日記1774 からくりサーカス第38巻

$
0
0

{2EB57EA3-F4EF-4145-A1FB-793EED8A18DC:01}

お月様

まずは阿紫花さんvsパンタローネ様。
{FCB42C3F-24F2-416C-824A-1D2720C16728:01}
お笑い芸人がモテるのはそーゆーことです。そう考えてみると俳優やアイドルよりもお笑い芸人の方が離婚率は低いような気もしますもんね…

そんなこんなで行動停止に陥ったパンタローネ様、そこに現れたのは法安。「人間を傷つけるな」とのエレオノールからの命令を守れず、自己の存在意義を失って破壊されることを望むパンタローネ様に対し…
{BC92C77D-956F-4301-A2DA-189C5EAFA0CC:01}

{08E7BE69-F060-4F8A-BC8B-A6F5BD153E82:01}
からくりサーカスも残り6巻ですが、ここからの見所はドットーレを除く最古の四人の活躍です。彼らが変わるきっかけになるのが法安と涼子だというのがまた渋いところです。

さて一方鳴海vsブロムブロムロー。このブロムは「限界状況」という言葉がお気に入り。
{46E95065-D93A-4F17-941F-39B836215957:01}
ヤスパースってのはドイツの哲学者カール・ヤスパースのことだそーな。うん、もちろん知りませんけど、何か?

そんなわけで脱出を図る鳴海たち、これを追撃する自動人形を食い止めていたのは…パンタローネ様!
{9AED1451-74E3-420A-9F88-49DF4EB2CEAB:01}
最終決戦へ向けて鳴海と勝が活躍するのは当たり前のことですから、当たり前のことでは読者の心は震えません。主役を食うくらいの輝きを放つ脇役の活躍があって初めて読者の心が震えるんです。ここから先のパンタローネ様はたまりませんからねぇ…


さてその頃、フェイスレスにさらわれたしろがねを追う勝をさらに追いかけるリーゼ&平馬&涼子、なんとヨーロッパまで飛んできちゃいました(笑)戦いの舞台はここです!
{C257EAE6-D62A-413A-9A3D-8338EDA54759:01}
モンサンミシェル!
まぁ厳島神社みたいなもんですよね。ただ100年戦争時には要塞として、フランス革命時には監獄として使用されていたという歴史もあるそうです。そりゃ世界遺産なのも頷けます。

つーわけで捕えられた勝。
{665EF6BE-FC80-4B03-B5E4-4815295DC660:01}
悔しかったり悲しかったりして流した涙は乾くのかもしれませんけどね。痛いとか怖いといった理由で涙を流してしまうと、それは男の心に恥ずべき記憶として残り続けるんですよ。その涙は乾かないんですよ…

きよの漫画考察日記1775 ブラックジャック第16巻

$
0
0

{24EEE635-2022-4F7E-A174-15E747DBD872:01}

お月様

「99.9%の水」
謎の伝染病グマに感染したキリコ、肝臓に水が溜まるんですがそれ以外に病原体は見つからず…がしかし、ブラックジャックは原因を見つけました。
{2D1F8557-161C-4764-9975-C14B322C33B7:01}
クラゲの99%は水分だとは言いますが、人間の身体だって60%以上は水分ですからね、それほど驚くことではないのかも。

つーわけでまた一つ新たな病気を治療したブラックジャック。
{F15A53BE-09E0-4CEE-A823-284BB563E34F:01}
人類が全ての病気を克服するのはとうぶん先の未来のことなんでしょうな…


「ピノコ生きてる」
ピノコがこの病気であることが判明しちゃいます。
{A94A5162-59C6-4A64-9545-4441745BF4F4:01}
白血病!
不治の病として漫画やドラマでは定番で出てくる病気ですな。その理由はこの病気が若年層にも発症しやすいからでしょう。高校生が発症するなら胃ガンや肺ガンよりも白血病の方がリアリティがあるからね…

つーわけでピノコはもはや治せないということで、最後にピノコの願い通り8頭身に変わる手術を施そうとするブラックジャック。
{5893AF71-AF0D-41F6-A4DB-2A4564520A64:01}
美人=山口百恵の時代なわけです。今の日本で美人っていうと誰になるんでしょ?俺はやはり石田ゆり子を推すかな…

しかし土壇場で骨髄移植。ピノコは夢の中で八頭身になるのでした…
{856E9F59-960B-415B-8C10-2121EB235F24:01}
う~ん、八頭身のピノコは気持ち悪いな(笑)


「動けソロモン」
「後遺症」
今回の患者はプロ野球選手。
{7B610A4E-31ED-47CE-99D7-EC34A6EF349E:01}
素人が見たって何か作画がおかしい感じがしますわな。検証してみたところ、バットの握り方は間違ってはいないんですよ、だけどもバットを振り抜いた後に左手の甲が見えるなんていうことは考えられないんです。

つーわけでプロ野球選手への復帰を目指します。
{E0267DDD-5F10-49D6-8F21-C94B824AFDAD:01}
これも時代ですな。まぁ結論から言えばあの時代の王さんを負かすのは無理ですよね。最多安打や打点ならなんとかなっても、本塁打で当時の王さんを上回るのは不可能です。


「ポケットモンキー」
「ブラックジャック病」
ブラックジャック病と名付けられた新種の病気の治療のため、ブラックジャックはアフリカのガボンへ。
{2C44F2C0-43C3-4C1B-B234-1D0EF0D6A14E:01}
この角度で描かれたアフリカは生まれて初めて見ました(笑)なぜ東を上にする必要があったんだろう?


「やり残しの家」
家のリフォームを一切認めないブラックジャック、それはこの家を建てた大工の親父との約束があったからです。その親父は放射能障害でこの家の入院患者第1号となったわけですが…
{9F60FBE4-D73A-4603-8D50-B2FBC3E8C2A2:01}
昔は家主と大工の触れ合いというのもあったんでしょうな。それが今じゃツーバイフォー住宅だもんなぁ…


「モルモット」
今回ブラックジャックが手術したのはまたしても動物。
{7F650846-B717-43C2-86B9-E20A28BA1C67:01}
モルモットですな。実験動物の定番という感じもしますが、現在ではマウスやラットが主に使われているそうです。その理由はマウスやラットの方が簡単に繁殖させることができるからですね…

さてこのモルモットの手術をタダで行ったブラックジャック、その理由を尋ねられますが…
{C880DD44-6734-46BA-B168-89ADCB60F6D8:01}
自分の子供の頃の顔ってさ、覚えてるもんですかね?そりゃ子供の頃の写真を探せばあるけども、そんなの別に見ようと思いませんからね。何十年も自分の子供の頃の写真を見てないから、自分が子供の頃の顔なんて忘れちゃってますよ…


「激流」
山奥で出会ったとんでもない大家族。
{BF9E5B26-5D24-4619-BD36-86BC8860E40A:01}
16人子供を産んだお母さんです。ちなみに1人の女性が産んだ子供の数ギネス記録は69人だそーな(笑)


「フィルムは二つあった」
ブラックジャックの知り合いの辰巳先生登場。
{087EF089-8E6B-4E10-9392-96901C8C4421:01}
バカボンやハットリくんもそうなんだけどさ、ほっぺたのうずまき模様って何なのかね?


「短指症」
そのまんま短指症という病気です。
{A291F258-202C-4A43-BE94-2B51172988A0:01}
指の長さで男性的か女性的かが分かるそうです。基本的にはホルモンの影響で男性は人差し指よりも薬指が、女性は薬指よりも人差し指の方が長くなるものなんです。つまり男性なのに人差し指の方が長い人は女性的、女性なのに薬指の方が長い人は男性的ということになるそうです。俺は…バッチリ薬指の方が長いですね、まぁ女性的な要素は無いもんなぁ…

きよの漫画考察日記1776 ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャン第12巻

$
0
0

{02F4E5F0-A3B9-4B06-A200-FB7D7A64160A:01}

お月様

さて脱獄した徐倫たちを追うウェザー、彼はプッチや徐倫の居場所を感じられるようになったんです。
{A94CBDAF-00EC-4C4D-81C4-FFCA48D1EF50:01}
ウェザーに現れた星型のアザ、これはもちろんジョースター一族の証ではありますが、ウェザーはジョースター一族とは無関係です。これはジョナサンジョースターの肉体を乗っ取ったDIOの骨がプッチ神父と融合したことによってまずプッチ神父の肉体に星型のアザが現れ、これが双子の弟であるウェザーにも現れた、そーゆーことですな。

さてこの星型のアザを持つ人物はプッチ、徐倫、ウェザーに限られません。この男も星型のアザを持ってます。
{C4DDC3E9-FF14-4FCB-9175-FEE511A54BCE:01}
ウンガロ!
DIOの息子トリオの1人目です。確認されているだけでもDIOには子供が4人いますからね、子沢山です(笑)

そんなウンガロのスタンドは数あるスタンドの中でも相当異質。
{E606899D-B1E1-4FB8-8D79-CFE0F01B1493:01}
ボヘミアン・ラプソディ!
その能力は「世界中の出版物・絵画などに登場するキャラクターを実在化させる」というトンデモ能力。さらにそのキャラクターを好きな人間が目撃した場合、肉体と魂が分離して魂は物語と同じ結末を迎えるという、全世界を同時に大混乱に陥れるスタンドです。射程範囲の広さはあらゆるスタンドの中でも群を抜いてますが、やはり実用性には欠けるスタンドです。評価は難しいがDあたりで。



俺的スタンド強さランキング


SSS スタープラチナ・ザワールド

SS ゴールドエクスペリエンスレクイエム

S クリーム・マンインザミラー

A ハングドマン・デス13・クレイジーダイヤモンド・レッドホットチリペッパー・ヘブンズドアー・キラークイーン・ホワイトアルバム・キングクリムゾン・ホワイトスネイク

B マジシャンズレッド・ジャスティス・ザフール・アヌビス神・アトゥム神・ザハンド・バッドカンパニー・ハーヴェスト・ハイウェイスター・ゴールドエクスペリエンス

C エンペラー・ゲブ神・ホルス神・アクアネックレス・ボーイⅡマン・ストレイキャット・スティッキィフィンガーズ・ソフトマシーン・セックスピストルズ・エアロスミス・パープルヘイズ・ビーチボーイ・ザグレイトフルデッド・ベイビィフェイス・グリーンデイ・ストーンフリー・ダイバーダウン・グリーングリーングラスオブホーム・ジェイルハウスロック

D ハイエロファントグリーン・シルバーチャリオッツ・タワーオブグレー・ハイプリエステス・エコーズACT2・ラット・エコーズACT3・エニグマ・リトルフィート・スパイスガール・メタリカ・オアシス・グーグードールズ・キッス・リンプビズキット・ボヘミアンラプソディ

E ホイールオブフォーチュン・オシリス神・サーフィス・ラブデラックス・アースウインドアンドファイヤー・ブラックサバス・ムーディーブルース・クラフトワーク・クラッシュ・ハイウェイトゥヘル・バーニングダウンザハウス・マリリンマンソン・ジャンピンジャックフラッシュ・プラネットウェイブス・ヨーヨーマッ

F ダークブルームーン・ストレングス・ラバーズ・ジャッジメント・バステト女神・セト神・ティナーサックス・ザロック・エコーズACT1・アクトンベイビー・パールジャム・シンデレラ・アトムハートファザー・スーパーフライ・チープトリック・ミスタープレジデント・トーキングヘッド・ノトーリアスBIG・シルバーチャリオッツレクイエム・ローリングストーンズ・マンハッタントランスファー・サバイバー・ドラゴンズドリーム



きよの漫画考察日記1777 ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャン第13巻

$
0
0

{82787819-4382-4439-9420-4C0CDB5E123A:01}
表紙がレズビアンの絡みのようです(笑)

お月様

さてDIOの息子シリーズ、2人目が登場。
{9DFD3088-EA00-42E5-9225-949672DBD120:01}
リキエル!
ホルスタイン柄の服に目がいってしまうんですが、真に注目しなければいけないのは髪の毛です。これはいったい何なんでしょーか(笑)

そんなリキエルのスタンドがこちら。
{238826C8-F51A-46CC-BD87-F872A4C2A3F7:01}
スカイ・ハイ!
その能力は「ロッズを自在に操る」何じゃてロッズって?という疑問は当然ですが、こーゆー生物です。
{6CB48450-F1EC-43E7-9423-E7960F6E0EF6:01}
空気中を時速200㎞以上で飛行するがゆえに人間の目には見えない、いわゆるUMAです。これは「スカイフィッシュ」と呼ばれ、日本国内でも多数撮影されてはいるんですが…その正体は「ただの虫」です(笑)カメラの前を飛ぶ小さな昆虫を家庭用のカメラやビデオで撮影すると残像が残ってスカイフィッシュのように見えてしまうんだそーです。なんか…ガッカリだわ…
だけど時速1000㎞の銃弾を弾くことはできるスタンド使いであっても時速200㎞のロッズを視認することはなぜかできないというのはやはり戦闘面においてはプラス。評価はDで。



俺的スタンド強さランキング

SSS スタープラチナ・ザワールド

SS ゴールドエクスペリエンスレクイエム

S クリーム・マンインザミラー

A ハングドマン・デス13・クレイジーダイヤモンド・レッドホットチリペッパー・ヘブンズドアー・キラークイーン・ホワイトアルバム・キングクリムゾン・ホワイトスネイク

B マジシャンズレッド・ジャスティス・ザフール・アヌビス神・アトゥム神・ザハンド・バッドカンパニー・ハーヴェスト・ハイウェイスター・ゴールドエクスペリエンス

C エンペラー・ゲブ神・ホルス神・アクアネックレス・ボーイⅡマン・ストレイキャット・スティッキィフィンガーズ・ソフトマシーン・セックスピストルズ・エアロスミス・パープルヘイズ・ビーチボーイ・ザグレイトフルデッド・ベイビィフェイス・グリーンデイ・ストーンフリー・ダイバーダウン・グリーングリーングラスオブホーム・ジェイルハウスロック

D ハイエロファントグリーン・シルバーチャリオッツ・タワーオブグレー・ハイプリエステス・エコーズACT2・ラット・エコーズACT3・エニグマ・リトルフィート・スパイスガール・メタリカ・オアシス・グーグードールズ・キッス・リンプビズキット・ボヘミアンラプソディ・スカイハイ

E ホイールオブフォーチュン・オシリス神・サーフィス・ラブデラックス・アースウインドアンドファイヤー・ブラックサバス・ムーディーブルース・クラフトワーク・クラッシュ・ハイウェイトゥヘル・バーニングダウンザハウス・マリリンマンソン・ジャンピンジャックフラッシュ・プラネットウェイブス・ヨーヨーマッ

F ダークブルームーン・ストレングス・ラバーズ・ジャッジメント・バステト女神・セト神・ティナーサックス・ザロック・エコーズACT1・アクトンベイビー・パールジャム・シンデレラ・アトムハートファザー・スーパーフライ・チープトリック・ミスタープレジデント・トーキングヘッド・ノトーリアスBIG・シルバーチャリオッツレクイエム・ローリングストーンズ・マンハッタントランスファー・サバイバー・ドラゴンズドリーム


改訂版きよの漫画考察日記1778 ダイの大冒険第23巻

$
0
0

{3217FECE-1A7F-4ED4-A5C8-F923DEB71B69:01}

お月様

さて大魔王バーンに初の手傷を負わせたのはまさかのマァムでした。
{10051720-9788-4C59-A8B7-9EAAC5EAB337:01}
大魔王バーンにも効くということは理論上生物である限りは閃華裂光拳を防ぐ術は無いということなんでしょう。バーンはアバンやポップを危険視してましたが、ダイ一行で最も危険なのはマァムですよね…

さてそんな大魔王バーンの目的は「地上を破壊して魔界に太陽の光を降り注がせる」
{85DB75B8-2B16-4A11-8483-BD9EBA0B75D6:01}
DQのボスはその多くが「地上の支配」を目的としてるわけですが、バーンの目的は「地上の破壊」なわけです。これはどちらかといえばFFシリーズのラスボスに近い考え方ですね。FFシリーズのラスボスは基本的に全てを破壊しようとするもんなぁ…

そんな大魔王バーンでしたが、ダイのライデインストラッシュで丸焦げに。しかし即座にベホマで復活。
{769FFED1-BF00-463D-8BB7-9C0AFDAF0880:01}
ラスボスがベホマを使用する…こんな鬼畜な設定は現在のDQでは考えられないんでしょうが、昔ただ一人だけベホマを使うラスボスが存在してたんです。その大ボスの名は…
{747B896B-A826-4C96-BEAB-E17AAD744FD4:01}
破壊神シドー!
今改めて見てみると雑魚キャラのようなグラフィックですが、DQ史上こいつが最強の敵です。ダークドレアムなんてメじゃなかったですもん…
…さ、ここで俺が思うラスボス強かったランキングを公開(DQⅠ~Ⅷまで 裏ボスは含みません)

8位 ラプソーン(DQⅧ)
DQ史上最も巨大なラスボスであったが、兎にも角にも弱すぎ。プレイヤー側に用意された豊富な特技とチームモンスターを使えば、初見で挑んでもまず仲間の1人も死ぬことなく倒せます。納得の最下位。

7位 ミルドラース(DQⅤ)
第2形態のデブよりも第1形態のナメック星人タイプの時に召喚するキラーマシンの方が厄介。第2形態の方が弱いので全体的に弱い印象。ただ第2形態への変身シーンはかっちょいい。

6位 オルゴデミーラ(DQⅦ)
強かったような気もしますが、第3形態から早くも身体が腐り落ちていくというそのグラフィックゆえにモロい印象。往生際の悪さが際立つラスボス。

5位 デスピサロ(DQⅣ)
7段変身には当時度肝を抜かれました。さらになぜピサロがデスピサロに堕ちたのかを知っているプレイヤー心理的に戦いづらい。印象度及び造形のかっちょ良さという点ならDQ史上最高のラスボス。

4位 ゾーマ(DQⅢ)
DQ史上初めて「いてつくはどう」を使用した強敵。マヒャドとこごえるふぶきという冷気攻撃に特化した攻撃スタイルは初見だと全滅しがち。ひかりのたまの使用を禁止するのであれば間違いなく強敵度1位。

3位 デスタムーア(DQⅥ)
第1形態の玉乗りジジイからしてそこそこ強い。第2形態のムキムキも強いが、第3形態の首と両腕もまた厄介。各形態がそれぞれ特徴的な強さを有していた難敵。

2位 りゅうおう(DQⅠ)
最大HP僅か130。がしかしたった1人で挑まなければいけないDQⅠにおいてこの数値は残酷。この130という数値を削り取る前にベホイミ用のMPが尽きます。

1位 破壊神シドー(DQⅡ)
呪文は効かず守備力もはぐれメタルと同じ。ローレシアの王子の通常攻撃のみで地道にチマチマと削っていくしかない。にも関わらずベホマで全回復されると心が折れること必至。

…まぁ何が言いたいかというと、ベホマを使用する大魔王バーンは歴代ラスボスと比較しても相当上位にくるであろう難敵だということです。

さらに大魔王バーンはこれを使っちゃいます。
{91A6E1DE-FAC7-479A-91AC-D78FEC85BD25:01}
光魔の杖!
世界最強の武器です。杖というよりかは槍、というよりかは薙刀の一種ですかね。ちなみにDQⅧまでにおける史上最強の攻撃力を誇る武器はDQⅥのラミアスの剣とDQⅦのグリンガムのムチで、攻撃力UP値は+145。ダイの剣は+150だと設定されているそうなので、光魔の杖は+160くらいかなぁ…

そんな光魔の杖の仕組みはこれと同じなんです。
{C6F99749-FB30-4AE3-9EE3-4F70F2569CAE:01}
りりょくのつえ!
DQⅢ~Ⅴに登場した武器ですが、Ⅲの時は相当使ってた記憶があります。初期のDQは魔法使い系の装備品にロクなものがなかったですからね、どくばりでチマチマ突っつくのが好きではない俺は基本りりょくのつえで殴ってましたねぇ…

そんなわけでダイの剣を折られ、戦意喪失のダイに対しこの技。
{7AFF2B38-5EA8-42E1-8125-F72757C31659:01}
カラミティウォール!
訳すと「災厄の壁」その破壊力はヒムのオリハルコンボディすら粉砕します。ただ…回り込めばかわせるんじゃないでしょーか(笑)

そんなカラミティウォールの前に立ちはだかるのはこの2人。
{39092C46-43A6-4AE1-8D7B-779329A34624:01}
ちょっと諦めが早い気もしますがね。まぁ勝ち目がないのならさっさと全滅して次に賭けるというのはRPGゲームの鉄則ではありますがね…

つーわけで全滅寸前のダイ一行。そこに現れたのは……ハドラー!
{7E4BE564-30FC-4C0A-9AD6-B8E967A1EC43:01}
ここでようやく魔王軍vs勇者一行vsハドラー軍という3すくみの関係が形成されました。第三勢力となったハドラー軍のここからの戦いっぷりは見事の一言ですからね…

がしかしハドラーもバーンとザボエラに挟撃されピンチに。このピンチを救ったのはブロック。
{48639240-4B2D-4A58-B11C-04E1630BF173:01}
ブロックの特殊能力は、自身とハドラーとの位置関係を一瞬で入れ替えてしまうキャスリングです。ゴレイヌの念能力と同じようなもんです(笑)

そんなこんなで邪魔者もいなくなり、地上破壊を進めるバーン。
{825584D7-BC8A-44EE-81E5-29852692EFDC:01}
こーゆーバッドエンドで終わる漫画があっても面白いとは思いますが、さすがに世間が許してはくれないでしょーね(笑)

その頃、漂着したポップとマァムを発見したのはこのモンスター。
{C4BFDFE2-7ECF-4651-A0AE-E0F40FB7DC4C:01}
獣王遊撃隊No.8、グリズリーのクマチャ!
グリズリーは意外にもDQⅢにしか登場していないモンスター。チウがどーやって倒したのかは謎ですが、先制で窮鼠包包拳がhitすればなんとかなるか…

さて敗北したポップとマァムを再び勇気付けるのはこの新キャラ。
{9952A5EA-0283-4407-9D08-8980026C7AD5:01}
フローラ!
DQでフローラつったらもちろんDQⅤの嫁候補のフローラなんですが、時系列的に言えばこっちのフローラの方が先出です。カタカナでの女性名は限界がありますからね、カブリを避けつつキャラクター名を考えるのも大変ですよね…

きよの漫画考察日記1779 ハンター×ハンター第19巻

$
0
0

{8912852B-AF02-4C97-9072-4934B73F6E8B:01}

お月様

つーわけでここからの舞台はここです。
{187DBEBF-50BA-47BD-9383-D325D983E1F4:01}
キメラアント編は壮大なストーリーに感じますが、舞台となっているのは小さな島なんですね…

さてキメラアント軍団、最初の師団長が登場。
{B62B71C9-FA16-4D09-AE72-096FEFA38035:01}
ルト!
コンドルです。空を飛べるタイプの蟻は多いですが、このアドバンテージはデカいですよね。

さらに他の師団長たち。
{AE812DBE-E613-420E-8BB1-64C56BB5152C:01}
右上のカマキリ、左上のカミキリムシ(?)、下段のアライグマは名称不明です。それ以外の師団長については活躍した時に考察しましょう。

さらに師団長には戦闘タイプ以外の蟻も。
{079C1D09-6072-4070-B05B-D9B91CEA6893:01}
亀仙人ですな(笑)

同じく参謀タイプの師団長。
{1F12AB20-E38B-47E7-AFEE-1CBE5A501839:01}
ペギー!
悪人(?)揃いの師団長の中では珍しく理知的なタイプの蟻です。人間を食えそうにも見えないですしね…

さらに師団長以外でも特徴的な蟻もいます。
{834EBA14-183C-4692-B828-46A5B075ECDF:01}
殺し屋コアラ。こーゆー動物の擬人化は尾田栄一郎も得意ですが、冨樫義博の方が一枚上手かな…

さてさてそんなキメラアントたちの真ん中に突っ込んじゃったのはポックル。彼の念能力は…
{C85E79DC-54EC-46BF-B980-FF5BCFD00184:01}
七色弓箭(レインボウ)!
赤の弓は発火、橙の弓は最速、残りの5色は謎です。想像するなら…黄→マヒ、緑→自動追尾、青→連射、藍→貫通、紫→ステルスみたいな感じでしょうかね…

そしてポックルと共に行動していたポンズ、悲惨な死に方を迎えます。
{9B118BB6-A505-444C-925B-2FA18BC1D2BD:01}
まぁ漫画における悲惨な死に方No.1は①生きながら食われる②凌辱されながら殺される、このどちらかでしょうけどね。ポンズは殺されてから食われたぶんだけまだマシですかね…

さてゴンたちの前にはこの兵隊が。
{C278B4DC-AD8D-4310-9330-1DD15C8CD6E6:01}
ラモット!
兎&モズです。一般兵の中では相当に活躍しましたが、一般兵の分際で単独行動したら殺されるよということですね…

さてこの師団長も登場。
{81F5E444-2CAC-480D-997E-C966496B8600:01}
ハギャ!
見た目は相当強そうですけどね。念能力を抜きにしてその身体能力だけで戦うとすれば、師団長の中でも上位なのかもしれませんが。

そしてゴンたちの前にはこの蟻が。
{711A660F-7CC7-4679-9D8E-2C47CA2EF80C:01}
ユンジュ!
師団長ではなくハギャ隊所属の兵隊長でしょうかね。下半身は馬、そして舌はヘビになってます。

そんなユンジュの部下。
{896B9B30-C151-430A-AB9C-48E452013D6C:01}
女性型の蟻は蚊のキメラアントです。こいつが生まれたとゆーことは…女王は蚊も食べたということでしょうか(笑)

そんなユンジュをあっさり倒したカイトの念能力。
{8C86CBB4-ABC3-4419-BA3A-601D0F45932A:01}
気狂いピエロ(クレイジースロット)!
1~9のスロットの目に対応した武器をランダムで具現化する能力。No.4は銃だということです。

さて次の師団長。
{0E82F49A-3F68-40B5-81D5-DE31F00D26FB:01}
作中最初に殺された師団長がこのカエルです。あっさり倒されたがゆえに雑魚だと思われがちですが、この時点では蟻は誰も念能力を会得していませんからね、負けるのも仕方のないところでしょう。

そんなカエルを一瞬で斬り裂いたのがこれ。
{31B9B9B9-8580-4F0C-BB29-CBCD190930C4:01}
気狂いピエロのNo.2は鎌。カイトはこれを回転させることによって周囲の敵を切り裂いていますが、鎌というものの形状的に考えると周囲360°を切り裂くのは難しいと思いますけどね…

さてその頃キメラアントの巣では、とんでもない蟻が生まれてました。
{764BAC41-9408-4477-8306-329E785E7E38:01}
ネフェルピトー!
俺は最初ピトーを男だと認識していました。一人称も「ボク」でしたし。フェミニンな外見の男なんだろうと考えていましたが、徐々にピトーは女性として描かれるようになっていきます。まぁ女性だと言われてみれば確かに女性にしか見えなくなるんですけどね…

そんなピトーにより、とんでもない死に方をしちゃうポックル。
{95D2CECD-06E7-45C7-931B-0B5676729B25:01}
有名な「脳クチュ」です(笑)青年誌ならともかく少年誌ではなかなか踏み込めない領域ですが、最近は少年誌でも残酷なシーンや性描写が露骨になってきてるような気もしますがね。まぁ子供の頃からインターネットに接してる子供達に対して、漫画だけ規制しても意味ないですわな…

つーわけでピトーvsカイト。
{74A93846-2C03-4FB7-9873-C382C84E5604:01}
気狂いピエロのNo.3はクラブ。No.1及びNo.5~9は未だ謎ですが…この6種を普通に剣だとか槍だとか想像するんじゃつまらない。マニアックでレアな武器を6種選ぶとするならば…①パチンコ②地雷③ブーメラン④ドリル⑤ムチ⑥ハサミってなところでしょうか。1つくらい当たりそうなもんです。

きよの漫画考察日記1780 美味しんぼ第81巻

$
0
0

{BAFD1E28-BDB7-49AF-B0E6-F33DDF773A3D:01}

お月様

第1話。あんがい知らないこれの作り方。
{DF6D94D3-BC66-4E85-A3FE-A35DD1235ADD:01}
水飴!
もち米を麦芽で発酵させることによりできるわけで、砂糖は使われていないそーです。現代人は甘いものにはなんでも砂糖が使われていると思いがちですけどね…


第2話。こんな料理。
{4105BF5B-F695-454D-925D-CD830BEB62B0:01}
餃子麺!
日本人が絶対に好きな餃子とラーメン、しかしそれを組み合わせた餃子麺が世の中にないのは、両者が合わないからですよ。餃子のパリパリ感が失われてしまうのは致命的ですからね…


第3話は究極vs至高。お題となるのはここの料理です。
{CA912A89-1B4F-4215-AE04-5FE08CE681D8:01}
パルマ!
「美食の都」とも呼ばれておるそうですが、我々からすればやはりサッカーですわな。中田英寿も所属してたパルマFCはセリエAにおけるBIG6の一角を占める強豪クラブですから。しかしそんなパルマFC、今年なんと破産してしまいました。チーム自体が消滅してしまいましたからね、なんとかならなかったもんなのかなと残念に思いますね…

つーわけでパルマといえばまずこれ。
{8714DDE3-C0E7-4648-88A9-AD8152DE2AE7:01}
生ハム!
普通のハムは燻製するのに対し、生ハムは塩を塗り込んで熟成させるだけです。どちらが好きかは人それぞれでしょうが、俺が常々思うのは生ハムって薄く切り過ぎてて食べ応えに欠ける感はあるんですよね…

さらにパルマといえばこれ。
{35A13C27-3A7A-4E26-8E14-01A3220E1FAC:01}
パルメザンチーズ!
まぁ我々が目にするパルメザンチーズの90%はこれですよね。
{DA89EEE1-AA8D-4B4F-BEFB-48D6E2D4B48C:01}
だけどもこれはアメリカ製。つまりパルメザンチーズという商品名にも関わらずパルマで作られたパルミジャーノ・レッジャーノではないんです。まぁ日本人は粉チーズであれば全てパルメザンチーズだと思ってしまうような国民ですからね…

さてここで至高側が出した料理はこれ。
{A1735936-2A06-4720-B5EE-78B0A5314323:01}
生ハムメロン!
くだらない料理の代表格ですが、本物は美味しいんだそーです。逆に言えば本物以外の生ハムメロンは食べる価値無しということですよね…


第4話はトマト料理。まずはこれから。
{7325C56C-C95E-418F-9D6F-E094C7D06843:01}
ガスパッチョ!
東京ガスのキャッチフレーズにしか聞こえませんがね(笑)でもまぁ洋食の前菜としては好きな料理です。

さらにこれ。
{FD554328-977C-4E23-9777-214CB69EE3E7:01}
トマトチャーハン!
そーなんです、チャーハンにトマトは合うんですよ。つーかチャーハンに合わない野菜を見つける方が難しいか…


第5話。夏バテ対策。
{20FEA480-A5AE-4484-A8C7-D60E3EFC4781:01}
これはその通りで俺も実践しています。暑い時には熱い料理を汗を流しながら食べる、それでこそ強靭な胃が作られるってなもんです。もちろん冷たい料理を食べることもあるけども、できる限り食べないようにするのが俺の夏バテ対策です。

きよの漫画考察日記1781 ドラゴンボール第23巻

$
0
0

{54F1A0BC-2811-47A5-A6FA-EC257C198591:01}
表紙がトランクス、いよいよ人造人間編に突入かぁ…

お月様

さてフリーザ来襲、ブルマも参戦。
{B4841977-EE2F-400E-A708-443558540CC5:01}
結局最後まで見ることはできませんでしたけどね。それにしても髪型がファンキーに変わったもんです。

さらにこの2人も参戦。
{B44FE58C-CD11-4AF7-911C-4ED9500A63E4:01}
天津飯や餃子がベジータに会うのはナッパに殺されて以来のことですからね、そりゃ餃子がビクつくのも分かります。

つーわけでついにこの人が地球へ到着。
{C0D8ACD0-A3E3-4D66-BBC3-011240E0A2A4:01}
コルド大王!
息子であるフリーザよりも強いのか弱いのか、はっきりしないところではありますけどね。息子があれだけ宇宙最強を宣言していることからすると、父親の実力はギニュー特戦隊レベルか?

そこにやってきたのが…
{F6351FC6-ED97-405F-9980-2FFEB8136210:01}
トランクス!
カラーで見るとさ、髪の色からブルマの息子かなという予想もできたでしょうけどね。さすがにリアルタイムでは気づけませんでしたよね…
ちなみにトランクスの声は桜木花道と同じだそーな。ふ~ん。

そんなフリーザ親子の部下。
{8CE67791-CE6C-4DE6-BEA3-1A6658652127:01}
ドラゴンボールのサイヤ人編はラディッツの「戦闘力…たったの5か…ゴミめ…」発言に始まり、そして人造人間編も「戦闘力たったの5…ゴミめ…」に始まるわけですな…

そんなこんなでフリーザ様、瞬殺。
{B18C2FFE-9A42-49A9-BB70-5EC503C4B59F:01}
あんなに強かったフリーザ様なんですが、しょせん前シリーズのボスにすぎないわけですな。セルだってそうですからね、魔神ブウ編が始まったら過去の人物だもんねぇ…

つーわけで一同は戦場へ。
{2CCFEEF7-58CC-4CB1-AA62-018DF044C09E:01}
はよ行け(笑)

つーわけで悟空到着。新スキルを手に入れていました。
{5EA32D06-DD19-4E81-BBBF-2057007D98D4:01}
この瞬間移動というスキルによって物語の展開に幅が生まれましたが、ナメック星だろうが界王星だろうが一瞬で移動できちゃうというのはちょっとやり過ぎ感もなくはないかな…

さて3年後にドクターゲロが作った人造人間が誕生することを知った一同、ここでブルマがその前に人造人間を破壊することを提案しますが…
{F3C65CE0-0410-48E6-B60B-9EB0246837E2:01}
つーかね、未来から来たトランクスがまずこれを実行すべきだったと思いますけどね。悟空に薬を渡すよりもまず先にドクターゲロの抹殺を優先すべきでしょ…

そして3年後、母親になったブルマ。
{B9BF9867-DAB7-4F62-80EA-1DD5D3A7CB77:01}
初登場時は16歳だったブルマ、いつの間にやら34歳です。悟空やクリリンといった主要キャラもことごとく三十路に突入してますからね、もはや少年漫画ではなくなってきてますけどね…

そこに参戦、34歳になった天津飯。
{64621B2A-1C04-4A05-AD61-DDDDE3583CCF:01}
登場はしませんが餃子も29歳になってるはずです。餃子って冷静に考えると究極のアンチエイジングを実行してますよね…

つーわけでようやく登場。
{AB9D1AC7-ECE4-48A2-9B95-1ED810116E41:01}
人造人間19号!&人造人間20号!
正直人造人間は覚えづらい。それは固有の名前が無いからというのもあるでしょうが、もうこの辺りになるとアニメでも全く見ていなかったという理由もあるでしょうな…
ちなみに19号の声は聖闘士星矢の城戸沙織の付き人である辰巳徳丸と、20号の声は天秤座の老師と同じ声です(笑)

そんな人造人間、もちろん残酷。
{385C56BC-6989-4C31-98F3-765A2078CFFC:01}
鳥山明がここまでグロいシーンを描くのは珍しいですね…

そんな人造人間に真っ先に見つかった男の名はヤムチャ。
{468AAAE6-4B0A-44E3-A9AA-9120E7280BFC:01}
96%の確率でヤムチャですからね、100%にならなかったのは髪の毛切ったからですかねぇ?

そんなヤムチャ、自分の仕事をきっちりこなします。
{0823528A-DC4F-4425-BED2-1A43EBAED5B9:01}
天下一武道会の頃からヤムチャの役目といえば咬ませ犬だったんですが、ここから先は相手が強くなりすぎて咬ませ犬の役割がヤムチャからベジータへと移ってしまいます。ただの背景キャラへと落ちていってしまうわけですね…

そんなわけで貴重な仙豆を消費したヤムチャ。
{33CD965A-70B5-4AD8-8ED9-3106D9436708:01}
完全にヘタレ扱いのヤムチャですが、アニメ版だと界王星で修行している間にリクームを倒すほどの成長を遂げていたそうです。ということは3年前の時点で戦闘力6万程度はあったと考えられます。地球人でここまで到達できるのはとんでもないことなんですけどね…

さて戦闘になると人造人間はこれを使います。
{B66CE17D-4E1F-44B7-AE92-4BB15CCF3698:01}
気功波を吸収できるというそのシステム、これは凄い発明です。元気玉クラスの攻撃も無効化できるのであれば、その有用性は限りないんですけどね…

Viewing all 1715 articles
Browse latest View live