Quantcast
Channel: きよの漫画考察日記
Viewing all 1715 articles
Browse latest View live

PR: 借金で悩んでいませんか?-政府広報

$
0
0
9月から12月、多重債務を含む借金について全国各地で無料相談会等を実施中。

きよの漫画考察日記1799 絶対可憐チルドレン第9巻

$
0
0

{517F78AD-3FF2-4320-955F-5A87E15B58A7:01}

お月様

雪山での慰安旅行、ザ・ダブルフェイスはこれでやってきました。
{C97E9F69-4235-4BA8-B7AD-938E23244F7C:01}
氷を砕きながら進む船はあるんですが、氷を砕きながら進む車はまずありません。特撮物ではドリルが付いたマシンは定番なんですけどね…

そんな砕氷車、高速渋滞に巻き込まれてました(笑)
{3AB43AB0-A626-4324-9B39-C953ABF82879:01}
特殊車両はどうしても注目を集めてしまいますからね。自衛隊の特殊車両を見かけると、ついついその後ろを付いていってしまいますもんねぇ…

さてとある雨の日、傘を忘れたザ・チルドレンは…
{20F75FB6-90C4-40A8-B0F5-FA89431427E9:01}
「あめあめふれふれ母さんが じゃのめでおむかえうれしいな」懐かしい歌ですが、蛇の目傘なんて最近じゃ絶対にお目にかかれない代物ですけどねぇ…

きよの漫画考察日記1800回 銀の匙第2巻

$
0
0

さぁ、たどり着きました1800回!


100回毎に挙げていってる名言もそろそろ苦しくなってきてしまいましたが、今回はここからいこうと思います。
{9305D290-84AD-4731-966A-69FBD61FCFC2:01}
名言ってね、なかなか無いもんなんですよ…

お月様

つーわけで八軒の見つけた石窯から話題はピザへ。
八軒「ピザなんて…宅配でいつでも食えるだろ?」
{016DF218-1F2F-48C5-BB37-F56E40F71CB7:01}
そーか、たしかにそういう地域もあるか。都市部に住んでるとなかなか思いが至らないところではありますね…

つーわけでなんの得にもならないピザ作りのために動き回る八軒。
吉野「あれだね、八軒はお人好しすぎて損するタイプだね。」
{A5EA5289-6094-4EB4-AABD-4EEED9A4CBBF:01}
うん、その通りだと思います。逆に自分にとって得なことばかり求める人間の周りには人は集まりません。それは間違いない。

つーわけで完成したピザを試食。
{44AE4912-6537-4870-90FB-1A38AAEFE202:01}
うん、確かにそーかも。まぁなかなか食べ物で笑顔になることは少ないけども、鍋食べた後の雑炊なんかは顔がニヤけちゃいますよね…

さて夏休み、八軒は御影の実家でアルバイト。
{3760EE44-2407-429C-A435-A9C7C298C732:01}
農家の後継ぎ問題というのもまた深刻なところなんでしょうな。少子化問題というのは結局のところ後継ぎ不足に繋がりますからね…

さらに八軒は駒場の家へ。
{CAB14BD6-FD0A-4189-A36D-1BEF31876A53:01}
こーゆー子供達を見てると気分がホッコリしますよね。幼い頃から英会話だスイミングだに通ってる金持ちの子供達には魅力を感じねえもんなぁ…

さてそこに現れたのは御影のお爺ちゃんと鹿。野生動物を食べることに抵抗のある八軒でしたが…
{70C13C05-4F46-4DD1-AD0F-C31F95B133F0:01}
食べたことはありませんが、鹿肉が美味しくないわけがありませんからね。確実に言えることは草食動物の肉は美味いということです。草食動物なのに肉が美味しそうに見えないのは…ゾウくらいのもんかなぁ…

つーわけで鹿の解体を勧められる八軒、ここでお爺さんから名言が飛び出します。
{F804E52E-E405-4BA5-81DE-D6FF7D1F9908:01}
「君の人生は教科書に全部書いてあんのかい?」これはまた深い名言です。学歴社会だなんだといったところで、生きていくために必要な知識はそのほとんどが学校以外で学ぶことなんですよね…
とはいえ、学校の勉強なんて全くできなくていいというのも極端だと思いますけどね。結局はバランスだと思います、どちらかに偏ってしまってもダメです。両方備えてこそ、それこそ真の「知識」ですよね…

さてここで駒場家のペット登場。
{27FE45E8-CAD7-4280-A40C-4720BA13FDF4:01}
バース!
野球好きが犬の名前に野球選手の名前を付けるのは鉄板ですね。助っ人外人にはカッコいい名前が多いですからね、バークレオとかデストラーデとかバナザードとかオグリビーとかグラッデンとかブラッグスとかエチェバリアとかグライシンガーとかファルケンボーグとかポンセとか(笑)

さて捌いた後の肉や骨は山に埋めます。
{F3685E87-4838-4B03-B828-4A065B79D126:01}
動物の肝臓は間違いなく美味いですからね。まぁ牛生レバーに続いて豚生レバーも禁止になりましたからね、そのうち鳥の生レバーも食べられなくなるんでしょう。アンコウやカワハギの肝まで禁止されたら悲惨だなぁ…

さて御影のひいお婆ちゃんは107歳。
{94D4B988-9F0E-4113-9188-9574A9E30A77:01}
入殖というのも我々には想像もつかないような困難がいっぱいあったんでしょうな。もちろん熊というのがその障害になったことは想像に難しくありませんが、一番恐ろしかったのは入植者同士の殺し合いや奪い合いだったんじゃないのかなぁ…

さてバイトの休みの日。
{BAC52B85-1474-41E4-86ED-BD05621CC87B:01}
北海道の道路を飛ばすなというのは無理ですよね、あんなのちんたら走ってたら日が暮れちゃいますもん。まぁ法律的な問題は別として、やはり地域に応じた交通モラルってのはありますよね。俺が生まれ育った兵庫県は「播磨道交法」という言葉が生まれるほど交通ルールが悪いところですが、交通マナーが悪いドライバーは全国どこ行ったって山ほどいますよ。まぁかく言う俺も運転中のタバコのポイ捨てをどーしてもやめられないんですよね…反省。

つーわけで八軒と御影はタマ子の牧場へ。その面積は300ha。
{01EB1226-B01F-40A4-A6CB-2A3711F5F13B:01}
ヴァチカン市国の面積は0.44㎢。分かりやすいところで言えば皇居が1.15㎢ですから皇居の半分以下ですな。ちなみに面積の小さな国でいえばモナコ公国が2㎢、ミクロネシアの島国ナウルが21㎢。そう考えるとさ、やっぱ北海道ってデカいんですよね…

そんなタマ子の牧場は超近代的。
{CA432449-E6C1-4ED6-B876-19DEAB0D12C7:01}
スーパーで何も考えずに手に取る牛乳ですが、それを大量かつ継続的に生産するためにはどーしてもこういうシステムになっていきますわな。

つーわけで昔ながらの酪農を続ける駒場家と近代化されたタマ子家の酪農を両方見た八軒。
{5A4A1B5C-8BFD-452A-BC35-F1C74EAC3A00:01}
とはいえたった一つの答えを求めてくるのが社会なんですけどね。でも少なくとも子供のうちはさ、一つの答えに縛られないで成長できる社会であってほしいもんですよね…

さてここで子牛の出産に立ち会うことになった八軒。
{2F7F93AA-7C6F-43F5-A746-48AEB83E0AAF:01}
哺乳類は基本的に子供を産む時は頭から産みます。その方が抜けやすいからですが、例外的に足から産む哺乳類がいます。それはクジラやイルカなどの海洋哺乳類です。奴らは水中で出産するがゆえに頭から産んでしまうと子供が溺れてしまうリスクがあるからだそーな。よく考えられた進化だなぁ…

つーわけで生命の誕生という神秘を目撃した八軒、その感想は…
{D8336209-B7BB-4570-AF45-F7CDC50CEF83:01}
いや、これは分かるわ。出産シーンはグロいって。最近は出産に立ち会う旦那も増えておるそうですが、俺は断固拒絶します!

きよの漫画考察日記1801 ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャン第14巻

$
0
0

{A105DB15-4D3B-4F07-AA68-47C44624E78F:01}

お月様

さてDIOの息子シリーズ、最後の登場は…
{4A185112-FC67-4425-A71A-8CEC684C1FCB:01}
ドナテロ・ヴェルサス!
名前のモデルはドナテラ・ヴェルサーチ。ジャンニ・ヴェルサーチの妹だそーです。兄妹揃ってデザイナーとして大成するなんてことあり得ないと俺は思ってますからね、兄の七光りなんでしょうな…

そんなヴェルサスのスタンド。
{23248907-FF9C-4142-8850-137C8550DEEC:01}
アンダーワールド!
その能力は「地面が記憶している出来事を再現する」ま、言葉で説明することは困難な能力です。第3部あたりの初期のスタンドの能力は簡単に説明することができたんですけどね、第6部にもなると難解な能力が目白押しですよ。評価は…D。

そんなわけでヴェルサスが再現したのは航空機の墜落事故。乗客2名以外は全員死亡という事故の結末は絶対に変えられないので、エルメスはこーやって回避。
{44E2FE73-5A59-4942-A6DA-6C9F7566066E:01}
乗客を2つに分けてその隙間に退避。う~ん、エルメスのキッスの能力もよく分からなくなってきました…

そして徐倫は…
{203CD476-58E8-4D36-A76B-BDBD6B41A202:01}
糸になってエルメスの体内へ。徐倫ってさ、生身の体でハイエロファントグリーンみたいなことができるんですね…

さてここでヴェルサスによってウェザーリポートの記憶が戻っちゃいます。その結果何が起こるかというと…
{E29D848F-2306-43BF-95E6-EDACD0BC1614:01}
虹が出ます。そしてこの虹に触れてしまうと…
{A3B8082B-83F5-4C29-84F9-AD59C02EEB17:01}
次巻からは怒涛のカタツムリ祭りです(笑)



俺的スタンド強さランキング

SSS スタープラチナ・ザワールド

SS ゴールドエクスペリエンスレクイエム

S クリーム・マンインザミラー

A ハングドマン・デス13・クレイジーダイヤモンド・レッドホットチリペッパー・ヘブンズドアー・キラークイーン・ホワイトアルバム・キングクリムゾン・ホワイトスネイク

B マジシャンズレッド・ジャスティス・ザフール・アヌビス神・アトゥム神・ザハンド・バッドカンパニー・ハーヴェスト・ハイウェイスター・ゴールドエクスペリエンス

C エンペラー・ゲブ神・ホルス神・アクアネックレス・ボーイⅡマン・ストレイキャット・スティッキィフィンガーズ・ソフトマシーン・セックスピストルズ・エアロスミス・パープルヘイズ・ビーチボーイ・ザグレイトフルデッド・ベイビィフェイス・グリーンデイ・ストーンフリー・ダイバーダウン・グリーングリーングラスオブホーム・ジェイルハウスロック

D ハイエロファントグリーン・シルバーチャリオッツ・タワーオブグレー・ハイプリエステス・エコーズACT2・ラット・エコーズACT3・エニグマ・リトルフィート・スパイスガール・メタリカ・オアシス・グーグードールズ・キッス・リンプビズキット・ボヘミアンラプソディ・スカイハイ・アンダーワールド

E ホイールオブフォーチュン・オシリス神・サーフィス・ラブデラックス・アースウインドアンドファイヤー・ブラックサバス・ムーディーブルース・クラフトワーク・クラッシュ・ハイウェイトゥヘル・バーニングダウンザハウス・マリリンマンソン・ジャンピンジャックフラッシュ・プラネットウェイブス・ヨーヨーマッ

F ダークブルームーン・ストレングス・ラバーズ・ジャッジメント・バステト女神・セト神・ティナーサックス・ザロック・エコーズACT1・アクトンベイビー・パールジャム・シンデレラ・アトムハートファザー・スーパーフライ・チープトリック・ミスタープレジデント・トーキングヘッド・ノトーリアスBIG・シルバーチャリオッツレクイエム・ローリングストーンズ・マンハッタントランスファー・サバイバー・ドラゴンズドリーム


きよの漫画考察日記1802 WORST第1巻

$
0
0

さーて、この作品に着手!
{01048F8D-21FA-4F39-8C55-373B72E0AF37:01}
WORST!
前作CROWSの続編です。これ、相当売れたんじゃないですかね。30~40代で昔ヤンチャしてた人はほとんどこれを読んでましたもんね…

お月様

さて、主要登場人物の紹介を中心にサササッと進めちゃいましょうか。
{2F1D8F77-B749-4988-959F-0B7BE31672B6:01}
梅星政司!
{BCA04DD3-52A7-4D33-87E7-DEA290411533:01}
梅星靖司!
{CF95158D-2BBA-4F0C-9BB3-EB1181A496DF:01}
武藤蓮次!&藤代拓海!&冨永寅之助!
{02EFC240-4C7C-423B-92E1-C0AEFC1EA4BE:01}
迫田武文!
{2E059874-D481-4BAD-9161-6119AAAB1D93:01}
月島花!
以上、梅星一家。どういう基準で集めたのかは知りませんが、熱いメンバー揃いです。

さて中学時代はパシリだった寅之助、高校から変わるために迫田にカッターナイフで挑もうとしますが…
{F63AFE0C-68D1-46EE-B132-127EAFE24768:01}
刃物をさ、持ちたくなる気持ちは分かります。だけど刃物では人間的成長は見込めませんわな…


さて花達は鈴蘭高校へ入学。同級生にはこんな奴らがいます。
{1E781074-969C-401A-8A15-FAA9F1A3B46B:01}
八板郁美!
{B98E8B72-FAEB-4F00-A5F3-45A2232CDB01:01}
尾崎健市!
そして…
{A5DA6D15-866C-44AD-9E25-8FF116F0C674:01}
天地寿!
花の学年には7人のとんでもない男がいるわけですが、その一角です。ブッチャーを無傷で完封できますからね、この時点で秀吉くらいの実力はあるのかもな…

きよの漫画考察日記1803 ワンピース第55巻

$
0
0

{E4DD510B-39B6-440B-9B37-78BCC6700ED8:01}

お月様

さてlevel4焦熱地獄、獄卒獣が集結します。
{C9335FDA-A6B3-4A4D-9321-BA9EE5AC1175:01}
ミノリノケロスはサイサイの実、ミノコアラはコアコアの実でしょうか。ミノゼブラはさすがにウマウマの実モデルゼブラでしょうかね?

そんなわけでルフィvsマゼラン。
{6E5068EE-D661-4955-83DF-7C77B0E04836:01}
己の肉体で戦うルフィやサンジ、ジンベエやハンコックあたりはマゼランに対し非常に相性が悪いですな。マゼランを倒すならとにかく遠隔攻撃か斬撃です。

そんなわけでレベル5極寒地獄で力尽きたルフィとボンちゃんを助けたのは…
{BDC430EE-8919-480C-A265-CD436D771A1B:01}
イナズマ!
性別不明です。イワンコフはさすがに男性なんでしょうが、イナズマに関しては元々女性という可能性も否定しきれませんよね…

そしてついにこの人物が登場。
{3E770920-44EF-4527-AA68-5D61534D7171:01}
エンポリオ・イワンコフ!
ちょっとキャラが立ち過ぎてるよーな気もしますが。イワンコフがいると他の全てのキャラクターが霞んでしまいますもんねぇ…

そんなイワンコフの能力。
{48749FBB-6ECA-46A7-8236-7FFA9F2BE474:01}
ホルホルの実!
直接的に先頭に役立つ能力ではありませんがね。まぁ性別をイジれるというのはストーリー的に色んな使い方ができるかもしれませんがね…

そんなイワンコフに奇跡を求めるボンちゃんでしたが…
{FCBDA995-1050-44B8-985E-90373AE8500C:01}
宝クジは買わなきゃ当たらないみたいなもんですね(笑)


さてエース救出作戦再開。まずはイナズマのこの能力。
{FDCD76BB-F646-45BA-969C-59D71CABDEB6:01}
チョキチョキの実!
問題はどこまで切れるのかという点でしょう。人体や鉄をも切れるんだとすればなかなかの能力ですけどねぇ…

そんなこんなで最強の脱獄メンバーが集結。
{46E2A56C-3E31-4577-9162-46B9128DF228:01}
まぁはっきり言って七武海が1人もいれば脱獄には十分です。要はマゼランを突破できるかどうか、障害はそこだけですもんねぇ…

きよの漫画考察日記1804 美味しんぼ第82巻

$
0
0

{9C6DBD26-B0CB-4EB1-ACF8-CFB47BE6C812:01}

お月様

第1話は鶏肉のこの部位。
{8244029C-6103-488B-9663-6DC9ADDF1DE5:01}
ササミ!
なるほど、確かにそう言われるとササミ料理ってのは難しいのかも。味が淡白すぎますからね、逆に味付けが難しいわな…


第2話。紅茶。
{EE7C1C02-BCF8-4572-A4BF-F1B1BFA6BCCC:01}
そーかね?周りを見てるとレモンティー派よりもミルクティー派の方が多いような気もしますが。

そして紅茶のこの飲み方。
{95BD7C53-7954-4064-AC11-0F1BF9384439:01}
ロイヤルミルクティー!
要するに紅茶っ葉にお湯を注ぐのではなく牛乳を注いで紅茶成分を抽出するのがロイヤルミルクティーです。なるほど、その辺りがロイヤルだったのか、知りませんでした。

第3話。この魚。
{7BFB3BAB-9B9F-4C35-A89B-5B02795DF3A2:01}
ケタハゼ!
食べたことは多分ないんでしょう、流通に乗るような食材ではありませんもんね。まぁ間違いなく美味いんだろうというのはイメージできますけどね。


第4話。日本酒のこーゆー飲み方です。
{A97EB2E0-F8B5-4EDD-A7B4-603FC29CFDAD:01}
熱燗!
美味い酒を燗で飲むなんてバカのすることだという意見が支配的なような気もしますが、俺は熱燗で飲む方が好きですけどね。ただ日本酒を飲むだけならば冷や酒の方が良くも思えますが、料理と合わせるんであれば燗ですよねぇ?


第5話。家庭のおやつ。
{52B94D3B-4AB6-4438-A09F-B03095C53A12:01}
まぁなかなかこーゆーおかんはおらんでしょうな。俺が子供の頃でもおかんが作ってくれるお菓子といったらホットケーキかフルーチェくらいのもんでしたよ…


第6話は究極vs至高。お題はこちら。
{CA6592FB-B73D-436F-A9A8-0D96796102AF:01}
おにぎり!
あまりにも身近すぎる料理ですが、それだけに奥が深いですよね。そう考えるとコンビニおにぎりというのは味はともかく画期的な発明ですよ、俺が子供の頃にはまだそんなもの無かったからね…

さてこの対決、勝ったのは至高。その秘密は握った人でした。
{673E3012-8B01-449E-A168-A5098D6DC7C6:01}
おっしゃる通りです。こればっかしは理論的に説明できませんが、おにぎりは握る人によって味が変わります。どんな一流の料理人であっても、おかんのおにぎりの味は再現できませんもんね…


第7話。この食材です。
{CB6C6B51-79F7-4A6B-AED1-1455D3D0DFE4:01}
毛ガニ!
俺は西日本人なのでね、毛ガニというものを見たことがありませんでした。カニといえばワタリガニでしたからね。逆に東日本の人はカニといえば毛ガニなのかもしれませんが、俺はやっぱりいくつになっても毛ガニというものに親近感が湧きませんねぇ…

改訂版きよの漫画考察日記147 ダイの大冒険第27巻

$
0
0

{6DCDE053-16AA-479C-9763-295DA42007CF:01}
ダイとハドラーの長い戦いがついに決着!

お月様


まずはヒュンケルが兵士ヒムをわずか3ページで瞬殺(笑)マァムと合流します。
{3758AA9C-F700-43CA-B5AF-96431FB35DE9:01}
ヒュンケルvsポップでヒュンケルが苦戦する絵面が想像できませんけどね。ヒュンケルの鎧は魔法を全て弾いちゃうしなぁ…

さてポップを心配するマァムに対しヒュンケルからアドバイス。
{DD6B1348-D8EC-4072-A3A0-DC382184433D:01}
真顔で愛を語れる男ヒュンケル、ちょっと前までは愛どころか人間すら信じないと言ってたのにねぇ…
{E768611A-645F-4362-83DB-091F4D12EF11:01}
そこで肩を抱く必要あるかね?

そんなこんなでマァムはポップの元へ。
{CFFF194C-2FEC-4942-8C97-EEE1D59C22CF:01}
「幸せにできない」という言葉はさ、「幸せにしたいと思ってる、だけどできない」という意味を含んでおるんよね。不器用な男ですよヒュンケルも…


さてポップvs騎士シグマ。シグマの攻撃を何度も受けながら立ち上がるポップにシグマが尋ねます。
シグマ「…君は本当に人間なのか?ゾンビか何かでないとその不死身…説明がつかん…」
ポップ「…よしてくれよ…俺はれっきとした人間だぜ…」
{773D7200-9192-4A3B-B56A-761933081309:01}
まぁポップは一回死んでますからね、ゾンビだといえばゾンビです(笑)

そんなポップにシグマのこの必殺技。
{D518514A-A63B-4F86-9D84-9375502FA945:01}
ライトニングバスター!
その威力はイオナズンと同じだそうです。まぁダイの大冒険においてはイオナズンやベギラゴンの破壊力がいまいち分かりづらいんですけどね…


がしかし自らの体に回復魔法を使い立ち上がるポップ。

{B311387B-1530-4ABC-8708-49B919507E82:01}
攻撃魔法と回復魔法の両方を使える者、それはもちろん賢者なんです。だけどマトリフは賢者という呼び名が嫌いだったんです。そんなマトリフが考えた世界に一人しかいない最強の呪文使いの称号は…
{874C96E5-991F-421D-8443-1797BE448EAF:01}
くぅ~、シビれるねぇ!

そんなポップはついにメドローアで勝負を仕掛けます。
{FC947C9C-C75C-4574-A092-CC83BC7841FF:01}
そんなこんなでメドローアをくらっちゃったシグマ。
{74D700B3-7E1F-4594-A11A-11616C0C2EAB:01}
ハドラー親衛騎団、これにて全滅。でもこれは作戦ミスだったと思いますけどね。ポップに対してはシグマをぶつけるのではなく、超スピードでメドローアをかわせるであろうアルビナスをぶつけるべきだったのかもしれませんね…


さぁそして勝利の女神マァムに対し、ポップが本日二度目の告白。

{0E2A2657-3D8E-4978-B34A-749646DFC66C:01}
う~ん、キュンキュンしちゃいますな(笑)

さてこれに対するマァムの返答やいかに⁉︎
{ED7583B1-F9D4-4CC8-B50C-84CA4C72C979:01}

{9F653905-3B6A-49C2-8FA1-4DDCA5C50221:01}
う~ん、灰色決着(笑)とゆーかやんわりと拒絶されているようにも受け止めれるけどねぇ…

そんなはっきりしないマァムをポップが押し倒します(笑)
{595CB828-FB54-4A01-AB7B-51A946F27EE1:01}
いけ~ポップ!
{76506AE7-210A-4DD3-87A7-D30749388C5F:01}
ポップ「しっかし本当に目ェつぶっちゃったりしてさ~!おめえ本当は現時点でもけっこうおれに脈があるんじゃね~のォ?」
{DDB64165-F5F0-4AF8-8767-8ADFB09CFA60:01}
こいつらは大魔王の居城で何をやっとんだか(笑)

そしてついにダイvsハドラー。両者の闘気が渦を巻き、誰も近づけません。
{659C132E-CC89-43CE-B1CC-2667E6AA9D35:01}
冥竜ヴェルザーと雷竜ボリクスの真竜の戦いの再現です。まぁダイの大冒険はもちろんドラゴンクエストをベースにしてますが、本家ドラゴンクエストにおいてドラゴン系のモンスターはなかなかラスボスにはなれないんですよね。それこそDQⅠのりゅうおう以降はDQⅧの隠しボスである竜神王くらいのもんでしょ。ドラゴンクエストというからにはもう少しドラゴン色が強くてもよいような感覚もしますけどね…

そんなこんなでダイとハドラーは最後の激突。ここでダイが新たに見せる必殺技が…
{48E79D89-0137-40FB-B075-06BBDA3FC57B:01}
アバンストラッシュA(アロー)!
作中登場したアバンストラッシュを全て振り返ってみると、一番最初にアバン先生が披露した時やダイが初めてハドラーに打ったのはAタイプです。

ここからさらに…
{24650123-93AE-4EA6-89E5-833396AFD2B7:01}
アバンストラッシュB(ブレイク)!
クロコダインを倒したりしたのはこのBタイプですね。

そんなわけで先に放ったアローにブレイクが追いついてこーなります。
{C52B3900-C0AE-41D7-8F6E-C58DB6F06F90:01}
アバンストラッシュX(クロス)!
ダイの最強の技ということで良いでしょう。このアバンストラッシュXは大魔王バーンの腕すらも斬り落としますからね、破壊力としては作中最強クラスでしょう。FFⅦのクラウドの超究武神覇斬クラスの剣技です、これは。

そんなアバンストラッシュXを見たヒュンケル。
{00A6BEEF-4912-4E4A-9FB2-6F15A8F4E8B2:01}
こういうのは漫画でよく見ますが、果たしてどーゆー理屈で計算してるんでしょうかね?適当に言ってるようにしか思えないんですが…

しかしそれでも立ち上がるハドラー。
{B702264F-4FA2-49DC-B725-D60CC32CD178:01}
タフです。作中の登場人物の中では2番目にタフです。もちろん1番タフなのは獣王ですよ、そこは譲れません。

これに対してダイも奥の手。
{A0FA9083-FD89-4649-BD43-9DAAB4953EBB:01}
1ターンかけることによって次ターンに攻撃力を倍増させる、まぁ「ちからため」のようなものです。使うことはほとんど無い特技ではありましたが、相手がこれを使ってくるとドキドキしますよね、次ターンまでにトドメ刺さなきゃいけませんからね…

つーわけでハドラーには力が溜まる前に潰すという選択肢もありましたが…
{2BF7E912-52DE-4FAF-B360-C5315B6DE1DE:01}

{ECEDF66A-6BD8-437F-98A9-4F62FF4A2699:01}
やっぱ人間死に直面してそれを受け入れた時が最も輝く瞬間なんでしょう。もはや何にも縛られることがなくなれば、後は己の魂に正直に突き進むだけですからね…

そんなわけで正真正銘最後の激突。ハドラーは全生命をかけた超魔爆炎覇、これに対しダイはギガブレイク!
……と思いきや!
{0EBB36BD-7FA7-4CAC-B5BA-2262A7B2BED2:01}
ギガストラッシュ!
これがDQⅥに逆輸入されてギガスラッシュとなるわけですな。後にはこのギガスラッシュを上回るアルテマソードのような剣技も登場しますが、やはり我々の世代ならギガスラッシュは思い入れの深い特技でしたよねぇ…

つーわけでついにダイvsハドラー決着。
ハドラー「アバンの技に…バランの力か…フフッ…あれには勝てぬわ…」
{45B9ECC7-2C4D-46F5-A75B-FABD45B43DFA:01}
このままハドラーが消滅してたら、我々の心にそれほど残ることもなく単なる敵キャラの1人として記憶されていたんでしょうがね…

ここで二人の決着を邪魔する死神キルバーン登場、罠作動。
{29BE082D-8CB3-4DCD-87C7-4467D37E5638:01}
海破斬あたりで斬っちゃえばなんとかなりそうなもんですがね…

つーわけで獄炎に包まれたハドラー&ダイ、キルバーンは高笑いしますが…
「…そうなにもかも上手かぁいかねえぜっ!」
{435B0241-920C-4DA5-98CD-4746CB23C91C:01}
頼りになる男ですよ、ポップは。ただ突っ立ってるだけのヒュンケルやマァムなんてメじゃありません(笑)


きよの漫画考察日記1805 メジャー第70巻

$
0
0

{DD28B4C2-A86C-4CFA-964B-0067D3E1B786:01}
こーゆー表紙にされると本屋で買いづらいんですけどね(笑)

お月様

さて渡米費用を稼ぐためバイトする清水。
{887248F4-F99A-4271-9A2A-B5F14FFCA3BD:01}
ドトールやエクセルシオールならコーヒーのサイズはSMLでいいんですが、スタバとタリーズだとこれをS(ショート)T(トール)G(グランデ)で注文しなけりゃいけません。正直言ってこのシステムは非常に鬱陶しい。さらにプロントへ行くとこれがR(レギュラー)MLという変化を遂げるので訳分かんなくなっちゃいます。豊臣秀吉じゃないけども、単位というものは統一すべきですよねぇ…


さーてリーグ優勝を目指すホーネッツ、この選手をトレードで補強。
{218FA7F5-6587-4504-85B4-70AC2566F136:01}
マイク・マードック!
複数球団を渡り歩くジャーニーマンです。MLBやNBA、サッカーの世界では普通のことですが、終身雇用文化の強い日本国内ではなかなかそういう選手はいませんね。ちなみに日本では後藤修という選手が8球団を渡り歩いたのが記録です、これはちょっと日本国内だけで更新するのは無理そうな記録ですね…

そんなマードックが周りを信じなくなったのはこの事件から。
{0F649550-A4E5-47C0-A0FC-24C899156AD6:01}
コカインで1年間の出場停止で済むというのがいかにもアメリカですな。さすがに日本国内で現役プロ野球選手が薬物で逮捕されたというのは聞いたことがありませんが、密行性の高い犯罪ですからね、探せばいるんじゃないでしょうかね…

さて移籍早々デッドボールを当てられたマードック、吾郎に報復死球を指示。
{39C90607-B430-449D-BD52-7CF427819AAF:01}
こんなのアメリカだけかと思いきや、国内でも頻繁に行われています。それが当てられた野手からの指示なのか首脳陣からの指示なのかは分かりませんが、確実に存在はしています。悪しき習慣ではあるんですがね…

そんなこんなで疫病神扱いされてカリカリするマードックを吾郎が一喝。
{88692A4B-5EAE-4673-81A4-385388BFD0ED:01}
趣味でやってるスポーツならともかく、プロのステージでやっていれば色々と頭にくる出来事が周りに溢れてるでしょうけどね。ただそれでカリカリしてると絶対にいいプレーはできないんですよね…

きよの漫画考察日記1806 ドラゴンボール第24巻

$
0
0

{A98C89B7-CE4A-45AB-B1A8-E5D637D4066D:01}

お月様

さてDr.ゲロの研究所探し。だいぶ北の方に来たので…
{010E7F22-403E-4DB4-8B44-23EB91F589BD:01}
天津飯は上半身ほぼ素っ裸ですからね。これほどまでに上半身を露出したがるのはドラゴン紫龍くらいのもんです(笑)

そんなわけでついにこいつが目覚めちゃいます。
{024AB63B-7951-40E7-9A6B-B42943C0924C:01}
人造人間17号!
人間だった頃の名前はラピスというそうでーす。ドラゴンボールGTでは地獄に落ちたDr.ゲロが新17号なる人造人間を新たに作り、旧17号と新17号が合体して超17号になるそうですが…観てないのでその辺りは知りません(笑)
そんな17号の声はキャプテン翼の井沢くんと同じだそーです(笑)

そして当然こいつも目覚めます。
{990D0E4B-D478-49BB-BC41-07D65EEE0CAF:01}
人造人間18号!
人間だった頃の名前はラズリだったそーです。こんな目つきの悪い子が主要キャラクター入りするとは想像してませんでしたけどね…
そんな18号の声はΖガンダムのミネバだそーな。いやぁ、これは気付くのは不可能ですね。

そしてついでにこれもお目覚め。
{F2534391-CBD8-4DFE-B37A-65D9426DE51B:01}
人造人間16号!
見た目最強ですね。超サイヤ人レベルなら完封できるほどの力を発揮できる人造人間をゼロベースから作り出したDr.ゲロって、実は宇宙一の科学者なのかも。
その声はスラムダンクの流川楓だそーな。

そんなわけで3人も出てきた新キャラ。
{A2A8BF30-237A-4ADD-AE50-C65C55E3E5BE:01}
そこに座ってると戸愚呂兄弟に見えちゃいます(笑)

つーわけでべらぼーに強い人造人間。
{7ED22599-4565-4F98-AFEF-E7422B1D444E:01}
トランクスの剣を受け止めた時に「キンッ」という金属音が響いているということは、瞬間的に体表を硬質化できるということですかね?

その頃悟空宅では心臓病の薬をようやく発見。
{E7AAE846-52A8-445E-80C8-1ECACD4BC8E3:01}
なんでヤムチャはチチに敬語なんだかなぁ…

つーわけでいったん解散。
{3BFEF21E-4A3D-4E39-9CE0-A62277F25716:01}
餃子のところへ帰るのはいいんですが、決まった住所を持たない天津飯には連絡のつけようがないという不都合はありますね。まぁ悟空の瞬間移動で発見はできますけど…

そして新展開、新たな敵の影が。
{16E535C3-3459-4934-BB41-E8A1E026C571:01}
人造人間を悪人として描かなくなった以上、それに変わる巨悪が必要です。悟空達vs人造人間vsセルという三勢力の構図にした方が展開的にも面白くなりますからね…

きよの漫画考察日記1807 クニミツの政第25巻

$
0
0

{4252DF2B-2B54-4D61-907C-AC915AA3F4D2:01}

お月様

さて国光から佐和ちゃんのことが好きだと伝えられた久仁子ちゃん、最後に国光が中学の時に自分の事が好きだったかどうかを聞いて…
{F02CA50D-EAF0-4C67-AAF2-F5B39297DBDB:01}
なかなか現実にはないパターンだと思いますけどね。男の初恋ってのはえてして相手には伝えられずに思い出として昇華していくものですからね…

つーわけでフラれたにも関わらずケロリとしてた久仁子ちゃんでしたが…
{BA5A0A47-AFC5-47BC-9DB6-5B5A3E07DB10:01}
うん、こーゆーのは良い。涙は女の武器ですが、その武器をあえて見せないというのもまた魅力です。女の美徳とでもいうのでしょうかね…


さてようやく選挙戦開始。いきなり供託金を使い込んじゃった国光は麻雀で稼ぎにかかりますが…
{914F7054-C5FD-4BE8-B6CE-5114B6B30AA2:01}
懐かしの坊や哲ですな。単行本は意外にも全41巻もあるそうです。俺は印南戦くらいまで読んでもう飽きちゃいましたけどね…

きよの漫画考察日記1808 黒子のバスケ第13巻

$
0
0

{7E3D5E79-063E-4723-902C-B769262D9EA7:01}

お月様

さて温泉で出会った誠凛と桐皇学園。
{6DC02BC1-1B73-4346-8E34-7D5C929EF7F8:01}
一度負けた相手へのリベンジマッチはスポーツ漫画の定番中の定番ですからね。そして主人公率いる学校がリベンジマッチでさらに負けるという展開は漫画界においてまず見かけることはありません。記憶を遡ってみても思いつきませんね…

さらにマネージャー同士も温泉で宣戦布告。
{C0205957-DFAB-4815-8B4E-EA38498F2C6E:01}
男同士でこれをやったら気持ち悪くて見てらんないんでしょうけどね(笑)

そんなこんなでWCカップ初日、火神に突然襲いかかる暴漢。
{FB64913D-7673-4751-B572-306BFB112799:01}
「…へえ。よく避けたね。今の身のこなしに免じて今回だけは許すよ。ただし次はない。僕が帰れと言ったら帰れ。」
{DAFFB506-BB7E-47F3-8A06-2991852C184E:01}

{A9BC5378-95D5-451F-AB73-B82449BECFB0:01}
赤司征十郎!
ついに大ボス登場です。普通に考えれば大ボスは青峰なんですよ、なぜなら青峰はFWですから。バスケにおける大ボスはやはりFWなんですよ、仙道にしたって沢北にしたって。PGである赤司が大ボスということはスラムダンクで例えるなら深津がラスボスということになりますからね、盛り上げるためにはよほど展開を練らないといけませんよね…

さてここで組み合わせ表。
{27A5619D-364A-431D-BACC-5F8530E96C73:01}
こーゆーのを見ると俺はすぐにモデルとなった高校を探そうとしてしまうんですが、黒子のバスケにおけるこれは完全に創作でしょう。ちなみに我が愛する香川県代表中宮南高校が初戦で誠凛と桐皇学園の勝者と対戦するという絶好のポジションをゲットしてます。大番狂わせに期待(笑)

そんなわけで誠凛vs桐皇学園、初っ端から黒子の新必殺技が炸裂。
{39569F37-2847-439F-AE2D-00F44A011595:01}
加速するパス廻!
{51492C63-D478-4433-ACDD-E935F9269EF2:01}
バスケのボールは重いですからね、高速で飛んでくりゃさすがに手くらいは弾きます。

そんな加速するパス廻の威力の秘密は回転。
{756112A8-A5D8-437F-A91A-1901873FB3BE:01}
絶対に無理。例えるのであればサッカーのフリーキックのボールにジャイロ回転をかけろというようなもんです。横回転や縦回転はいくらでもかけることはできますが、ジャイロ回転は無理です。まぁインパクトの瞬間に手首を捻ればボールに多少の影響はあるでしょうが、一回転もしませんって…

そしていきなり青峰に1on1を挑もうとする火神。
{EC029B93-E6F4-44F8-A6C5-ADE58E6ACA10:01}
バスケには3秒ルール、5秒ルール、8秒ルール、24秒ルールがあります。この中で最も試合中に目にしないのが5秒ルールでしょうかね。まぁバスケにおいてボールもらって5秒間ドリブルもパスもシュートもしないなんていう状況はなかなかありませんからね…

そんな中、今度は日向が必殺技披露。
{0F948250-59A9-4BEB-A197-63D0A3A0C3C4:01}
不可侵のシュート(バリアジャンパー)!
詳しい解説は次巻以降で…

きよの漫画考察日記1809 聖闘士星矢THE LOST CANVAS第9巻

$
0
0

{4B4E95E9-A116-4560-ABEB-AE4913DB048F:01}

お月様

さて名誉の戦死を遂げたマニゴルド、しかし最後に巨蟹宮に戻ってきます。
{C99CE01B-A88B-4A1D-89FD-EEBBFBE8F875:01}
その目的は宅配。
{B18CFE90-502D-474C-B768-3A09BD70714F:01}

{137CB14D-6485-4987-877C-7750AB2795E9:01}
う~ん、良かったんじゃないでしょうかマニゴルド。蟹座らしさを失うことなく、それでいて我々蟹座の人間の溜飲を下げるには充分な活躍でした。それに元蟹座のセージも蟹→教皇という奇跡の成り上がりルートを示してくれましたからね、ここまでに死んだ魚・乙女・牡牛の3人の黄金聖闘士よりも稼いだポイントは高いでしょう。全国1000万人の蟹座の同士を代表してここに述べます「ありがとう、そしてお疲れ様」


さて。魚→乙女→牛→蟹と続いた死の連鎖、次に死亡する黄金聖闘士は誰かという話になります。天秤と羊は死にませんから残り6人、選ばれたのは…
{1035812F-ADCF-444A-8CD6-C470864DC76E:01}
山羊座のエルシド!
蟹はある意味チャラいですからね、蟹の後には真面目一辺倒なキャラクターがマッチします。不器用なほどに武骨、牡牛座とはまた違った意味での武人キャラですからね、山羊座っていうのは…

そんなエルシド、冥闘士を一瞬で5人切断。そこに現れたのが…
{D3C7FDEB-367D-4041-8AA3-B4DEF36ED12C:01}
天退星 玄武のグレゴー!
聖衣の強度の序列は黄金→白銀→青銅というのは周知の事実ですが、じゃあどれくらい硬いのかと言われるとよく分かりませんな。黄金聖衣は人間の手では破壊不可能という点からすればダイヤモンドよりもよっぽど硬そうにも思えますが、星矢の手刀でも折れちゃうくらいだしねぇ…

つーわけで雑魚冥闘士では止められないエルシド、がしかーしそんなエルシドの前に厄介な敵が登場。
{87CBED50-0378-4A60-AFB6-122E16838936:01}
夢の四神!
ヒュプノス配下の神々です。ヒュプノスはあくまでも「眠り」の神であり、夢を司るのはこの四神。神話によるとオネイロスはタナトスやヒュプノスの兄弟、イケロスとパンタソスとモルベウスはヒュプノスの息子だそーですよ…

つーわけで蟹に続いて神との対戦となった山羊、人間vs神では当然こーなっちゃいます。
{40AAE736-8B88-45A7-9F8B-2B53018C8076:01}
右腕の無いエルシドなんて男の乳首みたいなもんです。何の役にも立ちゃしません(笑)

そんなエルシドの右腕を持ち去ったのが…
{64BA8A79-35DF-4971-A7CE-54275177B592:01}
仮像者パンタソス!
女…なのかどうかよく分かりません。聖闘士以外でこいつは確実に女性だと断言できるのはテティスとパンドラくらいしかいないんですよね…

さて奪われた右腕の感覚を追い、空間を切り裂いて夢界へ突入したエルシド。
エルシド「お前の持つ片刃が…黄金聖衣が呼んだ…!刃はまだある…奪え…裁てと!」
{37F544AC-DE2E-4DCC-A833-9ABB26857D51:01}
右腕は無くなったんですが、闘気の刃で斬っておるんです。もしかするとこれこそがエクスカリバーの完成系なのかもしれません。神を一撃で切り裂いちゃいますからね…

そんなわけでパンタソス死亡、即座に2人目。
{984321AA-C4CA-42B8-A4F8-F59AFE963602:01}
幻夢イケロス!
空間を自在に捻じ曲げ、繋げ、さらには別次元に潜ることも可能な次元操作タイプの神です。こーゆーのは双子座の領域なんですけどね…

さて別次元から気配もなく攻撃してくるイケロスでしたが、エルシドは血で陣を作り両断。
{F1FB9FB3-DA14-4184-AEDE-7B410EED83C9:01}
あんまりバッサバッサと神を斬り倒されると、タナトス1人に大苦戦した蟹座の立場がなくなっちゃうんですが…まぁタナトスやヒュプノスに対して夢の四神はかなり格下ということでしょうかね…

さてその頃夢界に囚われた天馬。捕らえたのはこいつです。
{7D790A13-8A77-408B-A98F-F8B2625AB18F:01}
造形者モルペウス!
このモルペウス達はヒュプノスの息子だということは述べましたが、じゃあおかんは誰なのかというと夜の神ニュクス。このニュクスというのがまた凄い女神なんですが、ここでちょっと脱線して神々の系譜を確認しておきましょう。

まず最初に誕生した神はカオス。さらに地母神ガイア(♀)も誕生。
カオスが生んだのが夜の神ニュクス(♀)。その子供達がタナトスやヒュプノス、夢の四神。
一方ガイアが生んだのはウラノス。彼が最初に全宇宙を統べた神々の王。
神々の王となったウラノスは母親であるガイアとの間に子を作る(笑)この子供達がティターン12神。
ティターン12神の末子であるクロノスが父親ウラノスに代わり二代目神々の王に就任。
神々の王となったクロノスは姉であるレアー(♀)との間に子を作る(笑)その子供達がゼウス・ポセイドン・ハーデス・ヘスティア・デメテル・ヘラ。
ゼウス・ポセイドン・ハーデスの三兄弟は父親であるクロノスを含むティターン12神を討ち滅ぼし、ゼウスが三代目神々の王に就任。
ゼウスから生まれた神々がアテナ、アポロン、アルテミス、ヘファイトスetc。ゼウスが人間との間に作った子供がヘラクレスやペルセウス。

以上3分で分かる神々の系譜。こーして見てみるとタナトス&ヒュプノスの双子神や夢の四神はゼウスやハーデスよりもよっぽど早く生まれてはいるんですよ。がしかし、神々の主流は地母神ガイアからウラノス→クロノス→ゼウスと連なる系譜であるのに対し、ヒュプノスや夢の四神はガイアとは関係ないカオスから繋がる系譜であるわけなんです。まぁ言ってみれば本家がハーデスであるのに対しヒュプノスたちは分家みたいなものなわけです、この差により双子神や夢の四神はハーデス配下ということになっているのかもしれませんね…

さて。モルペウスは天馬にこんな攻撃をします。
{56B14993-E1E1-449C-9A54-A74C0A8A5143:01}
天馬の身体に咲いた花、これはケシの花です。なんで突然ケシなのよとも思いますがこれには理由がありましてね、それはモルヒネという言葉の語源がこのモルペウスに由来するからなんですよ。豆知識です。

しかしここで無意識の天馬がこれを装着。
{8D0ACB6B-F014-4E60-BE25-98BEE4B5C66A:01}
神聖衣!
早くもこれが登場しましたか。神聖衣へのクラスチェンジは青銅聖闘士の特権ですからね…
と思ったら2015年にWEBアニメで公開されていた「聖闘士星矢 黄金魂」なる作品においては、なんと黄金聖衣12体が神聖衣化していたそーな。これはチェックしなけりゃいけませんな。
まずは牡羊。
{FAB63BF0-07C6-40EA-BF71-0582D3D0DAC2:01}
翼がアンモナイトっぽい(笑)

牡牛。
{0016F292-885A-4018-8BD6-EE97D65267F2:01}
折れた角が復活。翼はデビルウイングですね(笑)

双子。
{C197CAA6-E483-4096-ACE1-4E325B5997DF:01}
シンプル。胸回りがウェットスーツみたい(笑)

そして我らが蟹座の黄金聖衣がついに明らかに!さぁ、蟹にはどんな翼が与えられたんだ⁉︎
{8C16B336-2F48-473C-A49A-80672619074B:01}
与えられたのは翼じゃなく脚でした(笑)

気を取り直して獅子。
{505B27EA-311C-4921-85DD-3895350D23AA:01}
燃え上がる炎のごとし。かっちょいい。

乙女。
{8FC8F5B0-12F9-41F3-9C5A-709CBEB33A0B:01}
さすが乙女座、鉄板で強そう。

天秤。
{9CA8FAB7-2C1A-42FD-990C-A995B8288CC1:01}
武器を背負っただけ(笑)

蠍。
{3174392A-3749-45F2-A6AC-622D8BEBBC78:01}
相変わらず特徴に欠ける無難なミロ。

射手。
{A9664B39-FF58-452E-8148-B247EA1F5746:01}
……変わってなくね?

山羊。
{E21EC3F5-F4DE-4F19-93F6-A000E8911A4E:01}
そもそも山羊に翼というのが根本的に不自然。

水瓶。
{9724A897-9217-4425-8F66-D78BBDCD6C7C:01}
天女の羽衣スタイル。オシャレ。

ラスト、魚。
{402F368C-A595-40F1-A94F-11880D2E1905:01}
翼というよりかはヒレ。熱帯魚っぽくなりました(笑)

以上、神聖衣となった黄金聖衣12種。獅子座と乙女座がブッチギリで強そうに見えてしまいますがね。
それにしても蟹座は翼じゃなく脚か…まぁヘンテコな翼を付けられるよりかはマシかもしんないけど…脚かぁ…

きよの漫画考察日記1810 テラフォーマーズ第1巻

$
0
0

さーて、新タイトルやってみましょー。
{ACE2A3F0-E186-44CC-8AA1-AC1C001CB214:01}
テラフォーマーズ!
ゴキブリ漫画という新たなジャンルに踏み込んだ漫画です(笑)昆虫や動物好きなら楽しめるんじゃないでしょーか。

お月様

舞台は西暦2599年、火星です。
{6496431F-5D5E-42B9-A6D9-B6C6930735D8:01}
テラフォーミング、つまり惑星を改造して地球化させることです。実現可能なのはやはり火星か金星ということになるんでしょうな。火星の場合は気温を上げなければならず、金星の場合は気温を下げなければいけませんが、技術的に見ればやはり気温は上げる方が容易なんでしょうかね?

つーわけで500年前の科学者たちは火星の温度を上げるためにこーゆー手段を採ったわけです。
{76D3CA7E-E18D-4CB7-823C-2958B2EA8F54:01}
黒い生き物、これがゴキブリなわけです。まぁ作戦としてはアリでしょーね。いきなり人間が住めるようにするのは難しいですからね、まずはバクテリアや藻や菌類、それから昆虫が住めるようになってから哺乳類ですかねぇ…

そんなわけで役割を果たしたゴキブリの駆除のため火星に向かう15人、必要な人物だけ紹介。
{8C1A3584-2964-4D07-99A7-0F275AE04163:01}
秋田菜々緒!
ヒロインなのかと思いましたが、第1話で首をへし折られます(笑)
{E7050643-278C-4B00-B4E3-CE7B72B0B5EF:01}
小町小吉!
主人公です…とは断言できない微妙な立ち位置の主人公です(笑)
{49C4E791-6DFF-48DF-87A5-103B27461B2A:01}
マリア・ビレン!
ロシアにはゴキブリはいないそうです。北海道にもいないとされていましたが、年中暖かいビルなんかにはいるそうです。奴らは逞しいなぁ…
{7C35F766-BB3D-4A56-90A1-6EDF9060A0A0:01}
ティン!
ゴキブリ自体は場所によっては食用とされてます。されてますが…世界中のあらゆる食材の中でも最もハードルが高い食材でしょう。山岡さんや海原雄山も食べたことないでしょう(笑)
{FA2C804D-63DE-4212-AAD8-297C3BEA1857:01}
蛭間一郎!
見た感じ殺されるキャラだなと思いましたが、意外にもとんでもない大出世を遂げます。
{B578EB38-B2E5-4425-96E0-4ADE040A7F43:01}
ドナテロ・K・デイヴス!
宇宙船の船長というのはやはりアメリカ人が似合いますね。日本人がやってもリアリティが無いんですよね…

つーわけで火星に到着。手分けしてゴキブリを探しますが、代わりにこんなのを見つけちゃいます。
{FA8F52A6-6A21-4FC1-AA7E-48C9088264B5:01}
作中ではこいつらの事を「テラフォーマー」と呼びます。まぁただのゴキブリなんですが、ただのゴキブリだからこそ敵としては目新しい。

つーわけであっさりとヒロイン死亡。
{FDAC367A-8743-4695-A291-7DFFF7B097D1:01}
昆虫がもし人間大の大きさになったら、人類は被捕食者の地位に転落するということは誰でも分かることでしょう。あいつらの身体能力は哺乳類の常識を越えてますからね…

つーわけで15人の乗組員に与えられた使命とは…
{AE96CDE8-FFF6-450B-9989-62FAB8FD53E0:01}
うん、いいと思いますよ。昔のバトル漫画はこんな設定考えなくてよかったんですけどね、地球の平和を乱す悪党と正義の味方をただ戦わせておけばそれでよかったんですが、21世紀の漫画ともなればそもそもなぜ戦うのかという点に説得力と斬新さが無ければ読者は食いつきませんからね…

さてゴキブリ駆除へまず向かうのは…
{251BAA65-8908-4FB8-8D27-72B8640B6B5D:01}
ゴッド・リー!
彼はイスラエル人です。この宇宙船の乗員の出身国は11カ国からなる多国籍軍ですが、彼らが何語で話しているのかは謎。まぁ2599年ともなれば世界共通言語が生まれていてもおかしくはないか…

さて15人の乗組員は、火星の過酷な環境下で戦うためにバグズ手術というものを受けています。この手術によりリーに与えられた能力は…
{99E284FB-F5FB-493E-A5E8-6B05848962ED:01}
ミイデラゴミムシ!
なるほど、それぞれのキャラクターが昆虫の特殊能力を使用して戦うわけですか。動物の能力を使って戦うってのは定番だったとは思いますけどね、仮面ライダーシリーズの敵キャラだとかサンバルカンだとかに始まり、ワンピースの動物系悪魔の実なんてのもそうでしょう。だけども昆虫というジャンルに特化してマニアックな領域まで掘り下げてきたというのがこの漫画の秀逸なところですね…

そしてミイデラゴミムシといえばもちろんこれ。
{66B2C2C3-DAA8-4DD6-9268-FAED5E5A7F64:01}
ゴミムシを見たことない人間なんていないと思いますが、その中でもミイデラゴミムシは過酸化水素とヒドロキノンを体内で反応させて摂氏100度にも達する水蒸気とベンゾキノンを発射するという少年心にはたまらない昆虫です。いったいさ、どういう進化の系統を辿ればそういう能力を得るに至るのかねぇ?

がしかし、この攻撃が通用しないゴキブリ。
{AE86F763-DA6F-480C-9B6F-FA3CF561DE6B:01}
ゴキブリが高温に弱いのかどうか、試したことないので俺は知りません。冷却スプレーで殺すという商品はありますが、ゴキブリをライターで焼き殺そうとは思わないもんなぁ…

そんなゴキブリの襲撃に対しマリアの能力。
{2A6AC0A9-62C9-4952-930F-9A744D24CB4C:01}
ニジイロクワガタ、弱っ!
まぁ冷静に考えてみるとカブトムシやクワガタってそれほど強い昆虫ではありませんよね。動物でいえばゾウが強いと言われるのと同じで、体重が重いから強いということにすぎないんですね…

つーわけで囲まれた一行。
{AEAFFCE9-436E-4E25-A34F-786548522C51:01}
ゴキブリは害虫か益虫かといえばもちろん害虫でしょう。だけど人に対して攻撃を加えるというわけではなく、農作物を荒らすというわけでもない。もちろん不衛生だという点では害虫ですが、病気を媒介するという点では蚊の方がよっぽど害虫でしょう。なのにこれほどまでにゴキブリが忌み嫌われる害虫なのは、奴らが勝手に家の中に入ってくるからですよね。つまり勝手に家に入られるのが人間にとって不愉快だからこそゴキブリは害虫なんですよ。とゆーことはさ、ゴキブリの住処に人間が勝手に立ち入るのであれば、ゴキブリにとって人間は駆除すべき害虫ということになりますわな…

そんなゴキブリを倒したのは船長のデイヴス。彼の能力は…
{340E6C2F-A421-44DF-956B-01A391231F0A:01}
パラポネラ!
小さいが故に軽視されがちなアリですが、冷静に考えてみるとあいつらの獰猛度は鮫や虎の比ではありませんよね。自分の身体の何倍もある獲物に平気で襲いかかるあの闘争心はちょっと真似できません。そんなアリの中でも最も恐ろしいとよく言われるのはグンタイアリですが、個々の能力に注目すればこのパルポネラの方が力が強いそうです。自重の100倍もの重量物を運搬できるというその力は、人間であれば6~8トンくらいの重量物を持ち上げられるということです。そんな動物いるわけありませんからね、地球上で最も力が強い生物、それがパルポネラなのかもしれません…

さて宇宙船を放棄して逃げ出す一同、船員であるテジャス・ヴィジのこの能力を使います。
{4113556C-9025-4178-BCBB-46F49DBAA437:01}
メダカハネカクシ!
自長の150倍の距離を1秒で移動できるのか…地球上で最速の生物はハヤブサで時速300km以上だと言いますが、これはさすがに落下のエネルギーを利用してますからね、水平移動でこれだけの速度を実現するにはジェット噴射しか方法はありませんよね…

さて人間が残した銃器で攻撃してくるゴキブリ、乗組員のジャイナはなんとかこれを防ぎます。
{DCFC30A8-136D-47CE-B1F8-25E4DA19896A:01}
クロカタゾウムシ!
国内では沖縄のみに生息しているゾウムシだそうですが、あまりにも硬すぎて消化できないので鳥からも襲われないという昆虫だそうです。敵から身を守るために生物は多種多様な進化を遂げていますが、外皮の硬質化というのを突き詰めていったわけです。やはり何か1つを限界まで極めるというのはかっこいい事ですよ…

そんなこんなでゴキブリにやられてばっかしの人間勢、しかしティンのこの能力で反撃開始。
{59B2F099-0270-451B-B0A9-75920FC48E3A:01}
サバクトビバッタ!
日本人にとっては馴染みが浅いですが、アフリカの人間にとってこれほどの害虫は存在しないでしょう。何億匹という大軍でやってきてあらゆる植物を食い散らかしていく、あんなことされたらもう農業する気になれませんよね…

そんなサバクトビバッタ、もはや害虫としてのレベルを越えています。
{D8B43877-DB7B-4AE5-B468-83D2DF750F10:01}
「蝗害」という言葉もあるようにサバクトビバッタはもはや天災レベルです。深刻な食料不足による飢饉は国家すら揺るがしますからね。日本でも明治時代には北海道で発生したりもしていたそうですが、まぁはっきり言って農薬がある現代ではそこまで怖くはありません。だけどアフリカのような未開発地帯で、しかも国境をまたいで発生されると、どうしても対応は後手後手に回らざるをえませんよね…

つーわけでサバクトビバッタの能力がタイ人のティンに与えられていたのはこーゆーことでした。
{D4749D1F-E43F-405F-B42D-1C1D5D76F2BB:01}
バッタの脚力を利用したムエタイ戦士なわけです。ちなみにバッタやノミの凄まじすぎる跳躍力、あれはさすがに筋肉だけで生み出せるものではないらしく、ジャンプの際にレジリンというタンパク質を使用しておるそうです。このレジリンがゴムのような役割を果たすそうですが、スーパーポールでも弾む際には20%のエネルギーが失われるのに対しレジリンが失うエネルギーは僅か3%だそーな。バッタはそんな物質を体内で生成しておったんですね…

そしてようやく小吉の出番。小吉は超危険生物の力を持ってます。
{D400D24E-2420-472E-B855-7749C294C47C:01}
日本国内でいえば、サメによる死亡事故は年間1件未満、熊による死亡事故は年間2~3件、毒ヘビによる死亡事故が年間10件ほどだそうです。これらを遥かに上回る年間20人~30人もの死亡事故を国内で発生させる、日本における最も恐ろしい生物がこれです!
{3BF080A9-B18F-422F-A136-A2A74D6FE2AF:01}
オオスズメバチ!
俺は神戸の山の中で育ったのでね、子供の頃からおかんによく言われてました「クマンバチに2回刺されたら死んでまうで」と。幸いにもクマンバチには1度も刺された経験はありませんが、今振り返ってみると子供の頃スズメバチという名称を使った記憶がありません。熊のように毛がふさふさなクマバチという種類のハチはいました、それとは別にスズメバチの事はクマンバチと呼んでたんですよね。いつの間にやらスズメバチと呼ぶようになってましたが、あれもまた方言の一種だったのかなぁ…

つーわけで小吉らが奮闘してる最中、暗躍するゴキブリ。
{F1B4E9BE-256F-4A91-A239-2C22A2020B6C:01}
ゴキブリが会話できるのは置いておくとして、火星ー地球間でリアルタイムに会話できるこの携帯電話が秀逸です。衛星電話もここまで進化してるということですよね…

つーわけでこの会話できるゴキブリの正体は…
{1B4AE0FE-A656-4084-941A-412E049C094F:01}
ヴィクトリア・ウッド!
彼女の能力はこの昆虫。
{7F80A0ED-4474-4281-A2B7-352E9C80C971:01}
エメラルドゴキブリバチ!
まぁ聞いたことない昆虫ですが、このハチのスペックはとんでもないです。
{C583592C-E439-4749-BD07-4F4D728BE771:01}
まずゴキブリに毒針を刺して動きを麻痺させるんです。そして動きの鈍くなったゴキブリに対し、今度はゴキブリの逃避反射だけを遮断する毒針を打ち込むんです。こーなったゴキブリは生きてはいるし麻痺もしていないのに、もう何をされても逃げ出さなくなってしまうんです。エメラルドゴキブリバチはそーなったゴキブリを巣穴へと引きずり込み、卵を産みつけます。孵化した幼虫はゆっくりとゴキブリの内臓を食いながら成長するわけですが、その間ゴキブリは何の抵抗もしないんです。そして最終的にはゴキブリの腹を食い破って孵化するというのがエメラルドゴキブリバチの仕組みです。動画サイトを探せばこのやり取りを観ることができますが、正直言って見ない方がいいです。グロくてドン引きします(笑)

さらにもう1人暗躍してたのが蛭間。彼の能力は…
{39AC6A44-2468-4F69-917D-813CF33CA3D2:01}
ネムリユスリカ!
これまた聞いたことのない昆虫ですが、このネムリユスリカの特徴は…
{53B420B9-222B-48AE-BD0C-84C8D87F7FD0:01}
クマムシが何やっても死なないというのは有名な話ですが、このネムリユスリカも同様にクリプトビオシスという状態になることにより死ななくなるんです。
{048D794B-99AF-4562-AAC4-417BB392E5E3:01}
非常に珍しくて興味を引く能力です。ただ潰せば簡単に死ぬんですけどね(笑)

さてここでゴキブリが死ぬ間際に残した卵から新たなゴキブリが誕生。
{371A2C65-79B8-43A4-B3EB-ECD89716FBAB:01}
これまでのゴキブリはパンチパーマでしたが、新型ゴキブリはスキンヘッド。ちなみに新型ゴキブリは個体ごとにおでこにある印で区別します。今回生まれたのは模様が\・/タイプと|・|タイプということです。

さて戦闘能力も高い新型ゴキブリ、ここまで生き残っていた副艦長の張明明を瞬殺。
{8021F61B-0A83-436C-8D6D-A43B9D59E040:01}
何の説明もなく殺されちゃいましたが、彼女の能力はハナカマキリ。

ちなみにバグズ2号の乗組員は合計15人。
{4B95CDAF-E63C-46FF-B68F-E2A1275FD7E2:01}

{4AE49943-72FE-4DCA-850D-C87F6187B52C:01}
何の能力も発揮することなく殺された陽、トシオ、ジョーン、ルドンの能力はそれぞれオケラ・オニヤンマ・ゲンゴロウ・マイマイカブリ。ただのキャラ設定にすぎないのかなと思いきや、これが後々意味を持ってくるわけです…

さて新型ゴキブリをなんとか倒したティン、しかし限界を超えて能力を使用した結果…
{7D8F456E-A2CC-4AF7-A6A5-342098D07198:01}
まんま仮面ライダーですな。今の仮面ライダーは違いますが、昔のライダーはバッタ色が強かったですもんねぇ…


とここまでがテラフォーマーズ第1巻。導入としては非常にいいと思いますよ。問題はこの先さらに魅力的な能力を持つ昆虫を提供し続けられるのかという点ですか。それが続く限りは楽しく読めそうですけどねぇ…

きよの漫画考察日記1811 ハンター×ハンター第20巻

$
0
0

{18E9CDAC-1740-4142-A14C-FEF1B4D21B2B:01}

星

さてNGLへ再度向かうため、ゴン&キルアはこの人と合流。
{C1DB6551-D2CB-4093-9CDF-0E8C01E91D12:01}
ーム=シベリア!
海外のホラー映画に出てくる女の幽霊やゾンビはそれほど怖いとは感じない、それは髪の色が明るいからでしょう。やはり病的なほどに伸ばした黒髪ってのが一番怖い物なんですよ…

そしてゴンが対戦するのは…
{9A873B7B-3DD9-49E0-BB20-0A6B556EEC2D:01}
ナックル=バイン!
ビーストハンターだそうです。ナックルの念能力はこれっぽっちも動物捕獲にはむいてませんけどね…

そんなナックルの相棒。
{BFDD714C-601F-45F2-9946-918EB61A0276:01}
シュート=マクマホン!
今初めて気付いたことですが、パーム、ナックル、シュート、これ全部野球の変化球繫がりですな。特にこのシュートには「チャンス×」という属性が付与されていることから考えると、この時期冨樫義博はパワプロにハマってたのかもしんないなぁ…

そんなこんなでNGL。ネテロ会長と共に蟻退治に向かったのが…
{BACAC121-D97F-46DA-8675-FFE874BB9AAB:01}
モラウ=マッカーナーシ!
一つ星のシーハンター。肺活量なら世界中の誰にも負けないという発言からすると、素潜り漁のプロフェッショナルなんでしょうか。モラウの能力は水中では役立たずですけどねぇ…

そしてもう一人。
{EA073F0A-AB54-47AD-B263-8DC3B1864F7D:01}
ノヴ!
ノヴが何ハンターなのかは不明です。カッチリしたスーツ姿、さらに弟子であるパームの念能力を合わせて考えると、都市部で要人を誘拐するには持ってこいですね。なので予想は要人ハンターで。

しかしその頃キメラアント陣営には2人目の護衛軍が生まれてました。
{E07BADDD-83F9-4AA2-9F90-E1871700779C:01}
シャウアプフ!
圧倒的戦闘力が目立つピトーやユピーとは異なり純粋な戦闘力は謎のままでしたが、オーラの禍々しさだけでノヴの頭髪を枯れさせてしまうくらいですからね、弱くはないんでしょう。弱くはないんでしょうが物理的破壊力が分かる描写が無かったので何とも言えませんね…

さらにこんな蟻も登場。
{1134C85D-7B7D-477F-97FD-B3904DDCEB35:01}
ジャイロ!
これまた野球のボール系の名前ですね。今後このジャイロがストーリーに絡んでくることは当然でしょう、じゃなきゃわざわざ1話使って紹介したりはしません。冨樫義博の脳内にはそジャイロ編のストーリーがもう出来上がっているのかもしれませんが…まぁそこまでたどり着くことはないでしょう。暗黒大陸編ですら終わるとは思えませんもんねぇ…

そんなこんなで残った師団長は14人。
{62E282F7-BAF4-4B0D-8590-9E9D95E8FEC0:01}
この後王に殺されるのが2匹、人間に殺されるのが3人。消息不明なカマキリとワニを加えれば9人は生き延びてることになりますからね、何気に生存率は高いな…

さてゴンとキルアの修行を見守るパーム。
{768FBCCE-8A89-4A0A-B2B1-31ECBAB92F0E:01}
冨樫義博の画力の高さは色んなタッチの絵を描き分けられるというところにも現れてますよね。普通の漫画家は一つの画風を突き詰めていくものなんでしょうが、冨樫義博はたまに劇画タッチの絵をブッ込んできますからね…

そんなこんなでゴンvsナックル。ナックルの能力は…
{25F2AF88-BDF3-4F3E-9E90-D0FDA7291FD4:01}
天上不知唯我独尊(ハコワレ)!
相手にオーラを貸し付け、利息で破産させる能力。相手にオーラを貸し与えるという点で放出系能力なのかもしれませんが、非常によく考えられた能力です。相手を破産させるためにはそれなりの苦労がありますが「30日間の強制的絶」という効果もまた秀逸ですからね、たしかに王を倒し得る唯一の手段かもしれません。

一本キルアと対戦するシュートの能力は…
{C95D4603-6C07-4D4D-81D8-8B1A06DADE67:01}
暗い宿(ホテル・ラフレシア)!
ダメージを与えた箇所を籠に閉じ込めてしまうという系統不明の能力です。問題は空中に浮いてる3つの拳が念で具現化したものなのか、それとも現実の拳を操作系しているのかという点ですけどね…

きよの漫画考察日記1812 ゴルゴ13第66巻

$
0
0

{37D1A30C-F882-45E3-8C18-776FD054FE0B:01}

お月様

増刊15話「メイティング・マテリアル」
舞台はここ。
{6F98AE54-FBD3-460D-9C80-B20980E5649C:01}
オークランド!
農村地に見えますが、オークランドはホノルルを上回るポリネシア地方最大の都市です。なのにニュージーランドの首都はウェリントン。首都と国内最大都市が異なるというのは日本人的感覚ではピンときませんねぇ…

さてここでチェスに興じるゴルゴの標的。
{05F56EDD-1E87-4526-99D5-D1DF9E92E778:01}
今じゃインターネットで一瞬でできることなんですが、当時としてはこれは相当の技術だったことでしょうね…

ゴルゴが殺した人 1
ゴルゴが抱いた女


第252話「レバノンの焦燥」
題名のまんま、舞台はここです。
{776E84ED-8F60-4B07-9E80-43DBBA976C43:01}
レバノン!
シリアとイスラエルに挟まれているというとんでもない国です(笑)そんな国が平和なわけがありませんよねぇ…

さて一回の狙撃で2人を同時に倒すという離れ業を実現したゴルゴ、その秘密は弾丸にありました。
{336125E8-8834-4BBF-8CE9-EE710FC15548:01}
NATO M198弾!
要は1つの弾薬から2つの弾丸が飛んでいくという仕組みです。弾幕を張らないといけない状況ではこういう弾丸も役に立つんでしょうな…

ゴルゴが殺した人 3
ゴルゴが抱いた女


第254話「二十年目の毒」
背景となるのはこの事件。
{521DF86D-1AB7-42BA-96DB-BFF5E174BC40:01}
ベトナム戦争中に米軍が無抵抗の村民504人を銃殺したというソンミ村虐殺事件です。まぁこんな事件は第二次大戦前にはいくらでもあったでしょうし、現在でもアフリカでは発生しているでしょう。問題はそれが闇に葬られるのかマスメディアによって暴かれるのかという点ですよね…

ゴルゴが殺した人 2
ゴルゴが抱いた女


第255話「サンタ・アナ」
テロリスト壊滅を目論むインターポール、次に狙いをつけたのはゴルゴでしたが…
{8BD0A7EB-5EA5-4754-B9AB-80295100B61A:01}
まぁ確かにテロリストという言葉の定義は難しいとこですわな。一般論から言えばやはり政治的又は宗教的な目的がなければテロリストとは呼べないのかもしれないけどね…

そしてこれに対する長官の見解は…
{586274DE-5CE4-41C0-BA7A-359479E7B059:01}
まぁ特定の思想を受け入れないが故の暴力をテロと呼ぶのであれば、全ての犯罪者はテロリストになりかねませんけどね。犯罪者は法治主義という思想に反して行動した者のことなわけですからねぇ…

ゴルゴが殺した人 15
ゴルゴが抱いた女 1



通算
ゴルゴが殺した人 1282人
ゴルゴが抱いた女 79人








きよの漫画考察日記1813 アカギ第13巻

$
0
0

{46EE600C-2F45-41BF-8233-705A2B2E3B5F:01}

お月様

さて4回戦までが終わりアカギの圧勝。当然ここで鷲巣麻雀は終わる流れでしたが…
{8854C306-DF4E-4940-86B9-611D8E99CF5D:01}
致死量までの残り血液は600cc、それゃ鷲巣も行かざるを得ません。

そしてここに至り、ようやく鷲巣もアカギを正しく認識。
鷲巣「この男は今まで殺してきた雀ゴロたちとはまるで別物…雲泥の差!いや…と言うより…」
{5F4381B0-DCA5-496E-8D5B-4D892E7EA96F:01}
鷲巣「そういう悪魔…!怪物だったのだ、この男は…!そんな…化物相手に…」
{124AC3FE-9058-4E8E-8375-81FC5C52B2B5:01}
そういう事です。アカギに順位で勝つことは無理なんです。だけどもあと一歩で順位で上回れるという風に演出するのがアカギですからねぇ…

つーわけで鷲巣は方針転換。
{D107584A-48B1-4B15-B9E8-63258C509158:01}
うん、これが鷲巣が取りうる最善の手段です。とゆーか順位では勝てないし絶対に振り込みもしないアカギに対してはこれ以外の勝つ手段は存在しませんから。


さて5回戦はアカギリードで東四局。ここで流局間際に鷲巣にテンパイが入ります。
{99828714-184D-4453-B18A-4D05E4F68B4F:01}
東と八萬のシャボ待ちですが、鷲津はどーしても満貫をツモりたい状況ですし、七萬か九萬を引けば四暗刻ですからね、さすがにここはリーチは自重です。

がしかし狙いの東はアカギに潰され、最後のアガリ牌である八萬を安岡が放銃。5200のアガリではあるんですが、ここで鷲巣は…
{AB1A254C-99C4-49B4-9715-1907C272C6F9:01}
これでアガリ牌無しのカン八萬待ちになりますが、九萬を落としてテンパイ崩し。ここから下家の鈴木の六萬をさらにカンして…
{3F0D61EC-A92D-4600-9906-93D2A4038661:01}
2回のカンと2回のリンシャンツモによりこの変化。
{9544815C-D636-459D-8A7D-DB4B278C50C2:01}
役無しですが次順の鷲津のツモがハイテイ。まぁツモ限定という特異状況が生んだ打ち回しですが、見事な展開です。がしかし、この後さらに波乱が起こるんですよねぇ…

きよの漫画考察日記1814 ドラえもん第32巻

$
0
0

{E78E91F6-304F-40D0-95B9-985F07B10837:01}

お月様

スネ夫の自慢話から。
{330A3C32-1126-43EF-BC21-14AA27F70DC1:01}
48インチを子供の頃に見たら感動してるかもしれませんが、今じゃ70インチはないとデカいとは感じなくなってしまいましたねぇ…

そこでこの道具。
{2CEFB152-07AA-4F23-8CAD-24AF46D1A8F7:01}
ひみつ道具652、超巨大スクリーン立体テレビ!
まぁさすがにのび太の部屋にこのテレビを置いても意味ありませんけどね。このサイズなら部屋が20畳くらいはないと見づらいでしょうからね…

さてこのテレビを徴収したジャイアン&スネ夫、この番組を観ます。
{12778F85-ECB4-4F27-B7D9-F615ABB33A2E:01}
この元ネタはおそらくわくわく動物ランドでしょう。これはね、当時ほぼ毎週見てました。つーのもね、この番組は水曜20:00から放送だったんですよ。そして同時期の水曜19:00といえばドラゴンボールでしたからね、その後19:30からめぞん一刻を観てそのままわくわく動物ランドを観るというのは俺のルーティーンでしたもんねぇ…

さてママに怒られたのび太。
{DB03FE9E-2800-4CFB-A189-51531BF1E264:01}
まぁ決して自殺するような子供ではないということを分かった上でのドラえもんの発言ですけどね。それにしても小学4年生でこんな事を言っちゃうのび太は相当ヤバいですけどね…

次はこれ。
{0AFF27D6-A551-4089-BF0D-0CCFC9F55D28:01}
ひみつ道具653、落とし物つりぼりとつりざお!
ドラえもんの道具の中でもおざしきつりぼりが相当有名な道具なので、同じ釣り堀系道具として影は薄くなってしまいますね…


さて次は潰れかけの旅館を救うために…
{BEF29AF8-104C-4E0A-82DA-3E81A44C967B:01}
ひみつ道具654、カムカムキャット!
お客さんを強制的に呼び寄せる招き猫です。ちなみにこれと反対に人を追い出す道具もあります。その道具の名前は「ゴーゴードッグ」(笑)

そんな潰れかけの旅館に帰ってきた跡取り息子。
{D0B1D16F-50F3-49AA-9502-2821BC026BCE:01}
ドラえもんの世界と21エモンの世界が繋がった瞬間です。まぁ俺も21エモンという作品はよく知りませんけどね


次。
{9BEBC5AF-4C8A-4F47-904A-234982D54F0F:01}
ひみつ道具655、ビデオ式なんでもリモコン!
対象を自在に早送り巻き戻し一時停止できる便利な道具。つーか最近のビデオのリモコンは複雑すぎて使いきれません。お年寄りが嫌がる気持ちもちょっと分かりますもんね…


次。
{AD247865-6248-4F4C-B961-61A9FBDBC45B:01}
ひみつ道具656、フェザープレーンとフェザーゴーグル!
指一本で持ち上がる軽さということはですね、風が吹いたら飛んでいっちゃうくらいの軽さだということです。そんな不安定な乗り物、怖すぎますよ…

どんどんいきましょう。
{57386C7C-983E-490F-A580-DC83B935D1D8:01}
ひみつ道具657、重力調節機!
100倍の重力を作り出せるのであれば、どこぞのサイヤ人が喜んで購入しそうなもんです(笑)


はい次。
{50D25BFE-4E65-4251-AD7E-D99B5A567C16:01}
ひみつ道具658、なんでも空港!
実用性がどこにあるんだろうかとも考えましたが、さっそく利用場面がやってきます。
{4D22FA4A-1D85-44C2-A390-A68ED0854E8D:01}

しずかちゃんのカナリアはとにかくよく逃げます(笑)いったいどーいう飼い方してるんでしょうかね…

さてこのなんでも空港を徴収したジャイアンとスネ夫、最初に降りてきたのは…
{F25479A3-148E-4E18-99F2-3C0234C2EB18:01}
Q太郎!
ドラえもんの作中にちょこちょこ描かれてはいたんですが、セリフ付きで登場したのはこれが初。でもこれを見た今の子供たちが「このお化けは何なの?」と親に聞いてきたらさ、親としてはどう説明すればいいんでしょうかねぇ?

さらにいろいろ飛んできます。
{78CE8F98-EF14-447F-9FB9-8170A400282F:01}
このシーンは渋いですね。エスパー魔美はまぁいいとして、怪物くんは藤子不二雄A作品ですからね。過去にはハットリくんの姿がドラえもんの作中で描かれたこともありましたが、やはり藤子F不二雄の作品に藤子不二雄Aのキャラクターが登場するとなぜかほっこりしてしまいます。
そして一番渋いのは二番目に飛んできてるウメ星デンカでしょう。これに関しては俺も読んだことありません。アニメ化もされてる作品なんですよ、だけどアニメ化された時期が時期なので、俺には全く分からない作品です。

…いい機会なのでここで少し藤子アニメの歴史について語りましょうか。これを見ると1977年生まれの俺はモロに藤子アニメに育てられて成長してきたんだということがよーく分かります。
・1965年 オバケのQ太郎 日曜19:00という抜群の時間帯で大ヒットしたそうです。
・1967年 パーマン もちろんモノクロ放送の頃のパーマン第1作です。ただパーマン1号の声はこの第1作からずっと変わっていないそうな。
・1968年 怪物くん こちらも怪物くんの第1作。主人公怪物くんの声が野沢雅子ではなくパタリロと同じ声だったそーです。
・1969年 ウメ星デンカ 放送期間半年足らず。そりゃ分かりませんって…
・1971年 新オバケのQ太郎 ここからカラー作品に。この時代のQ太郎の声はなんとハットリくんと同じ声だそうです。
・1973年 日テレ版ドラえもん 半年で終了した幻のドラえもん。のび太の声でお馴染みの小原乃梨子がのび太のママ役、スネ夫の声でお馴染みの肝付兼太がジャイアンの声を担当していたというちょっと想像しにくい作品です。
・1979年 テレ朝版ドラえもん 今年で放送36周年。それにしてもドラえもんって俺が2歳の時に始まったのか…
・1980年 怪物くん 俺が知ってるのは当然この2作目の怪物くん。まさか20世紀になってから実写で映画化されるとは思ってませんでした。
・1981年 忍者ハットリくん これも実写映画化されるとは想像外。しかも香取慎吾だもんな…
・1983年 パーマン 俺の知っているパーマンはこちらの第2作目。そのせいでドラえもんよりもパーマンの方が後に生まれた錯覚があるんですよ。
・1985年 オバケのQ太郎 3作目にしてようやく俺の知ってるオバQです。形を変えながら3回も制作されてるアニメって、他にはゲゲゲの鬼太郎くらいのもんですかね?
・1985年 プロゴルファー猿 我々にゴルフというスポーツの存在を教えてくれたのはプロゴルファー猿とジャンボ尾崎でした(笑)
・1987年 エスパー魔美 主題歌「テレポーテーション-恋の未確認-」は名曲です(笑)
・1987年 キテレツ大百科 この頃俺は10歳、さすがに藤子アニメからは離れ始めていましたね…
・1989年 笑ゥせぇるすまん 懐かしいですね「ギミアぶれいく」。徳川埋蔵金は見つかったんでしょうか(笑)
・1989年 チンプイ ネズミみたいな奴と女の子の話。不思議なことに1度たりとも観た記憶が無いですね…
・1991年 21エモン 1960年代に作られた作品を1990年代にアニメ化するのもどうなんでしょうか?
・1993年 ポコニャン! これも70年代に発表された作品です。当時は復古主義的な雰囲気だったんですかね?
・1995年 モジャ公 同様に60年代の作品。アニメ化したとして、今の子供たちに受け入れられてたのかね?

こうして見てみると、やはり70年代中盤~後半に生まれた子供たちにとって藤子アニメの影響力は絶大ですよね。それより後の世代は他に観るアニメが色々とあったでしょうしね…


さ、話を戻しましょう。
{A73CA238-8694-4186-9CBD-B3E73F0C71D1:01}
ひみつ道具659、時差時計!
自分の周囲の時間を、任意の地点の時差に合わせた時間に変更できる道具です。昼だろうが夜だろうが自在に時間を動かせるのはいいんですが、その効果範囲があまり広くないので結局は元の時間に戻さなければならないのがめんどくさいですかね…

さてこの時差時計を持って出かけたのび太。
{E00A1D0E-FCCD-47C3-A632-B3DB7FB9E7F2:01}
写生という言葉、今では全く聞かなくなってしまいましたね。スケッチとかデッサンと言い換えられるのが増えた要因は、やはり写生という言葉が卑猥に聞こえるからでしょうか(笑)


さて次の道具。
{1FC4CE4A-90D0-4EC5-B974-8C5629641022:01}
ひみつ道具660、だるまおとしハンマー!
俺、子供の頃だるまおとしを強打して家の窓ガラスを割ったことがあります(笑)


次はお金の話。
{709222A8-D8A0-43B7-853B-912CA32BFB82:01}
日本のお金の単位はもちろん「円」です。しかし1871年~1953年の間は「円」「銭」「厘」の3つの貨幣単位が使われていたわけです。なぜこんなめんどくさいことになったかというと、貨幣改革の際に「1両=1円」というレートを設定したからです。1両というのを現在の貨幣価値に直すのは難しいんですが、江戸時代初期だと1両=10万円前後、幕末では1両=5000円から1万円あたりだったのではないかと考えられています。まぁどちらにせよ1円より下の貨幣単位が必要となるのは当然です。
まぁ仮に当時の1両の価値が1万円だったとするなら、1厘が現在の貨幣価値で1円、1銭が現在の貨幣価値で10円、1円が現在の貨幣価値で1万円ということになって非常にイメージしやすいんですけどね…

さてもしもボックスで物価が著しく下がった世界でのび太は…
{84055CA9-76F0-44ED-91D3-9DC4AECA236C:01}
野比家の隣家問題がさらによく分からなくなりました。右隣はいつも喧嘩ばかりしてる夫婦が住んでるんですが、今回は左隣。表札の文字が読み取れないんですが「島~」に見えるような気もします。でもそれとは別に山田さんという隣人もいたはずですし、若い夫婦の隣人も登場したことがあります。ま、野比家の隣は頻繁に引越しが行われているということで解決できることですけどね(笑)


久々にこの人が登場。
{3DD77850-EC16-4AFB-A927-C67EFD92BA62:01}
激似(笑)

車のセールスマンに転職した玉夫おじさんのためにこの道具。
{31A02430-67A4-49F2-8389-B02907336A13:01}
ひみつ道具661、ほしい人探知機!
非常に高度なメカニズムが詰まっているんだろうとは思いますよ、だけど外見が手押し車であるが故にアナログ臭が漂うんですよね…


さて口下手で悩むのび太に対し…
{8E633090-02C7-47E3-9543-0FF497741F40:01}
ひみつ道具662、腹話ロボット!
自分の口を使ってこのロボットがもっともらしい事を代わりにしゃべってくれるという道具。おべっかが苦手な人にはいいかもしれませんね。


さて次の話。
{D3210D44-65E4-48CE-B009-0458F38C97DE:01}
シュバイツァーですか。たしかに偉人ですが、刺激的な物に囲まれてる現代の子供たちにとって過去の偉人の伝記というものは少々退屈でしょうな。我々が子供の頃ためになった物が、今の子供たちには大してためにならんという事もあるわけですよ…

そこでこの道具。
{0642F1E7-7606-491D-8F43-8CA793FA3049:01}
ひみつ道具663、本の味の素!
俺は基本的にどんなジャンルの本も面白いと思いますけどね。小説やビジネス本、旅行や趣味に関する書籍はもちろん、辞典や図鑑も面白いと思います。ただ全く面白みを感じないのは芸能人とかが書く自叙伝と、こうすれば成功するみたいな自己啓発本ですね。あれを読んだところで何の知識も得られないもんなぁ…


さて探偵に憧れるのび太。
{9293181D-2879-46B2-B94B-A65432197378:01}
道具が壊れるのは分かります、分かりますけど使ってもないのに壊れるというのはいかがなもんでしょうか…

そこで代わりにこの道具。
{94D3CDED-4924-4D13-BC4B-95E321396F5A:01}
ひみつ道具664、連想式推理虫メガネ!
探偵といえば虫メガネでしたからね。まぁ今の世の中で虫メガネを持ち歩いてる探偵なんて見つかりゃしないでしょうけども。


そしてラストの道具。
{6C7FE403-4C9B-4016-AED3-CBF2317E9B31:01}
ひみつ道具665、虫スカン!
これを飲むと身体からふゆかい放射能というものが放出され、誰も近寄らなくなるという道具。一人になりたい時というのはありますからね、使い道はありますよ。

そんな虫スカンの飲み過ぎで死にかけるのび太。ただ一人救出に向かったのはしずかちゃん。
{5F987B51-7EAD-413D-BDD1-874BFC8EC597:01}
まぁしずかちゃんに惚れた腫れたはまだちょっと早いもんなぁ…

きよの漫画考察日記1815 テラフォーマーズ第2巻

$
0
0

{F1D2A897-AF52-4920-BB13-09AEBEC1881E:01}

星

さて舞台は…
{B745583F-C715-4CE3-8A5F-523F6EE4576C:01}
人類が初めてテラフォーマーの存在を確認したのが2577年。その22年後の2599年にバグズ2号が再び火星を調査、これが1巻の内容。そして2巻以降はさらに20年後の2619年から始まります。

さてこの2巻、ようやく主人公が登場します。
{F7AE7EFB-667E-4C16-ACE3-1D6BF5E5A1B0:01}
膝丸燈!
自分が描く漫画の主人公にありふれた名前は付けたくないというのは漫画家の心情ではあるでしょうが、「膝丸」という苗字はまた冒険したものです。探せばこんな苗字もあるんでしょうかねぇ?

そんな膝丸が戦うことになったのはこれ。
{62893800-54E3-4ACA-A2D6-3CCA5A677936:01}
ブライアン・チャオミーくん!
もちろん格闘技をやってる程度じゃグリズリーには絶対に勝てないでしょうが、70億人もいればその中に1人くらいグリズリーを素手で倒せる人類がいてもおかしくはない。と信じたい。

さて人間の肉しか与えられていないブライアンくん、膝丸を食う気満々です。
{F8EFEA9A-BBE5-4276-ACEB-832F597E5D1A:01}
パンダといえば笹しか食べないという印象ですが、パンダは本来何だって食べます。笹しか食べないように見えるのは、笹の他に食べるものが自然界においてなかなか無いからなんですよ。なので中国ではパンダの飼育において笹だけでなく野菜や肉も与えているそーです。まぁパンダが肉を食べてる映像を流しちゃうとイメージダウンが心配されますけどね…

そんなブライアンくんに歯が立たず喰われる膝丸。しかしここで本領発揮。
{CC666C14-26FE-48C4-8D6C-5F5BD9E5DF58:01}
膝丸は手術を受けることなく、生まれつき昆虫の力を扱える特殊な人間だそーです。何故そんなことになったのかは現時点では当然謎ですね…

さて、生まれつき昆虫の能力を使える人類は膝丸の他にもう1人だけいます。それが…
{431104E5-45B0-48D5-A78D-551241B2E37C:01}
ミッシェル・K・デイヴス!
第1巻で死亡したドナテロ艦長の娘ですな。私はメガネっ娘好きですのでね、当然ミッシェル推しです(笑)

そしてミッシェルと共に膝丸をスカウトしに来たのが…
{93FF5306-EFCE-4BA9-B461-54DC86271DD3:01}
1巻で主人公だと思われていた小町がナイスミドルとなって再登場。うん、これは展開的に面白いんじゃないですか。


つーわけで再び火星を目指す人類。そのために生存率の低い手術を受けるのがグランメキシコからの不法移民のこの2人。
{78709203-66C4-4687-B746-C0039F6C84B1:01}
マルコス・エリングラッド・ガルシア!&アレックス・カンドリ・スチュワート!
名前が長い。マルコスとアレックスで十分です(笑)

そんな2人は偶然にも幼馴染と再会。
{A61EAC47-4ADC-44D6-92A9-E1A744C0DA81:01}
シーラ・レヴィット!
う~ん…ゴキブリに殺される気配がプンプンしますねぇ…


さて今回火星へと向かうアネックス作戦、小町とミッシェルの他に4人の幹部が乗り込みます。その内の1人、ドイツ・南米担当が…
{C86F53E1-6137-423D-A284-AD8DA0FEA9DA:01}
アドルフ・ラインハルト!
やはりこーゆー各国軍事関係者が関係する場面において、ドイツ軍というのは光りますね。実際にはイギリスやフランスの軍隊の方が強いのかもしんないけど、やはりゲルマン軍人は何か違う。

そんなアドルフの部下。
{D4F33387-3B19-43E7-8435-C303B4344958:01}
エヴァ・フロスト!
こーゆー何の役にも立たなそうな女の子ほど大化けするんですよと思ってたらホントに大化けします。

さらに登場する幹部。次はロシア担当の…
{B1DC1F64-47A6-4F69-A6E9-2977F7AFDE37:01}
シルヴェスター・アシモフ!
う~ん、これは強そうです。なおかつ良い人っぽいですよね、策を弄する悪人タイプには見えません。

そんなアシモフの部下。
{95CBA108-69D2-4002-93A5-12073416DBB0:01}
イワン・ペレペルキナ!
頼りなさそうに見えますがマーズランキング第10位、ガッチガチの戦闘員です。ロシアは良い手駒を揃えてるんですよね…


さて今回の火星探査の目的は、ゴキブリの駆逐ではなくこれのサンプル採取。
{F3DD463D-95BE-4E0E-9CFC-FAD97A4AE8B0:01}
AE(エイリアン・エンジン)ウィルス!
致死率100%、サンプルすら確保できないというヤバい奴です。実際火星から出て来ないゴキブリなんかよりもこっちの方がよっぽど深刻な問題なわけですね…

さてここでウィルスの事がよく分かる説明が。
{5133A3D1-3B4D-4455-8D5A-64DF7F11D7C3:01}
細菌は生物ですが、ウィルスは生物かどうかもよく分からない物です。そもそも細胞すら持っていないわけですからね。ウィルスはウィルスとしか表現しきれないのかもしれませんね…

つーわけで他の生物の細胞に寄生せざるを得ないウィルスというものは、本来宿主とは共存関係にあるんですが…
{C9A816AD-7E7A-496F-9EC5-6C2DC8A76A82:01}
鳥インフルエンザとかはこーゆー事なんです。あれは本来アヒルなどの水鳥を宿主にして共存してるんですよ、がしかしこれがニワトリさらには人間へと感染すると一気に病変を起こすわけです。ウィルスそれ自体が悪いのではなく、ウィルスが本来あり得ない感染経路を辿ってしまうことが問題なわけですね…

さて火星のゴキブリが人を襲うことを知った膝丸は、素朴な質問をします。
膝丸「ひ…人を…食うのか…⁉︎この巨大ゴキブリは…」
{8017CCA2-BB7D-44D7-AD14-9B82582DD1E2:01}

{07B27400-2190-40C4-BCB0-71E35D07B7E8:01}
う~む、こりゃ深い。食わないなら殺すなというのは自然の摂理ですが、ゴキブリだけは本能が殺害を求めてくるんですよね。人間に嫌悪感を感じさせる生物は色々いますが、それが瞬時に殺意へと変わるのはゴキブリくらいのもんですもんねぇ…

そんなこんなでついに出発。
{448EFFCD-A07A-4BBC-9E73-F01A0235E984:01}
乗組員は6名の幹部と94名の一般兵。これがバッタバッタと死んでいく、それがテラフォーマーズという漫画です(笑)

きよの漫画考察日記1816 デスノート第12巻

$
0
0

{0CB6E98B-F239-44F7-B8C7-E4846AFE4358:01}
デスノートもついに決着です。

お月様

さてメロに拉致された高田、しかしデスノートの切れ端は隠し切りました。
{E8341624-BE95-4748-B4D9-17A8D029D47B:01}
女が物を隠すならやはりブラの中ですな。そこまでチェックしようとはなかなか思いませんもんねぇ…

つーわけで名前を知られているメロに勝ち目無し。
{1392E30C-AB36-4D23-B60A-387C245A8C65:01}
高田がキラと通じている以上、この可能性はメロ自体も予想し得たはずですけどね…

そして見事に役目を果たした高田は…
{9C126C12-4E7D-4072-A869-6936A8AA9B19:01}
当然こーなります。キラに協力するということはいつでもこうなる危険性があるということですからね、それが分からなかった高田の末路としてはまぁ当然ですかね…


そしてついに月とニアが対峙。ニアの策とは…
{00DB5E28-0203-461D-8516-24078019DA89:01}
魅上を逮捕して月を射殺して終わりという事にはできないのであれば、実際に名前が書き込まれたノートを証拠として突き付けるしかありませんもんね。この縛りがある分ニア側は不利。

そしてこの策をよんでいた月、その策の裏を取ります。
{2C580D8C-74F4-461E-8A50-1F9378988490:01}
この策、成り立ちますかね?俺がニアなら細工する前に本物かどうか絶対試しますもん。それをされるだけでもうこの策は成立しませんもんねぇ…

そんなわけで魅上が名前を書き込んだノートはニアによってすりかえられた偽ノート。これにより動かぬ証拠が誕生してしまいます。
{25A60460-7793-4301-80FD-98E663F3BB05:01}
これはさすがに決まりです。これだけは絶対に月側はしてはならない状況ですもんねぇ…

もちろんこの事態を避けるために何日も前から本物のデスノートは一切表に出していなかった月、しかし月の予想外の事態が起こってしまったわけです。
{8644800A-1281-481D-8F0A-41E6038F9169:01}
高田がメロに誘拐された時に月はデスノートの切れ端を使って高田を殺害しましたが、魅上も本物のデスノートを使って高田の名前を書いていたわけです。これにより本物のデスノートの存在がニアに露呈してしまったわけです。

つまり、メロによる高田の誘拐という独断行動が結果としてニアの勝利を呼び込んだわけで…
{B32DDF9E-9EE1-4779-B265-F280D482AF6D:01}

{599F63F5-EC21-4F10-9485-1DC69461C7F7:01}
うん、結果だけを見ればLを超えたのかもしれませんね。でも改めて振り返ってみると、超絶的な推理力と大胆な行動力を兼ね備えたLはやはり世界一の探偵だったんですねぇ…

そんなわけでついにキラであることを認める月。
{E951AFE3-D39A-4978-BE78-804B2B0403AD:01}
「そうです、私が変なおじさんです」みたいな感じになっちゃってますけど(笑)

さてそれでもキラとしての正当性を唱える月でしたが…
{A1C4A80B-055B-439B-91BC-795BF3F55938:01}
そーゆー事です。何が正しくて正しくないかは自分が決める事です。大多数の人間が賛同し支持を集めていたとしても、それを認めなくちゃいけないということにはなりません。例えそれが神の言葉であろうが教義であろうが、まずは自分の頭で正しいか否かを考えなくちゃいけませんね…

そんなこんなで月死亡。
{90523D5B-CD51-4CBA-AA1C-103058A1F068:01}
最後の最後に主人公を殺す、ありそうだけども探してみるとあんまり思いつきませんかね。あしたのジョー、タイガーマスク、鉄腕アトム、フランダースの犬、デビルマン…昔の作品に多いやり方なんですかね?

そして1年後のラストカット。
{71003E67-D220-4D11-967F-3328298FBCAF:01}

{EAD8AB5A-ED43-478E-883B-8A4B4862F2EF:01}
新世界の神となりたがっていたキラは、一部の人間にとっての神に現実になれたということですな。これをグッエンディングと呼ぶのかバッドエンディングと呼ぶのか、それもまた読者1人1人が決めることですかね…

…よし、デスノート考察完了。
Viewing all 1715 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>