Quantcast
Channel: きよの漫画考察日記
Viewing all 1715 articles
Browse latest View live

きよの漫画考察日記1883 スケットダンス第14巻

$
0
0

{150D17D8-3D12-4426-8D06-5D48663FF1FB:01}

お月様

第120話「ストップ!ジュバンニ」
パワードスーツ「ジュバンニ」を装着したボッスン。
{0A69BF53-18EF-4F23-9A4A-3DE3D15413B5:01}
女の子が体重を気にし始めたのはいつくらいからなんでしょうね?痩せてる=美しいという概念が日本において発生したのは戦後からなのかなぁ…


第121話「Masked Love」
スケット団に恋の相談に来た謎の青年。
{8DF50F31-7CAB-47A8-8141-F00D8DD49D7A:01}
漫画という活字媒体だからこそできるボケとツッコミですな。これをしゃべくり漫才でやると何言ってるのか分かんなくなっちゃうでしょうな…

つーわけでクエッチョンに告白することになったエニグマン。
{C81B7FF4-4DB7-4F26-8A35-5E4D90E0A3F4:01}
うん、たしかに人の告白を見てるとキュンキュンして死にそうにはなります。人間の死因には病死やら溺死やら自然死やら感電死やら様々ありますが、ここに新しく「キュン死」という言葉を加えてもいいのかもね…


第122・123話「ジェネシス・ワールド・グランプリ」
ジェネシスの世界大会、開催国はここ。
{943B949D-A5E6-4809-BA06-25427640195F:01}
「ん」で始まる言葉の存在が世に知れたことにより、しりとりは終わらなくなってしまいましたね。チャドの首都「ンジャナメ」が一番有名でしょーが、人名ならジョジョ第3部に登場した「ンドゥール」がいるし、ガンバにいたナニワの黒豹エムボマも本当は「ンボマ」ですしね…


第124話「楽屋に行っていいかい?」
第125話「快技・懐疑・会議」
モノマネが抜群にうまいボッスン。
{50F3054C-8CF0-4502-9660-F23909D56C97:01}
徳島商業の板東英二、一大会での奪三振数83は未だに破られていません。でも俺も最初は坂東さんが元野球選手だとは知らなかったですね…

さらにドラえもんの真似をするというボッスン。
{023BEC27-420D-4016-9146-55EB587B362A:01}
ドラえもんのモノマネってさ、大山のぶ代バージョンではもう世の子供たちに「全然似てない」って言われちゃうのかねぇ…


第126話「進め!ペロキャンガール」
ペロキャンのイメージガールに応募したヒメコ。
{B9B9161F-5DED-4631-8CEE-C4D0BCEFDF0C:01}
たこわさ味とカキフライ味のキャンディー、どちらも美味しそうな気がしますが…毎回ボッスンが吐くということはやはり味付けが甘いんでしょう。甘いカキフライ、確かに吐いちゃうかもしれませんね…

さて緊張しまくりのヒメコ、ここでボッスンもCMに出演することになり…
{2759BA08-B06A-46FF-AF45-4F27BEA50D50:01}
緊張しやすい人のことを関西弁で「緊張しい」と言いますね。他にも「~な人」という意味で語尾に「~しい」を付けることはあります「ええかっこしい」とか「自慢しい」とか。関西人には普通の言葉なんですが、そうでない人は「緊張しい」が読めなかったりするみたいですね…

さらに止まらないヒメコ。
{5615214F-4631-4301-8775-35486602EF71:01}
酒のつまみが多いですな(笑)味付けを甘くしてみたと想定して一番不味そうなのは…レバ刺し味・さばみそ味・なれ寿司味のどれかですかねぇ?


きよの漫画考察日記1884 青空第9巻

$
0
0
{C089B844-524B-45E3-A0B8-7B24DC31A5D7:01}

お月様

さて甲子園出場を逃した霞高、間髪入れずセンバツを目指します。
{7952C550-3A04-470D-93B5-7D1D0F9DC610:01}
今では秋季中国大会で3位に入ってもセンバツに出れるとは限りません。とゆーのも中国地方に与えられているセンバツ出場枠は「2.5」なんです。同じく2.5枠である四国地方と比較検討した上で、中国四国を合わせて5校がセンバツに出場できるという仕組みです。ただ来年2016年は珍しく例外に当てはまります。とゆーのも高松商が神宮大会で優勝しちゃったので四国の出場枠が「3.5」に拡大されるんです。こーなるとさ、中国地方2四国地方4よりかは中国地方3四国地方3という配分に落ち着きそうな気もしますがね…

つーわけでセンバツを目指す霞高、しかし大問題発生。
{F9B6ED86-332C-4A48-93D9-2DD4018D590B:01}
野球に限らず、オーバースローの動きをするスポーツは常に肩を痛める危険性があります。やり投げとかバレーボールとか水球とかハンドボールとか。人間は進化して直立歩行を手に入れたけどもそれでもやはり前脚は前脚なのであって、可動域を考えるとオーバースローとは本来的に無理がある投げ方なのかもしれませんね…

さて中学3年生にして既に野球というものの真髄を悟っていた光一。
{5DD4E7D9-6E8D-4D4B-BB71-06078C82DC97:01}
う~ん、確かに。メジャーリーグではこの傾向も強いんでしょーが、日本ではまだまだですかね。相手の読みを外してナンボというのがID野球ではありますが、それ故にここぞという時にストレートを投げ込む投手が減少傾向にあることは否めませんよねぇ…

きよの漫画考察日記1885 青空第10巻

$
0
0

{17C07F90-0ED9-4558-9D20-93307216C5DF:01}

お月様

さて肩を壊して秋季大会に敗れた光一、療養を兼ねてユキ姉の暮らす温泉街へ。
{09C21A63-8CB7-4475-B7BE-00265054A9E0:01}
コロッケが嫌いな人間なんて世の中に絶対に存在しません。カレーが嫌いとかハンバーグが嫌いという人間は探せばいるかもしれませんが、コロッケ嫌いな奴なんて絶対に存在しません、断言できます!

そしてこの旅行についてきた瞳ちゃん。
{65ED9F61-83FA-4F05-9040-7531081BB121:01}
素晴らしい夢です。息子を芸能界に入れるだとか、名門幼稚園に入れるだなんて夢に比べりゃ天と地です。母親というものはこーゆー素朴な夢を抱くべきなのかもしれませんね…

さて光一の出場しないセンバツ、躍進したのはやはり島根県代表の浜野学園。
{EE818533-32F4-452D-8732-0383C45101B6:01}
島根県勢がセンバツで優勝したことは歴史上ありません。決勝まで勝ち進んだこともありません。それどころか準決勝にたどり着いたことすらありません。決して島根県をdisってるわけではないんですが、やはり島根県代表ではそもそも中国大会で上位に入ることが難しく、センバツに出場すること自体が難しいという問題はありますよね…
…俺はね、島根県の高校野球を強くすることは不可能だと思ってます。人口は47都道府県中46位、野球部のある高校が県内に39校、そのうち私学が10校くらい、これじゃさすがに全国では勝てません。単純に高校野球の強さは人口と比例する部分もなくはないですからね、島根県勢が甲子園で優勝するためにはまず島根県の人口を爆発的に増加させることが必須です。でも…そんなの不可能でしょ?

さて浜野学園の沢木と菊池に群がるスカウト。
{8CE5AB42-E375-41B0-8E39-31F191D675DF:01}
新聞に書かれている文字をよーく見ると「阪神 太陽 無失点」と書かれております。藤田太陽の記事を一面にするなんて、この新聞は間違いなくデイリーです(笑)

そしてドラフト候補から外れた光一。
{C101DCB9-EC05-411F-9470-2EB2D7B33ECA:01}
小さい身体の投手はいます。がしかし小さい身体の速球投手は壊れやすいというのが定説です。甲子園で好成績を残しても身体のサイズが小さければ上位指名されないことが多いのに対し、甲子園に出場してないけど身体が大きいピッチャーはその将来性を買われて上位指名されたりしますからね。もはや現代野球において投手の身体のサイズは最も重要視されるファクターなんですよね…

きよの漫画考察日記1886 バスタード第18巻

$
0
0

バスタード18巻の考察は以前書いたんですが、記事の内容が不適切であるということで削除されてしまいました(笑)
俺は過去2回、アメブロから不適切として記事を削除されてしまったことがあります。1回はクピドの悪戯 虹玉、そしてもう1回は北斗の拳。北斗の拳に関しては削除された理由が未だによく分かっていませんが、基本的に卑猥な画像がNGということです。もちろんそれは踏まえた上で注意しながらやってるんですが、どこまでがOKなのかの線引きがよく分からんので難しいんですよね…

なので再びバスタード18巻の考察を。
{1D0B0F40-851E-4C63-8EC0-D1707C4B520D:01}
表紙が卑猥だと言われちゃ、俺にはどーすることもできませんよ…

ちなみにこの18巻の表紙は乳首を☆で隠してはおるもののやはり少年漫画の表紙としてはダメだということで、バスタード誌上2回目の表紙差し替えが決行されました。
{23526F50-2FEB-4940-934D-DC6DB689FD0A:01}
差し替えてもやはり卑猥(笑)

お月様

さてさて、地獄で騒ぐサタン軍団。
{155A1E2B-B112-476E-8894-F98C5B24966C:01}
左上の方では「~ザンス」「~でやンス」「フンガー」と見事に怪物トリオが勢ぞろいです。昔の漫画キャラクターはその語尾だけで識別できるキャラが多かったもんですが、最近ではコロ助の「~ナリ」を最後に特徴的な語尾を持つキャラクターには出会えませんね…

そんなわけで妄想に突入するDS。
{FE940984-299D-45C3-BF7E-C05AC0FEA332:01}
この後の数ページはアメブロでは絶対に掲載できません。ぼんやりとごまかすのでもなく、完全に最後までヨーコさんとヤッちゃってますから(笑)

そしてここで新キャラ登場。
{2FC1A1C5-E922-4FA2-B8C9-6C8681301B16:01}
悪魔大元帥、ポルノ・ディアノ!
存在自体が卑猥です(笑)バスタードの登場人物の中でも最も露出が多い露出狂ですね…

さて昔は神の傍で大天使長を務めていたサタンことルシフェル、しかし神が人間を創造したことにより決裂しちゃったんです。
{E1231A89-9558-4BFA-A967-3FE25953F167:01}
うん、そりゃ怒って当然ですわな。「お前は何様やねん!」と怒鳴りたくなります、まぁ神様なんですけど(笑)

そんなサタンよりもさらに上にこんな存在がいることが判明します。
{BEA56F3D-0FF9-4335-9149-9F6E6343BCD2:01}
聖魔神!
風呂敷広げ過ぎのような気もしますがね(笑)

さてバトル開始。まずはサタンの取り巻きに対し…
{7C0124E5-2B57-47D5-B18A-ADF29B25EF3C:01}
封邪滅相呪弾(ヴァーテックス)!
この辺りからは敵が「魔神」になるので、単純な炎や風といった魔法ではもう役不足ですよね…

そしてこんなのが登場。
{4C288646-7CBA-4D74-9649-AE73188BCBE6:01}
万魔殿(パンディモニウム)!
FFシリーズではちらほら名前が出てくる悪魔の神殿です。これが神々の神殿であればパンテノンになるわけです。

さてここからはDSvsポルノ。
「カークー・ウーイン・ドース・タイン・ト・トレンジー・クレイニューネンマン・ハ・アンセルモートーマ・フィーリー・スジー・ボウアー・タイ・ヒーズナ・ロング 」
{67DA7595-0665-448E-B4AF-4533FAD95BCF:01}
制魔神積層縛呪(クロウバー)!
対星幽系異次元生物専門の最大封魔捕縛呪文だそーです。よく分かりません(笑)

がしかし全く動じないポルノの反撃。
{3FB38A37-AC70-483E-AE28-362C7EE321AD:01}
フェビュラス・ディザスター!
この辺りが連載されていたのは1996年辺り、対戦格闘ゲームが熱かった時代であり(ストⅡターボが92年、バーチャファイターが93年)、萩原一至もモロに影響を受けてますね…

つーわけで怒ったDS。
「ジャス・ワッダ・ダクトー・ウーダット グッ・ゴー・ギミヤー・ラー 悉く砕けよ狂乱の時空」
{57A7B063-E544-429A-92E9-164BE8068D09:01}
歪時空爆裂(ダムド・ネシオン)!
基本的に呪文の詠唱が「カタカナ+漢字」の呪文は強烈です。DSのベノン・エッドツェペリオン・エグゾーダス・ハーロイーン・ブラゴザハース・メガデス・ユーディーオー、カル=スのアクシーズ・テスタメント、ネイのテスラ、アビちゃんのブラインドガーディアン、エデイーのズオサイダルテンデンジア、他にはアキューズド辺りも全て「カタカナ+漢字」の詠唱ですから。

しかしこれを難なく防ぐポルノ。
{F3BE69B6-FF19-4A59-9C40-AF4DCB6E17D3:01}

{41A3FF58-7EC1-4189-BF08-0A876B4230AB:01}
大魔王シャザーンっていうのはアメリカから逆輸入されたアニメです。この主人公であるアラビアの魔神の掛け声が「パパラパ!」だったわけなんですが…1960年代のアニメですからね、知ってる知ってないの前に骨董品的なアニメですわ…

そしてさらなる重要人物が登場。
{9AAC4F8C-F337-4A7C-B3E2-6162B8703A18:01}
七大悪魔王!
なぜ7人なのか、これは7つの大罪との関係性なんでしょうかね。まぁ7つの大罪にはそれぞれ対応した悪魔がいるんです。
傲慢ールシファー
憤怒ーサタン
嫉妬ーレヴィアタン
怠惰ーベルフェゴール
強欲ーマモン
暴食ーベルゼブブ
色欲ーアスモデウス
一致してるのはベルゼブブとアスモデウスの2人だけか…

そんなこんなで手も足も出ないDS、怒り爆発です。
{46DDAEDD-6077-47B9-97D9-C73860D86F5F:01}
「高貴なる俺様の怒りは今や海綿体を沸騰させるデスメタル!」これは名言ですな(笑)

…しかしこの発言を最後に、バスタード「罪と罰」編は終わりを迎えます(笑)どういった経緯かは知りませんが、週刊少年ジャンプから季刊ジャンプに舞台を変えて連載していたバスタードが、この後再び週刊少年ジャンプでの連載となるんです。週刊少年ジャンプの新連載がいきなりポルノディアノ戦の途中から始まるというわけにもいきませんからね、ここから先は新章「背徳の掟」編になっちゃうわけですね…
まぁそのせいでポルノディアノはどーなったんだ、箱舟はどーなったんだというツッコミは各所から長年上がり続けてはいましたが、この続きが読みたいという人はいきなり27巻まで飛ばせば読めることとなりましたぁ(笑)

きよの漫画考察日記1887 バスタード第19巻

$
0
0

{7238BF22-1B5D-4E02-9082-1889EA80F62B:01}
18巻までは「罪と罰」編ということで、箱舟での人類vs天使、そして地獄でのDSvsポルノ戦が盛り上がっていたところだったんですが、これらのストーリーは一時中断されます。バスタードが連載されてる雑誌が季刊ジャンプ→週間少年ジャンプへと移ったことにより、この19巻からは新章「背徳の掟」編が始まりま~す!

お月様

舞台はアンスラサクスが復活してから4年後。まずはこの子が登場。
{21E01AF3-6426-4EAE-A9F3-4EE88D085A1C:01}
シェラは男装を辞めたようです。まぁ誰一人騙せていない男装でしたが、それにしてもこの乳をサラシで隠していたんだとすれば相当締め付けてたんでしょうねぇ…

さて4年後の地上には悪魔が溢れ、人類は悪魔に蹂躙されるだけの存在となっていました。
{013FFD6C-3FD0-47FF-BF1B-669F2B6A3ADE:01}
少年ジャンプに移ってきても萩原一至の画風は変わりませんな。たぶんPTAなんて怖くもなんともないんでしょう(笑)

そしてまず登場する悪魔はこの魔神。
{1F9D6BE0-F1D7-441D-B004-B0FF40FA40DC:01}
コンロン!
この背徳の掟編でメイン級の大活躍を見せることになる出世頭です。どことなくダイ・アモン伯爵を思い出す憎めないキャラです。

つーわけで人類の命なんて何とも思ってないコンロン。
{78EF91BC-F776-451A-8341-C3609C1F69AA:01}
「脳ミソをドリルで掻き回してストローでちゅ~ちゅ~吸ってやろう~!」これはもちろん未知やすえ姉さんですな。ちなみに関西人が上京すると、関東の人間が新喜劇の芸人をあまりに知らないので驚きます。すっちーとか内場、辻本あたりですら知名度は全くありませんからね…

そして背徳の掟編からの新キャラ。まずは…
{ADA8B256-99BE-4C44-B7D1-D218C92A7FED:01}
ラファエル!
四大天使の中でもマイナーな感のあるラファエル、バスタードの世界においてもそれほど目立つ活躍はなく、もっぱら解説役です。キン肉マンでいうところのテリーマンであり、男塾でいうところの雷電的な立ち位置です(笑)

そして新キャラ2人目。
{4B329BE5-BB92-446E-9494-063576AD1C50:01}
ガブリエル!
ラファエルやウリエルと違いガブリエルはメジャーな天使です。例えば聖母マリアにイエス懐妊を伝える受胎告知、あそこに描かれてる天使はガブリエルだそーな。

そして主人公登場。
{56980CD1-BF82-48CC-B42B-66BD2982AB79:01}
およそ7年ぶりに週間少年ジャンプに戻ってきたわけなので当然新規の読者はいるでしょうからね、こういった導入は必要ですわな。つーかなんで萩原一至は週刊連載なんていう無理なことが分かりきってる仕事を引き受けたんでしょうね?

つーわけでやはり週間連載には無理があったようで、復帰2週目にして早くも「10ページ全て見開き」という離れ業を披露します(笑)
{C1F07416-24A8-428D-9A1E-BA79E5CCCF88:01}

{C9EB4CE0-C678-4E4C-BA21-0FA3E5A12CE2:01}

{C530D1A0-AB7E-47D7-B7AC-ABDE82B69A21:01}

{93B0D0E9-D11B-4A50-9C48-569C2E5BDE87:01}

{F689376C-1D86-4575-B673-D1F7E91CD900:01}
10ページ使用して僅か5コマ、これはギネス級の少なさなのでは(笑)

さて四年後の世界では地上における天使と悪魔の勢力関係が逆転しちゃってました。
{407526D6-241F-4641-9FB5-53EC5C23BF9C:01}
四年前に何が起こったのかは分かりませんが、悪魔の暗黒体がコキュートスから解放され、天使の光体が逆に地獄の奥底に封印されるという事態に陥ってしまっとるわけですな。まぁDSが何かとんでもないことをやらかしたんでしょうな…

さてさて。四大天使の連撃を食らってもビクともしないコンロン。
{535EA2C9-C745-4879-9F35-2AC795ACCC62:01}
ジェントゥル昇竜拳!
昇竜拳、確かにこの時期爆発的に流行しましたな。ちなみに俺はストⅡならブランカ使いです。飛び込みの速度が速いキャラが性格的に合いますね…

つーわけで首から下を吹き飛ばされたDS、その前に現れた謎の少女。
{057C7CB7-3EC6-41D2-AD0E-9AEBA7563B2B:01}
バスタードには珍しい幼女キャラですな。実はこの子が背徳の掟編のキーキャラクターだったりするわけです。

そんな感じの19巻ですが、突然第0話「贄編」なるストーリーが始まります。舞台はアンスラサクスによる大破壊前の旧世界、この子が登場します。
{D1483549-6B12-468F-B880-77979325A4D2:01}
ディータ・ダークス!
名前の語呂的にDSとの関連性を疑わせますね。この子がもしやDSの生みの親なり母親だったりするのかも?

そして主役っぽいこの2人。
{CC8357AB-9241-4804-A0EC-BC435034631D:01}
上座達郎!&上座頼子!
この2人は萩原一至の読み切り作品である「微熱口紅」の主人公だそーです。読んだことないから分からぬ…

さらにこの子。
{2ECE63F1-954A-4B92-AED2-06D6125F6D65:01}
熾堂見神!
「熾」の文字、「ミカ」ンという名前、さらにはその外見、この子はミカエルとの関連性を疑わせますね…

そんな中、起こった大爆発。
{2EE0C8C4-28B9-44C0-8306-8ED23C84B086:01}
これはウリエルでしょうね…

つーわけで「贄編」終了。何のこっちゃ分かりません(笑)

きよの漫画考察日記1988 バスタード第20巻

$
0
0

{F5CBA3E3-B77F-422A-B187-12CF0DEA75EB:01}

お月様

さてウリエルvsコンロン、怒ったウリエルは変身。
{EDEE6C0B-3E8E-44E3-A273-DC1A6A6FEBDF:01}
執行官形態(エクスキューショナーモード)!
白黒では全く分かりませんが、右半身が赤、左半身が青という奇抜なカラーリングのようです。
これを見たDS。
{48EE7D25-835A-46BB-9C7A-CCC70C0BD238:01}
「キカイダー」はメジャーすぎて言うに及ばず。「シンメトリカルドッキング」「超竜神」というのは勇者王ガオガイガーだそうですが観たことないので割愛。ストⅢのボスというのも知りません。かろうじて理解できたのはこの2つですかね…
{E6771F66-5D8C-4401-8731-E6FEFD6134C8:01}
メタルダー!
あの宇宙刑事ギャバンから始まるメタルヒーローシリーズ、その第6弾が超人機メタルダーです。俺はギャバン→シャリバン→シャイダーは観てたのを覚えてるんですが、その後のジャスピオン→スピルバン→メタルダーといったあたりは全く記憶に残っていませんね…

そしてもう1人アシンメトリーキャラとして名前が挙がったのがこのお方。
{F34D4B1C-9E16-4952-B0FA-14C69316F184:01}
あしゅら男爵!
元祖アシンメトリーキャラでありながら未だにその最高峰、それがあしゅら男爵でしょう。マジンガーZという作品が大ヒットした要因の一つとして挙げてもよいのではないでしょうか。まぁあしゅら男爵の生殖器の構造がどうなっているのかは非常に興味があるところですけどね(笑)

つーわけで怒ったウリエル、ついに武器を手にします。
{97F108E2-1794-4F15-B5F7-34DC5130FC0B:01}

{A0FBF588-4FCF-4375-AE6C-1C1DD6586BEF:01}
神槍グングニル!
うしおととらで破壊された獣の槍がとらの口から再生するというシーンがありましたが、口から槍を吐く人物がとら以外にもいたんですね…

そしてウリエルの必殺技。
{D9026622-A237-406E-B2B2-1C5D45F48EED:01}

{B31C5906-92B9-41FE-93AA-93173E70ABEF:01}
ヘヴンズ・クライ!
瞬時のうちに隕石となり敵にぶち当たるという「土」属性のウリエルらしい突撃技です。まぁ火土風水の四属性の中ではいまいちパッとしないのが土なんですけどね…

しかしこのヘブンズクライもコンロンには届かず。天使の攻撃を完全に無効化してしまうコンロンの秘密は…
{A82D5208-577D-4222-BC18-D6CD006B0738:01}
無効共鳴(ヴォイド・ハウリング)!
コンロンの肉体に埋め込まれた天使の歌声により、天使の力を中和しておるんです。これは非常に考え込まれたギミックですかね…

しかもコンロンの体内に捕らえられている天使は、ウリエルの妹でした。
{5C7A4988-0FC7-4663-9489-86CD142F8352:01}
アムラエル!
天使に兄妹関係が存在するということは…やはり親子関係も存在するということになるんでしょーか。つーかそもそも天使ってどーやって生まれてくるもんなんですかね?

さてコンロンにボロカスにやられるウリエル、それを見たDSは人間を大量に殺した報いだと笑いますが…
ミカエル「オマエなんかに…何がわかるというのだ…」
{67BAB1BB-8821-457F-9E3D-1B396D0D52E1:01}
そんなわけで「正義とは何か」という問いに対するルシフェルの答えは…
{970940F2-C84B-4C5F-9B21-3FAF2673C235:01}
その通りなんでしょな。人間社会だけを見たってそうですよ、ヒトラーやビンラディンや麻原彰晃を悪だと主観的に判断するのは勝手ですが、客観的に悪かどうかは分からないものですからね。仮に全人類が滅亡するような事態を引き起こす人間がいたとして、そいつが善か悪かは分かりませんからね…

がしかし頭の固いミカエル。
{CCE54699-7B14-41FC-B3B0-EB1341382BCB:01}

{45DABCE8-F609-45D1-85B4-7292ABE15D87:01}
正義の証明、実はこれってとてつもなく難しいことなんでしょう。だってアメリカの正義が証明されたことなんて一度も無いですしね(笑)目にも見えないし科学的に存在を立証することもできない正義という概念、これを証明することは神の存在を立証することと同じく不可能なことなのかもねぇ…

そんな中ガブリエルのこの技が発動。
{45C76CAA-C89A-4192-92AB-D35D55C5A4CE:01}
ガン泣き!
超低周波により周囲を破壊するこのガン泣き、元祖はやはりハットリシンゾウでしょう。シンちゃんのガン泣きは無敵だったもんなぁ…

さてこのガン泣きでコンロンに生じた隙を突き、最愛の妹であるアムラエルの首を切り落としたウリエル。
{5FBD5E19-346B-4B75-A736-3E73385F06FE:01}
これもまた複雑な問題です。正義も悪も存在しないと考えるのであれば、そこに罪という概念は発生しないでしょう。だけど正義というものが存在すると考えるのであれば、そこには罪という概念が発生するわけです。つまり罪とは「正義に反する行為」なわけです。だとすれば正義を貫くためには正義に反する行為は一切行ってはならないということに帰結しますからね、正義を貫くために犯した罪は正当化されないということになってしまいますよねぇ…

そんなこんなでウリエル、堕落。
{EE9B576F-BC1F-4316-97C2-CB7340D1C96F:01}
全ての悪魔は元々天使であり、それが堕天した姿であるというのがキリスト教の基本的スタンスですな。まぁ魔神級の悪魔ならそれでもいいんですが、問題はそうじゃない魔族をどう捉えるかですよ。吸血鬼や狼男が元天使というのは無理があるし、東洋の鬼や妖怪に至っては悪魔とはまた別の種族ということにならざるをえませんからね…

そんなウリエルの堕落、裏で糸を引いていたのはこの魔王でした。
{1FD3BC65-825C-4629-A0FB-D507062D6C08:01}
ベルゼバブ!
悪魔に知名度ランキングがあるのであればサタンに次ぐブッチギリのNo.2、それがベルゼバブでしょーな。悪魔の階級や種類というのは諸説あり過ぎてどれも定説と言えるまでには至っていませんが、まぁベルゼバブが悪魔の最上位に君臨する大魔王であるということは概ね一致してます。中にはサタン=ベルゼバブという考えすらあるそうですからね…

そんなベルゼバブの傍にいた女性、この子が非常に問題です。
{4F765B57-E332-4F2D-A671-C38ADE6D2BE7:01}
見た目は完全にヨーコさんです。箱舟での戦いから4年が経過してるので20歳くらいに成長してる計算になりますが…この子はヨーコさんではなくリリス姫なんです。箱舟をなんとか生き延びたヨーコさんが記憶を失ったと考えるのか、箱舟で死亡したヨーコさんが転生した姿なのか、おそらくこの二択のどちらかなんでしょうけどね…

さてウリエルが堕天するととんでもなく強力な魔神が誕生してしまうため、頭の固いミカエルはこの剣を抜刀します。
{3ECF0CD6-DE7B-434B-8449-F695480FD839:01}
レーヴァテイン!
ウリエルのグングニルは北欧神話においてオーディーンが所有する槍ですが、レーヴァテインも同じく北欧神話に登場する武器です。ヴィゾーヴニルという雄鶏を殺すことができる唯一の武器だそーですが、これでしか殺せない雄鶏ってどんな雄鶏なんでしょーか?レーヴァテインよりもその雄鶏の方が気になってしまいます…

つーわけでミカエルの必殺技。
{A08EF5DC-25C7-4BC1-A402-305DBB42F1C0:01}
ゴッド・ハード!
レーヴァテインから噴き上がる炎の龍を身にまとう突撃技です。バスタードは本来魔法バトル系の漫画でしたが、ここまでくるともはや魔法なんて何の関係もありませんな…

そんなミカエルの炎を喰らって復活したDS。
{38C82A84-6541-4A4D-BA6E-88975AA6FE6A:01}
幼女に変なコトを教えるんじゃない(笑)

きよの漫画考察日記1989 アカギ第16巻

$
0
0

{2A744DB8-4672-4DE7-AFF9-EA46E1350367:01}

お月様

鷲巣麻雀は5回戦オーラス、このラス親で意味もなく連荘を続けるアカギでしたが、その真の狙いは…
{9683967D-6A9A-4CAE-9917-D3D5D33BEEDD:01}
鷲巣麻雀で鷲巣が絶対不敗な理由、それは兎にも角にも潤沢な資金力です。どんなに大敗しても鷲巣が破産したりすることはあり得ないという状況下で鷲巣が行うことは、ただただ対戦相手の血を抜くことだけですから。この前提を打ち崩さない限り、鷲巣を本当に追い詰めることはできないわけですよね…

さて金が無いからオリるなんてことはプライドが許さない鷲巣、そのプライドをアカギが絶妙に挑発します。
{C618D00A-11AB-44DB-8E23-D9B57FC80A52:01}

{7E6DC692-E1C4-494B-AED7-D945454E917D:01}
金持ちはこーいうことを言われると簡単に腹を立てる単純な生き物です。貧乏人は貧乏だろうが裕福だろうがどちらでも生きていけるんだけど、裕福な人間はもはや裕福な人生以外では生きていけないんでしょうね…

つーわけで挑発に乗り九筒を切ろうとする鷲巣。この九筒は普通に考えて絶対安牌なんです。生き死にが賭かっているこの状況で、アカギが九筒で待つなんて理で考えればあり得ないんです。しかしここで鷲巣の脳裏に浮かんだのは過去に鷲巣が付き合ってきた政治家や官僚。
{1F013477-DC02-4B5A-B627-002428A62BBD:01}
まぁリスク回避は物事の基本ですからね、別に悪いことではありません。リスク回避を計りながら利益を生み出すのはあらゆる商業活動の基本でしょう。がしかし、常にノーリスクでのリターンを求めようとする輩はやはり醜悪に見えます。賢いやり方なんだということは分かりますよ、分かるんですげどやっぱ醜悪なんですよね…

そして鷲巣は気付きます。目の前に座っている男はそんな醜悪な輩とは真逆だということを。
{10754BBC-E6DB-41DF-B55A-F33CC24F5EF2:01}
鷲巣「そんな地点から…奴は最も…遠いっ…!」
{87E612D6-534A-4576-9709-FE8E0F74F912:01}
リスクを恐れない男は探せばいるでしょうけども、アカギはさらにその上の領域にいるんです。リスクを負いつつもリターンを求めないんですよ、そんな生き方の人間を世の中の理で測れるわきゃありませんからね…

そしてようやく鷲巣もアカギが人ではないことに気付きます。
鷲巣「かまわぬのだ…この悪魔は…!まるで平気っ…!辞さないっ…!」
{4277E17B-ACF9-405B-8D40-A22131C2011E:01}
アカギの強さはこの一点に集約されているのかもしれませんな。死を恐れないどころの話じゃないんですよ、犬死にすら辞さないアカギだからこそ、一瞬一瞬が鮮烈に輝くんですよ…

そんなこんなでついに最終局第6回戦に突入。アカギはこの6回戦、最初から苦戦必至だと考えていたので、5回戦で終わらせてしまおうとしてたんですが…
アカギ「ククク…まあいいさ…その時はその時…!」
{F674C37C-FD12-48A4-9B23-21D86E836112:01}
ようやくラスト一局か…鷲巣麻雀はここまで非常に長かったですが、このラスト一局がまた長いんですよ(笑)


きよの漫画考察日記1990 バスタード第21巻

$
0
0
{C184F8F9-3C94-4674-8AD0-C07BA39C232A:01}

お月様

さて初っ端から動けないミカエル相手にむちゃくちゃするDS、見事に発射します(笑)
{F5EAF88E-897F-4467-AF28-E2428CA7CC94:01}
これが精一杯です。他のシーンは全て規制に引っかかりますね…

つーわけで週刊少年ジャンプという媒体において考えられないことをやらかしたDS。
{D14E8995-06E7-4F47-A999-D40E309B1600:01}
バスタードは青年誌で連載してればよかったのかもしれません。まぁそーなるとヨーコさんの貞操は守りきれないでしょうがね…

つーわけでDS復活。
{363C3208-788E-4B77-BEFE-F803FA5C737E:01}
新コスチュームはどう見ても魔法使いの装備ではありません。完全に肉弾戦を想定しですもんね…

がしかし、この新コスチュームの役割はすぐに終わります。なぜならDSがこーなっちゃうからです。
{0796ECCF-8A17-473F-ADAB-54F9C9AB0B93:01}
ユダの痛み(ジューダス・ペイン)!
もはや人間の力ではどーこーできないレベルにまでストーリーが進んじゃってますので、主人公であるDSにも桁違いのレベルアップが必要となってしまったところ「悪魔の力を使用して戦う」という戦闘スタイルにたどり着いてしまいました。どこかで見たことのあるようなヒーロー像ですが…

そしてコンロンも本気を出します。
{51F4541C-22EB-49D2-8B49-A3E242B9B057:01}
コンロンも言っちゃってますが、やはりこの作品の影響を感じずにはいられません。
{3453EB91-FA73-472D-A547-CD2E650358D7:01}
デビルマン!
俺は1977年生まれですが、そんな俺が最初に認識したテレビヒーローはデビルマンなのかもしれません。物心付いた時にはすでにデビルマンを認識してたような気がしますね…
…つーわけでここで脱線して、俺が観ていたアニメ番組を全て挙げてみましょうか。昔は再放送が多かったので時系列的にはグチャグチャなのかもしれませんが、とりあえず放送が始まった順に並べてみましょう。3.4話しか観てないけどとりあえず観てた記憶があるアニメは全てカウントしてますのであしからず。それではLet's go!(太字は特に力を入れて観てた作品)
1968年
妖怪人間ベム
1969年
タイガーマスク
サザエさん
ハクション大魔王
1970年
みなしごハッチ
いなかっぺ大将
1971年
天才バカボン
ルパン三世
1972年
ムーミン(第2作)
赤胴鈴之助
デビルマン
科学忍者隊ガッチャマン
ど根性ガエル
マジンガーZ
1973年
バビル二世
ドロロンえん魔くん
キューティーハニー
1974年
アルプスの少女ハイジ
魔女っ子メグちゃん
はじめ人間ギャートルズ
宇宙戦艦ヤマト
1975年
フランダースの犬
まんが日本昔ばなし
タイムボカン
一休さん
1976年
超電磁ロボコンバトラーV
キャンディ❤︎キャンディ
ドカベン
1977年
ヤッターマン
あらいぐまラスカル
1978年
銀河鉄道999
1979年
サイボーグ009(第2作)
ドラえもん(第2作)
機動戦士ガンダム
1980年 
ニルスのふしぎな旅
怪物くん(第2作)
とんでも戦士ムテキング
1981年
ヤットデタマン
ゴールドライタン
百獣王ゴライオン
おはよう!スパンク
名犬ジョリィ
Dr.スランプアラレちゃん
忍者ハットリくん
六神合体ゴッドマーズ
じゃりんこチエ
まいっちんぐマチコ先生
うる星やつら
1982年
あさりちゃん
逆転イッパツマン
パタリロ!
かぼちゃワイン
ときめきトゥナイト
1983年
聖戦士ダンバイン
みゆき
キン肉マン
パーマン(第2作)
キャッツアイ
キャプテン翼
1984年
夢戦士ウイングマン
北斗の拳
1985年
機動戦士Zガンダム
タッチ
オバケのQ太郎(第3作)
プロゴルファー猿
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
ゲゲゲの鬼太郎(第3作)
ハイスクール!奇面組
1986年
宇宙船サジタリウス
ドラゴンボール
めぞん一刻
銀牙ー流れ星銀ー
聖闘士星矢
ドテラマン
がんばれ!キッカーズ
1987年
陽あたり良好!
シティーハンター
エスパー魔美
ミスター味っ子
アニメ三銃士
ビックリマン
ついでにとんちんかん
キテレツ大百科
1988年
小公子セディ
魁‼︎男塾
鎧伝サムライトルーパー
それいけ!アンパンマン
美味しんぼ
1989年
おぼっちゃまくん
獣神ライガー
悪魔くん
らんま1/2
YAWARA!
笑ゥせぇるすまん
ドラゴンクエスト
1990年
ちびまる子ちゃん
1995年
新世紀エヴァンゲリオン
1996年
名探偵コナン
1999年
ONE PIECE
2002年
機動戦士ガンダムSEED
2006年
Fate/stay night
2008年
ゴルゴ13
2009年
化物語
2012年
ジョジョの奇妙な冒険
2015年
うしおととら

ふ~、こんなもんでしょか。1990年、中学生になったと同時くらいにパッタリとアニメを見なくなっちゃってますね。だからクレヨンしんちゃんとかポケモンとか、俺は全く分かんないんですよね…


さて、話を戻します。ジューダスペインは全部で8つに分かれてたわけで、DSはそのうちの1つを、残りの7つを悪魔王たちが保有してたんですが…
ベルゼバブ「ところがだ。サタンの言いつけでアダムの心臓から最後の1つを抜き出すはずの悪魔の王達は…」
{CAC46023-B2AE-40CE-9A43-4EED36B1F2B0:01}
なるほど、そーゆー経緯があったわけですか。6人の悪魔王からどのようにしてペインを抜き取ったのか、その辺りを描いて欲しいところでもありますが…それを望むと数年は平気でかかっちゃいますからね…

つーわけでコンロンを圧倒するDS。コンロンを殺すということはアムラエルも殺してしまうということですが…
DS「天使なんぞがどーくたばろーが知った事かよ。テメエら悪魔と同じ虫ケラじゃねーか。」
{78B94049-4F29-4246-8CF1-44E184A4CD07:01}
DSの認識ではヨーコさんは死んでしまっておるわけです。転生したリリス姫とDSとの再会は果たしてどーなるのか、そこまで連載が続かない方に全財産賭けても俺は構いませんがね(笑)

つーわけでべらぼーに強くなったDSをベルゼバブはこう評します。
ベルゼバブ「魔法使いよりも 魔人よりも 魔神に近き 魔なる人間」
{5E5481A7-D951-4D22-9C6F-EB6A3C9B30DB:01}
さすがにこの「ジン」という漢字は検索しても出てきませんでした。これを造語というのか造字というのかは分かりませんが、ふと思う事は「新しい漢字という物は生まれるのか否か」という点ですね。漢字辞典か何かで定められた漢字以外は未来永劫認められないのでしょーか、それとも新たに認められる漢字というのはあるんでしょーか?ひらがなやカタカナ、アルファベットはさすがに増える余地が無いようにも思うけども、考えてみれば昔は「ヴ」なんて字は無かったですからね、それなら新たに認められる漢字があってもおかしくはないのかな…


きよの漫画考察日記1891 バスタード第22巻

$
0
0

{E04433FF-E9BA-4C8F-AB8D-41DFD803AA16:01}

お月様

さて魔神化したDSの胸に浮かび上がった数字は「666」。
{9F0D6911-5420-4AA9-8C73-FD65F162C119:01}

{17DEB33D-BE26-424D-BF94-3B4A17FC42EF:01}
ヨハネの黙示録中にこんな文節があるんです。
小さき者にも、大いなる者にも、富める者にも、貧しき者にも、自由人にも、奴隷にも、すべての人々に、その右の手あるいは額に刻印を押させ、この刻印のない者はみな、物を買うことも売ることもできないようにした。この刻印は、その獣の名、または、その名の数字のことである。
ここに、知恵が必要である。思慮のある者は、獣の数字を解くがよい。その数字とは、人間をさすものである。そして、その数字は666である。」
これがいわゆる獣の数字666です。この666という数字の謎は2000年以上経った現在でも未だ解明されていないわけです。まぁ映画「オーメン」を観てしまうと666の刻印のある子は悪魔の子という解釈になってしまわざるを得ないんですがね…

つーわけで暗黒のアダムについて語り始める悪魔王たち、まずはこの子から。
{94811FF3-913A-4B5B-A9DD-4320C877FD53:01}
悪魔王アシュタロス(子供version)!
これは非常に有名な悪魔です。文献によってはルシファー・ベルゼバブと並ぶ3人の悪魔王になってたりするそーです。ただバスタードにおけるアシュタロスは大人versionになるとちょっと年増っぽいんですよね…

そして人間について語るベルゼバブ。彼によると人間はその意識領域の深層部で神の一部分である大領域と繋がっているので…
{4BAAE2F5-AADB-4392-889A-BDB259BBCD72:01}
う~ん、この考え方は俺にはありませんでしたな。こういう風に考えるのであれば神もイメージしやすい気がします。我々の意識や魂というものが根源的にどこにたどり着くのがという事を真面目に考えた場合、何か大きな物に繋がっていると考えるのであれば理解しやすい感じはするもんね…

さらにこの魔王。
{61AC797D-FBE8-488D-9A92-1E8E964BB30D:01}
悪魔王ビレト!
急にマイナーになっちゃいましたが、ビレトとはソロモン72柱の1人です。大昔にソロモン王が使役した72人の悪魔、その1人なわけです。ちなみにバスタードの七大悪魔王の内6人はこのソロモン72柱に名を連ねており、その序列はこーなってます。
1位 バエル
9位 ペイモン
13位 ビレト
29位 アシュタロス
32位 アスモデウス
68位 ベリアル
さすがにベルゼバブだけは人間に使役されたりはしないわけですな。

さらにこの魔王。
{4CA2EF71-A8C4-45F5-87F2-6212361237E2:01}
悪魔王ペイモン!
先ほど出てきたソロモン72柱の序列9位の悪魔です。ちなみにソロモン72柱の各悪魔はそれぞれ20~40くらいの軍団を配下に従えてるんですが、ペイモンだけは何故か200もの大軍勢を率いてます。だから何なのと言われても俺にも分かりませんけどね…

つーわけで2000年に1度、神の代行者として救世主(メシア)、すなわちアダムを送り込んでくる神サイド。
{7C454937-3074-425C-AF1D-DEF8805CEF31:01}

{30117853-91DB-44DD-B0D5-DC7FAD5714C3:01}
なるほど、これがこの先のストーリーの軸になっていくわけですか。こーなってくると悪魔サイドvs天使サイドvsアダムに率いられた汎人類連合vsどこにも属さないDSの四勢力の争いになっていくんでしょうか?
…それにしてもさ、天使は人類を全て滅ぼそうとしてるんでしょ。それなのに神が救世主たるアダムを送り込むというのもおかしな話じゃないのか?

そんなこんなでDSに追い詰められたコンロン。
{48D2D829-F6F4-4FFF-A855-34B509450204:01}
二身合体、このキーワードで瞬時にこのタイトルを連想できる世代は結構多いことでしょう。
{B2FEE6AA-EF85-4864-99D9-41F2983B3BAE:01}
女神転生!
「もう1回やりたいファミコンタイトルは何?」と聞かれれば俺は即座に女神転生の名を挙げますね。今考えてみるとよくぞこのタイトルを買ったなぁと、当時10歳の俺を褒めてあげたくなります(笑)今やってもたぶん面白いんじゃないかなぁ…

さてさてコンロンを殺すとアムラエルも死んでしまうわけですが、かといって両者を分離する方法もなく…
ミカエル「DS…オマエは一体…」
{AAC7C8D9-244B-4726-84E6-8607310FE6A8:01}
腹に口があると結構便利な気はしますけどね。物を食べながら喋れるし、授業中に早弁しても見つからないし(笑)

つーわけで最愛の妹を失ったウリエル、ついに魔王へと堕天。
{8CAF3B2E-3872-4808-A3DE-51F7D31FECF7:01}
強そうな悪魔のデザインというのもまぁ難しいもんですわな。同じようなデザインの悪魔を探そうとすれば見つかっちゃいますからね、オリジナリティーを出すのが難しいですわな…

さて天使時代よりも断然強くなってるウリエル。
{9A37D59B-1B4D-4C9F-90D7-877BADF422E0:01}
確かにそーです。少年漫画では愛や友情で劇的なパワーアップが見込めるもんですが、実際に人に最も力を与えるのは憎悪ですよ。憎しみに勝るドーピング無し。

そんなウリエルを瞬殺で原子分解したDS。そんなDSを見ていた少女は…
「失くしたもの…ひとりぼっち…寂しい…もう何もない…どこにも帰れない…あるのは…」
{247FDA19-DF00-4866-B4ED-4A91EC51929A:01}
「きっとあの人は…探し続ける…」
{C0DF88AE-FC05-4908-9814-8E36336C8A90:01}
う~ん、これは切ない。どんなに勝利を積み重ねようとも、愛する人のいない世界で生きていくのは虚しいということですわな…
つーかDSとヨーコさんが再会できるその日まで、おそらくバスタードの連載は続きゃしないんでしょーな(笑)

きよの漫画考察日記1892 クロサギ第18巻

$
0
0

{35755ECB-5B8B-4397-A51D-7507B8DAC461:01}

お月様

さてまずは都市再生詐欺
{D1F7259D-FB90-4FFC-A4D4-C4F4DD910B91:01}
所有土地を売りつつも新しいマンションに入居できる、まぁ売る側には理想的な条件ですわな。まぁそんなうまい話はなかなか転がってはこないんでしょうけどね。

つーわけでそこに詐欺師が入り込む余地があるわけで…
{347273AF-DB7E-4BD4-B2F3-765A560D52E1:01}
どうなんでしょうかね、最近の建築費の高騰を見てると果たして超高級マンションを建てたとしてペイできるのかどうか疑問なところはあります。まぁそれは大手のゼネコンの人じゃないと分からないことなのかもしれませんがね…


次は公共事業詐欺。舞台となる公共事業はこれ。
{273E9C21-88CF-427E-AD9A-A3B7CA02B086:01}
砂防ダム、まぁ住んでる地域によっては見たこともない人も多いでしょう。基本的には山の中にしかありませんからね。こんな物必要なのかとも思いますが、土砂が流出し続ければいずれ日本の国土は全て削り取られちゃいますからね。ただ河川からの土砂の流出を人為的に制限すると、逆に海岸線の浸食が進んでしまうという問題点もあるんですけどね。自然をコントロールするのは難しいことです…

さてここで出てきた白石。そんな白石からの質問は「ダム建設に最も重要かつ必要不可欠なものは何か?」
{FABD8A17-874E-4ED8-A0DA-39E5BF76F32E:01}
確かにこんな山の中になぜこんな立派な二車線道路が?と思う道路はたまにありますね。本来山岳道路というものは山々の尾根や谷沿いに走らせるものなんですが、それをあえて無視して切り開いて作った感のある山道というのはこういう目的があったのかもね…

さて白石に騙されてた女性に真実を告げる黒崎、しかしその女性からのリアクションは…
{7F4C6177-2D2D-4B08-A505-7BA06DD5B42F:01}
まぁ恋愛上級者の女性からすればそーなんでしょーな。まぁ1番男心をくすぐるのは「ウブじゃなさそうなのに実はウブだった子」なんですけどね(笑)

きよの漫画考察日記1893 メジャー第72巻

$
0
0

{45F102A2-40F0-4202-A3DA-E34065824783:01}
吾郎はエグい色のグローブ使ってんだなぁ(笑)

お月様

さて指先に痺れを感じた吾郎、そこでこの女医さん登場。
{3301C73A-40C7-41F2-9B24-58E561909D43:01}
エミリー・ファーガソン!
金髪ポニーテールのメガネ女医さんです。ええ、大好きですけど何か?

つーわけで吾郎の病名は「血行障害」
{4DCC3207-5CB2-45CF-80B4-D058CAD6C960:01}
実際にプロ野球選手によく起こる血行障害とは、指先に多く起こります。ボールを投げる際に指先に力がかかるために、指先の毛細血管が切れちゃうんです。筋肉を付けすぎたがゆえの血行障害というのもあるんでしょうけどね…

しかしこれをチームに隠して投げ続ける吾郎。
吾郎「喜ばせてやりてーんだ。」
{8B9D0C35-F116-4FA9-B879-3CD77B9ACEF5:01}
実際のところはどーなんでしょうかね?夢の無い話のような気もしますが、プロ野球選手の何%がファンのために戦ってるんでしょうか。そして怪我を隠してでもファンのために戦う野球選手なんているんでしょーか。まぁ俺としてはいいプレーを見せてくれればそれでいいんですけどね…

さてリーグ優勝を賭けた最終戦、日本でも懐かしのキャラが観戦。
{F643B331-0EC1-444A-9F9C-1DD3EE13F411:01}
たしかこの2人は小学校からの同級生でしたな。まぁどーでもよい事です(笑)

しかしこの大一番、6回表に試合が壊れちゃいます。
{065D1F6B-0FCC-42B2-88F0-8017CF07DF0E:01}
一般的には1イニングで5点以上入ることをビッグイニングと呼びますが、ビッグイニングの日本記録は千葉ロッテが記録した1イニング15得点です。
…暇なのでここで日本プロ野球のチーム1イニング記録をまとめてみましょうか。
最多安打 13 西武
最多二塁打 7 楽天
最多本塁打 6 西武
最多四死球 10 広島
楽天の1イニング7二塁打も凄いですが、やはり西武の1イニング6本塁打は凄まじい。ちなみに内容は西岡→清原→石毛→ブコビッチ→秋山→大田。う~ん、この記録は更新できねぇかもな…

そんなわけで気持ちが切れちゃったホーネッツの投手陣。
{98DB2CCF-5380-48B7-ADA1-448E638463A7:01}
野球での暗黙のルール、これは結構あるんです。ちょっと書き出してみましょう。
・大差で勝っているチームは盗塁・バント禁止、ノースリーから打ってはいけない
・ノーヒットノーラン阻止のためのバント禁止
・連続ホームランの後の初球打ち禁止
・投手が打席に立った時の内角攻め禁止
・アウトになってベンチに帰る際、マウンドを横切ってはいけない
・投手の引退投球では三振しなければいけない
さすがにこーゆーのをルールブックに記載するわけにはいかんもんね…

がしかし、ここでマウンドへ向かったのはワッツ。
クラーク「一方的にやられてて、さらになめたマネされて、黙ってろっつーのかよ!8点も9点も、もういっしょだろーが!」
{267E9BA9-32E3-4208-9246-6A2FD84F011D:01}
ワッツ「ファンってのは、何点差だろうと奇跡を信じて待ってくれてる。9割方無理でも諦めずに、僅かでも俺達に希望を託して観てくれている…」
{7F6400C2-64E6-4AB9-8B6D-3ECEE9077945:01}
プロ野球を見てて「諦めやがって…」と思ってしまうのはやはり二線級の敗戦処理投手が出てきた時でしょうかね。それと大差が付くともうベンチが攻撃時にサイン出さないんですよ。まぁそれはもう仕方のないことでもあるんですけど、少なくとも入場料払って観に来てるファンが失望しないだけの努力は見せないといけませんよね…

きよの漫画考察日記1894 クニミツの政第27巻

$
0
0

{7387A69C-C07D-4587-B2C8-97EFD11899C6:01}

お月様

さてクニミツの政も最終巻、ここでこの男が登場。
{D788D405-A26F-42D9-84D6-AAC1385AD7F1:01}
そういえばクニミツの政は元々サイコメトラーEIJIのスピンオフ作品でしたね。まさかここまで話が膨らむとはね…

さて選挙戦も残り1日、選挙カーを破壊された国光は全員で練り歩くことを提案しますが…
{12C7805B-3BA8-4711-8131-FF4EE5A6AFFE:01}
大学の先輩が政治家秘書をやってて、そのつてで昔選挙活動のバイトをしたことがあるんですが、その時に候補者の名前が入った旗を持って巣鴨の商店街を練り歩いた記憶があります。あれは選挙違反だったんでしょうか(笑)

そんなこんなで始まった開票速報。
{0A601107-4EC5-4976-AFB8-FF36AE07962F:01}
こーゆー選挙速報なら楽しく見れますけどね。最近の選挙速報は出口調査が優秀すぎてさ、開票率0%なのに選挙の大勢がほぼほぼ分かっちゃいますもんね。選挙番組が始まった瞬間に「自民党大勝!」なんていうテロップが出ちゃうんじゃワクワク感は全く無いもんなぁ…

さて残り1票の開票を残して坂上が1票リードという大接戦、そして運命のラスト1票は…
{CC248610-E314-4814-BD3D-21AD066B9A26:01}
地方選挙では1票差で当落が分かれたという事例もありますが、さすがに国政選挙ではそこまで接戦はなく、1959年の参院選挙の鳥取選挙区で記録された39票差というのが最も接戦だった記録だそーです。両者が共に11万票以上を集めながら39票差ってのは、落ちた側からすればたまったもんじゃありませんよね…

つーわけで選挙に勝利した坂上陣営、しかし国光には突然のクビ宣言。落ち込む国光に佐和ちゃんは…
佐和「君はニッポンを変える男でしょ?」
{2A7325AD-992F-46CA-8A05-798C531F3C8C:01}
うん、確かに日本は狭くて広い。地方の政治ばかりを考えてると国としての大局を見失うし、国政ばかり考えてると地方自治を蔑ろにしがちだし。そういう意味では連邦制国家はよくできてるのかもしれませんね。日本も道州制を導入して地方の住民の発言にもっと力を持たせてもいいのかもしんないなぁ…

つーわけで佐和ちゃんに惚れてる国光から最後のお願い。
{1382FF32-226A-4178-9D43-638F33EF5AF6:01}

{C7528A29-CF18-4057-A9E9-56823F177238:01}
うん、いいですな。「いいよ❤️」と言われるのもいいんですが「ダメじゃないよ❤️」と言われるのも男としてはまた良いもんです(笑)

そしてクニミツが坂上宅で過ごす最後の夜。
{7892BF00-035E-4940-A765-31CC4B491026:01}
別れってものはさ、子供時代の方が悲しいもんなんですよね。でも今はここまで携帯電話とインターネットが普及してる世の中ですからね、どんなに遠く離れても大した問題ではないのかもしれません。もしかしたら涙するほどの別れなんてものはもう世の中に存在しないのかもなぁ…

つーわけでラストカット。
{FD4899F4-8971-4DF1-B7AA-E2A67C3A79E2:01}
うん、良かったと思いますよ。ありそうで実は少ない政治マンガ、その中でも「選挙」というものに特化して掘り下げた事により、色々と知らなかった事も知ることができた作品でした。これで政治に興味を持った人は次段階の政治マンガとして「加治隆介の議」に進めばいいんじゃないでしょーか(笑)

…さて、サイコメトラーEIJIとクニミツの政が終わったということは…次はシバトラかぁ…ハァ…

きよの漫画考察日記1895 美味しんぼ第84巻

$
0
0

{D2047BC0-3C4D-49ED-92BB-C457F7417623:01}

犬しっぽ犬からだ犬あたま

さて日本全県味めぐり、次の舞台は…
{6CED7B49-0038-41BB-B680-A992F1A55FB4:01}
富山県!
正直言うと日本に38年も住んでるのに石川行く時に通ったことがあるだけの県です。だって遊びに行く用事が無いんだもの。富山県出身の知り合いも1人もいないしさ、なかなかに縁のない県ですよ、俺にとって富山県は…
ただ神戸育ちの俺にとってこの富山県の地形は興味深い。とゆーのも神戸と逆さまなんですよ。神戸の人間は「山があるのが北、海があるのが南」という非常にシンプルなコンパスで生きているんですが、富山県の人はこれが逆さまになるわけでしょ。北に海があるという感覚は神戸っ子には考えられないもんねぇ…

さて富山といえばやはりまずこれでしょか。
{D7C48D5F-37E5-478F-9227-1EDF776E20AD:01}
富山湾!
なるほど、この深い海溝から立山連峰までが1つの「山」として成立してるわけですか。富山県は県自体が山の中腹に形成された中洲といった感じなのかね…

そんな富山湾といえばやはりこれでしょな。
{6AEEC6EE-44EA-4653-BB85-9E1B3E78C79E:01}
ホタルイカ!
ホタルイカが富山の名物というのにも理由があったわけですな…
…がしかしホタルイカの漁獲量において富山県は全国2位。1位は意外にも我が兵庫県です。う~ん、兵庫県民なのに知らなかった…

さらに富山湾といえばこれ。
{BF1B1AFF-F8AF-4B93-A6BA-559AE42EC66D:01}
氷見のブリはもはや言うに及ばずのブランド魚ですな。ブリ自体は日本全国で漁れる魚なんだけども、これが「寒ブリ」ということになると氷見産には敵わないイメージがありますもんね…

そしてブリはもちろん出世魚。
{C11FDCBA-6849-4DA7-9560-441136525583:01}
北陸人が「フクラギ」と呼ぶのは関西人が言うところの「ハマチ」ですね。ただ味覚オンチの俺はブリとハマチの味の違いがよく分かりません。ブリの方が脂がのってるということですが、そんな違いを舌の上で感じるのは難しいですよ…

さらに富山湾の新名物。
{A9F52663-D218-4B13-BD25-ED7776F9DC9E:01}
ゲンゲ!
ヌルッヌルの深海魚だそーです。最近は深海魚グルメが流行りですからね…

さて海魚ばかりに気を取られがちですが、富山県といえばこれを忘れるわけにはいきません。
{F1E0C16F-B936-4243-B3D7-8FF980FF74A7:01}
鱒寿司!
これね、俺あんま好きじゃないんです(笑)別にこれっぽっちも不味くはないんです、ただ鱒って酢飯と合わせると弱いと思うんですよ。脂がのったサーモンならともかく、あっさりしてる鱒ってそもそも寿司屋でもネタとしてほとんど見かけないでしょ。まぁだからこそ鱒寿司には鱒寿司なりの素朴な優しさがあるんですが、その優しさが俺には合わないんです(笑)

さて海を離れて農業へ。富山県には畑というものは少なく、農業といえばそのほとんどが米だそーな。
{5077FD6D-661B-4F12-AED5-3069B95E140F:01}
種もみの県外出荷量なんて気にしたこともなかったけども、ここでも我が兵庫県が4位にランクインしてますな。そんなイメージ露ほどもなかったけどね…

そんな富山県の食文化は宗教との結びつきが深いそーです。
{B2A614CE-021F-4EB6-B544-E3047242509B:01}
確かに北陸の人たちは信心深そうというイメージはありますね。一向衆として信長と戦いを繰り広げたイメージなのかもな…

ちょっとここで脱線して日本の仏教について考えてみましょうか。創価学会やらは置いておくとして、日本には十三の代表的な仏教の宗派があるそうです。日本人ならこの辺りについての最低限の知識は備えておくべきですもんね…
まず仏教が伝来した奈良時代から存在してる宗派が法相宗律宗華厳宗の3つ。三蔵法師が天竺まで行って持って来たのが法相宗、鑑真の唐招提寺が律宗、奈良の東大寺が華厳宗ですが、まぁこの3宗はマニアックな部類に入るでしょうか。
この後平安時代に最澄が広めたのが天台宗。比叡山延暦寺ってのは天台宗ですね。特徴がないのが天台宗の特徴といえるんでしょうか。
これに対しほぼ同時期に空海が高野山で開いたのが真言宗。天台宗と真言宗はまぁ親戚みたいなもんです。我が家は真言宗ですが、天台宗と真言宗が支配的な地方というのは四国と岡山のみ。寂しいなぁ…
その後鎌倉時代になり、ついに法然の浄土宗が登場します。天台宗と真言宗は般若心経重視だったんですが、これに対して浄土宗は阿弥陀如来に南無阿弥陀仏と唱えれば極楽に行けるよ的な教えで庶民に爆発的に広まったわけです。
そして法然の弟子の親鸞が浄土真宗を開くわけです。浄土宗と浄土真宗の違いはよく分かりませんが、お坊さんが結婚できないのが浄土宗、結婚できるのが浄土真宗くらいの理解でいいんじゃないでしょうか。
この浄土宗と浄土真宗に融通念仏宗時宗を加えた4宗、これが浄土系です。この浄土系が日本における支配的宗派ということで間違いはないんでしょう。
これに対し同じ鎌倉時代に生まれたのが日蓮の日蓮宗。こっちは南無阿弥陀仏ではなく南無妙法蓮華経と唱えるわけです。山梨県では日蓮宗が強いそうですが、西日本ではまず見かけることがありませんね…
これらに対し、座禅を重視して悟りを開こうというのがいわゆる禅宗。すなわち栄西の臨済宗、道元の曹洞宗、そして江戸時代に誕生した黄檗宗の3宗がいわゆる禅宗です。一休さんは臨済宗なので座禅を組んで修行しとるわけですよ。臨済宗と曹洞宗の違いは、一休さんのように座禅を組んで様々な物や人と向き合うのが臨済宗、壁に向かってただ静かにひたすら座禅を組み続けるのが曹洞宗といった感じでしょうか。

以上が主要十三宗派。どれが良くてどれが悪いなんていうものではなく、さらに言えば生まれた家や土地によってあらかじめ決定されているものではありますが、違いを知っておくだけで人生がちょっと豊かになるとは思いますね。

脱線してしまいました。富山県に戻りましょう。
{9D4D93ED-EB3E-4803-A171-ECED2889227B:01}
豊かさを何で測るのかは難しいところですけどね。ただ西日本で育った俺の物差しからすると、冬場に油断してたら凍死しちゃうような土地が豊かだとはどーしても思えんのです。豪雪地帯の人々の暮らしは大変そうで、とても豊かそうには見えんのですよね…


とまぁそういう感じで富山県対決終了。次は文化部名物食べ物自慢。
{63FEB826-135B-40B9-9E65-5B64F13C37CA:01}
日本酒に合わない肴としてカレーやお汁粉などが挙がりましたが、日本人が一番消費しているであろうビールに絶対合わない肴って何ですかね?俺の結論は…サラダです。だから飲み屋でサラダ注文する子は嫌いなんですよね…

ラストはこの料理。
{3B57B235-C713-4701-801C-4FA764D8267F:01}
アジの冷や汁!
冷や汁にアジは定番のような気もしますが、生のアジはなかなか使えませんわな。ただ、この場合は焼いたアジの干物を入れた方が美味しくなるような気はしますけどね…

きよの漫画考察日記1896 ドラゴンボール第26巻

$
0
0

{2B5A36D0-CFE8-4E31-9D03-285A252BBFB7:01}
飛び蹴り1つ取ってみても、鳥山明は構図が上手いよなぁ…

猫しっぽ猫からだ猫あたま

さて1年間の修行を終えて精神と時の部屋から出てきたベジータとトランクス、しかしトランクスとは異なりベジータは髪が伸びてません。
{E8F3BC9E-CF70-4CED-94D2-FB2D4A0BE2D4:01}
そうなるとやはり気になるのはナッパですよな。人生において頭髪が変化しないということは、ナッパのハゲ頭の可能性は2つ。①ナッパは生まれた時からずーっとハゲである②ナッパは髪の毛があったけど自分で剃った、このどちらかということになります。前者だとするとあまりにもナッパが不憫ですよ…

そんなわけでベジータvsセル。ここでベジータが超サイヤ人を超えます。
{2AF3EED5-3BF0-4338-A8E1-7DC73CBDBD11:01}
この形態を何と表現するのかは難しいところなんですよね。通常の超サイヤ人が超サイヤ人1、悟飯がセル戦でブチ切れて到達したのが超サイヤ人2、そしてブウ編で悟空が到達したのが超サイヤ人3。だとすればこの変身は超サイヤ人1version2とでも言えばいいんでしょうか。

つーわけで別人のごとく強くなったベジータ。
セル「き…きさまはベジータだろ⁉︎ち…ちがうのか…⁉︎」
ベジータ「ちがうな…」
{1FDABDBB-4FCD-473C-95D0-4C6D52F6BC06:01}
ネーミングがダセえ(笑)

が大方の読者の予想通りベジータの天下は長く続かず、セルがあっという間に追い越しちゃいます。
{C03F7D59-B355-4650-95B4-CEEA4A735417:01}
セル完全体!
うん、まぁセルといえばこれでしょうな。さすがに第2形態は大ボスと呼ぶには顔が悪い(笑)

さて一気に実力差が逆転しちゃったベジータはこの技。
{10C181D2-0EBF-4BE2-AE2D-D04BB6A06F33:01}
ファイナルフラッシュ!
ベジータの技といえばギャリック砲・ビッグバンアタック、そしてこのファイナルフラッシュなんですが…どーも技名のネーミングセンスが中学生っぽいんだよなぁ…

さてさてセルをブチ抜いたファイナルフラッシュ。
{FB213628-CEF0-45C0-84DD-A17AF9B2AE48:01}
地球なんてもう簡単に破壊できるレベルにまで戦闘力のインフレが進んでますからね、気功波にも最低限この程度の描写は必要になってきます。こうなってくると戦闘のフィールド選択というのにも漫画家は頭を悩ませなけりゃいけなくなっちゃいますね…

さてこのファイナルフラッシュで右半身を吹っ飛ばされたセルでしたが…
{221960FA-9AD2-45D3-AC31-626CB3530677:01}
この再生は凄いですな。四肢の再生というのはできなくはないんですよ、カニとか普通にやってますもんね。がしかし胴体部分を失っても再生できるとは…セルにはプラナリアの細胞も入ってるのかもしれませんね…

さーて選手交代。ベジータに代わりトランクスが超サイヤ人を超えたサイヤ人をさらに超えます。
{25362503-DF63-49F3-9B11-5011149C3EB5:01}
超サイヤ人1version3といったところでしょうか。あまりにパワーがありすぎてセルに一撃も当てることができなかったという期待倒れの変身でしたけどね…

さてサイヤ人のパワーアップに可能性を感じたセルは武道大会の開催を提案。
{64FF49A4-6F76-4A21-BE96-FF3A453EC3DB:01}
セルには悟空やベジータの細胞が混じってますからね、要は強い奴と戦いたいだけなのかもなぁ…

それを聞いたベジータ。
{2585A4A0-3291-471E-BFDA-58AAB08D1816:01}
ベジータが悟空を悟空と呼んだのはこれが初でしょうか。まぁ周りがみんな「悟空」って呼んでるのに1人だけ「カカロット」と呼び続けるのは疲れちゃいますもんね…

つーわけでセルゲーム開催の話を聞いた翌日の風景。
{796F26D4-F5DE-49BD-AA79-6D7A9D6ABC80:01}
ヤムチャにとっては完全に他人事なんでしょうね(笑)

そしてついに孫親子登場。
{C356FA3A-D427-4A40-A8E1-482610A9164E:01}
1年間精神と時の部屋で過ごしたことにより悟空は他のキャラクターよりも1つ多く年齢を重ねたことになり、クリリンと同い年になったのかなぁ?
ちなみにこの時点での各キャラクターの年齢は以下の通り(精神と時の部屋で過ごした期間及び死亡していた期間は考慮しませんでした)。
ベジータ 35歳
ブルマ     34歳
ヤムチャ 34歳
天津飯    34歳
クリリン 31歳
悟空        30歳
チチ        30歳
ウーロン 27歳
悟飯        11歳
みんな三十路なんだ(笑)

そんなこんなで皆修行へ向かいます。
{8ACDF72A-4A44-4214-9CC3-92DC8715493C:01}
天津飯はセルの第2形態相手に頑張ってましたけどね。餃子、ヤムチャに続き天津飯までも脱落してしまいましたが、ここから先の戦いはピッコロですらついていけませんからね、地球人である天津飯がもはや限界というのも分からなくもありません。まぁナッパ戦で既に限界を迎えていたという噂もありますが(笑)

改訂版きよの漫画考察日記196 ダイの大冒険第31巻

$
0
0

{0C3CF20D-310E-48AC-9A9D-B85C96ABE49E:01}

犬しっぽ犬からだ犬あたま

さてダイを無傷で大魔王バーンのもとへ向かわせるためにミストバーンを食い止めるのはポップ&マァム。命を懸けて敵を食い止めたヒュンケルに負けてられないポップでしたが…
{69B0E02F-7146-4016-9EE4-18ACC089C40D:01}
このマァムの発言は綺麗事のような気もしますけど。人を好きになる時に、その相手を誰かと比較してない人なんていますかね?誰かと比較して、何かしら優れてる箇所があったからこそそれが魅力となって愛情が生まれるんじゃないでしょうか?

さてその頃、老師の回復魔法で一命を取り留めてたヒュンケル。
{F5A961C1-942B-4916-8722-0C6044903BF3:01}
もう二度と戦えない身体になったと言いながら見事に復活したロビンマスクの例がありますからね、もしダイの大冒険の続編なんてのがあるなら元気に戦ってそうですけど(笑)

つーわけでヒュンケルの代わりに救援に現れたのはラーハルト。
{20BA5F30-B87A-4E1D-A1AD-69CC6C928559:01}
もこんな部下がほしいなぁ(笑)

そんなラーハルトに残されていたバランからの手紙。
{25854A82-B89B-42B0-839B-96928831AABA:01}

{106B45C5-055E-40C8-BE05-64781F108B30:01}
このラーハルトの気持ち、分かりますかね?男はね、尊敬する人から「息子」と呼ばれるとこの上なく嬉しいもんなんですよ…

そしてダイとレオナはバーンパレスの魔力炉へ。ここの管理人が…
{68905ECC-5456-4394-ADC8-A1C1D108001C:01}
ドラムーンのゴロア!
ドラゴンクエストにおいてドラムつったらやはり戦いのドラムです。味方全員にバイキルトという超絶効果を有するこの太鼓を拾った瞬間から、攻撃呪文というものはその存在意義を完全に失います。その効果があまりに強烈だったためにDQⅤでしか登場していないアイテムですが、この戦いのドラムが真に恐ろしい点は「敵もこのドラムを使う」という点です。普通はレベル99くらいまで育てれば雑魚キャラに倒されるようなことはまずなくなるんですが、敵が戦いのドラムを使った場合にのみこの危険性が生まれるんです。戦いのドラムからの痛恨の一撃のコンボはレベル99のキャラであっても一撃で殴り殺されますからね…

つーわけで以前デルムリン島でレオナのピンチに竜の騎士の力に目覚めたダイ、再びのレオナのピンチにまたしても目覚めます。
{7A995A3B-53F7-4B71-97CF-D07F36C24DBF:01}
双竜紋!
父バランはダイの中で生きていたわけですな…でもどうせならハドラー戦の時に目覚めてくれてればもっと楽にダイは勝てたのに(笑)

さて魔力炉に捕らえられたレオナを救ったのはゴメちゃんでした。
{B5018542-B1EA-42AC-815D-376F9CDD57F0:01}
ネタバレをするとゴメちゃんの正体は神の涙であり、その所有者であるダイの願いを叶え続けてきたわけですが、それだとチウを助けるために硬質化した時の説明がつきませんよね。あの時ダイはその場にいなかったですからねぇ…

そんなわけで双竜紋状態のダイはこれすらマスターしてます。
{6A8C6B85-9D57-4418-B9AB-5CA342C857D8:01}
ドルオーラを人間形態で放つとまんまかめはめ波ですね。
{AA54758A-289F-474D-8BF8-0A394847807C:01}
これはセル戦で悟空と悟飯が放った親子かめはめ波と全く同じ構図ですしねぇ…

きよの漫画考察日記1897 キン肉マンⅡ世 究極の超人タッグ編第7巻

$
0
0

{640BA192-F91A-4ADA-A2A3-AAF601329C61:01}

猫しっぽ猫からだ猫あたま

さてマッスルブラザーズ・ヌーボーvs地獄のカーペンターズ戦から。ブラモマンが変身する際、カオスはパッケージに記載されたこの文言を見逃していませんでした。
{45D06184-00CE-4569-97DC-C60A9C541D97:01}
昔はよくこーゆープラモはありまして、子供たちはよく騙されたもんです。「モーターは別売り」という記載がホント小さく書かれてるんですよね…

そんなわけでプラモマンが変形したU-ボートの動力源を発見したカオス。
{5486268B-02CC-4446-B659-2727DB00910F:01}
昔はゴムで動くオモチャは多かったんですがね、最近の子供にこんなの与えても鼻で笑われそうで怖いです。時代が違うんですよね…


そんなこんなで1回戦第1試合はマッスルブラザーズ・ヌーボーが辛勝。そして第2試合、ロビンマスク&テリー・ザ・キッドのジ・アドレナリンズと対戦するのが…
{7F4F7847-FBD9-48ED-8B17-8D7B2E1D9BAE:01}
鬼哭愚連隊!
亜細亜超人タッグ金剛杯において79年と83年に優勝しているというコンビです。なぜ4年間空いているのかは分かりません(笑)

さてまずはこの超人から見てみましょう。
{35038BC8-96DA-46A0-9CB7-886E4566082D:01}
ザ・ガオン!
モンゴル出身の特に特徴のない超人です。ちなみに全宇宙超人散打チャンピオンの肩書きを持っていますが、散打というのは競技人口が少なそうですねぇ…

つーわけで鬼哭愚連隊は完全にこの超人のワンマンチームです。
{98BEDA6F-1255-426E-BC60-0203AFC5E5DA:01}
死皇帝!
見開きカラーページを独占するという力の入れようですからね。肩書きとしては中国超人武術天下壮士を持っていますが、それ以上に気になるのは超人アームレスリングチャンピオンV10という肩書きです。それほど腕力が強いような描写は無かったんですけどね…

そんな死皇帝、ツッコミどころ満載です。
{C60F2D40-6FAC-443A-931F-A24E502C35C6:01}
死皇帝の笑い方は「ポポラポポラ」ですから(笑)これは印象的でねぇ、ミスターカーメンの「マキマキ!」に匹敵しかねない印象度があります。

さらにダウンした後の起き上がり方も独特。
{1B3007BB-F615-4602-9219-8EA5566ACA7B:01}
幽体離脱みたい(笑)

さらに面白いのが…
{64511C65-D909-45A0-A5F0-F55D82C432BA:01}
一人称が「朕」(笑)キン肉マンに登場した数多くの超人の中でも自分のことを「朕」と呼んだのは死皇帝1人だけでしょう。

さてさて試合の方はというと、妻アリサの容体が気になって調子が出ないロビンマスク。特殊な血液型のアリサは輸血ができず危機に陥りますが、その危機を救ったのは消滅しかかっていたケビン。
{9551AAD7-6861-48E2-8C45-5A55BFDBBA26:01}
呼吸器の付け方はこれで正しいのでしょうか(笑)

そんなわけで調子を取り戻したロビン、新技を披露。
{517D917B-CA89-4DF3-AE3D-212A7B5CD784:01}
グリニッジ・タイム・クラッシュ!
タワーブリッジ・ビッグベンエッジから連なるイギリス観光名所シリーズ第3弾はグリニッジ天文台です。世界の時刻及び緯度を決定してるというのはよくよく考えてみると凄いことですよね…

さて死皇帝に鎧を奪われていたロビンでしたが、キッドのサポートで再び装着。
{D636CFD5-86E3-49B5-A096-6BAB95533AE5:01}
ロビンの鎧の正式名称は「歴史の鎧(ヒストリー・アーマー)」ということが判明しました。ロビン一族に代々伝わってきた老舗の鰻屋の秘伝のタレのようなシステムですが、悪魔将軍戦時のロビンの鎧はサファイア製だったんですけどね。それにジャンクマン戦時にはペチャンコにされてましたし…

さらに懐かしの技が登場。
{40B53FF7-0A88-4641-8C7C-A54CFE442AE7:01}
タッグフォーメーションA!
何度見ても思いますが、この回転で投げるのであればタワーブリッジで締め上げる必要はないですよねぇ…

さて超人師弟コンビによるタッグフォーメーションAは飛ばされたウォーズマンが敵を引っ掻くだけの技でしたが、ジ・アドレナリンズによるタッグフォーメーションAは一味違います。
{07B0BC05-27DE-4DA8-97F9-C81C7DC3E3AE:01}
テキサストルネードエルボー!
父テリーマンに似てロクな技を持たないキッド、ここにきてかっこいい技が登場しました。やはりテリー一族というのはタッグ戦でこそ輝く一族なのかもなぁ…

そしてトドメはテキサスクローバーホールドとロビンスペシャルの夢の合体!
{B1CBC273-D0FB-47EE-9AED-3BCCE16C0949:01}
アドレナリン・ブリッジ!
まぁ何というか、無理くりくっ付けた感は否めませんけどね。キン肉バスターとキン肉ドライバーのマッスルドッキングがあまりにも見事にハマってしまったが故に、さすがのゆでたまごといえどもなかなかあれを超えるツープラトン技は生み出せませんよね…

きよの漫画考察日記1898 からくりサーカス第40巻

$
0
0
{83A32435-870A-4F22-9914-D16C49CBE9FF:01}
ついに40巻まできたか…

犬しっぽ犬からだ犬あたま

さて勝の脳に自身の人格を全てダウンロードしたフェイスレス。
{9859F3DA-ACC8-4D77-A5E5-09D4284EF2F7:01}
自分と全く同じ人格を有する人間がいたらどう思うんですかね?この世で唯一心の底から理解し合える相手であると同時に、この世で最も気持ち悪い相手なのかもなぁ…

ところがどっこい、勝が生命の水をあらかじめ飲んでいたためにダウンロードは失敗してました。
{72796504-4DC9-475D-A733-B6EB49A009EC:01}
フェイスレスは勝が生まれる何十年も前からこの計画を練っていたんですが、結果は見事に失敗しました。この計画を阻止したのはもちろん勝なんですが、1度目のダウンロードを阻止した才賀正二の功績も忘れちゃいけませんよね…


さてさて、この40巻のメインはこの2人。
{91F82FFF-084E-4B4D-BC37-9AD829A1126A:01}
コロンビーヌvsディアマンティーナ!
新旧ゴスロリ少女型自動人形対決です。空気中のゾナハ虫を硬質化させるコロンビーヌとクマのぬいぐるみの爆弾を使って戦うディアマンティーナ、戦い方が噛み合わなそうな両者ですが、キャラがカブっちゃってる以上ここでの激突は不可避ですね…

さて戦いの最中に勝を庇ったコロンビーヌ。
ディアマンティーナ「いったいなんのつもりよ、コロンビーヌ?」
{4B8A9F49-6E0A-402A-BA6D-FDA27D43A4AB:01}
コロンビーヌの退場のさせ方は難しいと思うんですよね。なまじ外見を少女にしてしまうと、簡単に破壊するわけにはいかなくなっちゃいますからね…

つーわけで勝を助けるために戦いを放棄したコロンビーヌ。
{8E17DE95-7A7D-4AC3-AAA3-809BD04D3FEF:01}

{2010C6B0-95DE-4D25-B0F5-BBB413BCB958:01}
誰かのために何かをしてあげたいと思う気持ち、そこに何の見返りも求めない奉仕の精神、これはきっとどんな生物にも宿っている感情ですよ。だって魚類だって昆虫だって自分の卵を守ったりしますもんね、親子関係があるとはいえ、それも一つの奉仕精神でしょ…

そんなこんなで勝利したディアマンティーナ、エレオノールを宇宙へ送り出すためにフェイスレスに尽くした自分はフェイスレスから愛されると勝ち誇りますが…
{75750693-A970-4DA9-A5ED-7DD2151E5BBB:01}

{4FFEE21A-6907-42C6-838E-A8EADF036787:01}

{55942A2A-F828-407C-B8DD-A042544E3ED8:01}
これもまた難しいところです。思うに「愛」という言葉が含む意味合いが広すぎるんですよね。自分の両親や子供に向ける愛、ペットに対する愛、物に対する愛、そして男女間の愛、これらは全て「愛」ですからね。人間の感情の細かな違いをきめ細やかに分類して表現する日本語にしては珍しいことですよね…

そんなわけでコロンビーヌもついに舞台から退場の時。
{F24A9957-D814-45AB-8855-42310B16A673:01}
随分と昔に感じるサハラ決戦でのファティマとのやりとりがこの後の伏線となっていたとはね…

さてそんなコロンビーヌの前に現れたのは勝。
{E7270FF8-EF15-45ED-B859-4196A2E078C1:01}

{9D3C03F4-582A-4635-B906-5C4CB949A728:01}
こんな事を言うと世の女性達に怒られますが、女の子はまぁ抱きしめられると弱い生き物ですよ。それは感情どうこうの問題ではなく、昆虫とかと同じように男の出すフェロモンに反射的に反応しておるのかもね…

つーわけでコロンビーヌ、180年目にして機能停止。
コロンビーヌ「このぶたちゃんはおかいもの。このぶたちゃんはおるすばん。このぶたちゃんはおやつたべ…」
{AF8776C7-5A94-4F4E-A5D3-D91723C52D1C:01}
藤田和日郎が漫画家として秀逸な点、それはこのブログでも何回も言ってますが「登場人物の退場のさせ方が見事過ぎる」という点に尽きます。うしとら時代のとらや流兄ちゃん、さとりや徳野さんといったあたりからそうだったんですが、このからくりサーカスではその特徴がさらに顕著に発揮されてますからね…

きよの漫画考察日記1899 聖闘士星矢THE LOST CANVAS第11巻

$
0
0

{F169C2DB-E5D9-43EF-8471-268C3BEFF011:01}

猫しっぽ猫からだ猫あたま

さて。魚・乙女・牛・蟹・山羊、そして教皇まで死亡したところで、次はこの人の出番。
{A01DD50A-7493-443F-A783-39744D15EBEC:01}
祭壇座(アルター)のハクレイ!
ただ祭壇座の聖衣は弟であるセージが使用しちゃったので、ハクレイは聖衣を装着せずに戦います。元気なお爺ちゃんだわ…

つーわけで師匠が出陣するなら当然弟子もセット。
{5B1F2ED0-4195-436D-8F72-8C520F18DAE6:01}
未だ目立った活躍のない牡羊座、この11巻でも単なる引き立て役です。牡羊座の人間はやきもきしちゃってるところでしょう。あ~よかった、俺は蟹座で(笑)

そんなこんなで全聖闘士はハーデスを倒すためイタリアへ進軍。
{C2CE9124-71BA-415B-8447-21442F90E855:01}
魔鈴さんみたいな聖闘士がいますね。やはり大鷲座の聖闘士は代々女性が務めるものなのかもな…

そんなこんなでハクレイ&シオンが挑むのは眠りの神ヒュプノス。いきなり反則的な技を使います。
{654FC0FF-A0A8-4CA1-A3FD-629BAEF0EA39:01}
エンカウンターアナザーフィールド!
元祖聖闘士星矢に登場したヒュプノスは相手を眠らせるだけの単なるラリホー使いでしたからね…

さてこれに対しハクレイは積尸気を通して前々聖戦時の聖闘士の魂を召喚するという荒技で対抗。
{136503A3-A3F5-4835-B755-5AEB56FEF184:01}
白銀と青銅はめんどくさいので除外するとして、魚座・牡羊座・蟹座・牡牛座の4人はその姿が確認できますな。元祖聖闘士星矢の時点から見ての前聖戦時がロストキャンバスの世界ですから、さらにその前の聖戦、すなわち前々聖戦時の黄金聖闘士ということになるんでしょう。ロストキャンバスにおいて名前が判明している前々聖戦時の黄金聖闘士は蟹座のセージ一人だけですが、このロストキャンバスの外伝では牡羊座のアヴニール、水瓶座のクレスト、牡牛座のフランキスカという3人の前々聖戦時の黄金聖闘士の名前が判明しています。つまりここでハクレイに召喚されたのはセージとアヴニールとフランキスカ、そして名前不明の魚座ということになりますかね…

そしてこの召喚された聖闘士達の魂をまとめてぶつけちゃうというのがセージの必殺技。
{EFB28857-7AD4-4727-9AF9-13911A4176FE:01}
積尸気転霊波!
なんとこの一撃で神であるヒュプノスを屠っちゃいます。デスマスクの頃は評価の低かった積尸気使いですが、ここにきて可能性がどんどん広がっていきますね。我が蟹座が射手座や乙女座を抑え黄金聖闘士の頂点に君臨する可能性を感じずにはいられません(笑)

そんなこんなで双子神は脱落、しかしここにハーデスが介入してきてハクレイ死亡。瀕死のシオンとテンマをハーデスから逃がすため、命を懸けたのは天秤座。
{1B07AF44-26E0-4CB0-9C03-3214FCD4B9B5:01}
これで天秤座の童虎は生死不明の行方不明に。まぁこの作品には天秤座と牡羊座は死なないという縛りがありますからね、またひょっこり出てくることでしょう。

さて自身の無力さを痛感したテンマは強くなるためにカノン島へ。そこで待ち構えるのが…
{ABBB501C-7728-4761-A96D-2D3C441C8B85:01}
謎のおっさんが砕いてるのはペルセウス座の盾です。相手を問答無用で石化するペルセウス座の能力は冥王軍との戦いでも役立つと思うんですがねぇ…

きよの漫画考察日記1900 キン肉マン第20巻 前編

$
0
0

さーて、やってまいりました第1900回!大台の2000回まで残り100冊かぁ…


さて記念すべきこの第1900回をどの漫画で飾るか、私が選んだのはこの一冊です。
{326B2516-E423-447F-8EAC-59762F21FC56:01}
名言を残してくれるのはあの砂超人です(笑)

犬しっぽ犬からだ犬あたま

さてマッスルブラザーズvsはぐれ悪魔コンビも中盤戦、ここでアシュラマンが悪魔超人最高の奥義なる技を披露。
{24971E1A-A317-4BC7-9203-FF01B4AE7C86:01}
地獄のキャンバス!
超人は様々なコスチュームを着用してますが、アシュラマンのコスチュームはよく分かりません。これは前掛けなのか、ポンチョなのか、それともよだれかけなのか?

つーわけでこの地獄のキャンバスから蘇る悪魔超人、まずはスニゲーターから。
{5097584A-0143-4860-8C29-6C916BEFF76C:01}
なぜにエリマキトカゲ形態で化けて出たのか(笑)

さらに続々と悪魔超人が復活。
{9DA8B2A5-FA69-40B5-A540-78B14E401594:01}
スプリングマンの平面感がハンパない(笑)

そして自称カーメニストである俺が深く愛するミスターカーメンも復活。
{232C3FB5-C4D9-40D6-B6F1-9B99E311C44A:01}
大爆笑してます(笑)ここは逆に「マキマキ!」でもよかったかなと思いますね…

つーわけでブラックホール以外の悪魔超人が全員集結。
{314633A3-2709-4A77-A18A-6B9FCE68D1B4:01}
悪魔超人の血と汗が染みついたキャンバス、それを常に装着してるアシュラマンが立派です。ファブリーズは欠かせないでしょう(笑)

さらにこの技。
{473DF0E9-3F0F-421D-92CD-42A5C386C0C0:01}
サンシャイン・マグナム!
こうして見てみるとサンシャインという超人は非常にタッグ向きの超人。様々な形でタッグパートナーをサポートできるのは当然ですが、何より出しゃばらないのが良い。パートナーであるアシュラマンを見事に引き立ててますもんね…

そしてこのコンビ技。
{7C447253-F5BD-4DFD-A913-F9C9A47D2601:01}
地獄のコンビネーションPARTⅢ、スカイハイ・クラッシュ!
こうして見てみるとはぐれ悪魔コンビの完成度は高い。ぶっつけ感の強い2000万パワーズや超人師弟コンビよりも相当洗練されているように感じます。チームワークだけでいえばマシンガンズに匹敵するんじゃなかろうかね…

さてさてここで正体がバレそうになるグレート。
{2B07E151-D465-459C-822D-B2960E34F9AC:01}
魔雲天は分かる。でもなぜプラネットマンまでもがテリーマンの体つきに覚えがあるのかは謎です。プラネットマンとテリーマンとの接点は人面プラネットだけなんですけどね…

さて霊体超人に抵抗するグレート。ここで我が愛するカーメンがグレートに殴られるんですが…注目すべきはその後のカーメンの効果音です。
{A4AFFDB2-B112-49E8-8340-8FDC4E0475C3:01}
ぶははっ(笑)ここで効果音が「ヒョロロロ…」ですよ。さすがカーメン、笑かしてくれます!

そんな亡霊超人、弱点は塩でした。
{55173D43-0784-4A8A-88C1-4B2D51283C3F:01}
マッスル・ソルト!
ただ単に塩を投げとるだけなんですが、「マッスル」と付いてるだけでなんとなく技っぽくなるから不思議です。

そしてキン肉マンも復活。
{9BDFBF1B-01B8-4CCF-8FB4-705452BF2850:01}
久々に出ました「屁のつっぱりはいらんですよ!」定番のセリフのように思いきや、原作で使用された回数はとんでもなく少ないんですよね…

そして亡霊超人にトドメを刺したのはこの技。
{0813E73E-1B5F-4052-B955-A7221E9DFAA8:01}
塩を使わねえでも倒せるんじゃねぇか(笑)
ちなみにカーメ二ストである俺くらいしか注目しない箇所でしょうが、カーメンは本来ショルダーアーマー的な物を常に装着してるんですよ。だけどここでのカーメンは上半身裸に見えます。まぁカーメニストでない人にはどーでも良いことです。

そんな試合最中に、トーナメントマウンテンの全景が描かれます。
{3EE8B47A-6E2B-4B12-A767-ED8DD246423E:01}
観客多すぎ(笑)さらに言えばリングが遠すぎます。これじゃ観客からは何も見えませんよ…

さてここで主要登場人物の両親が登場します。数多くの超人の中でその親が描かれていたのはここまでキン肉スグル・テリーマン・ブロッケンJr.・ビビンバの4人だけでしたが、ついにアシュラマンのパパとママが登場!
{EB5AE5C6-1238-4FB6-B8D1-C91974728FD0:01}
「人は愛するものじゃない、憎むものなのよ!」と言い切るアシュラママ、そんな彼女は夫も息子も愛してないということになるんでしょーか(笑)

一方のアシュラパパ、魔界の王だけあってその姿は相当に異形。
{9572CCBA-7FB8-4DEA-AFC9-4FA854A6CDC5:01}
片側だけで腕が4本あるということは、アシュラパパは8本の腕を持つ超人だということになります。さらにアシュラパパの下半身をよーく見てください、2本の足の後ろにもう1本足らしき物が見えます。8本の腕に4本の足…アシュラパパはアシュラマンよりもむしろサタンクロスっぽい超人なのかも。
と思いきや、次にアシュラパパが登場した時はこーなってます。
{B1912B7C-838C-488D-92CF-8158BAE47510:01}
魔界の一般兵士と同じ4本腕なんですよね…
これがさらに完璧超人始祖編だとアシュラパパの腕の本数は6本になってるんです。ゆでたまごらしいと言えばそれまでですが、まぁアシュラマンも初登場時は腕2本でその後ゴワゴワと伸びてきましたからね、アシュラパパもその時の気分次第で腕の本数を変えてるのかも。アシュラマンが生まれた時は感極まって8本突き出たんでしょう(笑)

ちなみに。アシュラ一家の背景に大魔王サタンの絵が飾られています。魔界の王であるアシュラ一族、そして大魔王サタン、さらに悪魔将軍…この辺りの序列はどーなってるんでしょうか?

さて試合に戻ります。はぐれ悪魔コンビによる地獄のコンビネーションPartⅣ。
{87377D3F-3D9D-471B-839E-D69228E8A007:01}
阿修羅火玉弾!
この技のポイントは、相手に背中を向けながら照準を定めてるサンシャインの勘の良さですよ(笑)

さてこれでグレートの正体がカメハメではないことを知ってしまったキン肉マン、マッスルブラザーズに亀裂が入ります。
{C9AFA7C3-A2A7-4733-AD78-D1D11D9962CF:01}
サンシャインって昔正義超人に憧れてたのか(笑)たぶん中学生くらいの時に悪い友達と付き合っちゃって路線変更したんだろな…

さてキン肉マンに信用されなくとも奮闘するグレート。
{53861232-5180-422E-B337-E83E87E4B9F2:01}
なかなかにカッコいいセリフなんですが、このセリフはテリーマンのセリフっていう気がしないんですよね。モンゴルマンはラーメンマンと同一人物なんだけど、キン肉マングレートという超人はカメハメでもテリーマンでもなく、1人の超人として別個に確立してる印象がありますね…

きよの漫画考察日記1900 キン肉マン第20巻 後編

$
0
0

そんなグレートを攻め立てるサンシャインのこの技。
{30AE2B8A-0BD4-49F1-BB6C-D648B6A57037:01}
魔界ギロチン・ドロップ!
技の名称の響きとしては好きです。普通のギロチンドロップなんですけどね…

さてここでリングサイドに転落したはぐれ悪魔コンビ、まず立ち上がったのはサンシャイン。
{0EC3E806-4797-4577-BFBE-7C0497BA8CCE:01}
巨漢レスラーがロープをまたいでリングインするのは定番の風景ですが、トップロープを踏みつけながらリングインしようとするサンシャインは猛者です。この後どーやって入ってくるつもりなんだろ?

さらに立ち上がったアシュラマン、しかし腕が3本ちぎれちゃってました。
{E498B1F6-86E8-4209-999A-39DAA58D86C9:01}
気付かないサンシャインはどうかしてる(笑)

つーわけで落ち込むサンシャイン、それに対するアシュラマンの態度は神対応。
{18F8CEF3-212A-4ACC-B6A3-9A0B73A22FD5:01}
うん、悪魔超人とはかくあるべきですよね。完璧超人無量大数軍編と完璧超人始祖編では若干馴れ合ってる感も否めませんが、正義超人とは真逆のこの徹底的にドライな関係こそが悪魔超人ですよ。まぁこれを破壊してしまったのは超人血盟軍のアシュラマンとザ・ニンジャなんだろうけど…


そしてここではぐれ悪魔コンビの奥の手、その名も悪魔霊術将軍復活!
{56F08AF7-2D4A-45A8-9BBC-AFA4F86D97F6:01}
悪魔将軍の身体を構成する6つのパーツのうち任意の2つに変身できるという技ですが…
{AC970FEE-A4EE-488C-9D37-75126AAA5A80:01}
意味が分かりません。6つの身体のパーツというのは右腕・左腕・胸・腰・右足・左足なんですよね、なのにアシュラマンとサンシャインの2人だけで胸と両腕の3パーツを再現しちゃってますもんね…

さてこの将軍復活には苦戦するキン肉マン。
{692E5830-2844-40D0-B98A-EE68F78F3287:01}
地獄の断頭台をキン肉マンは1度やぶってはいるんですけどね(将軍の膝を頭突きで麻痺させて失敗させた)。まぁ一度相手を技の形に捉えてしまえば破られることはないという意味で言えば、地獄の断頭台やマッスルリベンジャー、オメガカタストロフドロップあたりはやぶられたことのない技にあたりますかね…

さてここで再びアシュラマンの回想へ。この超人が登場します。
{6C1FB9C6-D0AD-4920-9D2A-5C475D06F8DD:01}
サムソン・ティーチャー!
まぁサムソンに関しては王位争奪戦で語るとして、注目すべきなのはアシュラマンが学校に通ってたこと、王族であるアシュラマンがまさかの退学処分になっていること、そして何よりもアシュラマンの6本腕は寝っころがりながら読書するのにもってこいだということでしょうか(笑)

そんなサムソン、アシュラマンをかばって死亡。これを見たアシュラマンは…
{50B50AB9-ECCB-4BC9-96E3-0B6E0097EC59:01}
発想が聖帝サウザーと同じですな(笑)愛深き人物はその愛の深さ故に愛に彷徨ってしまうんですよ…

さてここからが見せ場です。グレートを捕らえたサンシャイン、呪いのローラーに放り込めばグレートを倒せるんですが、それをするとアシュラマンも呪いのローラーの犠牲となってしまうわけです。勝利を取るのか、アシュラマンの命を取るのか…サンシャインの決断は⁉︎
{B2B0CFFD-C53F-4743-B2F8-275BE2FF921B:01}

{C197618C-5A9A-47F9-960C-9E1FD46D960B:01}
出ましたよ名言が。「悪魔にだって友情はあるんだーっ!」これは不滅の名言ですよ…
まぁ正直言ってキン肉マンに登場する名言をランク付けするのは非常に難しいです。1位はロビンの「真剣勝負にそんなものは関係ないわーっ!」で決まりなんですよ、しかし2位以降が甲乙付けがたい。「だってオラは人間だから」「悪魔にだって友情はあるんだーっ!」「玉子とみそ汁も付けてな」この3名言によるメダル争いが熾烈なんです、俺の中では。

さてさて悪魔超人としてのルールを破ったサンシャイン、これに対して魔界のプリンスの対応は…
{6A9FFF8B-1254-4AC5-BF25-357AC1E75706:01}
あ~あ、泣いちゃった…
それにしてもアシュラマンの顔を改めてよく見ると、見事なケツアゴですな(笑)

がしかし即座に悪魔に戻ったアシュラマン、千切れちゃった3本の腕を補充します。まずはウルフマンの腕。
{8A986AC3-72DE-4483-BA94-50EAB8808BA8:01}
ウルフマンは乱入コンビに敗戦した後もロビンの素顔をマスコミから守るために元気に戦っておったじゃないかというツッコミはキン肉マン読者の間では定番なので割愛します(笑)

さらに2本目の腕はジェロニモ。
{8E72DF00-F14F-460A-95B7-4AAA712BAB58:01}
ジェロニモはこの後元気に蘇生しますけどね(笑)どーもアシュラマンの腕奪いシステムはよく分からん…

そんなこんなで決着。
{2AD2A3A7-5799-4118-85AE-956713AD8D1D:01}
最後は予定調和の決着でしたが、やはりこのタッグトーナメントにおいてはぐれ悪魔コンビが果たした役割は大きい。このポジションがビッグボンバーズのままだったらと思うと寒気がしますもんね(笑)

つーわけで勝利したマッスルブラザーズでしたが…
{D5BD2EB8-848B-4CB7-960F-5BDE6F9CAF12:01}
2時間10分⁉︎これはさすがにキン肉マンにおける最長試合時間でしょう(確信はねーけど)。逆に最短試合はキン肉マンvsカメハメ、もしくはマンモスマンvsレオパルドンですかね?

さて敗れたアシュラマンはサンシャインを担ぎ上げ、自らゴンドラへ。
{DEA85985-8DEB-45EC-A9B9-69B84A262422:01}
やはりサンシャインの股関節が気になりますよね。明らかに繋がってはいない、だけど絶対に取れない。普通に考えれば関節部分が磁力か何かで繋がっているようにも思えますが、それだとテリーのテキサスクローバーホールドでギブアップしかけた理由が説明できませんもんね…
ま、それとは全く別の話ですが、またアシュラマンの腕が3本千切れてます。いったいいつの間に?

さてさてここで乱入してきたミッショネルズ、ここでまさかのクロスボンバー!
{7E821F2A-EEC6-426C-B65E-66F6E35BA5C3:01}
え⁉︎アシュラマンの三面って取れるの⁉︎
まぁこれはキン肉マンやモンゴルマンの覆面とは違い、ウォーズマンと同じ仮面なんでしょうが、それにしてはアシュラマンの表情は豊かすぎるでしょ…


つーわけでアシュラマンの三面をコレクションに加えたネプチューンマン。
{267130E3-410A-4A08-9896-2B3CFC404A6A:01}
アシュラ面冷血の横にあるのは…デビルマジシャンのマスクか?

そしてネプチューンマンはコレクションを全員に披露。
{1519D5FC-33BF-4751-90A9-540004A973C1:01}
31枚のマスクをマントの内側に貼り付けてたわけですが、ゴワゴワしちゃって大変だったでしょうに(笑)

さて準決勝第2試合は鉄条網金網デスマッチ。ここで顔色が変わるモンゴルマン。
{6CD805FA-39DE-48B2-AB31-D532A837EDE6:01}
汗で古傷が浮かび上がっちゃってますね…

…ちょっと待て。ウォーズマンにやられたラーメンマンをもう一度振り返ってみましょう。
{861A6821-C9D5-4FD7-BD2A-000415C868CD:01}
傷の位置が逆だぁ(笑)
こーなってくると可能性は2つしかありません。モンゴルマンの正体はラーメンマンではないという可能性、そしてもう一つはゆでたまごの作画ミスという可能性。う~ん、この時点では五分五分でしょうか(笑)

つーわけで第2試合は2000万パワーズvsヘルミッショネルズ。
{C29F8CC1-B49C-4DBC-AD06-7ED7E7EB46D5:01}
ビッグザ武道は体重320kg、バッファローマンは220kg、ネプチューンマンは210kg、これに対してモンゴルマンは130kg、確かに体格的には見劣りします。でも現実とは違いキン肉マンの世界において体重差なんてものに大した意味はないということはキングザ100tが証明してくれてますからね…

さてまずはバッファローマンvsネプチューンマン。
{F574B3D8-6891-42AE-A964-28124BB41760:01}
ネプチューンマンの超人強度はバッファローマンの3倍近い2800万パワーなんですけどね(笑)やはり超人強度というものは腕力とは関係ないのかもなぁ…

そしてここで2000万パワーズの名前の由来が判明。
{3E194D6B-378F-42D2-A888-B531D4557AA6:01}
モンゴルマンは1000万の技を持っているんです。これは冷静に考えると凄いことなんですよ、例えばモンゴルマンが1日に10個の新技を習得したと仮定した場合でも、1000万の技を習得し終えるのには2700年かかりますから(笑)

さてここで金網恐怖症が発症したモンゴルマン。
{EE3B9A6B-DE72-424D-92DD-3A40C3C86C99:01}
そんなことしたら狩る予定のマスクがボロボロになっちゃうんじゃないんでしょーか(笑)

さらに武道もモンゴルマンいじめに参加。
{29536DB3-EC30-4C52-9EB1-72D39B27741A:01}
脳って恐怖と遠心力で破裂するもんなんだ(笑)

しかしこの窮地を救ったのはウォーズマンのマスク。
{A6ED160A-3F10-4343-A63B-2C4096BBDCEF:01}
友情パワーは死しても不滅とはいえ、これはちょっとやり過ぎでは(笑)
Viewing all 1715 articles
Browse latest View live