Quantcast
Channel: きよの漫画考察日記
Viewing all 1715 articles
Browse latest View live

きよの漫画考察日記1130 ドラゴンボール第13巻

$
0
0

{D77A4FDF-4115-42DA-A645-9DC91B6B9214:01}


お月様

さて準決勝第2試合、マジュニアvsシェン!
{F4FF71F4-4122-46AB-8855-CBE31EC85AC7:01}

本気でかかればこのナメック語と日本語の対応表を作ることは可能かもしれません。でもね、両者の会話の中に「まさか」という言葉が2回登場するんですが、ナメック語訳の方ではこれに共通してる単語が見つからないんですよ。ここから推察するにこのナメック語は適当に作られた言語だと推察されます。

さてこのマジュニアvsシェンは魔封波返しで一瞬で決着。
{AC057396-219A-4F5B-B4A0-F04C0AC25691:01}

神様の凄いところは魂や精神で人間に乗り移ってるのではなく、肉体ごと同一化しているという点です。互いに融合できるというナメック星人の性質の応用かな…

つーわけで決勝はもちろん孫悟空vsマジュニア。悟空が序盤から飛ばします!
{3412A50C-09D0-46D1-98CB-641F7DF8DFCE:01}

超かめはめ波!
気功波の威力はそのデカさでは測れません。元気玉やフリーザのデスボールみたいに小さくても超破壊力を秘めたものもあれば、操気弾みたいに全く威力が無いものまでありますからね…

そしてここでようやく愚民達は気付きます。
{D72B85F4-0138-4F91-95A0-361E71C92438:01}

肌の色で気付けよ(笑)

さてここで巨大化という変な技を出すピッコロ、それを悟空はぶん投げます。
{9F114956-84D0-4582-B1F6-A7E7906DAF08:01}

これは不思議です。想像してみてくださいよ、自分の指に力が加えられたら足が浮いちゃったという状況を…

さて調子にのっちゃったピッコロ。
{F2A9E19E-5494-44F1-BBC1-D89ADBCB4746:01}

これで踏んづければベジータやフリーザにもダメージを与えられたのではないかとも思えるピッコロ最強の技です。大猿状態のサイヤ人とも戦えそう。

さて超スピードで戦う悟空とピッコロ、全員がその姿を見失ってしまいます。2人はどこ行った?
{7F763580-5C36-481F-B5CB-D5A5A52B9813:01}

なかなか使わない言葉ですね。これが水中戦だったら「海(かい)だーっ!」とでも言うんでしょーか?

さて舞空術が使えない悟空、だけど空中戦も大丈夫。
{C8CCDFB9-4647-45D9-A195-12325E9C5DFF:01}

気功波はいろんなところから出せます。掌はもちろん指、目、口、さらには全身から放射状に出すこともできます。
そしてピッコロはこんなところからも出します。
{943B86DD-0717-4729-BE2E-8D27870AC633:01}

ナメック星人の触覚は何のために付いてるのか謎でしたが、やはり光線が出ました。これをくらった悟空の描写を見る限りだとこの光線は気功波ではなく電撃のようにも見えますが、触覚から電撃を出すんじゃDr.スランプのガッちゃんそのまんまです。しかし冷静に考えるとピッコロとガッちゃんは似てます。ガッちゃんは神様の子供でピッコロは神様の分身、それにガッちゃんの髪の毛の色は緑だし…

さてさてここで左腕にダメージを負ったピッコロ、がしかし何の問題もありません。
{62450900-447D-4710-A2D9-275BC1CAB67A:01}

トカゲの尻尾は再生する、これは有名な話ですが、実は骨だけは再生できてないんです。トカゲが尻尾を再生させる場合には骨の代わりに軟骨で代用してるんです。まぁだからってピッコロの腕がどーだこーだ言うつもりはありませんが…

さて決着をつけにいくピッコロは周囲全体を吹き飛ばしにかかります。さぁどーやって逃げる?
{9610D083-645E-43F7-B681-5E1ABA7A1E8B:01}

天津飯が気功砲を使ってくれました。死ななくてよかったね(笑)

そして有名なワンシーン。
{3BB9EBF5-4913-4835-A265-DA23F35BC6C3:01}

神様を蹴り飛ばせるのはランチさんしかいませんが……実はこれが原作におけるランチさんの最後のセリフです。ランチさんはサイヤ人編以降は一切登場しなくなってしまうのでね、いいキャラだったのに残念です。

つーわけでピッコロは全ての力を振り絞ります。
{3357859D-07A2-4D83-9E3D-605CC9C99F04:01}

これを耐えきった悟空は凄い。と同時にこの爆風を生き抜いた餃子もラッキーです。よほど島の中心部から離れた病院に収容されていたんでしょーな…

そして悟空の反撃でピッコロは失神。悟空の優勝が決まったと思ったその瞬間…
{6B5EEC32-0476-4C9C-ACBF-BFED99B5B713:01}

まだちゃんとピッコロは立ち上がっていませんからね、カウントを継続してくれればこの時点で悟空の優勝は決まっていました。これは審判のミスでしょう。

そしてピッコロは悟空の両手両足を使えなくしておいて気功波で破壊。
{E5F79B6C-6540-4040-AC6E-0707BB77D233:01}

いや、神龍にかかれば粉々どころか消滅してても復活させることが可能なんですけどね…

つーわけで決着。
{EE140A42-25B2-4D8C-8120-C8155C77503C:01}

渾身のガッツポーズですな(笑)ちなみに俺が一番かっこいいなと思ったガッツポーズは、2001年のコンフェデ杯オーストラリア戦、どしゃぶりの雨の中フリーキックを決めた中田英寿のガッツポーズでしょうね。あれはシビれたもんなぁ…

つーわけで姿が消えた悟空、だけどももちろん粉々になっちゃいません。
{09134CC8-14DC-41F7-8AB8-7CECCBDAB0E4:01}

ここで舞空術!
悟空は舞空術を使えるということをひたすら隠しながら戦っておったわけですな。パンパンとかやってた悟空がそんな戦略を張り巡らすように成長したとはな…

そしてやっとこさ決着。
{C6D05956-7696-4550-9919-33707A0241A1:01}

2大会連続で決勝戦での決まり手は「頭突き」です。まぁピッコロ大魔王戦でも最後は頭突きみたいなもんでしたからね…

さて戦いも終わり、ピッコロを生み出した自分を責める神様でしたが…
亀仙人「あなたのつくられたドラゴンボールがなければ、今の孫悟空やここにいる者たちの成長や出会いはなかった…」
{14F14D9F-D4BE-4F85-AB27-657933D2E6AE:01}

完全に最終回のノリです。事実鳥山明はピッコロを倒してドラゴンボールを終わりにする予定だったそーですよ。だけど編集部としては人気作品を終わらせるのは困る、この両者のしのぎ合いがあってサイヤ人編→フリーザ編→人造人間編→魔人ブウ編と続いていったそーです。まぁあくまで俺の感覚からすれば人造人間編以降は劣化していったかなと感じますけどね、ドラゴンボールGTなんて観る気にもならんかったもんね…

さて仙豆を食べて復活したピッコロ、捨てゼリフと共に飛び立ちます。
{82B0CE7C-065C-4415-83AE-BFAAF977CED8:01}

シュワッチ(笑)

つーわけでラスト。
悟空「みんなバイバーイ!また会おうなーっ!」
{7B327C44-9489-42A7-BD00-3F44F266840F:01}

左隅の亀仙人のセリフ「最終回じゃないぞよ、もうちっとだけ続くんじゃ」の言葉に、鳥山明はここで終わりにしたかったんだろうなぁということをしみじみ感じます。結局この後も延々と連載は継続したわけですから…まぁ連載が打ち切られるよりかは漫画家的には幸せな事なのかもしれませんがね。当時のジャンプをドラゴンボールと共に引っ張っていた魁!男塾や聖闘士星矢、シティーハンターあたりはことごとく連載打ち切りの憂き目にあってますからねぇ…
…でも、突然打ち切られて不自然な終わり方になった漫画の方が逆に記憶に残るんですけどね。「俺たちの戦いはこれからも続く!」とか(笑)「第一部・完」とか(笑)


きよの漫画考察日記1131 キャプテン翼第10巻

$
0
0

{551DC872-AF18-4F02-A6D8-7D7B3C9CF611:01}

お月様

さて監督にホサれて出番の無い日向、しかし見る人はちゃんと見てます。
{29440D4D-03C5-40E4-8247-6E9824219B68:01}

タイガーショットの名付け親は東都スポーツの田島記者なんです。それにしてもこの虎、何かが変(笑)

さて南葛の三回戦の対戦相手は花輪中。思いもよらず滝ごときに先制点を許し、焦る立花兄弟は必殺のトライアングルシュートにいきますが…これを粉砕したのは石崎!
{C747106B-840D-4377-9102-17AA80F5520B:01}

だからね、ゴールポスト蹴ったら動いちゃうっつってんのに(笑)


さらに来生にもゴールを決められ追い詰められた立花兄弟、トライアングルシュートを封じ込められながらもついにこの新必殺技を披露!
{D7BD4F4B-7D0C-414B-B293-1F5B8A86096E:01}

{7E3660E1-043E-407F-9CE7-0E0190B38051:01}

スカイラブハリケーン!
おそらくキャプテン翼史上最高の衝撃を与えてくれた技です。三角飛びもツインシュートも、スカイラブハリケーンのインパクトにはちょっと勝てません。これが当時の小学生の間でどれほど流行ったかは説明するまでもないでしょう。だけどね、これが1番実現困難な技なんです。やってみれば分かることなんですが、足の裏に人を載せてそれを発射する筋力は人間には無いんです。足を伸ばすことすら不可能ですから。大人が子供を発射するならできるでしょーが、同じ体格の人間はとてもじゃないですが持ち上がりません。


さてこのスカイラブハリケーンを止めた翼くんでしたが肩を負傷して退場。さらにコーナーキックのピンチを迎え、滝と来生はスカイラブハリケーンを止めるためにとんでもない守備隊形を敷きます!
{C587A589-C510-49D3-AB8B-9AAD505E8D8F:01}

ぎゃははにひひそんなとこ登ったら絶対怒られるって(笑)

そんなわけでスカイラブハリケーンの高さには対抗できた南葛、がしかしスカイラブハリケーンの汎用性の高さはそんなもんじゃないんです。
{0FE8A52C-5418-40E9-84D1-68F381CE4442:01}

スカイラブハリケーンは上にも横にも飛べますし、シュートだけじゃなくパスカットやシュートブロックにも使えます。次藤という発射台を使えば2人まとめて飛ぶこともできるし、翼くんや岬くんを飛ばしたこともあります。万能な必殺技なんですよ。

さてこのスカイラブハリケーンすら止められた立花兄弟、追い詰められたところで過去に翼くんと岬くんのゴールデンコンビがたった1度だけ、しかも偶然にしかできなかったこの技を披露!
{1E9E2BB1-A517-418D-BF78-EECAA3BC139F:01}

ツインシュートじゃありません、ツゥインです(笑)

さてこのツゥインシュート、ボールが揺れるんです。キーパーとしては非常にキャッチしづらいこのシュートに対し、どう挑むのか森崎有三⁉
{C0DF0640-B597-41A6-BE40-6D551A4ADDAB:01}

うひゃひゃにひひ1対1で飛び込むときならこーゆー考え方でもいいですけどね、ミドルシュートに対してこれはあまりにも後ろ向きな止め方です(笑)若林くんならキャッチしますよ、若島津ならはじきますよ、それに対して森崎くんの「体のどこかに当たってくれ」は特徴が出てて好きです。負けるなSGGK!


さてさて次の試合はふらのvs南宇和。苦戦するふらのでしたが…
{6A7A66CC-BD2C-4ABC-B4E5-249D44E7EED7:01}

雪国はそりゃスポーツするには不向きでしょーが、2000年代に入ってからインターハイなら青森山田、冬の選手権なら盛岡商が優勝しています。まぁどんな練習設備を持っているのかは知りませんが、頑張っていることだけは間違いないですね…

つーわけでふらの、明和一、東邦学園の3校がベスト4進出。残る1枠を目指すのは南葛中と長崎県の比良戸中。そーです、比良戸といえばもちろんこの男です!
{2E2B9FB0-6392-404B-A1B3-B7C79AD028C0:01}

パワーディフェンダー次藤洋!
ご存知次藤くんです。「ああ、あの発射台か」なんて思った人も少なからずいるでしょーが、改めて読み直してみるとかなりの強敵です。立花兄弟や松山レベルなら軽く粉砕、日向に匹敵するくらいの強敵として描かれています。次藤は確実に中学生時代が一番輝いていましたね…
ちなみに俺は子供のころ次藤くんのせいで、九州の人は常に語尾に「~タイ」を付けてしゃべると信じきってましたね…

さてそんな次藤くんにはパートナーがいます。
{4CC36A91-1234-4521-BC1C-502536969BC2:01}

軽業師佐野満!
佐野くんは翼くんたちゴールデンエイジの1つ下の学年なんですがね、彼の登場でついにジュニアユースメンバー勢揃いです。つまり南葛中から翼・石崎・来生・滝・井沢・高杉・森崎、東邦学園から日向・若島津・沢田・反町、ふらの中から松山、武蔵中から三杉、花輪中から立花兄弟、比良戸中から次藤・佐野、東一中から早田、大友中から新田、これに岬と若林を加えた21人、これがジュニアユース日本代表です。


そんなわけで始まった南葛vs比良戸、いきなりセンターサークル付近から次藤がロングシュート!
{ACC75680-6086-4C98-BAD2-E91A772FB03B:01}

いやいや、これでもかというほどにオフサイドでしょ(笑)
ちなみにファミコンだと次藤くんがボールを持ったときに限り「佐野とのコンピプレイ」という必殺技を発動できるんですけどね、この技には致命的な欠陥があるんですよ。それは……「大抵の場合、佐野くんがベンチにいる」ということです(笑)

そんな次藤くん、本職はスイーパーです。
{5CD86B02-0BAD-4334-9F70-A72905E53DB1:01}

ファミコンだと次藤くんには必殺技「パワータックル」「パワーブロック」がありましたね。早田の場合はシュートやパスに備えてガッツを温存することもあるんですが、次藤は守備専門なんで近付く相手には全てパワータックルです(笑)

さて絶好調の次藤くん、またしてもシュートにいきますが珍しく森崎くんがこれをキャッチ。がしかしこれがとんでもない事態を引き起こします!
{8317E0D3-5BF5-4E0D-AF31-5D1FCE48D669:01}

森崎くんがネットに突き刺さりました(笑)
さすがに小学生編ではここまで威力のあるシュートを打てる奴はいませんでしたがね、中学生編にもなると簡単に人が飛びます。そのうち死人が出そう(笑)

そんなわけで0-3で前半を折り返した南葛、だけども後半に翼くんが怒涛の追い上げを見せます。
{1A99A19F-B611-4DF0-95E3-E601CA852A31:01}

翼くんもビッグマウスだなぁなんて思わせつつ、なんと後半の3分間だけで翼くんは2点を返します。そーなんです、翼くんの代名詞ともいえるあのシュートがついにベールを脱ぐんですよ!

きよの漫画考察日記1153 俺たちのフィールド第16巻

$
0
0

{0EB219A6-F235-4370-BCA4-500F074B149C:01}

お月様

さてW杯出場を賭けたサウジアラビア戦、伊武さんの活躍で3-2とリードして最後の最後は国分のシュートのこぼれ球に…
{8B10E288-232F-4C30-ACD4-90D54ED64D96:01}
これはもうジョホールバルの歓喜のシーンの再現ですな。あれは俺が20歳の頃でしたから15年以上前ですけど、皆さん試合内容を覚えてますか?前半にゴンが決めて先制したのに後半立て続けにイランに2点取られちゃったんですよ。追い詰められた日本でしたがゴンとカズの代わりに途中出場した城がヒデのクロスにヘッドで合わせて同点に追いついたんです!そして延長後半、もうここからは言う必要もありませんがヒデのシュートのこぼれ球に岡野が詰めたんですよね……まぁあの試合だけは何十年経とうが話のネタにはなるでしょうよ…

そんなわけでついについに…
{10190280-363E-4808-88AA-E615D44D39F5:01}
やっぱ初出場を決めた瞬間は格別よな…
ちなみに現在2013年11月ですが、来年のブラジルW杯出場を確定させた国は21ヶ国。今ももちろん激しい予選が続いていますが…その中でボスニア・ヘルツェゴビナが今回W杯初出場の感動を経験しました。もしかするとカーボベルデも初出場を決めれるかもしれませんが…どーなるでしょうかね?


そんなわけで帰国した和也、国内は祝勝ムード一色の中…
{77ADE2A0-4448-4B46-9B78-68ED08A4613B:01}
愛子「「オメデトウ」はもう聞き飽きちゃって、やだった?」
和也「そっ…そんな事ねーケド。」
愛子「ほんとはね…一番最初の「オメデトウ」を言いたかったんだ、私。ケド、和也モテまくっててそれはムリかもと思ってさ…」
{2D7B439D-E02F-4B9B-BCC6-D3315838235B:01}
愛子ちゃんが急に可愛らしくなってきました。こりゃゴールインも近いな…


さてその頃南米予選で苦しんでいたアルゼンチン代表。
{64AF5DB0-E676-472D-A731-B677895485D6:01}
このカサレラ監督ってのはパサレラのことでしょう。1978年、アルゼンチンが自国開催のW杯で初優勝したときのキャプテンで、伝説的なDFです。そして日本がアルゼンチンと対戦したフランスW杯の時のアルゼンチン監督です。

そんなこんなで無事にアルゼンチンもW杯出場を決め、そして運命の抽選会。
{DA19D1B6-AA6C-4EC4-A3F4-35A08763D1E7:01}
W杯の抽選会の方式はあまり知られていませんが、基本的にはまず世界の8強を各ブロックに散らして、後は同地域での対戦が無いように割り振られます。つまりまず間違いなく世界の8強に入ってくるスペインとアルゼンチンが予選で対戦したりすることは無いわけです。

…あまりにも気が早い気もしますがブラジルW杯の予選リーグ組み合わせを予想してみましょーか(笑)
Aブラジル
B
C
D
E
F
G
H
ここまでは100%確定してます。これに第1ポッドに入ることが確定してる世界の8強を割り振ると…
Aブラジル
Bアルゼンチン
Cコロンビア
Dウルグアイ
Eベルギー
Fドイツ
Gスイス
Hスペイン
ウルグアイだけはまだ出場が確定していませんが、おそらくここまではほぼ確定です。そーなると一つの結論が導かれます。それは「イングランド・オランダ・イタリアが入った組は常に死の組」だということです。強豪が2ヶ国いるってことですから…
つまりはこーゆーことです。
Aブラジル/イングランド
Bアルゼンチン/オランダ
Cコロンビア/イタリア
Dウルグアイ
Eベルギー
Fドイツ
Gスイス
Hスペイン
ここに入っちゃうともう日本の予選突破は辛い。そしておそらくは欧州・南米・北中米でこんな感じになるでしょう。
Aブラジル/イングランド/フランス
Bアルゼンチン/オランダ/ホンジュラス
Cコロンビア/イタリア/メキシコ
Dウルグアイ/ポルトガル/
Eベルギー/ボスニアヘルツェゴビナ/チリ
Fドイツ/ロシア/エクアドル
Gスイス/スウェーデン/アメリカ
Hスペイン/ギリシャ/コスタリカ
これにアジアアフリカを組み込むと…
Aブラジル/イングランド/フランス/日本
Bアルゼンチン/オランダ/ホンジュラス/韓国
Cコロンビア/イタリア/メキシコ/イラン
Dウルグアイ/ポルトガル/オーストラリア/コートジボワール
Eベルギー/ボスニアヘルツェゴビナ/チリ/ブルキナファソ
Fドイツ/ロシア/エクアドル/ナイジェリア
Gスイス/スウェーデン/アメリカ/エジプト
Hスペイン/ギリシャ/コスタリカ/チュニジア
まぁこんな感じですこれを踏まえてじゃあどのグループが嫌かというと、やっぱA組はキツい。ブラジルとはもうやりたくない(笑)それにオランダと同じ組も予選突破はほぼ不可能になっちゃいます。となると日本として狙いたいのはコロンビアの組もしくはスイスの組でしょうな。このどちらかの組に入り、なおかつイングランド・イタリア・オランダ・ポルトガル・アメリカが別の組に入る、これが実現できれば日本は予選を突破できます。具体的な組み合わせでいうとコロンビア/日本/スウェーデン/ホンジュラスだとかスイス/フランス/日本/ブルキナファソとかだったら最高です。逆に最悪の組み合わせを想定するならば…ブラジル/オランダ/アメリカ/日本だな(笑)

…ふー、さすがに気が早過ぎましたな(笑)




さてキリンカップでアルゼンチンとの力の差を痛感した日本代表、W杯まで残り1ヶ月というこの時期に和也は単身渡仏。残された日本代表にハッパをかけるのは…騎場!
{11E15E09-6654-48D8-BFDB-D68997177A50:01}

本田圭佑の発言が効いたんでしょーが、日本代表の選手は皆「個人のスキルアップ」が必要だと言ってますな。今の日本代表の強みはとにかくスタメンがほぼ固定され続けていることによる戦術理解度の高さですからね、これに個の強さが加わればたしかに最高ですよ。だけど基本的に日本人は個を殺して生きていく民族ですからね、フィットするのかは分からんとこですがね…

さてこの騎場の発言には日本代表全員がムカついちゃいました。
槌矢「オイ…ケンカ売ってんのか。」
{EA7E4854-3056-492E-A923-74E7D0ACA205:01}

まぁやはり強いチームには必ずボスがいるもんですよ。強烈なキャプテンシーを持った選手が1人いると周りは逆に動きやすいもんです。その意味では長年キャプテンを務めてる長谷部の功績はデカいのではないかと思いますよ。長谷部がいるからこそ遠藤や本田が自由にやれてるという風にも映りますね…


そんな騎馬、言葉ではなくプレーでチームメイトを鼓舞します。
槌矢騎馬…俺はよ、昔っから知りたかった事がある…それを…あんたは教えてくれるか…
{F518D086-8A01-486B-81F9-F04C0E8AC491:01}
野球よりもサッカーの方が、才能による差というものは目立たないスポーツかもしれませんな。サッカーは「身体のサイズによる差」というものがあまりないスポーツですから。もしかしたら世界で最も公平なスポーツなのかもしれません…

さてさてそんなこんなでついにW杯開幕。日本の初戦はアルゼンチン!
{1C10BB14-383F-446F-9C78-1A9C3644AAEA:01}
シメオネ、バティストゥータ、クレスポ、ガジャルド、そしてアジャラのことですな。
やはりアルゼンチンも世界の強国の名に恥じず、攻守に良いメンバーを輩出してますよ。DFならアジャラ、パサレラ、サネッティ、センシーニ、MFならマラドーナ、シメオネ、カンビアッソ、リケルメ、ベロン、アイマール、FWはメッシ、バティストゥータ、ケンペス…そりゃね、日本が勝てるわけないよと思われてしまうのも仕方のないことです。

さて予想に反して前半は日本ペース。だけどもこの子の一言でムードが変わります。
{0505E432-56A4-4179-AB7E-FF834A1F35EE:01}
まぁ放送禁止用語ってのは各国それぞれでしょーから。下品だどーだという問題ではなく、文化の違いでしょーな。

つーわけでこれで火がついたアルゼンティーナサポーター。
{8B03511D-6514-4446-A004-E82D2A60241F:01}
国民性の違いはあるんでしょーけどね、やはりサッカー熱が高い国ほど応援はハードですよ。日本のサポーターもスタンドでバンバン発煙筒を炊くくらいになった方が良い部分もあるのかもしんないですな。マナーが良いことはいいことですが、サッカーにしろ野球にしろ、国際マッチは戦争ですからね…

きよの漫画考察日記1154 デスノート第7巻

$
0
0

{4B42C1B5-9251-4E4F-A878-CFAADECF35BB:01}

お月様

そんなわけでLと月は火口を逮捕、デスノートの存在を知ります。
{AB3B46B2-4871-46A6-92E2-CB7A6E1DDEFB:01}
月の計画のキモ、それは自分がキラとしての記憶を失ったらどーゆー行動をとるか、それを完全に読み切っていたという点です。まぁ自分の事ですからね、予測できなくはないでしょーが…

そして海砂も再びノートを取得。
{0DBE8B63-3DE3-46CC-80A5-B0B178E7DF4D:01}
2回目ですから残りの寿命が1/4に縮まったわけです。仮に本来の寿命が80歳だったとすると、海砂は35歳あたりで死ぬ計算になってしまいますな。ちょっと後先考えなさすぎだな…

つーわけで再び裁きを開始した海砂、こーなるとLが海砂を疑うのは当然。月の狙いは…
{00051CAA-A8A1-430F-8507-D130E5061DBC:01}
死神任せかよ(笑)
まぁLを殺そうと思ったら死神の目で顔を見て名前を知る以外に殺す手段がありませんからね…

つーわけでL死亡。
{906D9493-EA05-4FA9-B26E-2D010308F116:01}
さすがのLも死神には勝てません…
個人的にはね、ここでデスノートは完結してても良かったと思いますよ。正義を蹴散らして悪が勝利して完結する、そーゆー少年漫画があってもいいと思いますが…



そしてここから一気に5年後。独自の調査でノートの存在を突き止めた男が現れます!
{F48F9143-41D0-49AD-B45A-0FB280627C9D:01}
ニア!
やっぱり本当の天才というものはどこか内向的なところがあるもんなんでしょうな…

そんなニアと方法は違えども、同様にノートを追い求めるのが…
{B5F4A7ED-E658-4467-80DA-F9C9E34DDA0F:01}
メロ!
「L」の後を継ぐ者、だから「M」elloと「N」earなわけですな…
ちなみにさ、アルファベットは26文字ありますが、日本人の名前をイニシャルで表す時に使用されるアルファベットは22文字だと思います。LQVXの5つは日本人のイニシャルには使えないし、そもそも日本語に変換しようがない。とゆーことはさ、この4つのアルファベットは日本人には不要だということじゃない?

きよの漫画考察日記1155 ワンピース第34巻

$
0
0

{5B238E45-A889-4358-9144-53A361D71BCB:01}

お月様

さてルフィvsフォクシー、ラストはゴムゴムの…
{4E1F3B5B-7FF8-4FD0-BFEF-7B0ED303E045:01}
日本人にフレイルという武器は馴染みが薄いですがね、むしろモーニングスターと言った方が形状はイメージしやすいのかもしれません。さらに言えばヌンチャクみたいなもんですよ。

つーわけで終わったデービーバックファイト、だけどもここでこの人物が顔見せ。
{8890C48C-3C9C-4887-94E3-BE7A91118B0B:01}
青キジ、クザン!
海軍中将時代にニコ・ロビンをオハラから逃がし、ここロングリングロングランドでルフィを倒し、マリンフォードの頂上決戦で目を見張る戦績を残した後に赤犬に敗れて海軍を去ったあげく、現在は黒ひげと何やら関係がある様子…実はこのワンピースという物語のキーマンなのかもしれませんよ、青キジって…

つーわけで青キジはその能力も最強クラス。
{AF0D4F0B-AF53-4011-A180-3E03E4BF95ED:01}
ヒエヒエの実!
とりあえず自然系の実の中では攻撃力が高い実だと思いますよ。その反則的な防御力が目立つがゆえに攻撃力はそーでもないなぁと思える自然系の能力が多い中、ジョズを圧倒できるその攻撃力はなかなかのもんでしょ。相手の攻撃を受け流すことができないというのが弱点といえば弱点なのかもしれないけども、とりあえず負ける要素が見当たらない。だから青キジを倒した赤犬は相当強いんですよ…

つーわけでこの時点での青キジには麦わら一味じゃ対抗できません。
{DDC855E2-2342-4004-B04E-658E7F545F9E:01}
実際にはね、液体窒素の中に放り込まれても人体が一瞬で凍結してしまうということは無いそうです。薔薇が一瞬で凍りつく映像をイメージしてしまいますが、人体は発熱してるし、何よりも体積と表面積の比率が全く違いますからね…まぁ外部的にロビンを冷却したのではなく、体内からも一気に冷却したのであればこれも可能なのかも…


さて。ここからはウォーターセブン編です。まず最初に登場するのは…
{B5556944-DA4B-4D0D-9425-8BA00261F359:01}
ヨコヅナ!
カエルがクロール、それも斬新なんですが最も注目すべきはカエルが海水に対応している点です。海に生息する両生類というものは地球上に存在していませんからね…


そしてこのウォーターセブンでの物語の中核となるこの乗り物が登場!
{51954F90-12AF-4557-8BB8-E7E940C705BA:01}
パッフィング・トム!
海の上を走る海列車です。もう今の世の中で「列車」という言葉を使うことはほぼ無いですけど…これが実現したら楽しいわな。アメリカやオーストラリアまで電車で行けるっていうんであれば、海外旅行者は激増するんでしょな。

つーわけでウォーターセブン編最初の登場人物は…
{7AA49C5E-DC11-4C73-9C46-E4CE40C59B3F:01}
改めて読み直すとチムニーやココロばーさんよりもゴンベが気になります。正直言ってゴンベが猫なのかウサギなのかなんて気にも留めてなかった。そもそも存在意義すらほとんど無いマスコットキャラでしたからね…


そんなこんなでついにウォーターセブンに到着。
{893E5EEC-518E-40A5-883D-BFCF238A8221:01}
もちろんモデルはヴェネツィアなんでしよな。世界に名都市は数あれど、ちょっとヴェネツィアだけは別格なんじゃないかと思ってしまいます。1000年後の人類にも自慢できる都市ですよ、あれは…


さてこのウォーターセブンで麦わらの一味と敵対するのは…{28BF2AC0-DF7C-43FF-B627-B941FDE82E9A:01}
フランキー一家!
最初に敵として現れたフランキー一家が味方となり、最初は味方として描かれていたカクやルッチが敵に回る…漫画の展開としてはベタな部類に入るのかもしれませんが、フランキー一家は最後まで悪党ヅラのままだったというのが良いですな。こーゆー味方がいても良いんですよ。

そしてここからはガレーラカンパニーの社員が登場。まずは1番ドック大工職職長…
{8898C345-4DBF-4778-BF45-358767517BE8:01}
カク!
この紹介の仕方を読むと「あぁ、麦わらの一味に船大工として入るのはこいつなんだな」と思考的に誘導されてしまいますよ。まぁカクは敵に回っても最後まで憎めないキャラでしたがね…

さらに非戦闘員ながら重要なキャラが登場。
{37621C31-171B-4F75-8C8B-88E65E527D7B:01}
アイスバーグ!
男で非戦闘員というキャラは実は珍しいですよね。年寄りを除いて考えるとアイスバーグかホグバックくらいのもんでしょう。

そして男なら一度は憧れる美人秘書。
{2BB8C2D8-7168-4216-AA59-1A92D30372B1:01}
カリファ!
これは無理です。こいつが秘密諜報員だということをこの時点で見抜くことはできません。「こいつは最初から怪しいと思ってたんだよなぁ俺~」なんて後から言う奴の言葉を俺は信じません。

お次は1番ドック艤装・マスト職職長の…
{3E5BCBB4-7937-4994-9D85-5C76A88E28F6:01}
パウリー!
麦わら一味に加入するのはパウリーなのかフランキーなのか、読者の間では最後まで予想がモメていたそーですがね。俺はね、漫画の展開がこの先どーなるかってことをあまり予想しません。だってさ、当たっても当たらなくても何の意味も無いんだもの。何も考えずにただ読む、それでいいと思いますがね…

そして最後に1番ドック木びき・木釘職職長、この男が登場!
{92BC957A-C1F8-4656-AC3A-82CCD13EA52B:01}
ロブ・ルッチ!
ついに出てきましたね…俺はね、敵キャラの中ではルッチかなり好きですよ。イマイチ強いキャラが出てこない動物系能力者の中ではルッチの活躍度はダントツです。新世界編でルッチっぽい人影も見えたということですし、再登場はおおいにありえるところですな…

きよの漫画考察日記1156 さくらんぼシンドローム第7巻

$
0
0

{9CB5B63C-DF12-4D54-9D6B-9CBC953F5DE2:01}

お月様

さて喧嘩してた阿川くんと麻生さん、あっさりと仲直り。
麻生さん「私、キミのことを私の眼の届く場所に置いておきたかったの。たくさんの女達の中にキミを置いておくのが不安だった!ああっ、もうっ、女子中学生かっ私はっ…いいトシして私っ…私ホントに…」
{9C8CC278-2EFC-425F-9014-C13A3D6D0256:01}
仕事はできるのに恋愛下手な麻生さん、いいんじゃないでしょーか。仕事できないのに恋愛上手の女よりも100万倍マシです。


さてさて高校時代から片思いしてた渋江君に真実を伝えて告白しようとした玲菜、がしかし彼は別の恋をもう見つけてしまっていたわけで玲菜はあっさり失恋。
麻生さん「なんてカオしてるの?」
{1DED3BE3-C7A5-4099-B9A1-CE403BF19178:01}
俺はダメですね、フラれて泣いてるような女がいたら笑いはしねーがイラついちゃいます。しっかりせーよと怒鳴りたくなっちゃうんです。優しくせないかんと頭では思うんですが、そーゆー態度はとれません…

さてフラれて傷心の玲菜でしたが…
玲菜「阿川さんみたいにはいかなかったけど…「お幸せに」ってまでは言えなかったけど…」
{1EC3DE40-18C8-4602-AAB0-87AA05D2ABF3:01}
実は最も言葉のチョイスが難しいシチュエーションってのはフラれた直後よな。何と言えばいいのか俺も分からないままに生きてきましたが、「ありがとう」って言えばよかったんやね…

ところが次の日失踪しちゃった玲菜、阿川くんは玲菜を探してここまで来ちゃいました。
{85AB3CFD-8E14-47F8-96B7-FB40A3EF31D1:01}
尾道!
俺はね、兵庫県至上主義の人間です。東京?大阪?なんぼのもんじゃい。横浜?名古屋?福岡?いやいや神戸の勝ちでしょと断固言い張る兵庫県至上主義人間です。がしかし広島県だけにはちょっと勝てない。景観だとか歴史だとかそーゆー問題ではないんです。都道府県の優越は輩出した「人材」で決まると思ってるんですよ。そして広島が飛び抜けているのは「アーティストの輩出量と質」なんです。吉田拓郎・浜田省吾・矢沢永吉・世良公則・吉川晃司・奥田民生・ポルノグラフィティ・Perfume、全員広島出身といわれるとさすがの兵庫県もたちうちできません。兵庫県出身で誇れるアーティストは平松愛理・花※花・チャーリーコーセイくらいのもんですからね(笑)
さらに言えば広島県が輩出した「プロ野球選手」もちょっと凄い。広島出身者だけでベストナインを組むとするとですね…
キャッチャー谷繁元信
ファースト山本浩二
セカンド大下剛史
サード藤村富美男
ショート広岡達朗
レフト張本勲
センター広瀬叔功
ライト金本知憲
そして投手は村田兆治・高橋一三・高津臣吾でしょうか。広島出身者がみんなカープに入団してればカープが最強球団なんですよね…

ちなみに我が兵庫県出身者でベストナインを組むと…
キャッチャー古田敦也
ファースト金村義明
セカンド今岡誠
サード池山隆寛
ショート坂本勇人
レフト別当薫
センター田口壮
ライト大下弘
決して悪くはないがさすがに広島にゃ勝てぬ。だけど兵庫県の凄さはその投手陣です。別所毅彦・村山実・鈴木啓示・江夏豊・山口高志・伊良部秀輝・田中将大・能見篤史…300勝投手が2人、200勝投手が1人というこの投手陣は47都道府県随一!


…ついでに他の県のベストナインも出してみましょか。まずは東京から。
キャッチャー田淵幸一
ファースト王貞治
セカンド井口資仁
サード初芝清
ショート鳥谷敬
レフト坪井智哉
センター森本稀哲
ライト清水隆行
投手が杉下茂・松坂大輔・岩隈久志あたりか。ちと外野手が弱すぎますな。

そして最強の大阪府
キャッチャー木戸克彦
ファースト清原和博
セカンド立浪和義
サード中村紀洋
ショート松井稼頭央
レフト田尾安志
センター福本豊
ライト新井宏昌
投手陣は野茂英雄・ダルビッシュ勇・上原浩治・黒田博樹・桑田真澄とメジャーに行った一線級ばかり。大阪はやっぱ強い!

他に1県だけでメンバーが組めるのは…愛知でしょな。
キャッチャー山倉和博
ファースト稲葉篤紀
セカンド高木浩之
サード堂林翔太
ショート上坂太一郎
レフト山内一弘
センター赤星憲広
ライトイチロー
投手は金田正一・工藤公康・杉浦忠・槙原寛己あたりか…

さらに福岡県ももちろん組めます。
キャッチャー若菜嘉晴
ファースト小鶴誠
セカンド田中賢介
サード村田修一
ショート松永浩美
レフト山本和範
センター新庄剛志
ライト真弓明信
投手は杉内俊哉、与田剛でしょうかね。


そして意外なことに千葉も1県だけでメンバーがくめます。
キャッチャー阿部慎之助
ファースト小笠原道大
セカンド篠塚和典…いや、やっぱ和田豊
ショート石毛宏典
サード長嶋茂雄…いや、あえてここは掛布雅之
レフト谷沢健一
センター土橋勝征
ライト高橋由伸
投手は石井一久に小宮山悟。千葉県はなにげに良い選手を多く輩出してるんですよ…


うーん、熊本もなんとか組めるか。
キャッチャー伊東勤
ファースト川上哲治
セカンド荒木雅博
サード柏原純一
ショート古葉竹識
レフト松中信彦
センター秋山幸二
ライト前田智徳
投手は馬原孝浩・野田浩司かね…

…おそらくこの1都1府6県だけです、単独でベストナインが組めるのは。他の県で組もうとすると、どーしても聞いたことない選手を使わないといけなくなっちゃうのよ…

がしかしそれではあまりにも他県民がお気の毒。なので優しい私は特別に頑張ってあげましたよ。

まずは北海道・東北地方のベストオーダー。
キャッチャー中嶋聡(秋田)
ファースト中畑清(福島)
セカンド落合博満(秋田)
ショート高橋慶彦(北海道)
サード栗原健太(山形)
レフト若松勉(北海道)
センター諸積兼司(福島)
ライト大谷翔平(岩手)
投手は江川卓(福島)山田久志(秋田)佐々木主浩(宮城)さすがに1道6県寄せ集めりゃ強力メンバーになります。

東京と千葉を除く関東地方ならこうなるでしょう。
キャッチャー関川浩一(神奈川)
ファースト原辰徳(神奈川)
セカンド仁志敏久(茨城)
サード石井琢郞(栃木)
ショート豊田泰光(茨城)
レフト多村仁志(神奈川)
センター柴田勲(神奈川)
ライト真中満(栃木)
投手は斉藤雅樹(埼玉)堀内恒夫(山梨)井川慶(茨城)渡辺久信(群馬)

大阪と兵庫を除く近畿地方だとこーなります。
キャッチャー野村克也(京都)
ファースト駒田徳広(奈良)
セカンド西岡剛(奈良)
サード衣笠祥雄(京都)
ショート藤田平(和歌山)
レフト小久保裕紀(和歌山)
センター吉村禎章(奈良)
ライト浜中治(和歌山)
投手は西崎幸広(滋賀)三浦大輔(奈良)東尾修(和歌山)


お次は中国地方ベストナイン(広島除く)
キャッチャー梨田昌孝(島根)
ファースト大杉勝男(岡山)
セカンド高木豊(山口)
サード八木裕(岡山)
ショート川相昌弘(岡山)
レフト門田博光(山口)
センターサブロー(岡山)
ライト佐々木誠(岡山)
投手は米田哲也(鳥取)星野仙一(岡山)平松政次(岡山)大野豊(島根)

四国っ子の皆様お待たせしました。これが四国ベストナイン!
キャッチャー里崎智也(徳島)
ファースト佐伯貴弘(香川)
セカンド岩村明憲(愛媛)
サード中西太(香川)
ショート河埜和正(愛媛)
レフト有藤通世(高知)
センター谷佳知(香川)
ライト長池徳士(徳島)
投手は川上憲伸(徳島)潮崎哲也(徳島)藤川球児(高知)江本孟紀(高知)う~ん、ちょいと弱いか四国は…


ほんで福岡と熊本を除いた九州ベストナイン
キャッチャー城島健司(長崎)
ファースト内川聖一(大分)
セカンド辻発彦(佐賀)
サード福良純一(宮崎)
ショート野村謙二郎(大分)
レフト福留孝介(鹿児島)
センター青木宣親(宮崎)
ライト大島康徳(大分)
投手は稲尾和久(大分)北別府学(鹿児島)権藤博(佐賀)

最後に。北信越ベストナインも作ってあげようと奮闘しましたが頓挫しました(笑)それではあまりにも悲惨すぎるので愛知を除いた中部&北信越連合ベストナイン!
キャッチャー森昌彦(岐阜)
ファースト加藤英司(静岡)
セカンド高木守道(岐阜)
サード大石大二郎(静岡)
ショート川藤幸三(福井)
レフト和田一浩(岐阜)
センター松井秀喜(石川)
ライト角中勝也(石川)
投手は沢村栄治(三重)1人で充分でしょう!


……これって何の話だったっけ?さくらんぼシンドロームの話だったなんてもう憶えてもねーや(笑)


さて尾道に来た阿川くんはこれを食します。
{DA2E0F3F-A88C-4CCE-87B6-0356F404B82A:01}
瀬戸内海のシャコは有名ですがあまり食べる機会は無いですね。その理由は至極単純「シャコを食うならエビ食べてりゃいいから」

さて阿川くんは自暴自棄気味の玲菜と一泊。
玲菜「阿川さんは…なんの得にもならないのに…なぜ私のためによくしてくれるの?」
{0A4E7D57-905A-4B6C-9ADA-9F0F49778169:01}
「これはもうたぶん…」この後に続く言葉がかなり良いんですが、それは次巻のお楽しみ。

つーわけで自暴自棄MAXの玲菜、暴走。
{15A00935-11FC-4B60-8D67-797FD98E19CA:01}
玲菜「身体はこんなだけど、19歳だし。初めてだからおもしろくないかもしれないけど、麻生さんにするみたいにしていいよ?」
{B210ADCF-E32E-4510-86B9-B7C097AD9879:01}
出ましたこれが噂の「てへぺろ」です。どーでしょうか、実際に「てへっ♡」なんて言いつつ舌を出す女がいたら…まぁ呆れはするでしょーが、同時に抱きしめるかもしんねえな(笑)

さて迫られる阿川くん、さすがに理性が働きます。
阿川くん「れな…最後とか言うな。おまえは、これからだって恋をするよ。少し逆行したけど、これからまたすぐに大人の姿に成長していく。そしたらきっとおまえのことを好きだって男が現れるし、おまえも新しい誰かを好きになる。きっとだよ。」
玲菜「好きな相手のいる人はみんな同じことを言うのね。その相手が運命の人とは限らないのに…」
{DDA1FA0D-7CDB-4691-A26F-6855686D6E0F:01}

{65889A2D-B0C7-407F-ACFF-573B4FCA1A07:01}
阿川くん「もうフラれて泣くのはカンベンなんだよ。オレもね。」
阿川くん、いい事言います。たしかに運命の相手があらかじめ分かるんであれば彼女との関係を大切にしようなんて男はこの世からいなくなります。もし運命の赤い糸なんてものが視認できるのであれば逆に世界から愛情は消えて無くなりますよ。それが分からないからこそ人はお互いを大切に思いやる…まったく神は人間社会を上手く作り上げたもんですわ…

きよの漫画考察日記1157 とある科学の超電磁砲第1巻

$
0
0

さて新タイトルやってみましょか。
{953B324E-A54F-48A9-93C2-C542CD6C1A87:01}
とある科学の超電磁砲!
とある魔術の禁書目録のサブヒロイン御坂美琴をヒロインに据えたスピンオフ作品なんですが…スピンオフの方が人気が出てしまったという稀有な作品です。ストーリーも面白いんですがね、何より絵が綺麗なのが良いですな。

お月様

さて主人公は…
{B1667684-034E-4A79-9E9E-5834FA6E7269:01}
「常盤台の超電磁砲」御坂美琴&「変態テレポーター」白井黒子!
御坂は原作よりもヒロイン寄りに、黒子は原作よりも変態寄りに描かれているでしょーか。まぁどちらにせよこんな中学生いません。

そんな御坂の必殺技はもちろんレールガン。
{72036451-7E2C-4112-80C3-B1BD7CABC5AA:01}
拳銃で初速400m/s、ライフル銃で初速900m/s初速くらいです。それを越えるこの初速、弾頭が熱にさえ耐えれるのならばまず回避不可能な必殺技です。

さて2人が通うのは超お嬢様学校常盤台中学。
{DFE3FC3F-52F1-4245-A988-60FCF85FCA17:01}
アメリカのドラマとかでたまに見るけどさ、こんなオープンなシャワールームは本当にあるんでしょーかね?丸見えやん(笑)

さてここで銀行強盗事件発生。犯人はもちろん能力者です。
{529A4566-B11A-4AF5-80C1-7B44E8C02A17:01}
念動力はサイコキネシス、これは常識ですが、発火能力はパイロキネシス、透視能力はクレヤボヤンス、ここまでは一般教養として覚えておきましょう。

つーわけで挑発する黒子。
{C98F7D8E-F6B6-44C9-8721-DADC8E730A3F:01}
安西先生の名言なんですが、この名言も時と場合によっては人の神経を逆撫でするセリフです…

さてとある魔術の禁書目録ではなく、このとある科学の超電磁砲でブレイクを果たしたのがこの子。
{3A96D2C3-F9D8-4C71-9E64-FF450E498DA6:01}
初春飾利!
能力は触れている物体の温度を一定に保つ定温保存本人も作者も使い道が分からないんでしょう、作中でその能力が発揮されることは未だありません…

さて御坂といえばこれです。
{BD9972CC-55A9-4AA8-B013-249D1EE72D5B:01}
このおかげで派手なアクションが可能になっているわけです。良いと思いますよ、別にパンチラが見たいわけでもなし…

さて御坂と共に犬を追う風紀委員の女の子、ゴミ箱にハマります。
{F2B788C2-F543-49AD-A626-77E6D2167C56:01}
昔はこーゆータイプのゴミ箱はよくありました。子供の頃はこれをおもいっきり回転させて遊んでいましたねぇ…

つーわけでこの男も登場。
{A874FCCE-BA21-4A5A-9104-0EAB3F87C749:01}
上条当麻!
御坂が主人公なんですが、当麻が登場するとその地位を食われ気味です。やっぱ女の子が主人公のアクション漫画というものはどこかに無理が生じてしまうものかもしれませんな。最後は男が助けに来る、そーゆー展開になりがちです。

さて学園都市で問題となっているのはこの能力を使った無差別爆破事件。
{50958B18-FB2B-44AB-979F-BC935E29815C:01}
虚空爆破(グラビトン)!
アルミの量子速度を増加させる、さっぱり理解できません(笑)そもそも量子とは…分子や原子も光や電波と同じ「波」としての性質を有するという概念だとでも表現すればいいんでしょうか。まぁはっきり言って理解不能です。

さてここで御坂、黒子、初春に続く4人目の主要キャラ登場。
{73903008-8297-40A6-8943-32BB9724C6C4:01}

佐天涙子!
はっきり言えば一般市民です。まぁ一般市民がいないと物語が展開しませんからね…


さてさてパジャマを買いにきた御坂、
お子様趣味だと批判されたパジャマをこっそり合わせてみますが…


{A2AFE6F9-26E6-4417-B8D0-EAFA9E9867AF:01}
これは相当恥ずかしいんでしょな。そもそもさ、鏡で合わせてみたところで似合うかどーかなんて分からないと俺は思いますがね。

つーわけで当麻に対抗意識を燃やす御坂、ついに本気を出します。{A90C3E02-5CC5-4475-9C3F-442C22B1C3CD:01}
この大雷撃が7月19日のことです。とある魔術の禁書目録とここからリンクしてるわけですな…

きよの漫画考察日記1158 とある科学の超電磁砲第2巻

$
0
0

{B9BC6F46-86D1-40F2-B558-B49A27C47F34:01}

お月様

さて昏睡していく学生達の原因を探るため、この人が登場。
{590805AF-4FFA-4286-9872-7B7D493AE009:01}
木山春生!
顔は綺麗なんだけども性格的にとっつき辛い、いわゆる残念美人です。まぁ女の子で科学の道に進もうなんて思う時点で、男としてはちょっと距離をおいてしまいますわな…

そんな木山先生、クーラーが故障して暑いという理由で脱ぎます。
{2F5805ED-AAA7-4D28-9DD6-1B3CC97BC045:01}
学園都市の都市伝説の一つ「脱ぎ女」その正体が木山春生です。他にも色々都市伝説があるんですがね、物語の端緒としてよく使われます。今回の事件「幻想御手」も佐天の都市伝説が解決の糸口となるわけですからね…


さてその頃佐天と待ち合わせ中の初春。
{6E9B8BED-4082-42F2-A4C5-38DBF6880E75:01}
左端にステイルがいますな。基本的にこのとある科学の方には魔術サイドの人物は一切登場しない…というのがルールなのかね?

つーわけで脱ぎ女はファミレスへ。
{9DB40E23-57DC-4A9A-8AC2-9D248F128278:01}
猥褻物陳列罪が成立するか否か、実はその境界線は非常に微妙。さすがに下半身露出は男女問わずアウトですが、乳首はどーすんのよと言われると微妙ですよ。男の乳首の露出はまぁ街中でも許されるでしょーが、女性の乳首露出も許されると解する余地は十分あります。そのうち街中でトップレスっていう時代は来るかもなぁ…

さてパンストにコーヒーがかかっちゃった脱ぎ女。
{CC9E91E1-EADE-46E3-926E-07150A533769:01}

{BB8C7B1E-0993-48A1-BAFC-CB88DC45E0B3:01}
お前らがそれを言うかと背中で語ってる初春と御坂が良いですな。

さてここで再び当麻との絡み。
{0DAD9E27-C11E-4808-BAEB-65D2B134A183:01}
三沢塾、ここには最強の錬金術師アウレオルス-イザードがいるんですが…彼のエピソードは漫画版では総カットです(笑)あまりにその能力が強すぎるからかもな…

つーわけでツンツン状態の御坂。
{E6D87000-16DA-46FD-B418-DBB1099E2189:01}
これが7月20日ということです。この後当麻はステイルと交戦ということですな。

さてさてその頃路地裏で暴行現場に出くわしちゃった佐天ちゃん。
{77EDC7EB-6ED1-4EB2-8252-AB07A340A329:01}
佐天のこの正義感、現実世界ではあまりにも大きなリスクを背負いかねないからやめといた方が賢明ですよね…

さて不良軍団vs黒子、もちろん黒子が使う武器はここに隠されてます。
{0ADA4D01-4CFD-4252-9384-20F2BA72B0CA:01}
スカートの中に武器を隠す、これはもう峰不二子のデリンジャーから脈々と連なる系譜です。スカートの中に銃、スカートの中にナイフ…女は怖い生き物だとゆーことですよ…

さて黒子を追い詰めるこの男の能力はこちら。
{3511C7F0-A020-427C-9959-C5FDA05EAA7B:01}
偏光能力(トリックアート)!
座標に対して攻撃する黒子にとってはたしかに難敵ですな。逆に広範囲に対して攻撃できる御坂タイプならなんてことはない能力です。

そしてこの人も登場。
{EE04F991-632E-42CD-A3CD-328D37C51B10:01}
カエル医師!
とある科学の超電磁砲においてはカエル医師の顔ははっきりとは出てきません。まぁカエル医師のしゃべり方には語尾に必ず「?」が付くので間違えることはあり得ないんですげどね…


さて学生の連続昏睡事件の犯人は木山先生だと発覚。昏睡しても命に問題はないと言う木山先生に対し、入浴中の学生がいたらどーするんだという初春の反論で…
{5D511CCE-2242-479F-AFC7-B54FEF74E2E5:01}
この木山先生の表情から、こいつは悪人ではないんだなということが読者には伝わりますね…

つーわけで幻想御手の力を掌握した木山先生、複数の能力を使用し始めます。
{45D3A934-1F2F-425D-8C27-ABD82B78BD7D:01}
多才能力(マルチスキル)!
とあるの世界における超能力は「1人につき1能力」が原則です。ジョジョのスタンドみたいなもんですな。物語を作るんであればその方が圧倒的に描きやすいわなぁ…

きよの漫画考察日記1159 ドラゴンボール第14巻

$
0
0

{7EF9C5BD-5690-40A8-9913-330BE3980B6A:01}
ついにサイヤ人編突入。アニメだとここからドラゴンボール「Z」になるわけですが…俺的にはドラゴンボールの主題歌は初代が一番良かったですね…

お月様

つーわけでこいつが登場です!
{D4EFFE9B-5BCF-4902-8139-E49639F02C63:01}
ラディッツ!
冷静にラディッツを観察してみると、その髪の長さが尋常じゃないことに気付きます。これで超サイヤ人化したら凄いことになっちまうな…
そんなラディッツの声はね、ピラフ大王と一緒ですね。卍丸とも一緒ですよ(笑)

つーわけで地球に来たラディッツ、最初に出会った地球人はただのゴミ。
{78873998-C5B9-49D8-A34B-B6531C7866B8:01}
逆にかなり有名になってしまった「戦闘力5のおっさん」です。名前が無いのにここまで有名な人はそうそうおらんよ…
ただこのスカウターという機械はあくまで肉体の強さしか測れないんですよね。このおっさんの肉体的戦闘力が5であるならば、ライフルを持ったこのおっさんの実質的戦闘力は少なくともその10倍はいくんじゃないでしょか。対戦車砲でも持てば実質的戦闘力100くらいはいけるんじゃねーかなぁ?

さてさてその頃カメハウス。
{F0ED0BB9-BC25-4152-8C04-13B421FFEACC:01}
悟空とマジュニアの天下一武道会での戦いから5年が過ぎ去ってます。ブルマもね、28歳になっちゃいました。ヤムチャ以外の男と付き合った雰囲気もないですし、ブルマの人生はそれほどバラ色じゃないのかもな(笑)

そしてこの人に至っては姿すら見せず。
{991F16A1-95AE-4E23-A175-0C00B90DDB2B:01}
ランチさんはもう二度と登場しません。天津飯とのラブストーリーがどうなったのかは知りませんが、天津飯とランチさんがくっついちゃうと餃子の居場所がなくなっちゃうな…

そして5年ぶりに悟空登場!
{8C46DD39-C562-4B7D-B747-FDA0E0E57841:01}
ここで出ました孫悟飯!
準主役なんでしょうな、悟飯は。サイヤ人編もフリーザ編も人造人間編も、悟空より登場頻度は多いんじゃないかね。だけどなぜだか悟飯には感情移入できない。悟空の活躍をずっと見てきちゃっているからなのか、それとも悟飯が登場した頃には俺がもう中学生くらいだったからか…

つーわけで悟空の前に現れたラディッツ、いきなり重大事実をカミングアウト。
{26EABAFC-471A-433D-80BB-778325B6EC88:01}
ちなみにラディッツの戦闘力は1.500。全宇宙一の強戦士族の一員を名乗るのはいかがなものかと。だって栽培マンが1.200ですからね(笑)


そんなサイヤ人の悟空が地球に送り込まれたのはこーゆー理由から。
{DB20714B-8786-4D51-80BD-AF4E934A95D6:01}
簡単にいえば地上げ屋だな(笑)


がしかし、惑星ベジータはすでに消滅。
{87327251-8A43-49DC-AE44-BCEA01290769:01}
ん?あとの1人は悟空と同じように星に送り込まれていた?これは不自然ではなかろうか。サイヤ人の王子であるベジータがよその星に送られるわきゃないから、送り込まれたのはナッパしかおらんということになるけども、赤ん坊の状態でよその星におくりこまれるのは戦闘力の低い落ちこぼれサイヤ人のはず。ラディッツが送り込まれないでナッパが送り込まれたというのはちょいと不自然…
それに仮にラディッツとベジータでよその星を攻めていたとしてもですよ、惑星ベジータが消滅したのは悟空が生まれた年であるエイジ737年。この時点でのベジータは5歳。おそらくラディッツも同じような年齢のはずなのに、子供2人でよその星を攻めていたというのもちょっと無理があるよなぁ…




そんなわけで連れ去られた悟飯、助け出すには悟空1人じゃ無理なので…
{E1D517B3-034D-44BB-BEF0-94FCD25EB832:01}
ヤムチャがいたところでどーにかなったとは思えませんがね。そもそもこの時点でヤムチャが舞空術を使えるのかどうかすら謎ですから。ヤムチャには移動手段が無いんです(笑)

さてさて仮に死んじゃってもドラゴンボールで復活できると楽観的なクリリンでしたが…
{177A7FFE-F041-48C4-AF2A-718085FC7814:01}
突然出てきたこの設定、まぁ確かに何度死のうが生き返れるんじゃストーリーがおかしくなってしまいます。敵が現れたらとりあえず餃子の自爆&天津飯の気功砲のメガンテコンボに頼りかねないもんね(笑)


ちなみにドラゴンボール主要人物の死んだ回数は以下の通り ※ ()内は殺害者
3回
クリリン(タンバリン・フリーザ・ブウ)
餃子(ピッコロ大魔王・自爆・ブウ)
2回
悟空(ピッコロ・セル)
ベジータ(フリーザ・自爆)
ピッコロ(ナッパ・ブウ)
ヤムチャ(栽培マン・ブウ)
天津飯(気功砲・ブウ)
亀仙人(魔封波・ブウ)
ボラ(桃白白・ブウ)
ギラン(タンバリン・ブウ)
1回
デンデ(フリーザ)
悟飯、ブルマ、その他大多数の人物(ブウ)
0回
ミスターサタン
占いババ

未来からトランクスがやって来たパラレルワールド側の事象については考慮しておりませんのであしからず。




そんなこんなで最強タッグ結成!
{586A1879-F2AA-490D-AC16-A09768FFAE37:01}
頼れる仲間というものは、最初は必ず敵として登場する。まさに少年誌の王道中の王道です。パッと思いつくだけでそーゆー奴はゴロゴロいますよ。ウォーズマン、バッファローマン、アシュラマン、ネプチューンマン、ヒュンケル、クロコダイン、紫龍、氷河、一輝、ベジータ、天津飯、ヤムチャ、人造人間18号、ファルコ、花京院、ポルナレフ、虹村億泰、飛影、三井寿、伊達臣人(男塾はほぼ全員)、ニコロビン、フランキー、パンタローネ、アスラン、イザーク、ディアッカ…
信頼できる仲間であるためにはまず敵であらねばいけないんですよ…


つーわけでラディッツを追う悟空&ピッコロ。
{EDC272EE-E146-47F7-845C-8CAB8109CEFE:01}
違和感を感じてしまいますね。とゆーのもこの当時の悟空やピッコロは気を全く使いこなせてないんです。だからラディッツを探すのにドラゴンレーダーを使わなきゃならないし、戦闘力をゼロにして接近することもできないし。ナメック星あたりからですね、気のコントロールが飛躍的に進歩するのは…


さて悟空&ピッコロvsラディッツ、まずはピッコロが重い道着を脱ぎ捨てます。
{73792553-0451-47FF-B966-1D5B5044AA4D:01}
ピッコロの戦闘力はこの時点で通常時408、MAX1480。ベジータ来襲時点でMAX2,500。だけど界王星で修行すると一気に56倍の140,000。そしてネイルと同化すると1,400,000。神様と同化するとついに億超え1,200,000,000。その後も修行を続け最終的にはセル戦で25,000,000,000にまで達します。どこぞの国のハイバーインフレを見ているかのようですな(笑)


さてスカウターに頼りきってるラディッツ。
{29908284-994A-4EC7-B2D3-429BF5815170:01}
逆に戦闘力をが全く変動しない方が不自然に感じますけどね。どんだけ「はあぁぁっ!」とか言っても戦闘力が変動しないのなら、じゃあ戦闘力っていったい何なの?とは感じてしまいます。


つーわけでピッコロの新必殺技発動!
{DBC605FC-1AA2-43E3-BC0A-05B8315BF12B:01}
どどん波!魔貫光殺砲!
好きですね、この技は。とりあえずブッ放すだけのかめはめ波とは違い、工夫と改良を重ねた形跡が感じ取れます。

さてこれをかわしたラディッツ、がしかしここで悟飯の戦闘力に驚愕。
{61A145C3-25C5-47DC-9006-18653982A505:01}
僅か4歳にしてこの数値、恐るべき潜在能力です。がしかし悟飯は決して早熟なわけではなく、その成長力も宇宙一です。老界王神に能力を解放してもらった後の悟飯の戦闘力は驚愕の60.000.000.000.000ですから(笑)60兆という数字は原作における個人最高数値です。超サイヤ人3の悟空といえどもこの数字には届きませんからね…
ちなみにね、アニメを含めると戦闘力の最大記録は超4ゴジータの160.000.000.000.000.000.000(1垓6000京)だそーです。もうむちゃくちゃだ…


つーわけでラディッツにトドメ。
{79D56F7C-5ED0-4EB0-8E5A-06B1C952A215:01}
前述しましたが悟空を殺したのはピッコロとセルの2人だけです。桃白白はおしかったんですがね…

つーわけで主人公死亡。
{D6FC273D-765E-49B4-BF09-1EA1D57FF782:01}
どてっ腹に穴が空いてるのにしゃべれる悟空、タフです。


さてここでベジータとナッパ初登場。2人を紹介するのは次巻に回すとして、初登場シーンのベジータはちょっと異形です。
{6AD8229A-3BB5-46ED-BD59-1794F0FC60B2:01}
死体の上に座ってそれを生で食うって相当のもんです。このシーン、アニメ版ならカットされてるんだろうなぁ…


つーわけで2人は地球へ向けて出発!
{989699DE-6C12-4734-A52E-FE3EC1331BC1:01}
そんなに寝るの⁉絶対に筋肉が萎縮しちゃうよ…


さてさてその頃死んだ悟空はというとこの人の所へ。
{CAFCF9FB-87B3-4744-8D83-28C55C2FD4EE:01}
閻魔大王!
実は作中最強なのは閻魔大王なのではないかとも思われます。フリーザだろうがセルだろうがブウだろうが抑え込めるわけですからね…
そんな閻魔大王の声は郷里大輔です。ちょっと郷里大輔について語りましょうか。ドラゴンボールにおけるウミガメ・牛魔王・ギラン・シンバル・閻魔大王・ポルンガ・ミスターサタンの声は全て郷里大輔だと言えばその声はイメージできるでしょう。だけどこの人はそれだけじゃないんです。ビックリマンのスーパーデビル、ガンダムのドズル・ザビ、流れ星銀のモス、北斗の拳のウイグル獄長、男塾の江田島平八、そしてアシュラマンでありブラックホールでありロビンマスクです。なんと偉大な声優であることか…

そして悟空はこれにチャレンジ。
{349BCA1E-8B6B-44AF-BDC1-EBB2D933AC27:01}
蛇の道の全長は100万km、これを悟空は半年かけて走破します。
…半年で100万km走破ってのがどれくらいの試練なのか、ちょっと考えてみましょーか。半年というのを180日と仮定すると1日あたりおよそ5.550kmは進まないと届きません。1日に20時間走り続けたとして、それでも1時間あたり必要な走行距離は277km。つまりF1カーくらいの速度の時速277kmで1日20時間、これを180日間休まず継続してようやくゴールにたどり着きます。そりゃ確かに閻魔大王以外たどり着けなかったのも納得ですな…


さてその頃悟飯を修行するピッコロ、がしかし悟飯が月を見て大猿になっちゃったので…
{D170B3CC-ECF4-4BFB-BC75-B53C2147AA6F:01}
勘違いしてる人が多いですが、ジャッキーチュンによって破壊された月は神様によって再生された後にピッコロによって再び破壊されてます。俺もおかしいなと思ってましたが、改めて読んでみると別に矛盾はしてませんでした。

そしてサイヤ人襲来に備え雑魚メンツも修行。
{1969DF2B-1DE4-4596-8DDB-CCA4300F26BD:01}
ヤムチャは餃子と遊んでるようにしか見えん(笑)

きよの漫画考察日記1160 花の慶次第6巻

$
0
0

{F1E8EF4B-D999-4669-AE84-C78ADA913BAE:09}

お月様

さて自由に生きる慶次をあの上杉景勝はこう評します。
{AFE1BEBB-0973-4DFA-94DD-CD7CDD50A8A5:09}
こー言われてみると傾奇者とは現代でいうニートみたいなもんか(笑)

さてその頃京都で暗躍する影が2つ…
{DBA816CE-DB1F-464E-9C92-E1AB07C4F098:01}
風魔月斎&風魔風斎!
忍者といえば伊賀・甲賀でしょうが、特定の武将に仕えた忍者集団としてはやはり北条家に仕えた風魔忍軍でしょう。北条家滅亡後は盗賊として江戸近辺を荒らし回った挙句に滅亡した一族です。伊賀や甲賀と違ってその歴史ははっきりとはしていないんですが、その方が忍者一族らしくてええよなぁ…

そんな風魔に手を焼き、慶次を訪問したのはこの男!
{4D4DDA92-3841-4EDA-A775-5DFAEB53FE8C:01}
石田三成!
この人も良い描かれ方がなかなかされない武将の1人でしょう。やっぱり家康と敵対した人物には否定的なイメージがつきまとう、それは江戸時代の徳川15代の治世の中で意図的に形成されたイメージかもしれません。徳川目線というものから解放されて石田三成という人物を再評価することは必要なんだと思いますよ。

さて慶次を殺そうとする三成、だけども三成の配下は戦場での慶次の暴れっぷりを覚えていました。
{9E155310-D74C-411B-B28D-8F5E1937E69B:01}
なんと一閃で13人を輪切りに(笑)何なの、こいつらの身体は豆腐でできてるのか?

さてさて風魔月斎&風斎の狙いはこの人でした!
{3337061D-3CC2-4488-9512-8280F16EDD90:01}
茶々!
茶々の家系はおそらく戦国史上最強です。こーゆー事になってますから。
父ー浅井長政
母ーお市の方
叔父ー織田信長
配偶者ー豊臣秀吉
子ー豊臣秀頼
義弟ー徳川秀忠
甥ー徳川家光
近親者が天下人だらけだもんなぁ…

そんな茶々様、死を恐れません。
{C7BAA42F-3605-4DD1-A397-4D5305DD7553:01}
フィギアスケートの織田信成の乾いた笑顔を見てる限りだと戦国の覇王信長の血を引いているようにはこれっぽっちも見えませんがね(笑)日本の法律は六親等内の血族を親族と規定しておるけども、これは生物学的にも妥当かもね。六親等以上離れたらもう完全に他人です、似てるところなんて見つけられやしません。

そんなこんなで岩兵衛も仲間にすることにした慶次でしたが…
慶次「ひとつだけ条件がある。褌だけはいつもきれいにしておけ。」
{05AED3A6-8AC5-42A7-8C38-69D28F3E86FE:06}
まぁ人間いつ死ぬか分からんから、その時がいつ来てもいいように身辺整理はしとかんといかんということです。死んだ後に遺品でエロDVDとか出てきたらイヤでしょってことです(笑)


さて禁裏に風魔一族を送り込み、豊臣政権の転覆を狙った黒幕はこの男でした!
{1E01CE14-44E0-4730-A8F5-5D71A224F788:06}
北条氏政!
もみあげが尾崎紀世彦(笑)まぁ信玄や謙信に比べればあまり良い評価はされていない氏政ですが、武田家上杉家織田家と戦い続けてあれだけの領地を維持、獲得したことは評価できるのではないかと。現代でいえば東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬の1都4県に加えて静岡・茨城・栃木の一部をも支配しておったわけですから。まぁそれだけの領地を持ってれば秀吉に反抗しちゃう気持ちも分からんではないけどね…

そんな氏政の後を継いだのが…
{7C54B998-9077-42C4-97C0-78BFEE0DEA5E:06}
北条氏直!
父は北条氏政、母方の祖父が武田信玄、嫁の父親が徳川家康。家系だけ見ればスーパーエリートです。まぁ家系の良さと人間性は反比例するというのが俺の持論ですがね…


さてここで石田三成が再び慶次を訪問しますが、慶次は友達と酒を飲んでました。
{50DAE01B-131A-427B-8033-0702C8C87B39:06}
未成年者と熊には酒飲ませちゃダメ(笑)
ちなみにね、動物にも酒を飲ましてもいい奴とダメな奴がいるそーですよ。たしかに牛にビールはよく聞く話やけども、猫に酒を飲ますと死んじゃうそーです。草食動物ならアルコールを分解できるということなのかね?

つーわけで熊と対峙した三成。
三成「ま…前田殿は恐ろしくないのか、こんな所で酒など…手前は正直言って怖い!いつその熊の巨大な爪でこの身を引き裂かれるかと思うと…」
{50516BD0-321B-48D9-BC98-8CCD0B7BB203:01}
人間の生き死になんてそんなもんです。死ぬのは嫌だから酒もタバコもやりませんなんて言ってる人に限って交通事故で死んじゃったりするもんなんです。深く考えちゃったら負けですよ…

きよの漫画考察日記1161 シュート!新たなる伝説第11巻

$
0
0

{B4AB25AD-B953-46ED-A54C-EC5FF1B99CCC:01}

お月様

さて鶴ケ崎を倒した久里浜、準々決勝まで進みました。
{1F33E483-F792-4FC2-895D-C5865FEA4F67:01}
馬岡高校、これは栃木の真岡高校のことでしょうか。真岡高校は栃木県の高校の中では全国大会最多出場を誇る強豪校です。
…でも兵庫県民の俺の立場からすると公立高校が県下で強豪になるというのはいまいちピンときませんけどね。やっぱ東京や大阪や神奈川、愛知に福岡に兵庫といった大都市圏ではやはり私立が圧倒的に強いもんです。
……では逆に、公立高校が最も強い都道府県はどこだか知ってますか?それは圧倒的に「徳島県」です。高校野球の春の選抜、夏の選手権、高校サッカーの夏の総体、冬の選手権、この4大会の歴史を全て遡ってみても徳島代表は常に公立高校なんです。徳島の私立高校は一度たりとも全国大会に出場したことがないんですよ。まぁその理由は………県内に私立高校が3校しかないからなんですがね(笑)


そしてもちろん掛川もベスト4進出。
{DFA0D0D8-2304-4135-9FB1-F4163511F30D:01}
浦部南…これは浦和南高校でしょう。埼玉県のサッカーの古豪です。
……やはりね、俺は高校野球や高校サッカーが好きですね。ヘタすりゃプロの試合より好きです。負けたら終わりというその真剣味も魅力なんですが、何よりも都道府県対抗戦的性格が大好きなんです。地元愛、郷土愛というものをこれほどまでに揺り動かすものは他に無いでしょ!

とゆーわけで、俺が独断と偏見でセレクトする「47都道府県を代表する高校」CHECK IT OUT!

⭐北海道
・駒大苫小牧(著名な出身者 田中将大・橋本聖子)
間違いないでしょ、夏の甲子園二連覇からのあの早実との決勝再試合、それにアイスホッケーも高校最強ですしね。北海や女子バスケの札幌山の手 、サッカーの室蘭大谷じゃ及びません。


⭐青森
・青森山田(福原愛)
ブッチギリです。あらゆる種目で県内ブッチギリです。唯一野球だけは光星学院が対抗できてたんですが、ここにきてなぜか八戸学院光星に校名変更。せっかく名前も全国区になったとこだったのにな…


⭐秋田
・能代工(田臥勇太)
野球もサッカーもまるでダメな県であるがゆえにバスケに特化したら成功したという珍しい県、それが秋田。はっきり言って能代が県外移転したら秋田県の存在価値は消滅する、それくらいの依存度ですよ(笑)


⭐岩手
・花巻東(大谷翔平)
静岡と同じく野球よりもサッカーの方が盛んな県、それが岩手県です。サッカーだと遠野、盛岡商あたりが有名ですが、やはり野球弱小県のレッテルを打ち砕いた花巻東が岩手の顔でしょう。菊池に大谷、さらにプロ選手が続きそうな感じがするもんね。



⭐宮城
・東北(ダルビッシュ有・荒川静香)
これは仕方ないでしょ。宮城県=仙台育英と東北の2強、この図式は誰でも知ってますが、卒業生のその後の活躍という点を見ると東北高校の方が圧倒的に格上です。あとは女子バレーの古川学園、その三校だけで宮城は十分。大都市ってのは戦力が分散していくもんなんやけども宮城だけは特殊です。


⭐山形
・東海大山形(特にいない)
基本的にね、山形の高校に全国で戦える実力は無いんですよ(笑)羽黒や山形中央、盛岡大付あたりが有名ですが全国じゃ勝てない。ならば逆に甲子園でPL学園に29失点してケッチョンケチョンにされた東海大山形が最も山形らしい高校ではないかと。


⭐福島
・聖光学院(小田和正)
野球部は県内公式戦95連勝中、もう完全に福島=聖光です。学法石川とか日大東北なんてのはもう忘れちゃいました。聖光以外の福島県内の高校は存在価値すら疑われかねない事態です…


⭐茨城
・常総学院(仁志敏久・金子誠)
やはり木内監督の常総学院は抑えとかないとね。ラグビーなら茗溪学園ですが、最近の注目はやはりサッカーの鹿島学園。茨城は野球県からサッカー県にシフトそうな気配がしますね…


⭐群馬
・前橋育英(山口素弘・松田直樹)
群馬ははっきりしない。前橋勢vs桐生勢という図式は分かるんですが、毎回代表校が違うんですよ。良く言えば群雄割拠、悪く言えばどんぐりの背比べ、それが群馬かなぁ…


⭐栃木
・作新学院(江川卓・萩野公介)
一択です。作新は軟式野球なら全国最強ですから。ラグビーなら国学院栃木、サッカーなら真岡と矢板中央ですが、まぁやはり作新学院の一択です。ちょっと江川卓の印象が強すぎるきらいもありますがね…


⭐千葉
・市立船橋(鈴木大地・ペナルティ)
千葉は静岡に匹敵するサッカー県。市立船橋・習志野・八千代・流通経済大柏は全国大会でも優勝候補に挙げられますからね。野球だとこれに拓大紅陵・木更津総合・東海大浦安・東京学館浦安・成田が絡んでしっちゃかめっちゃか。もーちょっと県内の有望選手をまとめられれば強い県なんだけどな…



⭐埼玉
・浦和学院(本木雅弘)
野球なら浦和学院と聖望学園、サッカーなら武南、バレーなら県立深谷、他には埼玉栄と春日部共栄…イマイチこれだってのがはっきりしない県です。まぁその辺りも埼玉っぽさだわ。


⭐東京
・帝京(中田浩二・とんねるず)
東京、レベル高し。野球は帝京・日大三・早稲田実業の御三家、ラグビーは国学院久我山。女子バレーなら八王子実践と下北沢成徳、そして知力なら開成ですな。歴史という面からすれば早実でしょうが、野球とサッカーの両方で全国制覇を果たしてる帝京のネームバリューが上回るよな…




⭐神奈川
・横浜(松坂大輔・上地雄輔)
野球が強い印象はありますが、実際甲子園で勝ち進めるのは横浜と東海大相模の2校くらいなんよね。それと一言言わせてもらうと桐蔭学園と桐光学園は校名がややこい。どっちもスポーツが強いもんやからよけいにこんがらがります。


⭐山梨
・山梨学院大付(オツオリ)
2010年、山梨県勢初の高校サッカー制覇を成し遂げた功績はデカい。あとは東海大甲府と共に切磋琢磨して山梨県勢初の甲子園制覇を目指すのみでしょう。20年以内にはできそうな気もするけどね…


⭐新潟
・日本文理(井脇ノブ子)
もしくは新潟明訓なんだろうが…山形と新潟はちょっと全国大会での活躍はしんどいんよね。高校スポーツ的には山形と新潟はノーマークでOK。決して日本海側を下に見ているわけではありませんのであしからず。


⭐静岡
・藤枝東(中山雅史・長谷部誠)
野球ならW常葉(菊川&橘)なんですが、静岡はやはりサッカーです。清水商業、静岡学園…静岡はどの高校が代表になってもレベルが高い。さすがは大空翼を輩出した県です。


⭐長野
・松商学園(中島治康)
選抜15回、選手権35回出場とくれば松商学園の名前を知らない人はいません。がしかし出場はするけど勝てないというのも松商学園の特徴です。結局のところ長野県内には全国で戦える高校が存在していないということか…


⭐愛知
・中京大中京(稲葉篤紀・浅田真央)
選抜優勝4回、選手権優勝7回、高校野球の超名門です。愛工大名電、東邦、享栄を加えて高校野球の愛知私学四強と呼ぶんですが、中京大中京の実績は群を抜いてます。つーか中京大中京はあらゆるスポーツにおいて全国区。女子バスケの桜花学園も群を抜いた実績なんですが、総合力で及びません。


⭐岐阜
・県岐阜商(高橋尚子・高木守道)
県岐阜商と市岐阜商、岐阜はとにかく商業が強い。ちなみに県岐阜商は甲子園で通算85勝してますが、これは全国の商業高校の中で1位であると同時に全国の公立高校の中でも1位の成績。逆に言えば岐阜の私立は弱いわ…


⭐三重
・四日市中央工(小倉隆史・中西永輔)
野球なら海星や三重、宇治山田なんですが甲子園では勝てません。せっかくサッカーの名門四日市中央があるわけですからね、県単位で完全にサッカーにシフトしてもいいんじゃないでしょーか。


⭐石川
・星稜(松井秀喜・本田圭佑)
金沢、遊学館も捨てがたいんですが、やはりこのOB2人が強烈。この2人の存在だけで石川どころか北陸を代表する高校です、星稜ってのは。



⭐富山
・富山第一(柳沢敦)
富山は難しいです。まず甲子園で優勝できる気配がこれっぽっちも無い。富山県が輩出した最も有名な野球選手は湯上谷ですからね(笑)サッカーに賭けるしかないかもね…


⭐福井
・丸岡(特にいない)
福井も富山と同じで野球はどーしようもない。この両県に比べれば東北の高校の方が甲子園での初優勝は近いでしょう。できないことを目指すよりも丸岡のサッカーで選手権初優勝を狙う方がよっぽど実現可能性が高いですね。敦賀気比の甲子園制覇は無いでしょ…


⭐滋賀
・野洲(T.M.Revolution乾貴士)
野球王国近畿の中で完全に取り残されてる滋賀県、ここもサッカーでやっていくのしかないのかもしれません。まぁ福井や富山に比べればセクシーフットボール野洲がいるぶんまだマシです。何がセクシーなのか未だに分かりませんが(笑)


⭐京都
・伏見工業(平尾誠二・大八木淳史)
野球なら龍谷大平安、バスケなら洛南なんですが…近年の京都勢はパッとしません。野球もサッカーもどちらもイマイチ。それならやはりスクールウォーズ世代の俺にとっては伏見工業になっちゃいますね。平尾と大八木ってのが渋い!


⭐大阪
・PL学園(桑田真澄・清原和博)
野球とラグビーはメチャクチャ強いのにサッカーはメチャクチャ弱いという不思議な大阪府。野球は大阪桐蔭と履正社、ラグビーなら常翔啓光学園なんですが、やはりPL学園のネームバリューを抑え込むには至りません。さぁ皆で叫びましょうパーフェクトリヴァティー!


⭐奈良
天理(門田博光・野村忠宏)
そりゃそーでしょ。野球なら智辯学園、ラグビーなら御所工業と常に争い続ける奈良の頂点です。ただ頭脳においては東大寺学園の足元にも及ばないんでしょーがね。



⭐和歌山
・智辯和歌山(特にいない)
異論無し。仮に異論があるとすれば、それは智辯と書くか智弁と書くかくらいのもんです。野球部は1学年10人、そのうちの8人以上は和歌山県内出身者に限定するという智辯の地元密着スタイルは甲子園ファンの胸を打ちます。


⭐兵庫
・三田学園(渡哲也・屋鋪要)
普通に考えれば何をやらせても強い報徳学園が兵庫県を代表する高校ですよ。高校駅伝最多優勝記録を誇る西脇工も捨てがたいし、他にも野球なら東洋大姫路、育英、サッカーなら滝川二、頭脳なら灘高も全国区です。だけど…三田学園は俺の母校なんだもの!1912年に小寺謙吉先生によって設立された歴史ある三田学園、その敷地面積はあまりにもデカい17万㎡。東京ドームが3個以上入る広大なキャンパスの大半が森というその不経済さがたまりません(笑)


⭐岡山
・関西(大杉勝男・森末慎二)
「かんさい」高校じゃなくて「かんぜい」高校なのは言うまでもない。倉敷商・倉敷工の時代はもう終わったでしょうね…ちなみに甲子園で関西に勝利した高校はその大会で優勝するというジンクスがあるのは甲子園マニアの中では有名な話。


⭐鳥取
・境(米田哲也)
鳥取はどうしようもない。米子北だろうが鳥取城北だろうが同じことです。県の人口は47都道府県で最少の57万人、県内の高校数わずか31校とくればもう全国で勝てないのは仕方ないことです…


⭐島根
・立正大湘南(岡野雅行)
島根といえば開星、がしかし立正大湘南はもう開星を越えたんじゃないかなと。ちなみにあの谷繁を輩出した江の川高校、最近名前を聞かないなと思ってたら石見智翠館とやらに改名してました。え~、江の川の方がええわぁ…


⭐広島
・広陵(金本知憲・二岡智宏)
本来なら広島商業ですよ。選抜1回、選手権6回優勝の広商は甲子園の歴史を語る上で欠かせません。がしかし広陵とのパワーバランスは逆転しちゃったかなと。でもそんな広陵ですらも如水館や広島皆美に押し込まれることが多い広島、レベルの高さがうかがえます。



⭐山口
・高川学園(高木豊)
聞き慣れないでしょ、高川学園って。改名前の名前なら有名なんですよ、サッカーの多々良学園って。山口は他にも誠英っていう高校があるんですが、これも改名前の校名は有名なんです、女子バレーの三田尻女子って。




⭐香川
・尽誠学園(伊良部秀輝・谷佳知)
難しいです、香川は。これといったウリが無く、野球でもサッカーでも全く期待できない。でもこの苦言は香川を愛してるからこそですよ!東北みたく地域的ハンデがあるわけでもないし、人口は少ないけどももっと頑張れる土台はあるはずです!


⭐徳島
・池田(水野雄仁)
本来なら徳島商なんでしょうが、池田が甲子園で残したインパクトは未だに鮮烈です。徳島のクソ山奥の無名の県立高校があんな大旋風を巻き起こすとは誰も想像できませんでした。池田の校歌、なぜか俺歌えるもんなぁ…


⭐愛媛
・松山商業(藤本定義・景浦将)
今では済美や今治西に押されてますが甲子園で7回優勝、通算80勝ですからね。この優勝回数は全国の公立高校中最多です。全国の公立高校生の誇りであるべきですよ、松山商は…


⭐高知
・明徳義塾(朝青龍・三都主アレサンドロ)
文句無し。外国人留学生が多かったり松井を5連続敬遠したり不祥事で甲子園出場を辞退したりと話題には事欠かない高校ですが、新設校でありながら一気に全国区まで駆け上がったその経営手腕は見事。高知の歴史を変えたといっても過言ではないです。


⭐福岡
・東福岡(長友佑都・佐々木健介)
ここも文句無し。野球は甲子園に6回出場、サッカーではインターハイ・選手権・全日本ユースの三冠を達成して52戦無敗という前人未到の記録を樹立。ラグビーだと花園三連覇を含む国内公式戦83戦無敗というこれまた前人未到の大記録。こんなチームはもう現れません…


⭐佐賀
・佐賀工業(五郎丸歩)
佐賀は何気に佐賀商と佐賀北が甲子園制覇してるんです。たまに野球で超万馬券を叩き出す県なんですが、佐賀といえば佐賀工のラグビーです。佐賀工ラグビー部は県予選で300点取ったことがありますからね(笑)60分で300点取るって奇跡ですよ…


⭐長崎
・国見(大久保嘉人・三浦淳宏)
これは満場一致でしょな。選手権6回、インターハイ5回の優勝を誇る高校サッカーの名門中の名門です。だけどサッカーは監督が変わると一気に弱くなってしまうもので、国見も長崎大会で負けるようになってしまいました。まぁそれでも長崎つったら国見です。


⭐大分
・東九州龍谷(特にいない)
ここまでほぼ全て野球かサッカーの強豪校を都道府県を代表する高校に認定してきましたが、東九州龍谷は女子バレー1本で大分県を代表する高校に認定しました。津久見でもよかったんですがね、大分男子は奮起すべし!

⭐宮崎
・小林(谷口浩美・斉藤慶子)
あまりにも地味な高校名なので記憶に残りにくいんですが、小林高校は高校駅伝出場回数1位なんです。単純な知名度であれば日南学園や延岡学園の方が上かもしれませんがね…


⭐熊本
・熊本工業(川上哲治・前田智徳)
甲子園で春16勝、夏29勝という成績は日本全国の工業高校でTOPの成績です。それだけではなくこれは九州の全ての高校の中でも1位の記録なんです。でも最近の熊本は九州学院、済済黌、鎮西、専大玉名、秀岳館、ルーテル学院etc大混戦なんですがね…


⭐鹿児島
・鹿児島実(遠藤保仁・杉内俊哉)
高校野球の甲子園、サッカー高校選手権の国立、さらには高校駅伝、この全てで頂点に立った高校は日本に鹿実1校しか存在しません(たぶん)最近は神村学園が伸びてきてますが、鹿実のこの偉業に並べそうな高校は全国探したって見つからないからね…


⭐沖縄
・興南(具志堅用高・宮里美香)
本当はね、沖縄水産って言いたい。栽監督時代の沖水ブームは俺の世代にはドストライクですから。でも甲子園春夏連覇されちゃったらさすがに興南の名を挙げざるを得ぬわ…


……ふぃ~、47都道府県よく頑張って書いたわ俺。と思ったけどシュートと何の脈絡も無ぇ話題だねぇ(笑)

きよの漫画考察日記1162 キャプテン翼第11巻

$
0
0

{7E60CDCF-43F3-4448-B60B-5FA3EC21A473:01}

お月様

さて比良戸に3点のリードを許し苦しい南葛、しかし翼くんはロベルトのこの言葉を思い出します。
{EEF76890-4CEA-4E49-AA51-A639CDCF1D49:01}
フィールドのどこにいようがゴールは見えますけどね(笑)

つーわけで翼くんはむりやりロングシュートにいきます。
{8CA394ED-8B90-4937-BDA8-E7EF20F09614:01}
「TAKE OFFだ!」(笑)
それにしても突然召喚されたこの鳥は…鷹なんでしょーかね?隼は新田、鷲は松山に取られちゃってますからね…

そしてついに…ついにこのシュートが炸裂!
{90A9E5E2-142A-4D21-9B70-FCE46732A0C1:01}
ドライブシュート!
他の必殺シュートとは異なり、ドライブシュートは現実に打つことができます。原理は簡単、要は縦スライダーです。急激に落ちる変化、それがドライブシュートです。
じゃあサッカーボールにどーやって縦回転をつければいいかというと、ボールを目の高さで両手で持って、真下に落としたボールを擦り上げるように蹴ればもう縦回転はかかります。プロの試合を見ててもトラップして浮いたボールを思いっきりインステップキックで捉えた時に凄いドライブがかかっていることがよくあります。つまりドライブシュートを打ちたければ浮き球を蹴ればいいんです。接地してるボールにドライブ回転をかけるのはやっぱ難しいですよ…

つーわけでドライブシュート2連発で2-3。翼くんはさらに3発目のドライブシュートにいきますが、さすがに3連発は次藤くんが黙っちゃいません!
{BEEC8F4B-C75E-4688-A4D8-0BE1270976B6:01}
キャプテン翼の世界では止血措置なんて言葉は存在しませーん。

そして追い上げる南葛はこの男が攻めに参加!
{2557B43F-DA1A-4203-A337-FCEBFC12AE83:01}
センターバックの選手がスローインを入れてどーすんだか(笑)

つーわけで4発目のドライブシュートは佐野がブロック、そして5発目は次藤がブロック!
{F674002B-338A-4897-B201-8A48357450BB:01}
ボールの大きさと比較すると次藤の身長は3mくらいありそーです(笑)

がしかし、このこぼれ球に翼くんは6発目のドライブシュート!
{9AF92066-E5EC-40A9-AB93-91212E02BA6B:01}
次藤くんの身体ごとゴールに押し込み3-3の同点!
翼くんのドライブシュートの特徴はね、凄まじく変化するシュートにもかかわらずその威力も凄まじいという点なんです。このドライブシュートを片手で受け止めたミューラーは本物の怪物ですよ…

さて同点に追いつかれたところでこの男が本気になります!
{26FF8EBF-263F-401B-BCD3-B380AB7565D9:01}
佐野の前髪が開いた時とカルツが楊枝を捨てた時は要注意なんですが…こーなった佐野は若島津と区別がつかんのです(笑)

つーわけで次藤のパスを受けた佐野がこのシュート!
{D3603ADD-E138-492A-9A9F-BDDE2C37465B:01}
キャプテン翼=オーバーヘッドキックみたいなとこはありますが、誰でもできるというわけでもないんです。来生や滝、反町あたりのオーバーヘッドは記憶にない。翼・三杉・岬・日向に次ぐ5人目のオーバーヘッドキッカーなんですよ、佐野ってのは。

さて攻めに回る南葛でしたが、翼くんはドライブシュート6連発の反動でダウン。仕方がないので来生と滝に任せます。
{AC0019CE-7069-4F09-8436-2B23FF411EDF:01}
まぁこの2人をナメたくなる気持ちも分からんではないんですがね…だけど常に世代ごとの代表に名を連ねる来生と滝、将来的には来生はセレッソ、滝はヴェルディ入りを果たします。やはり一般選手がナメてよい存在ではないんですよ。
ちなみに南葛中学からは他に翼がサンパウロ、石崎はジュビロ、井沢はFマリノス、高杉はサンフレッチェ、森崎がエスパルスに入団しています。7人がプロ入り、そりゃ全国三連覇なんて楽勝です。

そんなわけで突き進む滝&来生。
{69531FBC-ED45-41EC-8EB0-3F833E5130F8:01}

キャプテン翼世代の間では「南葛シルバーコンビ」と呼ばれています。これに井沢が加わればご存知「修哲トリオ」さらに高杉と森崎を加えると「南葛五人衆」です。

そんな南葛シルバーコンビの前に立ちはだかったのは次藤。あっさり叩き潰すのかと思いきや…
{88B99E7E-EE80-4001-A802-EF642EA7AF54:01}

「股を抜く」という技はもちろんサッカーには存在します。だけども実際に股を抜けていったのは滝だけじゃないでしょーか(笑)それにしても次藤くんは作者の都合次第で頻繁に巨大化するなぁ…

そんなわけで滝からのラストパスが来生へ。
来生「元修哲の点取り屋来生哲平、今は南葛の…」
{1E6A5D25-473B-4761-AFF4-8FBC938B9B7A:01}
来生はそんなに扱いが悪いキャラクターではありません。ちょこちょこ点は取るし、セリフもあります。一番可哀想なのは新田くんですよ。新田に与えられてる役割は、とりあえずシュートを打ってキーパーにキャッチされて「なにィ!」って叫ぶだけですからね(笑)


つーわけでここからは準決勝、東邦学園の対戦相手はかつて日向や若島津が所属してた明和FCのメンバーが中心の明和東中。つーわけでゴール前のこぼれ球に対し懐かしい技を見せてくれます。
{FBD64D2F-6D5F-4433-8B8B-ADEE21443D3B:01}
小学生時代ならこーゆー技もよかったんですがね、中学三年生にもなって「発進だァ!」はちょいと恥ずかしいかな…

さてもちろん勝ったのは東邦学園。そして準決勝もう一試合、南葛の対戦相手は…
{98190603-5D70-4692-8766-36A4724C7377:01}
松山光withふらの中!
この試合、ふらの中はマネージャーの藤沢美子ちゃんが作ってくれたハチマキを巻いて試合に挑むんですが…たぶん現代なら審判から外せって言われちゃうでしょーね(笑)ヘアバンド程度ならOKなんやけども、後頭部でヒラヒラ揺れるハチマキはoutだろうね…

さてもちろんこの試合の見所は翼vs松山。
{FDE806E8-2D3D-41A6-B1DB-EA195D6D488C:01}

{E42EF566-4F87-46E7-8F72-3EAFD2B29C62:01}
これが松山のフェイントタックル!
いくら下が芝生とはいえ、半ズボンで片膝ついて回転したら火傷しちゃうぞ(笑)

そして松山がボールを奪い、残りの選手達はひたすらこれに徹します。
{5A81C2FA-0545-4DB5-8091-F44E720224B9:01}
なだれ作戦!
……まぁ現代サッカーは全てがなだれ作戦だといえるのかもしれませんがね。全員で攻め、全員で守る、これが現代サッカーの常識です。

つーわけでなだれ作戦の要は松山。松山くんがボールキープしてる間に全員が攻め上がるというこの作戦、松山くんがボールを取られちゃうと終わりなんです。
{B5460D36-7A0B-4CD5-871C-20C001C29210:01}
まぁキャプテン翼の選手を天才型と努力型に分けるんであれば、そりゃ松山くんは努力型でしょう。でも翼や日向が天才型かといわれるとそれも疑問。真の天才型と呼べる選手は…やはり三杉くんとファン・ディアスの2人ですかね…

さて試合は松山くんのシュートでふらのが先制、だけど翼くんのオーバーヘッドで同点。このオーバーヘッドで翼くんは体勢を崩して頭から落下しますが…
{7EE5A358-1AE5-4D45-A240-DA8817C23809:01}
爽やか。松山はホント爽やか。松山、岬、三杉の3人をその頭文字から「3M」と呼ぶんですが、3Mは全員爽やかです。シトラスミントの香りが漂うイメージです(笑)
ちなみにこの3Mに森崎くんを加えて4Mにしてあげてもいいんじゃないのかと考えている日本人は俺くらいだろうなぁ…

さて試合の方はというと、翼くんのセンタリングに対してこの男がとんでもないゴールを決めます!
{D2C31405-029E-49AA-BFD7-F31A72C76FF9:01}
これが物議を醸した伝説の「井沢5mダイビングヘッド」事件です(笑)想像してみてください、車の駐車場の縦の幅がだいたい5mですから。あなたなら飛び込めますか?

きよの漫画考察日記1163 シュート!新たなる伝説第12巻

$
0
0

{FACD9A31-66B6-49B7-9116-DBAA9DA24A7E:01}

お月様

さて決勝戦前日、掛川トリオからたった1人で得点した謎の人物。その人物の前に現れたのが…
{B059F7B3-A963-4D1C-B9BD-DE1B8C58C9A9:01}
高原直泰!
日本代表通算23得点(歴代8位)、日本人で6人しかいないJリーグ得点王を獲得した生粋のストライカーです。がしかしW杯では1点も取ることはできませんでしたね。当時の日本人FWは高原の他には柳沢、玉田、大黒、巻ってな感じでした。誰が出てても変わんなかったかな…

つーわけで掛川トリオを粉砕した高原の友達ってのはもちろん…
{AB0C5303-230E-48CF-BA9F-4E59CEC0F85F:01}
小野伸二!
言わずと知れた静岡の天才です。俺は未だに日本サッカー史上最も上手かったサッカー選手は小野だと思ってますよ。ヒデや俊輔ももちろん凄かったですが、サッカーの上手さという点だけを考えれば小野でしょ。惜しむらくはその才能が日本人の他の選手とマッチしなかったという点だけです。小野は日本じゃなくてイングランドやイタリア国籍だったら凄い選手になってたかもなぁ…


さてさてそんなわけでこの試合を最後にイタリアに渡ることにした神谷、最後にトシにかけた言葉は…
神谷「トシ!」
{4B9FFA2A-EB2C-492F-9FFE-9547FAB10E6B:01}
シュートはやっぱりこの言葉に始まり、この言葉で終わるなぁ…


つーわけでようやく始まります、掛川vs久里浜学園!{977DCB93-F7CC-4347-B1FB-2B3F376F0669:01}

掛川サッカーの集大成だけあってさ、この試合がまた長いんですよね(笑)

きよの漫画考察日記1164 美味しんぼ第37巻

$
0
0

{E472703D-9D2A-41E6-ADF4-F09488C120D5:01}
表紙は豆と生ハムのサンドイッチ。サンドウィッチと発音するような奴は嫌いです(笑)

お月様

第1話。焼津名物のこれからです。
{B615739E-A8DB-4E13-898B-902B0B71B041:01}
はんべ!
これは黒はんぺんのことです。B級グルメがブームになって静岡おでんも有名になり、黒はんぺんもメジャーになりましたが…やっぱはんぺんは白い方がいいかな…


第2話。日本の野球に馴染めない元メジャーリーガーのジムが登場。
{99C060AA-C304-4322-A493-9CAB08590874:01}
文化の違いはあるでしょうがね、俺は日本の野球の方が好きですよ。力と力がぶつかり合うメジャーリーグの野球も良いですが、戦術と戦術がぶつかり合う日本の野球も面白いもんです。

そんなジム、日本のスポーツに色々と疑問が。
{60784929-B475-4FEE-A96A-CBD1C4290293:01}
たしかにグラウンドに対して礼をするのは日本人くらいのもんなんでしょうな。別にグラウンドに感謝の気持ちを現しておるわけでもないんやけども、その行動を小学生の時から刷り込まれてもとるからね…


第3話。水出しコーヒー。12時間かけて水から抽出したコーヒーは美味いそーです。そんなに待っとれるかーい(笑)


第4話。今回はこの魚。
{A80DE040-8D15-4BFE-B5E8-5C7DE8B5B736:01}
鰆!
魚偏に春で「サワラ」と読みます。魚偏に冬だと「コノシロ」この辺りまではまぁ有名。魚偏に夏で「ワカシ」魚偏に秋で「カジカ」ってのはちょっとマニアックですね…


第5話。日本酒。山岡さんたちは利き酒に挑みます。
{390FFB1B-B3A1-4259-ACE3-06A98C2BF41E:01}
この利き酒というものはホントに難しい。俺も利きビールと利き焼酎には挑戦したことがありますが、はっきりいって全然当たりませんよ。目隠しして飲むとKIRINとアサヒの違いすら分かんなくなっちゃいますからね…


第6話。サンドイッチ。サンドイッチの話になる度に俺は言ってる気がしますが、コンビニのサンドイッチは高すぎる。2つ入りで300円とか誰が買うねんバカヤロウ!


第7話。ハルさんの娘の季子さんが結婚することになりましたが、その相手が在日朝鮮人だということで尾沢さんは大反対。
{EE019FF6-3614-4D7D-935C-30EE44BE4AB9:01}
たしかに中国や韓国の反日感情に対してはええかげんにせーよと思うことは多々あります。だけども俺はその原因は中国・韓国政府にあると思ってるんですがね。反日教育というものを国民統制手段として利用しているようにしか見えないんです。戦時中の日本政府が反米教育を強制して国民の不満を逸らしたのと同じように、中国政府や韓国政府は国民の不満が自分たちに向かうのを反日教育により避けようとしてるようにしか見えない。問題にすべきなのは政府の方針なんじゃないかと思いますがね…

つーわけで山岡さんが尾沢さんを諭します。
{6475DC90-3117-4E75-B161-44405F676E70:01}
はっきりいって日本人による中国人、韓国人への差別的な態度は無くならないですよ。俺より2回り以上上の世代のおっさん達は頑なに態度を変えないもんね。だから50年待とう。その世代が全員いなくなれば、無意味な差別もかなり解消されるんじゃないでしょーかね…

きよの漫画考察日記1165 メジャー第52巻

$
0
0

{8F378BC8-7F5C-4A5F-9E56-C9C291B5D0D2:01}

お月様

さて3Aのチャンピオンシップ、いきなりギブソンJrはホームラン。
{0C65401D-C7B2-4F90-BE58-7962B4E859F2:01}

外角低めいっぱいの球を引っ張ってホームランにすることはホントに難しいんですよ。まぁ色々と理由はあるんでしょが、一番の理由は「外角低めは遠いから」です。バットを構えた位置から1番遠いところをボールが通るからさ、その球を引っ張ろうとすると始動を速くせざるを得ないんですよ。パワーがあってリーチもある外国人打者ならたまに打てる奴もいますが、日本人ではなかなか難しいですね…

さて死球の影響で細かいコントロールがきかなくなった吾郎、開き直ってギブソンに対しド真ん中で勝負!
{9B1D5A76-A1AC-4F22-ACCC-E5F948DBA05A:01}
これがついに102マイル(164km/h)!
日本人でね、公式に160km/hを投げた投手は未だに存在していません。外国人ならクルーンと林昌勇の2人が記録してますが、日本人最速は未だに158km/h。でもね、日ハムの大谷は高校生時代に一関学院戦で160km/hを記録したことがあるんですよ。そーゆー経緯を知ってるとさ、投手に専念すべきじゃねえのかって意見も理解できるんやけどね…


きよの漫画考察日記1166 メジャー第53巻

$
0
0

{6D9143D6-A4CB-4F71-9A97-2EFF6313CD97:01}
メジャーの表紙をピンで獲得した9人目の人物はギブソンJr!

お月様

さて3Aチャンピオンシップ、この試合を観戦するのはジョー・ギブソン!
{F6B887A9-A66A-468F-AD6A-D9742916B284:01}
子供が成長した姿を見るっていうのは感慨深いことよね。俺も大人になってようやくその気持ちが分かってきましたよ…

さて父親が自分ではなく吾郎を見に来てるのが気にいらないJr、親父に噛み付きますが…
ギブソン「おまえに吾郎のボールは打てんよ。」
{5FE9560F-67AD-4D2B-9279-36AD9B124848:01}
とんなスポーツでもね、技術だけでは頂点には立てませんよ。そこにはやはり精神的なものが必要不可欠です。技術不足を精神論で埋めろというのは好きじゃないですが、少なくとも自分のベストパフォーマンスを発揮するためにメンタルコントロールは重要よね…

そんなわけでまずは技術面から。左投手の吾郎に対し、Jrは左打席へ!
{C9D7117A-D860-4C85-B418-270C8C37FAC6:01}
Jrはスイッチヒッターですが、こういった理由でスイッチヒッターになった例は珍しいでしょな。スイッチヒッターになる動機、それはほとんどの場合「右打者が俊足を活かすため左打席に立つ」です。元々左打者だった選手が右打席を練習してスイッチヒッターになったという例を俺は聞いたことが無いですね…

さてJrは吾郎に対しギブソンが観戦してることを伝えます。
Jr「どういうつもりなんだろうね、まったく。自分で殺した奴の息子をずっと何年も気にかけて追っかけてたんだとよ。んなことしたって、てめーが親父を殺された恨みが晴れるわけでもねーのにな。自己満足もいいとこだぜ。」
吾郎「おまえ、自分の親父なのになんでそんなこと言うんだ?それに、何を勘違いしてんのか知らねーが…俺はギブソンを恨んでなんかいねーし、もちろん敵を討つためにアメリカへ来たわけでもねえ。ただギブソンは…」
{D66F959C-F54B-4410-AD2E-082AD4E7C15D:01}
ちょっとウルッときてしまいますな。ここまでメジャーは50巻以上、それを読み続けてきた読者にだけ伝わる感情なんでしょうがね…

つーわけで延長10回裏、ツーアウト2、3塁で打者はJr。ここで再び吾郎が開き直ります。
吾郎「…そうか。ギブソンが見に来てるとわかってから、どっかに力みが入ってたんだ。ギブソンに成長したいいとこ見せようとしてグラウンドに集中してなかった。だが100マイルを見せつけることなんかが成長の証じゃねえ!俺の成長の証は…」
{65FD844D-06CD-4207-95E5-57E77F5BAEAB:01}
いい言葉ですよね『野球魂』やはり野球は魂のスポーツですよ。だって卓球魂とかバトミントン魂なんて言葉は無いでしょ(笑)

きよの漫画考察日記1167 修羅の門第27巻

$
0
0

{3BB4D555-78FD-4F1B-9CE0-764BA707C91B:01}

お月様

さて九十九vsウェガリー、九十九はウェガリーの暗器を筋肉を収縮させて絡め取っちゃいます。
{0D11E64F-D86A-4B63-A903-2CF3D59A568E:01}
これが陸奥圓明流「金剛」!
…まぁメチャクチャな技ということもないでしょう。人間誰でも筋肉は収縮するし、筋繊維の密度を上げれば上げるほど硬くなるのも当然のことです。ただその程度が人間離れしてるだけのことです。

つーわけで九十九の反撃はウェガリーのハイキックを受け止めておいてーの…
{442CAAFB-3FCB-47F5-A783-EE98DC309A70:01}
まぁここまでは普通です。がしかしそこは陸奥圓明流、投げるのであれば殺しにいきます。
{0A187C00-1322-4216-80E8-02C2E7CCB41F:01}
右足で相手の軸足を刈りながら左の膝を落としてるのか…まぁ実現不可能ではないでしょーな。だけど左の肘を落とす方が楽っちゃ楽なんですよね…

つーわけで勝ったのは九十九。ルールを無視して何でもやったウェガリーが負けたことで、飛田はこの結論に到達しました。
{F2FDED7E-CFCE-4F7D-BC99-142E0FA492E8:01}
陸奥九十九は究極のオールラウンダーだということです。同じ土俵で戦ってはまず勝てません。陸奥に勝つためには自分の土俵で勝負する以外にはないとゆーわけで、その意味では理想的なメンツがベスト4に残りました。
{DD77B676-1C20-407A-A7DD-0F0026F1C6C4:01}
頂点に立つのは究極のパワーか、それとも究極の寝技か、それとも究極の打撃か、それとも陸奥圓明流なのか…
…う~ん、やっぱり格闘漫画はこーゆートーナメント戦を描くと面白くなりますわな…

きよの漫画考察日記1168 キャプテン翼第12巻

$
0
0

{3F7404BC-B1D4-4375-AAA8-1ABA2AB4D1EC:01}

お月様

さてさて南葛vsふらのは南葛が1点リード。ここでダメ押しのドライブシュートに対し、跳ぶのはもちろん松山!
{BD98FE22-13FF-4FD8-81AC-F08B0806AFCE:01}
次藤くんでも止められなかったドライブシュート、もちろん松山くんをも吹っ飛ばしますが…
{650FFFC6-D4F5-46EE-BC7F-2FB92C92B4AB:01}
なんと6人がかりで受け止めます!
……これ、松山の内臓潰れちゃうだろ(笑)

そしてふらのの反撃、松山がゴール前に上げたボールに対し…
{DBB8C7D1-8BD8-4B2B-B06E-38F1342F9514:01}
またしても6人がかり。南葛のDFはどこ行っちゃったんだか(笑)

つーわけで追いついたふらのでしたが、結局はドライブシュートの前に撃沈。そして敗戦後に松山は気付きます。
{29BFB80B-71D1-4C5A-9D14-947306E8B6D7:01}
アメリカへと旅立つ美子ちゃん、松山のハチマキにだけ白い糸で「I love you yoshiko」と刺繍してました。マセたガキだのぅ(笑)

そして松山は美子ちゃんを追いかけて成田空港へ。
{9A8BBB92-389C-4A24-8489-8FDFEAE38FA2:01}
マセた中学生だのう(笑)


そんなわけでついに決勝戦前日、試合に出してもらえない日向は監督をグラウンドに呼び出すんですが……この時の日向のファッションは斬新です。
{53C8F43B-986C-4FD2-B6DA-C09D8BD27282:01}

ジャージの上からマントのように学ランを羽織るという、バンカラなのかどーなのかすらよく分からん奇跡のコーディネイト(笑)

さて試合当日、肩と脚を痛めてる翼くんの将来を危惧して主治医は欠場を勧めますが…
{162F95BC-A971-44B1-984D-B701CD200DA8:01}
まぁ息子の将来を思うのなら、止めてあげるのも親の責務ではあるんでしょうけどね…

さてそんな息子はというと、怪我のことなんて気にしちゃいません。
{36CA1D4D-4400-4423-B43E-067F1DE8E1C5:01}
サッカーで身体がこなごなにはなりませーん(笑)

つーわけで始まる決勝戦、もちろん注目度バツグンです。{BC78D778-A65F-429F-8746-E7F01E47AF37:01}
政夫と和夫、それぞれのスウェットには「M」「K」の文字が(笑)

そんなこんなで始まった南葛vs東邦学園、試合開始1秒で日向がいきなりこの必殺シュートを披露します!
{37390839-12DE-4D43-95BA-9595A5E0CA87:01}
タイガーショット!
キャプテン翼を代表する必殺シュートの1つですね、間違いなく。ただおもいっきし蹴っただけのシュートだろなんて言う奴は嫌いです。じゃあお前はサッカーボールをコンクリートの壁にめり込ませることができるのか⁉

つーわけでセンターサークルから放ったタイガーショット、惜しくもゴールポスト直撃。
{9B809F6E-61D3-47D2-B1BA-AB8BED494C64:01}
私も長年生きてきましたが、ゴールポストにボールが当たって破裂したなんていう事象は見たことがありません(笑)飛行機にサッカーボールを持ち込むと気圧差で破裂する恐れがあるなんていう話は聞きますが、さすがに試合中に破裂は前代未聞ですね…

それにしてもセンターサークルから放ったタイガーショットがゴールポストを直撃するって、GKの森崎くんはいったい何をしてたんだ?
{C9D41C9B-1508-4118-A8EA-B32584F16C36:01}
「あ~っ」じゃねーだろよ(笑)

さて攻める東邦、日向にマークが集中するので反町が果敢に攻めます。
{0F55C1B1-3298-4607-87E4-76F3E92B290B:01}
何かがおかしい。身体を捻じるのはいいんだけど、両肘が曲がってるとこが不自然なのかな…


さて試合はタイガーショットとドライブシュートの応酬で1-1。追加点を狙う南葛はセンタリングに翼くんが飛び込みますが…
{F8F2F33B-BA8C-449A-A360-AC3BA7BDE732:01}
なんで若島津は脚からいくんだろうか(笑)GKは手を使え、手を!

つーわけでこの激突で古傷が悪化しちゃった若島津、彼は犬を助けて車にはねられちゃったことがあるんです。
{F1B403D0-D9EB-45F6-8BDC-F623EFA5B696:01}
お前はテリーマンか(笑)

きよの漫画考察日記1169 機動戦士ガンダムORIGIN第11巻

$
0
0

{C61DB38C-1CC4-40F9-BD38-1F3B3106BBD1:01}

お月様

さて時代は宇宙世紀0074。密かにモビルスーツ開発を進めるジオンの中核がこの人。
{7ED50D74-A964-4350-B55B-4D3C4B242EAA:01}
ミノフスキー博士!
宇宙を変えた人です。ガンダムにおける物理現象はほぼ全てこのミノフスキー博士が発見したミノフスキー粒子によって説明できるんです。ガンダム物理学において疑問があったとしても「だってミノフスキー粒子だもん」と答えられると大概は納得せざるを得ません…

さてその頃シャアとガルマは士官学校生。シャアに対抗意識を燃やしつつも惹かれもするガルマなのでした。
{23624ED6-F15D-417F-98D0-E9B5F6A4DA9E:01}
シャアの名言「ぼうやだからさ」発言には、それなりの2人の関係があってこそだということですな…

さてさてここで連邦とジオンの関係を一気に悪化させる事件が発生します。
{4C13D87C-960B-440F-8209-925601730C9E:01}
この小惑星を連邦が見落としたことによって大事故となってしまったわけです。
まぁ現実的にも宇宙ステーションを作る上で最も困難なことは小天体の衝突をいかに回避するかという点なんでしょう。本来なら大気圏で燃え尽きてしまうような小天体であっても、宇宙空間で秒速30km/hとかで飛んでこられたらこれほど怖いものはありませんからね…

つーわけで連邦軍に対して決起するシャアとガルマ、ここでシャアの元ルームメイトのムラタくんからサングラスの代わりにヘッドギアをプレゼントされます。
{FF02D59D-3B60-422F-9879-16A190B5AADB:01}
「どうだい?」って聞かれてもとりあえず「変だよ」って答える以外無いですよね(笑)

そしてこの士官学校生による決起の際にドズルの足止めを担当したのがこの子。
{6DEE686D-BFCF-44EB-A9A0-D28CD66E7B84:01}
ゼナ・ミア!
もちろん後のゼナ・ザビの若かりし姿ということになります。ミネバはどっからどー見ても完全にお母さん似ですな(笑)

つーわけで大問題を巻き起こしたガルマ、だけどもデギンは一切ガルマを叱ったりはしません…
{3CA7B36C-BFE1-4AE0-97E9-B06397CA7BD4:01}
歳とってからの子供は可愛らしくて仕方ないとはよく言いますし。まぁデギンの場合、他の子供が眉無しとゴリラと紫ババァだからなぁ(笑)

そんなわけでガルマの責任をとるハメになったドズル、落ち込みながらも唐突にゼナにプロポーズします。
{B1DB9EA7-68F4-4ECC-9E57-3F75B9C0A40D:01}
ド直球(笑)いや、男の気持ちとしては良いと思いますよ。実際結婚するってのはそーゆーことなんでしょうから。現代人はその思いをオブラートに包みすぎてるのかもしれません。さすがはドズル、武骨ではありますが古き良き時代の漢です。

PR: 9の日はQUICPayの日!キャンペーン実施中!

Viewing all 1715 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>