大長編ドラえもん のび太とブリキの迷宮、その考察の後編です。
そんなこんなでドラえもんがさらわれた事を知った一同。
そしてついに今回のメインゲストキャラクターが登場。
楽ばかりしてると筋肉が衰える、これはその通りですよ。俺も骨折した結果、左足だけが細くなってしまいましたからね。とはいえ筋トレは地味でなかなか続かないんだよななぁ…
さすがジャイアン。そしてジャイアンの中ではドラえもんは「友だち」という認識なんですね…
勝手な事を言うのにも程がありますよね(笑)まぁ漫画における少年少女は世界の運命を無理やり背負わされるのが常ですけども、それにしたって無関係の星を助けろというのはさすがに勝手過ぎます。ちなみにサピオの声はYAWARAの猪熊柔です。
楽ばかりしてると筋肉が衰える、これはその通りですよ。俺も骨折した結果、左足だけが細くなってしまいましたからね。とはいえ筋トレは地味でなかなか続かないんだよななぁ…
さてそんなサピオの依頼を受ける一同。
つーわけで一同はチャモチャ星を目指します。
運転してるロボットが21エモンに登場するゴンスケに見えますね…
ドラえもんの道具なしというのがポイントですね。ひみつ道具があれば楽勝なんだけども、あえてそれに頼らず立ち向かう精神というのがこのブリキの迷宮のメインテーマですから。
運転してるロボットが21エモンに登場するゴンスケに見えますね…
さてチャモチャ星では徹底的なオートメーション化が進んでいました。
まぁこれは現代社会と変わりませんよね。とゆーか人間の仕事なんていうのはそのほとんどがロボットで代用可能だということです。ロボットに任せられないのはやはり司法と立法に関わる職業、それにスポーツ選手くらいのもんでしょうか。それ以外の職業なんてロボットがやったって別に問題ないもんな…
まぁこれは現代社会と変わりませんよね。とゆーか人間の仕事なんていうのはそのほとんどがロボットで代用可能だということです。ロボットに任せられないのはやはり司法と立法に関わる職業、それにスポーツ選手くらいのもんでしょうか。それ以外の職業なんてロボットがやったって別に問題ないもんな…
そして発明することすらめんどくさくなったチャモチャ星人が作り出したのが…
今の世の中で一番近い物を探すのであればやはりAIスピーカーですかね。ただ俺はまだAIスピーカーの便利具合がさっぱり理解できてはいませんけどね。音声認識と音声入力がもっと洗練されてこないと使う気にならないなぁ…
ナポレオン+チンギスハン+ヒトラーでナポギストラーでしょうね、このネーミングの時点で独裁者の雰囲気しかしません。なぜロボット三原則を組み込んでおかなかったのかな…
そんなナポギストラー博士の声は紅の豚のポルコ・ロッソと同じです。
今の世の中で一番近い物を探すのであればやはりAIスピーカーですかね。ただ俺はまだAIスピーカーの便利具合がさっぱり理解できてはいませんけどね。音声認識と音声入力がもっと洗練されてこないと使う気にならないなぁ…
さてそんなナポギストラー博士の危険性に気付いたのはサピオの父親。
184㎞つったら東京→掛川くらいの距離ですかね。平面なら時間をかければクリアできる可能性はあるかもしれませんが、立体だと誰一人クリアできた者がいないというのも納得です。
184㎞つったら東京→掛川くらいの距離ですかね。平面なら時間をかければクリアできる可能性はあるかもしれませんが、立体だと誰一人クリアできた者がいないというのも納得です。
このチャモチャ星における通貨単位は「ゼニー」ということが判明しました。どこかで聞いた通貨だなと思いましたが、これはドラゴンボールの世界で使われている通貨と同じですな。まぁ仮想通貨で有名なのは他にドラゴンクエストの「ゴールド」ファイナルファンタジーの「ギル」ゼルダの伝説の「ルピー」ワンピースなら「ベリー」HUNTER×HUNTERなら「ジェニー」といったところがありますが、やはり最も熱い仮想通貨は帝愛グループの「ペリカ」で決まりでしょう(笑)
さてその頃迷路探索組はガイドマウスが故障して手詰まり状態。
一方潜入組は正体がバレて大変なことになりますが…
スネ夫って小学生なのにトラック運転できるのか(笑)まぁオートマなら運転は可能かもしれませんが、さすがにマニュアルは無理だろうな…
やっぱ自分勝手感はありますね。いくら緊急事態だとはいえ、それなら最初から呼ぶなよと、それなら最初から1人でやれよという気持ちにはなります。大長編の中では珍しくあまり助ける気にならないんですよね、サピオって…
スネ夫って小学生なのにトラック運転できるのか(笑)まぁオートマなら運転は可能かもしれませんが、さすがにマニュアルは無理だろうな…
その頃地球に送り返されたのび太は逆転のアイテムを発見します。
スペアポケットですな。大長編ではたまにキーアイテムになってくる道具です。ただ「スペアポケット使えばいいんじゃね?」と考えるとストーリーが破綻するシナリオも多々あるのでね、乱用は危険な道具でもあります。
スペアポケットですな。大長編ではたまにキーアイテムになってくる道具です。ただ「スペアポケット使えばいいんじゃね?」と考えるとストーリーが破綻するシナリオも多々あるのでね、乱用は危険な道具でもあります。
そんなわけでドラえもんに再会したのび太、ドラえもんは故障してたのでこの道具。
そんなわけでここからはひみつ道具に頼りまくります(笑)
さてここでドラえもん達とジャイアン達がニアミス。
スネ夫って小学生なのにプロペラ機運転できるのか(笑)まぁ飛行機の操縦桿の仕組みはなんとなく分かるけども、スピードってどうやって調整してるのかね?電車みたくアクセルレバーがあるんだっけ?
ミニドラですな。原作では2回、大長編では初めて登場した道具ですが、アニメでは頻繁に登場しているそうです。まぁミニドラを絡ませればストーリーが作りやすいわな…
多少不便にしているのは、やはり道具に頼りきってちゃいけないよというテーマの影響ですかね…
スネ夫って小学生なのにプロペラ機運転できるのか(笑)まぁ飛行機の操縦桿の仕組みはなんとなく分かるけども、スピードってどうやって調整してるのかね?電車みたくアクセルレバーがあるんだっけ?
さてドラえもん達は迷宮に挑みますが、やはりここでもひみつ道具に頼ります。
そして迷宮からの帰り道は一瞬です。
まだオートマッピングなんてものがない時代にファミコンの女神転生を必死でやってた経験からなんでしょうか、俺は迷路得意です。迷路にはいくつか攻略法がありますが、最高の攻略法は「迷路を作った側の意図を読み取る」これに尽きます。
ん?通りぬけフープとはまた別の道具なのかね。通り抜けフープはどちらかといえば「壁を通り抜ける」というイメージですからね、「地下と地上を繋ぐ」的な場合はこちらを使うのかも。
そんなこんなでドラえもんさえいればナポギストラーと対峙するのも楽勝です。
のび太の自己紹介が素敵ですね。自己紹介するときに出身地や国籍を言うのは定番だけれども、いずれ出身惑星を言う日が来るのかもね… そしてトドメはこの道具。
そんなわけでコンピューターウイルスを打ち込まれたロボットたちは大混乱。
そんなこんなでメカポリス崩壊。
いや、一度便利な暮らしに慣れてしまった人類はもう昔の暮らしには戻れないと思いますよ。今更風呂を薪で炊けますか、ご飯を御釜で炊けますか、川で洗濯ができますか?
これも便利な道具なのかもしれませんが、やはり人の努力や向上心を奪っているのかもしれません。このブリキの迷宮はそういった事を考えさせてくれますね…
なぜにここで「いとまきのうた」なのかはさっぱり分かりません。ちなみにこのいとまきのうた、1番は「いとまきまき いとまきまき ひいてひいてトントントン」ですが、2番は「たねまきまき たねまきまき ふんでふんでトントントン」3番は「あなほりほり あなほりほり のせてのせてトントントン」4番は「ひをたきたき ひをたきたき ふいてふいてトントントン」になるそうです。そしてこれはそれぞれ靴・麦畑・落とし穴・スープを作っているそうです。
いや、一度便利な暮らしに慣れてしまった人類はもう昔の暮らしには戻れないと思いますよ。今更風呂を薪で炊けますか、ご飯を御釜で炊けますか、川で洗濯ができますか?