さて久しぶりに登場した劉備、この人の参加に入ります。
公孫瓚 伯圭!
この公孫瓚は三国志正史と三国志演義とでは相当描かれ方が違う人物です。そもそも公孫瓚は反董卓連合に参加してませんし。三国志演義において劉備を引き立てるために色々と脚色されてしまった被害者と言えますね…
ちなみにコーエー三国志10での公孫瓚の能力値を参照しておきましょうか。
統率85武力84知力67政治66魅力79、総合381ポイント(全体31位)
あんがい武力悪くないんだな…
そんなこんなで集結した反董卓連合。
二百里はおよそ800km、東京から広島くらいの距離になります。そんな行列できないだろ〜とも思う反面、仮に30万人の兵を800kmに均等に並べると1人あたりの間隔は26m。まぁ有り得なくもないのか…
さて反董卓戦、先陣を切るのはこの武将。
孫堅 文台!
この孫堅の息子が孫権というのが分かりにくいですよね。まぁ孫堅は「スン ジエン」なのに対し孫権は「スン チュエン」と読むそうなので、中国人は言い分ける事が出来るんですけどね…
なお孫堅は曹操と同い年。曹操よりも一世代年上のイメージだったんだけどな…
ちなみに孫堅の能力値は統率98武力89知力77政治72魅力91、総合427ポイントは関羽や孔明を抑えて全体5位という超ハイスペック。まぁ孫策と孫権という両英傑の父である事を考慮すると確かにこれくらいいくのかも。
そして孫堅と対峙するのが…
華雄!
武力93を誇る猛将ですが、統率81知力52政治39魅力57、総合322ポイント(全体206位)。やはり武力だけでは上位には来れないという典型です。
ちなみに他の脳筋キャラのステータスと比較してみましょうか。
張飛 統率86武力98知力33政治22魅力44、総合283ポイント(全体356位)
許褚 統率67武力96知力36政治21魅力50、総合278ポイント(全体374位)
典韋 統率59武力94知力34政治31魅力56、総合274ポイント(全体385位)
文醜 統率82武力95知力24政治23魅力47、総合271ポイント(全体394位)
呂布 統率95武力100知力26政治13魅力32、総合266ポイント(全体410位)
まぁ…総合力を評価するか、それとも一芸を評価するかという話なんですけどね…
さらに董卓軍はあんがい人材が豊富。
胡軫!
逆です。三国志正史では胡軫が大将でその部下が華雄だったのに、演義ではこの関係が逆に描かれています。そもそも正史の方では華雄は全く活躍してないキャラクターなんですけどね…
ちなみに胡軫の能力値は統率65武力77知力13政治14魅力9、総合178ポイント(全体618位)。魅力9って(笑)
そんな華雄にまず挑むのは袁紹配下のこの男。
バッファローマン風の兜が特徴的な兪渉、典型的なやられキャラ。統率62武力79知力24政治23魅力30、総合218ポイント(548位)。まぁ袁紹軍の武将としてはまだマシなスペックか。
さて次の戦いの舞台はここ。
虎牢関!
こーゆー要害を無視して洛陽まで進軍できないもんなんですかね?道なんていくらでもあるだろうに…
そんな虎牢関の戦いで無双っぷりを発揮するのは呂布。
呂布に戦いを挑んだハンマー使い、作中では名前は出てきませんが、この人にも名前があります。彼の名は武安国、統率68武力84知力43政治33魅力27、総合255ポイント(全体447位)。ハンマー使いでありながら武力84は立派でしょう、それでも武力100の呂布と戦うのは厳しいんですよね…
さてここで有名な三英傑対呂布が発生します。
劉備が左手に構えてるのは、たこ焼きひっくり返すやつですよね(笑)
さて反乱軍に対し董卓の対応は…
この辺りの知識もあった方が三国志は楽しく読めますよね。
洛陽と長安くらいは最低限の知識として押さえておきたいですね。洛陽はこれまでに13の王朝が、一方の長安は11の王朝が都とした古代都市です。もちろん現代では廃れてしまってはいますが、この時代では世界有数の都市であったことは間違いありませんな。
さて董卓の遷都に反対する者に対しては…
斬れって言われてるのに刺すんだ(笑)
さてここからは狼藉を働く董卓側の様子を。
ひーひーうるせぇ(笑)
そして洛陽に火を放つ董卓。
後漢は光武帝から献帝まで14代、195年続いた王朝です。前漢も含めると423年、中国で最も長く続いた王朝が漢です。中国の歴史を押さえようと思ったらやはり漢と唐を中心に勉強すべきだと思います。
そして引越し中にも狼藉が。
最後まで「ひーっ」だろうが、そこは!