Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

きよの漫画考察日記1453 シグルイ第10巻


Image may be NSFW.
Clik here to view.
お月様

さて覚醒しちゃった牛股師範、いくの目にはこう映ります。
牛鬼ですな。俺たちの世代はゲゲゲの鬼太郎のおかげで妖怪には詳しいですが、今の子供たちは妖怪ウォッチのおかげで妖怪に詳しいんでしょう。歴史は繰り返すということですな…


そんな牛股に対し清源は…
屠る、なかなか現代社会では使う機会の無い言葉です。ひらがなで書くと可愛らしいんですけどね「ほふる」って(笑)

つーわけで宣言通り一太刀で屠られた牛股師範でしたが…その日の夜に復活!
『頭部を破壊された人間が、なおも仇を憎むことが可能であろうか』
「臓器にも記憶は宿る、筋肉とて人を憎むのだ」こりゃまたとんでもない発想ですが、一概に否定できる意見でもないと思いますがね。俺たちは日々身体を動かしながら生きているけども、その全てが脳により動かされているのかと言われるとそーじゃない気もします。生物学的に言えば脳が全てをコントロールしてるんでしょうよ、でもそーゆー理屈を越えた何かを人体ってのは秘めておるような気もしちゃうんですよね…

そんなわけで再び無明逆流れを試みる清玄でしたが…無明逆流れの致命的な弱点が発覚。
ちょっと地面が柔らか過ぎやしねえかとも思いますが、当時は雨水の排水設備なんてありませんからね、雨が降ればそこらじゅうに水たまりができていたでしょうし、地面だってグチョグチョになっていたことでしょう。

つーわけで追い詰められた清玄、しかしここで無明逆流れの発射台を見つけます。
これは痛いと思いますよ。基本的にさ、足ってぶつけると痛いんですよね。手よりも神経が多く通ってるような気がします。

これに対して牛股師範は渾身の流れ星を振り切りますが…
あまりのパワーゆえに刀身と柄が外れちゃったわけです。まぁ昔は刀を作るならどうしても持ち手の部分は木製にならざるをえなかったんでしょうが、もし現代において日本刀を作るのであれば持ち手の部分はテニスのラケットや金属バットと同じようにグリップテープになるんでしょう。そんな日本刀は見たくありませんがね…


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>