

「ダイに出会えておれたちの運命は変わった…!ダイのおかげでおれたちはここまでがんばってこれた…!ダイはおれたちの心の支えなんだ!そのダイが…人間の敵になっちまうなんて…おれたちの目の前から消えちまうなんて…」
![{45778232-BD06-4E5B-B663-B3AE75EF1463:01}]()
つーわけでここからはダイの大冒険におけるTOP5に入るであろう名勝負、バランvsポップ!
![{64A45ABE-10A5-41F6-ACF5-C837E4D4D50F:01}]()
つーわけでポップの狙いはアバン先生と同じく自己犠牲呪文。
![{0CA68BFD-E6A6-4F15-AF0B-D3155C6527EF:01}]()
つーわけで別れの時。
![{1A71DC3B-6948-4FAC-935A-291080F99E08:01}]()
![{6DA8B3A8-F524-41F5-8110-02A6A565A55C:01}]()
ダイ「あ…うわぁぁっ…!」

ダイvsバランは実はダイvsバランではありません。ダイを連れて行こうとするバランとダイを護ろうとする人間、どちらがよりダイの事を理解しいたわってやれるかという心の凌ぎ合いなんです。

相手はね、地上最強の竜の騎士ですよ。それに挑んでるのはひ弱な1人の人間ですから。勝ち目なんてあるわきゃありません、ここにこそポップの魂の色である「勇気」が現れていますよね…

アバンの使徒の中で最もアバンの魂を受け継いでいるのはポップなのかもしれませんね。日頃は飄々としていながら、護るべきものを護るためなら命をも捨てる…2代目アバンを名乗るのに相応しいのはダイでもヒュンケルでもなくポップなのでは。

ポップ「マァムには…うまく言っといてくれや…」
ヒュンケル「ポップ!」


ポップ「あばよ…ダイ…おまえといろいろあったけど…楽しかったぜ…でも…」
![{D36DB87D-FE92-45CC-9735-285559A912DD:01}]()
つーわけでポップ爆死。
![{BE31693E-15BF-42EC-9D4F-D4E35B793AB9:01}]()
週間少年ジャンプにおいてもさ、伝説的なシーンの1つだと思うんですけど。クリリンが死んだ時とスラムダンクが終わった時、そしてこのポップのメガンテ、この3つが掲載された月曜日はクラスがざわめきましたからね(笑)
がしかしこのメガンテを回避したバラン、再びダイを勧誘しますが記憶の戻ったダイはこれを拒絶。
ダイ「…たしかに人間はたまにひどいことするよ、勝手なことをしたりいじめたり仲間はずれにしたり…でも中にはそうじゃない人間もいるんだ!おくびょうだけど一生懸命がんばって正しい事をしようと努力している…それが…
![{1B114834-CAAC-44F6-A0CE-8507764D2709:01}]()
![{AB046BBF-2A12-409E-A66A-D3B2EECFB812:01}]()
![{C630086E-8E4C-4830-8253-F9E764B64E82:01}]()
これをゴメちゃんが起こした奇跡だと言ってしまうのは簡単ですけど、やはりそうは思いたくない。ゴメちゃんはきっかけをくれただけです。奇跡を起こしたのはやはりポップ自身の魂ですよ。

連載当時はね、編集部の方から「ポップは要らないから早く殺せよ」という声があったそうです。なんて見る目のない編集部なんでしょうかねぇ…


がしかしこのメガンテを回避したバラン、再びダイを勧誘しますが記憶の戻ったダイはこれを拒絶。
ダイ「…たしかに人間はたまにひどいことするよ、勝手なことをしたりいじめたり仲間はずれにしたり…でも中にはそうじゃない人間もいるんだ!おくびょうだけど一生懸命がんばって正しい事をしようと努力している…それが…

そーなんです、だから我々はポップが好きなんです。真面目で非のつけどころのない優等生的なキャラクターであるダイが活躍するだけの物語なんて面白くもなんともありませんからね…
そして再びダイの記憶を奪おうとするバラン、これを逃れるために… ![{E3E65AD2-A068-4E4B-8BE8-121EBBB01986:01}]()
さてこの紋章の力でバランの紋章閃を弾き飛ばすダイ。
息子にマジギレするお父さんの図ですね(笑)
![{D32556F1-7C86-4163-B052-EC272C3FBA62:01}]()
んがしかしこのドルオーラすらも耐え切ったダイ、逆転のアバンストラッシュにいきすがパプニカのナイフが燃え尽きてしまいます。本気を出した竜の騎士の力に耐えられる武器は世界に1つだけしかないんです。
![{FF112513-71D4-4FCC-980C-82F81425A4AD:01}]()
![{D652F1D6-2654-40F6-829C-33C2BED86977:01}]()
そんなわけでバランにはかなわない事を知りながらも立ち上がるクロコダインとヒュンケル。
死に様で仲間を立ち上がらせるポップ、さすがです。キルバーンも言ってたことですが、ポップのようなムードメイカーが実は敵に回すと一番恐ろしいんですよね…

うん、作画的にもこっちの方が良いかもね。毎回毎回額に紋章が出るんじゃ描きづらいでしょうしね…
ダイ「…本気でやれよ。」

そんなわけで本気でダイを殺しにかかるバラン、この最強呪文を披露。

竜闘気砲呪文(ドルオーラ)!
おそらく作中においては破壊力No.2の呪文でしょう。1位メドローア2位ドルオーラ3位カイザーフェニックスってとこですかね。

真魔剛竜剣!
オリハルコンを神々が鍛えたとされる最強の武器です。こうなってくるとDQシリーズ最強武器との比較が気になるところなんで、ちょっと各シリーズ最強武器について考えてみましょう。
DQⅠ ロトの剣
DQⅡ 破壊の剣
DQⅢ 王者の剣
DQⅣ はぐれメタルの剣
DQⅤ メタルキングの剣
DQⅥ ラミアスの剣
DQⅦ グリンガムのムチ
DQⅧ 竜神王の剣
印象としてはDQⅡにおける「はかぶさのけん」の破壊力が鮮烈でしたけどね…
さてその頃レオナは死んだポップにこの呪文。

ザオラル!
成功率50%の蘇生呪文なんですが、50%も無いと多くの人が感じていたはずです。まぁ成功した時よりも失敗した時の方が印象に残りやすいからそう感じているだけかもしれませんが、それにしたって5連続で失敗したりすると「誰か成功率を操作してやがるな」と疑わずにはおれないんですよね…

さてここで必殺のギガブレイクにいこうとするバランでしたが…
![{3434CE75-27C1-4EC6-BE87-3387540AE346:01}]()
そんなわけで…
![{3EBCA0DC-58C5-4F7D-BAFA-D6417024B834:01}]()
![{BEEE1CF5-10AB-4683-9693-B35EEA62EC9B:01}]()

クロコダインが何度かギガブレイクに耐えていましたが、あれは無駄じゃなかったんですね…


ダイの力+アバンの技+ヒュンケルの剣+ポップが取り戻してくれた思い出か……クロコダインも入れてあげて~(笑)
さてここで舞台はあの世へ(笑)死んだポップの前に現れたのはゴメちゃん。![{585147A4-C3B6-400E-A6EF-A6B402EDCEBD:01}]()


そんなわけで奇跡発動。


つーわけでなんとかバランを退けたダイでしたが…
ダイ「そっ…そんなバカな!だ、だって…さっき呪文を…!」
もう一度ザオラルをかけてやりゃええんじゃないでしょか(笑)


がしかしそんなポップを生き返らせてくれたのはまさかのバラン。 ![{72537A45-3CF7-4FD5-B00E-3717E8A27E27:01}]()

まぁ死んでいれば呪文なんて唱えられないのは当然のことなんですが…何事にも例外はあります。例えばしりょうのきしはホイミを唱えますし、スカルナイトはルカナンを唱えます。つまりゾンビとしてなら心臓が止まっていようとも呪文を唱えることは可能なんです。ポップが起こした奇跡の秘密はアンデッド化なのかも(笑)