![お月様](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/171.gif)
つーわけで合体した主天使でしたが、ルーシェくんが一撃で粉砕。
そんなわけで力を使い果たし消えゆくルーシェくんに別れ。封神八十七式烈光流星乱舞(ガンマ・レイ)!
とりあえず漢字をたくさん並べて長い熟語を作ると、なんとなく厳かな雰囲気が出るもんなんです。南無阿弥陀仏とか愛新覚羅溥儀とか平等院鳳凰堂とか太陽神戸三井銀行とか墾田永年私財法とか東久邇宮稔彦王とか臨兵闘者皆陣列在前とか朝鮮民主主義人民共和国とか(笑)
絵柄だけを見れば完全に少女漫画でしょ。欧米人がこーゆーのを見ると非常に違和感を感じるそうですからね、確かにアメリカンコミックの登場人物はリアルな顔してるもんなぁ…
そんなわけでルーシェくん消滅。
その頃箱舟の外にはさらなる強敵が降臨。「母親のように 姉のように 友達のように 恋人のように」こーゆーのは理想の男女関係かもしれませんな。恋人になっちゃうとダメなんですよ、あくまで恋人のような関係でありつつも母親のような関係でもあるというギリギリのライン、これは一番心地よい関係なのかも。
ついに第3位の天使も降臨。第1位の熾天使、第2位の智天使、そして座天使までは上級天使という扱いだそーです。座天使を会社で例えると平取締役クラスでしょーか。
そしてついに第1位の熾天使、しかも大天使長が降臨。
またエロい身体の天使が出てきたもんです(笑)こりゃ間違いなくDSの餌食ですな…
つーわけでここからは人間vs下級天使による動力炉防衛戦。
いいですね、これ。剣技の必殺技っていうのはどうしても「とんでもない威力の一閃」になりがちなんですよ、がしかし「超高速の連撃」というのもかっちょいいんですよね…
さてまだ紹介してない魔戦将軍がいました。
そんなザックの必殺技。
がしかし重傷を負うザック、ここでヨーコさん登場。
魔戦将軍最年少の空手少年。ふと思うことは、武器を使ってもよい世の中で徒手空拳で戦う意味ってあるのかね?刀を持っちゃいけない世の中になって初めて空手というものの存在意義が生まれるわけで、刀で殺し合う世の中では空手って相対的に役立たなそうなんですよね…
逆昇竜拳ですな。
がしかし重傷を負うザック、ここでヨーコさん登場。
「慈悲深き方癒しの神よ 聖し御手を以ち示し給え 人の血は血に 肉は肉に 骨は骨に」
体力だけでなく欠損した身体すら瞬時に復元する必殺回復呪文。バスタードの世界において欠けた身体ってのはどいつもこいつも再生するのでそれほど必要な呪文ではないのかもしれません。ガラですら腕を自力で再生できたもんなぁ…
そしてラーズ王子の必殺技。
ラーズ王子は竜の気をもって鬼神魔人をも封殺するという地上最強の超人剣法「封神剣」の使い手です。まぁこの程度の剣力で神を封じることは到底できませんでしたけどね…
つーわけで天使相手に一歩も引かない勇者たち。