Quantcast
Channel: きよの漫画考察日記
Viewing all 1715 articles
Browse latest View live

きよの漫画考察日記1330 キン肉マン第3巻 前編

$
0
0

{7FAA10C8-6F8C-41E9-B0BF-82DE06E9C578:01}  
このメンツにスカイマンが混じってる違和感が尋常じゃない(笑)

お月様

さて3巻からようやく超人レスリングが始まります。が、初っ端から凄いことをやっちゃった男がいます。
{CCDF456F-C6E3-4553-9050-B7ECBF27959B:01}  
大阪府の岡島保則くん、彼はどんな人生を過ごしたんでしょーな?もちろん学校じゃヒーローだったでしょう、社会に出た後もロビンマスクの生みの親だという肩書きは万能です。人生に凄い影響があったはずですよね…

さてまずはこの人物がシルエットのみで登場。
{845B5220-BC1F-47D9-99A9-C00C210E8B82:01}  
ウルドラマン!
超人オリンピックに出場してたんだから超人なんだろとも思いますが、この時点ではキン肉大王は「ヒーローオリンピック」という言葉を使ってもいるんでね、まぁよく分かりません。

そしてこの重要人物も登場。
{4428E3CD-FE4A-4BDB-B362-803DF95DADFB:01}  
委員長!
ママと同じで委員長もおでこに「委」の文字がありません。ただ委員長については「委」の文字は最後まで描かれることはありませんでした。つまり委員長のおでこに「委」というのはアニメ版のみの演出なんですね…
そんな委員長の声は魔雲天・悪魔将軍・ネプチューンキングと同じです。「グオッフォフォ」という笑い方が似合う声ですね…


そして…ついに登場します。キン肉マンという作品の枠を越え、歴史に名を刻む伝説的ヒーローが!
{C16DDEC9-E408-42BE-B4B9-CAE1049E15FB:01}  
ロビンマスク!
まぁロビンについて語り出すと3日くらいかかってしまいますからね、多くは語りません。がしかしこれだけは言っておきます。ロビンがいなかったら今の俺はありません!

そんなロビン、初登場時は作画が固まっていません。
{B919850D-624B-48FA-9B34-9C9CF912F419:01}  
ロビンが仮面から汗をかくという離れ業を演じておるんですが、ここではツッコミません。後にロビンが仮面から大汗をかくシーンはあるんでそちらでツッコミます(笑)まぁそれは良いとして問題はロビンの目です。ロビンの瞳に黒目が描かれたのはこれが最初で最後じゃないかな?

つーわけでキン肉星生まれなのに日本代表に選ばれたキン肉マン、一方アメリカ代表はもちろんテリーです。
{371F1207-CF2B-4BCC-84A0-33AEC714BF9F:01}  
「おたがい大敗しないように頑張ろう」って(笑)負けるの前提なの⁉︎

そんなわけで始まる超人オリンピック、出場者はこの17人と考えて構いません。
{8050E96E-8C16-4DA7-9047-B8C07E92D6D7:01}  
あまり知られていないことはラーメンマンも読者投稿超人だという点です。埼玉県の小宮勉くん、偉大ですね…
ちなみにこの17人で本編に登場しないのはゴクウマンのみ。と思いきや20年以上が経過した後に突然キン肉マンⅡ世で初登場を果たします。
{57452E1E-6750-4DEB-9E6C-A576447486B3:01}  
テリーの左側にスカルボーズがいるんですが、その後ろに銅ベルマンの姿が確認できます。そしてその後ろにゴクウマンがいるんです。小さすぎて見えないという人は心の目で見つけてください(笑)

さてこの超人オリンピック、実況は吉貝アナ、そして解説はこの人。
{EB31AAE2-3E6F-4BAB-9E7B-38227257DD40:01}  
タザハマヒロシ!
アニメ版では中野さんが頑張り過ぎててタザハマさんは登場しなかったんですが、そのモデルはプロレス中継で解説者をしてた田鶴浜弘さん。プロレス中継をゴールデンタイムにやってた昔が懐かしいねぇ…

つーわけでようやく開幕。
{4192C893-863D-463D-B34F-333F861ACCCE:01}  
左のセリフに注目。「ヤン・水」これは関西人にしか分からないんじゃないでしょーか?これはMBSラジオで俺が生まれる前から放送されてる「ヤングタウン」の水曜日という意味です。そして「笑光はん」とは笑福亭笑光、つまり現在の嘉門達夫のことです。ゆでたまごの2人が大阪出身なのは常識ですが、大阪在住で連載を続けておったのかねぇ?

さて控え室。
{5242F2F9-9986-4813-89CC-E2A1256F7806:01}  
モスクワ五輪は1980年、俺が3歳の頃ですな。キン肉マンの歴史の長さを感じてしまいますが、同時にその歴史の長さを軽く上回るこち亀(38年)ゴルゴ13(46年)の凄さには感服してしまいます…

さて17人の参加超人、ゴクウマンの次に紹介するのはこの超人。
{11F5548C-1063-426A-8280-273BDBC3484D:01}  
ルピーン!
Ⅱ世でルピーンが伝説超人入りしていたのには吹き出してしまいましたが、テリーから高評価を受けているんだから実力はあるんでしょう。がしかしルピーンの最大の問題点はその超人強度なんです。2パワーのカニベース、10パワーのビーンズマン、25パワーのプヨプヨの3人はまぁ別格だとして、それ以外の全ての超人の中でルピーンの超人強度は最低の1万パワー。あのビビンバですら10万パワー、それを下回るのは8万パワーのキューブマンと1万パワーのルピーンの2人だけ。そんなルピーンなのに2tの怪獣を持ち上げる筋力はあるんですよ、何なんでしょうかね超人強度って…

さて選手入場、アメリカ南部代表のテリーに続いて入場するのはアメリカ北部代表の…
{45924182-F37D-488F-83FF-A135AB82F2C1:01}  
スペシャルマン!
まぁ認知度だけなら全超人でTOP20に入ろうかという有名超人なのに1度たりとも活躍したことが無いという不思議な超人、それがスペシャルマンです。相方のカナディアンマンはロビンと戦ったりプラネットマンの股間に乗り移ったりしてるんですが、スペシャルマンには何も無い。さらに言えばカナディアンマンは「実力が無いくせに態度だけデカい」のに対し、スペシャルマンは「実力が無いくせにプライドだけ高い」といった印象です。まぁスペカナコンビのヘタレネタはもう一種の定番と化してますからね、下手に活躍されるとイメージが崩れてしまいますけどね…
ちなみにスペシャルマンは全米超人ジュニアヘビー級チャンピオン。スペシャルマンは身長が173cmしかないので正義超人の中でも小さな部類に入るんです。どーでもよい豆知識ですな(笑)

さて超人オリンピックの予選第1競技はジャンケン、もちろん超人達からは不満が噴出しますが…
{4170385E-B760-4E7A-9F9D-15950654765A:01}  
この段階で注目せざるを得ないのはカナディアンマンの隣にいるゾローマン!
俺が読み込んだ限りだとゾローマンの登場コマ数は全部で3コマなんですが、このジャンケン以降ゾローマンは一切登場しなくなっちゃうんです。つまり…このジャンケンで敗退した可能性が高いんです(笑)
ちなみにゾローマンの出身地はイタリアということになってますが…モデルとなった小説「怪傑ゾロ」の舞台はスペイン領メキシコです(笑)

さてこのジャンケンでキン肉マンに敗れたのはもちろん伝説のこの超人です!
{D818D2CE-AFAE-4A28-B796-1759A68BEBC9:01}  
カニベース!
まぁカニベースと聞いて超人強度2パワーを話題にするようではまだまだ浅いですな。俺はむしろ2大会連続で超人オリンピックに出場してることに注目しますがね。イタリア国内では無敵なのかもしれませんよ?

そして二次予選は怪獣バーベル上げ、ここではやはりこの超人に注目です。
{BE450A72-3CD1-463C-ABF2-8D45B1CEC6F8:01}  
キンターマン!
まぁやはりその名前に注目してしまいますが、あえてここはキンターマンの出身地に注目してみます。当初はただ単にアフリカ出身だったんですが、超人の数が増えその出身地が細分化されていった結果キンターマンの出身地は「中央アフリカ」という設定になりました。尋常じゃないほどに政情不安な国ですけどね(笑)まぁそれでもアフリカ出身の超人を挙げてみろといわれたらやはり1番に名前が挙がるアフリカ大陸を代表する超人ですよ。ミスターカーメンやスニゲーターよりもまずはキンターマンですね…

さてここで妨害を図る悪人トリオ。
{9DBA7579-E558-4D00-973B-BC5C950C4A6C:01}  
ぼんちあげってこーゆー使い方もできるんだ(笑)

そして予選第3競技は月面往復マラソン、ここで17人の出場者以外のこの超人が登場。
{39C583C5-44B5-4CED-9465-E1B06C0E1A46:01}  
8マン!
最初は8マンだったんですが、後にF(フラッシュ)マンと名前が差し替えられます。これは著作権どーこーの問題ではないんだと思いますよ。1番の理由は8マンが少年マガジンに連載されてた漫画だったという点でしょう(笑)

つーわけで飛ぶのが苦手な超人にはジェット噴射機が貸し出されます。
{8E43F85C-FDEB-4285-8B25-4F0F718843C0:01}  
極道高校、これは宮下あきらが当時連載していた「私立極道高校」が元ネタです。だけど実在する高校名を勝手に使用したとかで連載打ち切り、宮下あきらは謹慎処分となったそうです(笑)


さて月面往復マラソン、折り返し1位はもちろんロビン。
{BDBCCAC4-C11E-4753-8B77-D24F6995FFE4:01}  
ロビンの仮面からの汗にはもうツッコミません。それに真空状態の月面にコンパニオンが飲み物持って立ってるなんてことを今更ツッコんでも仕方ないわなぁ…

そんなわけで予選突破者が決まっていきます。
{B36B8E3E-CC6F-45F4-A57C-B4234950B908:01}  
意外にも第3位はラーメンマンではなくカナディアンマン。さすが100万パワー(笑)
ちなみに最終予選順位は①ロビンマスク②テリーマン③カナディアンマン④スカイマン⑤ブロッケンマン⑥ラーメンマン⑦カレクック⑧キン肉マンとなりました。ラーメンマンは未だ目立ったことはしてないわけですな…

つーわけで予選突破残り1枠を賭けてのバトルロイヤル。キン肉マン・ルピーン・キンターマンの他にバトルロイヤルに参加してるのが確認できる超人はまず…
{904F2EFB-5BAB-499E-8B77-8757FD198AD1:01}  
なんだチミはってか⁉︎スフィンクスマン!
誰がどう考えたってミスターカーメンとの関係が気になります。ペンタゴンとブラックホールのように正義超人と悪魔超人の間に血縁関係があるパターンもありますからね、生き別れの兄と弟みたいなドラマがあってもおかしくない。「もしかして…カーメン兄さんなのか⁉︎」的な(笑)

はい、バトルロイヤル2人目はこの超人。
{DD37FF4A-F016-414B-A168-2AC782EFE211:01}  
アマゾンマン!
まぁアマゾンマンの最大の見せ場はプラネットマン戦なので、ここではアマゾンマンがブラジル出身だということを覚えておけば十分です。

そしてラストはこの超人。
{A95ECB98-5891-49D7-A3CA-60D74554A7C0:01}  
銅ベルマン!
ネーミングセンスの秀逸さでは他の追随を許さない銅ベルマン、俺が気になるのはやはりそのフォルム。銅ベルマンは登場するたびにその身体のデザインがちょこちょこ変わってるんです。その理由を「だってゆでたまごだから」と一刀両断することは簡単ですが、実はゆでたまごなりの深い計算があるのかもしれません。とゆーのも銅ベルマンはこの腕の形状にも関わらずじゃんけんを勝ち抜いているんですよ、だとすると銅ベルマンは身体をある程度変化させることのできる形状記憶合金的な超人なのではないかと、ゆでたまごはそれを計算に入れているから毎回銅ベルマンのデザインが微妙に違っているんではないかと。
ゆでたまご作品にツッコミを入れることは簡単ですが、逆にゆでたまご作品の矛盾点を擁護し解決するという作業もまた新たなキン肉マンの楽しみ方ではないでしょーか?

そして意外にもこの人も超人でした。
{382BBF8B-6762-4305-A849-3E812D101D78:01}  
レッドシューズマン!
キン肉マンにおいてレフェリーなんて不要だろとも思いますが、初期はギブアップとかリングアウトとか、なによりフォール勝ちもありましたからね、レフェリーが必要だったんですよ。

そして判定。
{C7E8F17B-D523-4A7A-A41D-453BE4AEC9D2:01}  
はっきりと死亡宣告されてますが、大会後にはあっさりとスフィンクスマン達の生存が確認されてます。どーでも良い事なんですよ、ゆでたまごにとって死なんて概念は…


きよの漫画考察日記1330 キン肉マン第3巻 後編

$
0
0
さていよいよ決勝トーナメント。初戦で前回優勝のロビンに挑むのは…
{18AE232D-B87E-4189-8CC7-E304E4C3BB54:01}  
カナディアンマン!
265cm218kgの恵まれた体躯、そして正義超人の中では最高の100万パワーを誇る北米超人ヘビー級王者、それがカナディアンマン。キン肉マン世代はカナディアンマンからカナダという国を知ってしまったので、未だにカナダという国名から1番に連想するのはカナディアンマンなんですよね…
そんなカナディアンマン、地味に注目すべきはその年齢。この時点ではキン肉マンとテリーは20歳、ロビンが26歳なんですが、カナディアンマンは30歳のベテラン超人なんです!相方のスペシャルマンは20歳なので、スペカナコンビは結構年の差のあるコンビなんですよね…

そんなカナディアンマンの得意技はもちろんこれ。
{A540A2A8-617D-479D-9081-A546F602E7BD:01}  
カナディアン・バックブリーカー!
相手の背骨を痛めつける技の体系をバックブリーカーと呼ぶんですが、カナダ人のレスラーがこの形を始めたのでカナディアン・バックブリーカー。ちなみにロビンのタワーブリッジはアルゼンチン人レスラーが原型を作ったのでアルゼンチン・バックブリーカー。最近ではバックブリーカーという言葉はあんま聞かないか…

さて第2試合。アンパンマンやドラえもん級に日本人なら誰でも書けるこの超有名超人が出陣!
{5C6F4E2F-4068-48A0-96B0-C5D484596146:01}  
ラーメンマン!
ロビンマスクと並んで説明不要のレジェンド超人ですな。ラーメンマンの何が凄いかというと、スピンオフ作品である「闘将!拉麺男」が12巻も続いたという点です。ロビンやウォーズマンを主人公にしたってせいぜい1,2巻分しか話は続かないでしょう、その意味ではラーメンマンは脇役を超えた脇役です。まぁ俺としてはもう一度残虐ファイトに戻ったラーメンマンを見てみたいかな…

そんなラーメンマンの対戦相手が…
{8CDB4A6A-68B0-41AB-9F85-A7A5EB2E0D8C:01}  
ブロッケンマン!
軍服には鉤十字、そして毒ガスを吐くという欧米には公開できない服装のブロッケンマン、注目するところは…やはり息子がいるという点になっちまいますかね。親子二代で超人オリンピックに出場してるのはキン肉一族とロビン一族、テリー一族、そしてブロッケン一族しかいませんからね、ブロッケン一族はもはやドイツを代表する名家と評価してよいんじゃないでしょーか…

そんなブロッケンマン、この技で惨殺されます。
{7E8F6840-6F0D-47F9-85EA-2250F7258829:01}  
キャメルクラッチ!
プロレスごっこをやってた世代なら誰でも知ってることですが、最も危険な技はどー考えたってキャメルクラッチです。単純な技なのに抜けられないし苦しいんですよね…
ちなみにアニメ版ではこの惨殺シーンは放送できないということで、キャメルクラッチで背骨をへし折られたブロッケンマンがそのまま麺棒で平たく延ばされて麺にされてしまいラーメンマンに食べられるというとんでもない演出に変更されています。
{48F01BA3-3135-4C81-8368-754536789875:01}  
こっちの方が酷いだろうよ(笑)


さてAブロック第2試合、テリーマンの対戦相手は…
{492F42D4-6D45-4B45-9676-CFB7149A5454:01}  
メキシコ代表、スカイマン!
超人強度は45万パワーと少々低めなんですが、スカイマンの場合はこんなもんでもいいんです。スカイマンの真骨頂はシングルマッチではなく誰かとチームを組んで初めて発揮されるものですから。その証拠にスカイマンはカレクックとのコンビで銀河系超人タッグのタイトルを、さらにオルテガとモアイドンと組んで宇宙超人6人タッグのタイトルを獲得しています。誰かと組んで初めて力を発揮できる、スカイマンはテリーマンタイプの超人なんですよ。


そんなスカイマンの必殺技はもちろんこれ。
{B325FAC3-6640-4E81-BE5B-2E767BCF3B45:01}  
フライング魚雷!
魚雷なのに飛ぶというそのネーミングセンスもなかなかですが、これで首の骨が折れないスカイマンはかなり首を鍛えているはず。キン肉ドライバーに耐えられるんじゃないか?

さてピンチのテリー、応援するのは親友のスペシャルマン。
{419CB9B1-0B7C-4EDA-94D5-6A95B2ABF6E2:01}  
この3巻あたりは1ページに1個くらいのペースで森永ココアが登場してる気がします。ちょっと露骨すぎる気もしますが、おかげで俺たちはココアと言われたら森永しか連想できない世代ですよ…

そして2発目のフライング魚雷、意識のないテリーの前に現れたのは…
{34CABADB-CF4B-4261-9D77-4BA7861D9761:01}  
ドリーマン!
テリーマンの耳がおはぎに見えてしまう件は保留しておくとして、キン肉マンの父親であるキン肉真弓が第9回第10回超人オリンピック王者なのに対しテリーの父親のドリーマンは第6回超人オリンピック王者。キン肉マンとテリーマンは共に親がオリンピック王者という良血統なんですよ。

つーわけで意識を取り戻すテリー。
{656674E4-9EBB-4E6C-8816-78EB552DAA96:01}  
さっきまで病院で寝てたスペシャルマン、凄まじい速度でリングサイドに登場(笑)それにしてもやっぱりテリーの耳はおかしいなぁ…


つーわけでベスト4最後のイスを賭けてキン肉マンと戦うのが…
{3DD825D3-1081-4A1B-ACBF-241EDD398780:01}  
インド代表、カレクック!
給食の時間にカレーを頭に乗せて「カレクック!」とやった経験がありますか?というアンケートを新橋駅前のサラリーマンに実施したと仮定しましょう、おそらくYESと答える奴が30%は居るはずです(笑)それほどまでにカレクックには見た目のインパクトがありましたからね、まともな活躍シーンはほとんど無いにもかかわらず超人人気投票で40位に食い込んでおります。俺が老人になって頭がボケてきてスカイマンやブロッケンマンの名前をド忘れすることがあっても、カレクックの名前を忘れることは無いでしょうね…

そんなカレクックにカレールーを擦り込まれ、さらに牛乳を飲んだことでキン肉マンの変身機能が開花。
{68DED856-6FDD-4ED2-8267-3CE57F78CC66:01}  
ここ、ほとんどの読者が深く考えずに読み飛ばしてると思うんですよ。だってこの岡崎さんという人物、どんだけ探しても元ネタが見つからないんですもん。当時の女子テニスプレーヤーをどんだけ探しても「岡崎」なんていう有名選手は見つけられなかったし、バドミントンの選手も探したけど見つからない。もう諦めて先に進もうかなぁと思ったけども、キン肉マンに関して妥協は許されないと思い直しネット上を探し続けること1時間、ついに元ネタを見つけました!

{152D679C-0D83-4E9D-B414-07CEC6C13BF1:01}
キン肉マンと同時期に連載していた「テニスボーイ」という漫画、全く記憶にはありませんがまぁ内容は笑うしかない内容の漫画です(キャプテン翼のテニスバージョンみたいな感じ)。このテニスボーイに登場する女の子の名前、これが岡崎涼子でした!
{00D8631A-9301-409B-A8EF-A0C86DDDB134:01}
向かって右から二番目に立ってる子がおそらく岡崎さんです。元ネタはこの子しか考えられない。いや~、これはホント見つけるのに苦労したっ!!

そんなわけで準決勝第1試合は氷上デスマッチ、スペシャルゲストはこの人。
{108FC2BC-724E-4339-96D6-7EF547D54CE2:01}
渡部絵美のことですな。当時の人気は絶大だったようで、1980年生まれの女の子の名前で1番多いのが「絵美」になるくらいの影響力だったそーな。たしかに俺の3つ年下で絵美って名前の奴おったわぁ…

そしてこの試合のレフェリーを任されたのが…
{8DE024BA-9524-4359-B53E-EBCEB0321631:01}
率直にツッコミます。なぜゆえここでナチグロン⁉︎

つーわけで準決勝はキン肉マンvsラーメンマン!
{706AE31B-7DF4-43E9-A286-73B1B09CFF99:01}
中国拳法で戦えばいいのに、なぜわざわざ日本固有の格闘技である空手を持ち出すんでしょーか(笑)

そして当然この展開に。
{96877F34-3177-4C18-BA22-52BC03D08F78:01}
キン肉マンはここからまさかの脱糞により命を取り留めるんですが、キャメルクラッチを外すことはまず不可能です。バイクマンがコントロールタイヤで打ち破りましたが、純粋な技や力で返すのは難しい技ですね…

さて準決勝第2試合は悪魔に魂を売ったテリーマン登場。
{2F8CF0D7-C500-44F9-89AE-175A4F0B9292:01}
鎧を装着してるロビンに対しこれくらいの事は許されるよーな気もしますがね。ベアークローが許されるんならメリケンサックもOKでしょーよ。

そんなこんなでテリーはあっさりギブアップ。
{22BC8FB3-0732-40DD-B908-E5A34DA0738A:01}
もしテリーの体調が万全だったらばこの戦いはどーなったでしょーか?テリーvsロビン、実は非常に見てみたかった一戦ではあります。ロビンvsアシュラマンやテリーvsバッファローマン、夢の対戦カードはいくらでも思いつきますからねぇ…

つーわけで左足の負傷を隠していたテリー、反省します。
{0367C121-7CCA-4B6D-89CC-49CCD678BE4A:01}
ひろえてもねーけどな(笑)

きよの漫画考察日記1331 ドラえもん第15巻

$
0
0

{FE59F0B9-DE10-43F6-8F58-3D17D7C883EA:01}

お月様

さ、さっそくいきますか。
{138A8850-B205-474A-BA98-628506ACDE6D:01}
ひみつ道具290、ユメテレビ!
人の夢が覗ける道具。そーいや最近夢を見なくなってる気がします、子供の方が夢を多く見る生き物なのかね?


テンポよくいきましょう。
{E6F04F18-1519-4443-B291-408C662E7FF8:01}
ひみつ道具291、タイマー!
なんてシンプルなネーミングだ!と思ってしまいますが、当時はタイマーという言葉自体があまり使われていなかったということを示しているのかもしれませんね。


さ、テンポ、テンポ。
{36DC5D52-8BEA-49E9-9242-A78387C6BE07:01}
ひみつ道具292、宝さがし機!
1,000円以下の物には反応しないシビアな道具。糸井重里がこれを持っていればなぁ(笑)


テンポアーップ。
{312F3AEC-BB11-47B1-9AE2-699ACF5E2B68:01}
ひみつ道具293、ナイヘヤドア!
かべ紙ハウスとほぼ同じ効果の道具です。違いは内側からドアを外してしまえば侵入できなくなることくらいですかね。


どんどんいきましょ。
{F387EC1A-37BA-4FBD-A839-547FC8402DB1:01}
ひみつ道具294、入れかえロープ!
互いの精神が入れかわってしまう定番の道具。これも以前登場した「トッカエ・バー」と全く同じ効果。


さてここで不幸に怯えるのび太、原因はこれでした。
{74F3035B-1F94-4B30-A517-309CE1F9DCD9:01}
不幸の手紙、今でいうとこのチェーンメールですな。まぁこれを始めた奴も相当くだらない奴ですが、それを信じて拡散してしまう奴もくだらない人間です。

つーわけでこれ。
{D4D0E8AA-FCD3-4E38-A3F2-A3AE9768996F:01}
ひみつ道具295、郵便逆探知機!
これがあれば迷惑なダイレクトメールも…少しは減るか?

そして不幸の手紙の送り主が判明。
{224E4F05-1759-4CF3-A206-EB9E6B2C5548:01}
スネ夫の住所は「東京都練馬区月見台すすきケ原3-10-5」だということが判明しました。イメージ的には石神井や大泉の方かなぁ…


さて次の道具。
{4263F809-618D-478B-9E83-8E16BD0B3A98:01}
ひみつ道具296、オールマイティーパス!
さてこれを手にしたらどこ行きますかね?やっぱ皇居は一度は入ってみたいし、刑務所や米軍基地の中も見てみたいねぇ…

つーわけでのび太としずかちゃんはこのオールマイティーパスを使ってこの人に会いに行きます。
{C94F3FC0-D2FC-4C3F-BBBB-F76A79E19885:01}
星野スミレ!
説明不要です。我々は星野スミレの少女時代をよく覚えていますから。もちろんこの子のことですよ!
{9FEA1370-EA2C-4EB4-9DB6-85004C471AF3:01}
パー子=星野スミレです!ドラえもんの世界はパーマンの世界から数年後ということなんですよね…


さて次の話ではこんな人が登場。
{D7AD062E-3E89-4238-A601-204A4FC608DF:01}
こんな奴いたんだ(笑)


さ、次。
{2AB1C665-C1F8-4926-842E-ED14A5E5A641:01}
ひみつ道具297、未来の最新式8ミリ!
この8ミリが最新式なのは、同時に音声も録音できるという点です。後期の8ミリフィルムには音声も録音できるものもあったそうですが、基本的に8ミリフィルムに記録されるのは映像のみですね…

さてこの8ミリでママの独り言を盗撮。
{2C670856-8F30-44DE-9CA8-A849DD366C7A:01}
池内淳子、我々の世代にはピンときませんね。50~60年代に一世を風靡した女優さんです。我々の親の世代ですね…

さらに友人のこんな秘密も盗撮。
{4BF39E19-B4F8-4941-9F0F-EAFB74E45891:01}
これは凄え(笑)やってみようと思いもするんだけど、実際やるとすぐに挫折してしまう、それが鼻くそボールですからね…


さて次の道具は…
{A05B2EA5-3503-41CC-8D8E-64389D200ADF:01}
ひみつ道具298、ふみきりセット!
踏切が閉まってる間は絶対に通れないそーですが、構造的に踏切バーの支点になってる場所は乗り越えられそーなもんですがね…


さて次は…
{18721E59-E490-4688-AD5C-568A6E0D9228:01}
ひみつ道具299、人生やりなおし機!
誰もが一度は夢見たことを実現してくれる道具です。俺なら小学校6年生に戻って、今度は男子校じゃない青春をおくりますかね(笑)

つーわけで4歳に戻ったのび太、ジャイアンとスネ夫を倒します。
{8D7D9F91-5217-419B-8BB1-6F1123451EEA:01}
おばあちゃんのセリフ「わんぱくでもいい たくましくそだっておくれ」30代後半以降の日本人なら即座に丸大ハムのCMを思い出しますな。その後に丸大ハンバーグの「大きくなれよ~」ってCMが流行ったんです。

つーわけで当然天才児になったのび太。
{EA208FCC-A5C8-434E-BEFA-F30452CCD143:01}
俺は小学生時代に学力の差を感じたことはありませんけどね。計算の速い遅いとか漢字をどれくらい覚えてるかなんてことで学力の優劣は測れないと思います。英語と数学が始まってからですよ、学力うんぬんを測れるのは…


さて記念すべき300番目の道具は…
{A20177F1-19A5-43D8-B5E3-50628523FC5D:01}
ひみつ道具300、階級ワッペン!
アニメ版だと単に星の数の多少で階級を決定するシステムに変えられたそーです。まぁこの階級システムは軍国主義の大日本帝国をどーしても連想させてしまいますからね…


さて次の話はこんな入り方。
{6BFD8FEF-5C35-4371-A3D2-44143475E1CD:01}
のび太が投手なら分かるんですけどね、野手で15失点の責任を負うって何やれば可能かねぇ…

つーわけでこの道具。
{FAB82C23-BABE-4C07-BC9E-D9E419180FC5:01}
ひみつ道具301、どくさいスイッチ!
嫌いな人間の名前を呼びながらこのボタンを押すと、そいつの存在が消えてしまうという恐ろしい道具。これを出す時のドラえもんの背中が寂しそうですね…

と思わせておいてノリノリのドラえもん。
{08007349-682E-4F4D-85B0-7CBA71D9F819:01}
まぁこの道具は邪魔な者が全て消えた世の中が本当に住みやすい世の中ではないんだよということを分からせるための道具なんですが…邪魔な奴は消えてもらった方が良いに決まってますよ(笑)

つーわけで大切な事に気付いたのび太。
{77806F6F-02B9-495D-87FF-46DF74ABD702:01}
ドラえもんの腕が(笑)なんだろう、伸縮する腕ということなのかね?
それに右投げなのに右足を上げる意味が俺には分からない。

残り僅か。
{E617994F-F43A-4EA8-A481-B24BF56C5EB0:01}
ひみつ道具302、らくがきじゅう!
スマホで撮った写真を加工するようなものですな。この当時の日本人にタッチペンなんてものは想像つかなかったんでしょうね。

はい、次。
{FFF7C433-FF13-43F9-A7A4-AB7A856C7FF0:01}
ひみつ道具303、表情コントローラー!
今では当たり前のようにメールに添付される顔の絵文字、既にその原型は藤子不二雄によって作られていたということがよく分かります。


もう少し。
{8C756D8E-C173-4A0E-8E1E-CC423FC72BB5:01}
ひみつ道具304、吸音機!
音なんて空気の振動に過ぎませんからね、消しちゃうことはできるでしょう。問題はその空気の振動を消しながら記録するということを同時にできるかどーかという点ですかね…


そしてラストの道具。
{8BCFA954-B5B2-430C-A1EA-9DCF5E32DB96:01}
ひみつ道具305、ポータブル国会!
国会議事堂っぽさは伝わりますが、うろ覚えで描いた感じがしますな。ネットがなきゃ資料一つ取り寄せるのも大変だったんでしょうな…

そんなわけでこのポータブル国会のオチは…
{E205A1D8-14DC-486A-9B3A-0C24F60CE3F8:01}
爆発音が「カイサン」になってるところが渋い。まぁ当時は解散したところで自民党政権がひっくり返るなんてことは想定されてなかったでしょう、あくまでも自民党内部での権力争いのための手段ですわな…


さて最後にもしもボックスで作られた世界は「世界中があやとりに夢中になったら」しかしドラえもんはこの世界が大嫌い。
{480FE549-6DD9-4362-B224-AD43797462A7:01}
ドラえもんの手は物を持ったり銃を撃ったり、ある程度のことはできるんですよね。つまりは硬い物に対しては手がその形に合わせて変形するから大丈夫だけど、柔らかい物に対しては対応できないということなんですかね…

改訂版きよの漫画考察日記7 キン肉マン第4巻

$
0
0

{6713C242-2498-4E3F-BFC0-E03B203AC36D:01}

お月様

さて超人オリンピック決勝を控え、キン肉マンとロビンマスクを呼んでの激励パーティーの席で…
{935D2BCF-BC5E-4E1D-A723-EE28F54DD8ED:01}
梨元さんもキン肉マンに出演してるのか…羨ましいなぁ…

さてここでロビンから提案。
{D26B6DAD-271D-4C84-BABA-DFA734057753:01}
キン肉マンはプロレス漫画ですが、基本的には相手が戦闘不能になるかギブアップするまで試合は終わらないデスマッチ方式を採用しています(リングアウト負けというパターンもあり得るが)。だからこそロビンはこの試合に限り3カウント制の採用を直訴したんでしょーが、実際にはキン肉マンにおいて3カウント制は一般に採用されています。キン肉マンvsカメハメ戦、さらに続くアメリカ遠征編では普通に3カウントルールですし、タッグトーナメント編で2000マンパワーズのバッファローマンがモストデンジャラスコンビのブロッケンJrから3カウントを奪うことによって試合を終わらせています。結局のところ、ルールがはっきりしてないんですよね…

さてその頃、動物園でデートしてたオリンピック敗退超人。
{30BB9FA6-9D2A-4A64-8BF2-AA9317CE23AE:01}
スフィンクスマン、予選で死亡したはずなのに驚異の速度で蘇生(笑)たぶんね、超人墓場でめちゃくちゃ働いて生命の玉を4つ集めたんですよ。

そしてここでロビンのセコンドが登場。
{D2C8C06E-9D28-4345-9466-490AF6E801C1:01}
ガニアマスク!
この超人のモデルはバーン・ガニアという60年代に活躍したプロレスラー。ちなみにガニアマスクがマスクマンなのかどーかは未だに不明です。前頭部が禿げあがったこんなダサいマスクをわざわざ作ってかぶるだろうかという疑問があるからねぇ…

さて超人オリンピック決勝当日にキン骨マンに拉致されたキン肉マンとミートくん、偶然このアイドルに出会って危機を脱出。
{581E92CE-53B2-4AC9-93AC-93C64F36EF86:01}
桃井モモコ!
この子の名前が一瞬で浮かぶ奴は相当のキン肉マン中毒患者です。即入院レベルですな(笑)

さて超人オリンピック決勝、大物も観戦してます。
{18BE3B23-24F3-4EE7-B114-C800CB1A310F:01}
ドーロ・フレアース!
俺、この人のモデルはリック・フレアーなのかなと思ってましたが、冷静に考えると時代的に合わんわな。調べてみたところ当時PWF会長を務めてたロード・ブレアースという人がいたそーです。

さて決勝の前に3位決定戦、テリーマンvsラーメンマン!
{F374107A-C61C-4B5E-89D5-D6C3A603728A:01}
チェーンデスマッチ、これをプロレスでやると盛り上がるかと思いきや盛り上がらないんです。なぜなら対戦相手をロープにふれなくなっちゃうからです。地味な展開になっちゃうんですよね…

つーわけでキン肉マンにおいて唯一の「反則負け」という記録を残したラーメンマン、決勝に進出しうかれてるキン肉マンに対し血の涙を流して訴えかけます。
{8B3BE84A-CFD7-4790-9864-C8D0CFA3DB9E:01}
ラーメンマン「私は全力で戦って負けた!そうなんだ、胸をはって誇りたいんだよォ~っ!おまえがそんな状態ではわたしの敗北はムダではないか!神がかりの運の強さにだけは頼らないでくれ~!」
まぁこの気持ちをキン肉マンに伝えたかったというのは分かりますが、それとテリーに対し反則ファイトで挑むという行為の関連性が俺にゃ分からん(笑)

つーわけで真剣になったキン肉マン。
{CD765A2D-8B1B-444A-AB4E-04421FDCBA12:01}
キン肉族の戦闘スタイル、この時にマスクの上から口元を隠すように装着されるのが「キンニクマスク」です。これを装着すると何時間でも水に潜っていられるという効果があるそーです(笑)

さて血の涙を流したラーメンマンは、その後ちゃっかり決勝戦の解説者席に。
{3B7AE245-FA22-4F2F-9A78-A551DA24D667:01}
商品名が「男はだまって残酷ラーメン」(笑)売れそうな気もするなぁ…

つーわけでまずは国歌斉唱。
{D7C657E1-BF24-4FFB-9EF9-EDB45544EA44:01}
ロビンのプロフィールが「ロビン惑星の生まれ」ということになってますが、こんな設定は忘れてあげるのが読者としての優しさでしょう(笑)

さて序盤から攻めるロビン。
{6ED000C3-AC32-4170-9921-E7150B9852BC:01}
ゆでたまごも途中で気付いたんでしょう、これ以降は人間ロケットではなく超人ロケットと呼ばれるようになります。

さて両者の力が拮抗しているためにサイドスープレックスの体勢のまま10分以上動けない2人。
{9B2310B0-D153-4850-9577-504F6CAB34C5:01}
宙を飛んでる「ぬかるみ焼」これは何かというとお好み焼き屋「千房」の裏メニューです。そんなもん分かるかいという意見が大多数でしょーが、「道頓堀」「ぼてぢゅう」そして「千房」は海外進出もしてるお好み焼きチェーン店御三家ですから。覚えておきましょう。

つーわけでここで試合中断。
{90D20603-A6F2-4AFA-B224-2D6890161CBF:01}
平成に入ってから相撲で水入りになったのは僅か13番。とゆーことは計26人の力士が水入りを経験してるのかと思いきや実際には17人。つまり水入り相撲になりやすい力士というものが存在してるんですね…

そしてついにロビンが本気になります!
{6252174D-75F8-4A5F-8D40-0F2C4010A252:01}
ロビンが試合中に自ら鎧を脱いで本気を出した場合、負ける確率は100%(キン肉マン戦とネメシス戦)。意図せずに鎧が脱げてしまった場合(ジャンクマン戦とヘルミッショネルズ戦)を含めてみても、4戦して1勝しかできていません。結論としてはロビンは鎧を付けてた方が強い!

さて本気のロビン、この技を披露します!
{24204E94-F6CF-4C3B-8A3E-BB016767B90C:01}
死のコース オクトパスドリーム!
連続フォールにより相手のスタミナを奪う、その事自体はよいでしょう。問題は技のネーミングです。直訳すると「タコの夢」ですからね、なんじゃそりゃとも思いましたが…つまりはロビンの手足4本とキン肉マンの手足4本、合わせて8本が絡み合うのをタコに見立てたということか。そして夢見るように意識を失わせていく…そう考えるとなるほどと思わせるネーミングです。

ただね、この死のコース オクトパスドリームという技はちょっとよく分からんとこもあるんですよ。
{DA625B12-B8AB-425A-A647-5F81B2A50BA8:01}
余裕で笑ってたガニアマスクなんですが、ロビンが攻撃をキン肉マンの背中に集中し始めてベンジュラムバックブリーカーを仕掛けると急に狼狽し始めちゃうんです。
{BDC3DAAD-4E44-4063-84A5-E1A2351F320B:01}
ベンジュラムバックブリーカーが死のコースの第1段階であるならばオクトパスドリームとはいったい何だったのさという疑問が生じてしまうんですよね…
まぁ推察するに、ロビンの死のコースには色んなパターンがあるんだけども、そのための準備段階として相手のスタミナを削るオクトパスドリームがあるんでしょう。そしてロビンの死のコースの中でもベンジュラムバックブリーカー→背中突き刺し→タワーブリッジというのは1番恐ろしいコースだということなんでしょう。それならばこのガニアマスクの狼狽っぷりも納得できます。

さてここで場外に転落したロビン、キン肉マンを追いますがマイクのコードが足に絡まり…
{BB2A5758-F39A-4AE7-9325-2B88AF80788A:01}
Ⅱ世でさ、ロビンの息子のケビンが怒ってたんですよ、ロビン一族の誇りある仮面を傷つけた初代キン肉マンに対して。でも改めて読んでみるとどー考えてもロビンの自爆です(笑)


そしてホントに怒ったロビン。
{54769928-823A-40D4-86B8-1D05885A4211:01}
アニメ版キン肉マンの主題歌はもちろん「キン肉マン Go Fight!」ですが、黄金のマスク編からこれが「炎のキン肉マン」に変わります。ちょっと歌ってみます。ラララ~♬
『M・U・S・C・L・E muscle!
M・U・S・C・L・E muscle!
3・2・1 Fire!
胸の炎がマットを焦がす きょうの勝負は並じゃないぜ
悪のパワーに負けたら最後 未来が闇に閉ざされる
愛する友のまなざしが 倒れるたび傷つくたび俺を強くする
(Kick)ルール破りの (Jump)悪の超人
さあお遊びはココまでだ
(Attack)ラスト5秒の (Fire)逆転ファイター
俺は炎のキン肉マン
M・U・S・C・L・E muscle!
M・U・S・C・L・E muscle!
3・2・1 Fire!』
う~む、これぞ名曲。北斗の拳2のTOUGH BOY、シティーハンターのGET WILDのかっちょ良さにはかないませんが、キン肉マンのテーマソングならこの炎のキン肉マンが俺は1番好きですねぇ…
で。何が言いたかったのかというと、この歌詞に出てくる「さあお遊びはココまでだ ♬」の部分はロビンの発言を元にしてるんじゃないのかという事が言いたかっただけなんですけど(笑)
ちなみにもう一つ言わせてもらえるならば、我々の世代が初めてスペルを覚えた英単語は「pen」とか「have」とかじゃなく「muscle」であったという事実も付け加えておきましょうか(笑)あれだけ歌えばいやでもスペルを覚えるもんな…


そしてついにロビンがこの必殺技を披露!
{C7AE9CEC-49F6-42E6-B45A-F959141CB7B4:01}
タワーブリッジ!
まぁロビンマスク=タワーブリッジ、これは万人認めるところでしょう。単なるアルゼンチンバックブリーカーだろと言ってしまえばそこまでですが、それをさらに逆タワーブリッジ→ロープワークタワーブリッジ→タワーブリッジネイキッドへと進化させていった経緯を踏まえれば、これは完全にロビンのオリジナルホールドですよ…
ただ1点だけ言うのであれば、このシーンでロビンの後ろに見えてる橋はタワーブリッジではありません。タワーブリッジにこんな形状の部分はありません。タワーブリッジとはこーゆー形状をしてますからね。
{3D3B762C-A194-4285-BDA5-1C3220B5CFB2:01}
勝鬨橋なんかと違って、今でも開閉を続けてる正真正銘のロンドン名物です!

つーわけで…優勝はキン肉マン!
{AC8D7572-FEAE-4CCA-933A-1612DBE727C8:01}
なぜかキン肉マンの胴上げに参加してるカナディアンマンとスカイマン(笑)まぁ…他にキャラがいないから許されるか…

そしてキン肉マンの最後のメキシカンローリングクラッチホールドについてラーメンマンが解説。
{C53BBBF3-65FD-4834-8F52-D766E1E5C88E:01}
この時点ではまだ火事場の「バカ」力と呼ばれていたんです。キン肉マンの代名詞でもある火事場の「クソ」力について初めて言及されるのはだいぶ先の話ですね…

つーわけで超人オリンピックも終わりました…
{8632ECB6-EF6A-48BE-8405-63620BE76BE9:01}
第一部完って(笑)
まぁキン肉マンのストーリーを分類するのであれば…
第1部 怪獣退治編
第2部 超人オリンピック編
第3部 アメリカ遠征編
第4部 超人オリンピックザビッグファイト編
第5部 7人の悪魔超人編
第6部 黄金のマスク編
第7部 夢の超人タッグ編
第8部 キン肉星王位争奪編
と分けるのが一般的でしょうか。さらに続けるとするならば…
第9部 ヘラクレスファクトリー 伝説の序章編
第10部 d.M.p編
第11部 ヘラクレスファクトリー一期生二期生入れ替え戦編
第12部 火事場のクソ力修練編
第13部 超人オリンピック ザ・レザレクション編
第14部 悪魔の種子編
第15部 究極の超人タッグ編
そして第16部 完璧超人無量大数軍編
こんな感じになるんでしょーかね。1話完結のスタイルじゃないのにこれほどまでに連載を継続してる漫画って…やっぱキン肉マンとジョジョですかね…

さてアメリカ遠征の前にキン肉マンはキン肉星へ里帰り。
{7355FCE5-6C31-4E04-8080-D6B8E400B060:01}
キン肉マンは幼少期に地球に捨てられたはずなのに高校って(笑)まぁキン肉マンが幼少期からひとりぼっちで地球で育ったという設定に関して、ゆでたまごはこれでもかというくらい矛盾を繰り返します。両手では足りないくらい挙げられます。この点に関してそもそもゆでたまごは辻褄を合わせるつもりすら無いんだろなぁ(笑)

さて最初の遠征地ハワイまでキン肉マンを連れていくのが…
{95598807-5765-4D16-84B8-C5C2457D4FC5:01}
SW-26!
超人ではなくサイボーグ。ちなみに同タイプのAB-30というのも確認できます。まぁキン肉マニアを目指そうというのでない限り、覚える必要はありませんけどね…

そしてこのSW-26が超人オリンピックのベルトの秘密を教えてくれます。
{242197F0-3580-4505-9E89-2B837AC6D727:01}
キン肉マンが優勝したのが第20回超人オリンピック、なのに歴代チャンピオンの名前が12人刻まれてます。第9回第10回を連覇したキン肉真弓の名前は1コしかないし、第11回大会チャンピオンのハラボテマッスルの名前もありません。重箱の隅をつつくようなことはしたくありませんがね、ここまで細かく読んでしまうのは俺がキン肉マンのことを大好きだからでしょうね…

さてハワイに到着したキン肉マン、ここでの試合を取り仕切るのは…
{B1BE547E-3434-4222-B085-6C787DBB7CE5:01}
デューク・カマタ!
ドーロ・フレアースにしてもそうなんですが、この辺りのキャラクターは人間なのか超人なのかがはっきりしません。カピラリア七光線を照射してみればはっきりするんですけどね(笑)


そしてこの超人が登場!
{6B351164-1644-47EA-BDC1-68670A5319FE:01}
ジェシー・メイビア!
いまいちパッとしない感のあるジェシー、がしかしその戦績を時系列でまとめてみると凄いですよ。まず999回連続王座防衛中だったキン肉マン史上最強の超人プリンス・カメハメを倒し、その後キン肉マンに敗れ、さらにはジェロニモにまで敗北を喫しハワイ王座のタイトルを奪われるというどん底を味わいますが、最後の最後に1億パワーの残虐の神をパイルドライバー一発で粉砕しますからね(笑)強いのか弱いのかよく分からんけども、なんとなく気にかかる超人、それがジェシー・メイビアでしょうかね…

きよの漫画考察日記1332 ワンピース第42巻

$
0
0

{B7764E94-1B5B-4F03-9528-BA5E0E0164E8:01}

お月様

さてさてロビンを連れて正義の門へ向かうスパンダム、彼の秘密兵器は…
{9DA55398-4E03-496A-B87D-3D20A606F4B8:01}
象剣ファンクフリード!
悪魔の実を食べたは3種類確認されてます。イヌイヌの実モデルダックスフンドを食べた銃のラッシー、ゾウゾウの実を食べた剣のファンクフリード、そしてサラサラの実モデルアホロートルを食べたゲル状有毒ガスのスマイリー。共通してるのは全て動物系の実を食べさせているという点であり、自然系や超人系の実を食べた物は登場してません。ここから推察するに、物に悪魔の実を食べさせることはできるけども、その結果意思を持つようになるためには動物系の実である必要があるとの仮説は成り立ちますね…

そしてCP9登場、まず1人目は…
{EDD42534-5E2A-4534-BBBF-AEFF52AD7811:01}
チャパパフクロウ!
ONE PIECEには不思議な身体の人間がたまに出てきますがね、TOP3を挙げるならフォクシー海賊団のハンバーグ、ゲッコーモリア、そしてフクロウでしょうか。まぁこの中ではフクロウは全然人間っぽいけども…

そんなわけでロビンを救うにはCP9それぞれが持つ鍵が必要になるわけで…
{A8BE7D5D-0F31-4116-A850-C2852D4AFF37:01}
「死んでも勝つ」意味が通らない言葉だといえばそーだけども、まぁ気合はノるんですよね…

つーわけで対戦カードはルフィvsルッチ、フランキーvsフクロウ、サンジvsカリファ、ナミvsクマドリ、ウソップvsジャブラ、そして…
{FCE5D7A8-4161-40E1-AA8D-624034D66D0C:01}
ゾロvsカク!
敵組織のNo.2はゾロが斬り倒す、これはもう定番中の定番ですから。バギー海賊団→バロックワークス→エネル一派と続いてきた流れです。まぁそろそろその流れを切り替えてゾロが敵ボスを倒すという展開があってもよいのかもしんないけどね…

さて2人目のCP9。
{2844898D-8C63-4107-933C-2FABD659BDB3:01}
ジャブラ!
道力2180、ほぼカクと互角と考えてよいんでしょうが…もっと弱く感じてしまうのは仕方ないところか。
ちなみにCP9の年齢はこーゆーことになってます。
カク 23歳
カリファ 25歳
ルッチ 28歳
フクロウ 29歳
ブルーノ 30歳
クマドリ 34歳
ジャブラ 35歳
そりゃ23歳のカクに負けちゃ35歳のジャブラは立場がありませんわな…

そんなジャブラの能力は…
{7DBB87DB-72AA-4AF3-B378-B6852BFBD5A5:01}
イヌイヌの実、モデル狼!
ダックスフンド→ジャッカルときてついに狼。さらにこの後ダルメシアンとチワワの存在も確認されることになるイヌイヌの実シリーズ、この先考えられるのは…キツネとタヌキ、そしてやはりケルベロスか…

さらにカクが食べた悪魔の実の能力が…
{4A4B4889-F0B8-48D6-8BAE-6D0FB6B2E923:01}
ウシウシの実、モデル麒麟!
ウシウシの実シリーズは野牛→麒麟。さらにホルスタインの存在も確認できます。他にウシ科で考えられるのは鹿か羊くらいのもんでしょうか。戦闘向きではないか…


さてその頃サンジはカリファに敗北。
ナミ「相手はあの女でしょ…あんた女に弱いもんね。」
サンジ「…!鍵のことは…すまなかった…」
ナミ「違うわよ!そんな騎士道持ってる為にあんたの命まで取られちゃうって言ってんの!こんな目にあってもまだ貫くの⁉︎死んだらどうすんの⁉︎」
サンジ「…!別に…死にてェとは思わねェ…ただ女を蹴ったらいかんもんだとたたき込まれて育った、だから…」
{A0016D0E-F170-466B-8010-7D823C59E0B9:01}
別にサンジに限った話ではなく、女の子は蹴っちゃダメです。仮になんかしらの打撃を女の子に与えないといけない状況になったとしても、ほっぺたを叩いてやれば済む話ですから。足蹴にしちゃいけません。

つーわけで選手交代。
{9E988A17-073B-4ADE-91CF-C4EE9DBD8FBD:01}
この組み合わせは必然。敵に女が含まれていた場合にそいつを倒すのはナミの役目…
とは言い切れない部分もあるのかもしれませんな。ペローナを倒したのはウソップだし、ゾロに至ってはミスマンデーとモネを倒しておるもんね…


さてフクロウvsフランキー、ここでフクロウが六式の中でも最も凄い技をみせてくれます。
{6F8573EF-86BC-4825-806E-E22432EFED1F:01}
「紙絵」軟泥!
六式の全てを極限まで極めてるルッチならこの軟泥も使えるんでしょーけども…似合わないね…

そしてCP9のラストはこの人。
{6BBC3338-29EC-4544-9856-8E2C231825FD:01}
クマドリ!
各々が動物をモチーフとしているCP9、ルッチ-豹・ジャブラ-狼・カク-麒麟・ブルーノ-牛・フクロウ-梟・カリファ-羊、じゃあこのクマドリは何なんだろうかという話になりますが、結論から言えばライオンでした。よく考えてキャラを作っていますね…

そんなクマドリに苦戦するチョッパー、3つ目のランブルボールで暴走。
{02DAB58C-C2A4-4ADD-9EEF-D15F1BAF20C4:01}
チョッパーの暴走、これがインペルダウンで登場する獄卒獣と同じ性質のものかどうかは分かりませんが、動物系の悪魔の実にはまだまだ秘密がありそうですね。動物系悪魔の実にはそれ自体意思があるのかもしれませんし、そのあたりはカイドウが登場すれば明らかにされるのかもね…

さて戦闘直前に悪魔の実を食べたカリファも能力者になってました。
{62D70921-5F88-46BC-A6B1-20A806D19FF0:01}
アワアワの実!
あらゆる物をそぎ落とす泡を出せる能力です。直接的な攻撃力はありませんが、対象の無力化はいかなる攻撃にも勝るという発想からすれば、アワアワの実、ホロホロの実、ウォシュウォシュの実、そしてホビホビの実、これらは強力な武器になりそうです。

そんなカリファ、1人だけ動物のモデルが設定されてないのはこーゆーことでした。
{D579D359-6C54-4494-8182-1DE9F8B199C4:01}
あの羊の角の部分は何だろか?と思い次巻以降を確認すると普通にカリファの腕でした。ちょっと位置がおかしくねぇか?

きよの漫画考察日記1333 バスタード第2巻

$
0
0

{3BF6A048-C1CC-45F2-BAE3-EB46526A521D:01}
少しでもエロいシーンはアメブロでは掲載できないので、この2巻に関しては書けるものが無いかも(笑)

お月様

さて忍者屋敷に突入した一同、1階で飼われていたのが…
{8D1E5728-D285-43DB-90AA-11EF7F099446:01}
ミノタウロス!
こーゆーファンタジー物の敵キャラを見てると、人間ってホント戦闘能力が低い種族だなぁと感じてしまいますね…

さらに二階にはこの魔物が。
{7D33033B-8715-4F5E-A09A-82804D2A636B:01}
鈴木土下座衛門!
ちょっと話がズレますが、世界最古のRPGと呼ばれるD&D(ダンジョンズ&ドラゴンズ)というのがアメリカにあったんですよ。その中に一つ目の「ビホルダー」という敵が登場するんです。バスタードでもこの鈴木土下座衛門はビホルダーの名前で登場してたんですが、D&Dの版権元からクレームが入り担当の鈴木が土下座して謝罪したのでコミックスでは「鈴木土下座衛門」という名前になったそーです。くだらねえなぁ、そんな争い…

つーわけで土下座衛門を倒したのは…
{EFA4087F-AD53-408C-98F2-0AA1A5E3E93B:01}
等活地獄(ソドム)!
詠唱は「スー キー スー ラーツー シュー メガ メガデ」うん、この呪文の詠唱も記憶してましたわ、俺。

そんなこんなで散々セクハラ被害を受けたシーラ姫。
{CC65BB35-3D7E-4BA8-942F-64D184A5FEB3:01}
ちょっと股をいじくられた程度ですから大丈夫です(笑)

そして第3の刺客。
{714F8961-C1A4-4A3D-AA2F-33A86ADD71EF:01}
イーフリート!
この後ガラ戦ネイ戦エデイー戦と役に立ち続けるイーフリート、なんとポルノディアノ戦にも登場します。四天王よりも活躍してます(笑)

そんなイーフリートにダメージを与えられる呪文の存在をシーラ姫は知ってました。
{86AD1AB3-A9B7-48C4-83AC-FF2E21A94197:01}
少年漫画の主人公は基本的に炎使いです。氷使いの主人公なんて見たことありません。なぜそーなるかというと、怒りや激情といった感情に炎の方が合わせやすいからですね…

つーわけでDSは超高熱の炎と化したイーフリートをさらなる超々高熱で屈服させます。
DS「ブー レイ ブー レイ ン デー ド 血の盟約に従いアバドンの地より来たれ ゲヘナの火よ爆炎となり全てを焼き付くせ…」
{ACA9A071-9791-456B-A3EB-3762ABD37AAD:01}
琰魔焦熱地獄(エグ・ゾーダス)!
DSを、そしてバスタードを代表する有名な魔法。地獄最下層のアバドンとゲヘナから炎を呼び出し、その炎を身に纏って相手に突撃するという少年心にはたまらない魔法ですね…

そんなこんなでガラ戦、決着の呪文は…
{02E163C4-14B1-407A-8DB9-BD08D8E228C3:01}

{F6AF44EB-DC6D-44AD-9A9F-D22700CB69B3:01}
天地爆裂(メガデス)!
深夜番組でたまに見かけるマーティ・フリードマン、彼が元メガデスのギタリストだという事をどれくらいの人が知っているんでしょうか。単に日本語の上手いアメリカ人だと思われてそう(笑)


つーわけで無事にヨーコさん救出。
{F2313B54-CD9C-4F19-A569-EDDECCF60C4F:01}
マクとか言うんじゃない(笑)

そしてここでBASTARDのマスコット登場。
{30FA01E7-B56E-4AA9-B7FF-92B51F9D8622:01}
ラーズ!
まぁこーゆー漫画においてマスコットキャラは不可欠です。小動物をマスコットキャラにすればそれだけで人気が上がるという傾向は否めない。ONE PIECEのチョッパーやBLEACHのコンは分かりやすい事例ですが、ガンダムのハロ、サザエさんのタマ、タッチのパンチ、ダイの大冒険のゴメちゃん、どれもマスコットキャラですな。あの宮崎駿ですらも魔女宅のジジやトトロのまっくろくろすけといったマスコットキャラを採用してますからね…

そんなこんなで四天王から離反したガラ、当然展開的には次の四天王が登場します!
{9555A696-A946-47A8-8CC8-F7CB09671C8D:01}
アーシェス・ネイ!
元祖色黒アイドルがアグネス・ラムであるならば、元祖色黒ヒロインはネイでしょーか。ナディアはネイよりも後だしなぁ…
ちなみにバスタードはアニメ化はされてませんが(エロくてできない)OVA化はされているそーです。そこでのネイの声はバタ子さんと同じ声だそーです。イメージが崩れるわぁ…

そんなネイの配下の鬼道三人衆、最初の生贄もとい刺客はこの娘。
{C42184B7-D1B1-4397-A51A-B92224D2299F:01}
処女!シーン・ハリ!
この子は凄いことやらかしますから。少年ジャンプの誌上であそこまでよがり狂った女はいません(笑)

さてヨーコさん達と離れたDSは巨大グモに襲われている処女シーンハリを見つけ…
DSシー クー エンドウ ストロイ デ 全ての体液を沸騰させて死ね!
{275AC1B5-DD19-48B2-BEA2-BFD937CA14A8:01}
怒血熱灼(ヴォイヴォット)!
「全ての体液を沸騰させて死ね」の部分は呪文詠唱とは関係ないかもしれませんがね。まぁ電子レンジみたいなもんです。

そんなこんなで絡む2人。
{F2E0C397-99BB-46AF-8D9B-986B55BFCC88:01}
この辺りまでが限界(笑)当時の俺は中学生になるかならんかぐらいでしたかね、まぁこの絡みには興奮したもんです。

つーわけで描写的には完全に最後までヤッちゃってるんですが、さすがに少年誌でそれはマズいということで…
{E30DE6FD-23E4-4060-ADEC-A1035BBE0AFE:01}
苦しい言い逃れですな(笑)

きよの漫画考察日記1334 スケットダンス第9巻

$
0
0

{47CBDE9E-44E5-43E4-9182-6BF21A39AF35:01}

お月様

第72話「ファッショナブル侍」
第73話「おねえさんがんばる!」
さて黒板消しと間違えられたスペクター。
{AA92118D-1307-4183-A17F-B5760B265730:01}
黒板消しクリーナー、俺の時代にはかろうじて存在してました。が、あのクリーナーって全然キレイにならない気がするんですけど!

つーわけでお姉さんは…
{E926A044-6E77-45DE-9F43-D546B1FD50F8:01}
俺も黒板消しは窓の外ではたいてましたね。まぁお姉さんのように定規を使ったりはせず、校舎の壁に直接打ち付けてはいましたが(笑)

第74話「ステイクアウト・ブルース」
カツアゲ犯逮捕のため張り込むボッスンと椿。
{C6346407-600B-4C7C-87B9-06CE5E6EE8B8:01}
今はベットボトルばっかしなんで難しいんですが、昔はこーゆーイタズラよくやってましたね。1番楽しいのはポカリの缶にコーラ入れとくんですよ、大概の奴は吹き出しますからね(笑)

第76話77話「きぐるみぶれいく」
第78話「やにわにテンプテーション」
第7980話「ハズカシガール」
ボッスンをデートに誘わなくちゃいけなくなったヒメコ。
{5B106709-CA9D-4D71-A82E-901B4DFF1077:01}
関西弁、しゃべってるぶんには何とも思わないんですが、活字にしてみるとやはり違和感は感じますな。「なっとんちゃうん」なんて言葉、そこかしこで使うけれども書くことは滅多に無いもんねぇ…

つーわけで待ち合わせた2人、しかしヒメコが痛恨のミス。
{A6574AB9-DF0B-43D6-A5D6-BEBC5FEF72B8:01}
まぁオシャレな連中がペアルックしてるぶんにはいいんですけどね、世の中のペアルックの大半はダセえカップルがやってるから悪いイメージが付いちゃったんでしょう。

さてスイッチから表情が硬いという指摘を受けたヒメコ。
{62F63E36-38EF-4350-BA81-570E4E1FB0D3:01}
笑顔っていざ作ろうと思うとなかなか作れないもんです。女優さんは凄いよ。

そしてスイッチから手をつなげという指令が。ヒメコから差し出された手をつなぐボッスン…
{72D0BF12-2C7C-425E-BAAF-638FDE88D9C9:01}
ヒメコ「ちゃう。これやと握手や。逆や。」
ボッスン「逆?」
{4FBB5BFA-2309-42DC-AF4B-827C9626FA53:01}

{BF4F7FE6-907C-43BF-82BE-4DFB45D0FC2A:01}
まぁたしかに分かります。同じ手をつなぐという行為なのに全く気恥ずかしさが違いますもんね。あれは何故なんだろうねぇ?

きよの漫画考察日記1335 ブリーチ第34巻

$
0
0

{9A7F2841-76A7-46FE-A213-ECD9F39E5EF7:01}

お月様

さてネリエルvsノイトラの因縁対決はネリエルが帰刃。
ネリエル「謳え…」
{AF3F929A-58AE-4EF3-995B-B3B5F291D915:01}
羚騎士(ガミューサ)!
「羚」と書いて「かもしか」と読みます。カモシカって不思議な生き物でね、本州はもちろん四国にも九州にも生息しているのに、我が兵庫県にはいないんです。本州に生息するカモシカは京都を境としてそれより西には全く来ないんです。四国や九州にはいるのに何故なんでしょかね?

そんなネリエルの帰刃も解けてしまい、興ざめしたノイトラは残りの処理をテスラに任せます。
テスラ「打ち伏せろ…」
{A81940A4-1014-4EF4-8BE6-F03E99566CF8:01}
牙鎧士(ベルーガ)!
ベルーガってチョウザメもしくはシロイルカのことじゃなかったっけ?まぁ響きが良ければ意味なんてどーでもいいことなんでしょうけども…

そんな一護のピンチに駆けつけたのは剣八、さらに3人の隊長も参戦。
{E7A8E8D8-C47B-456D-8D36-3C72F368935F:01}
まとまりのないメンバーが送られてきたもんだ(笑)

そんなわけで白哉と戦うのは第7十刃の…
{B5041F62-2B75-4171-9293-E0506CF89811:01}
ゾマリ・ルルー!
十刃で最速、それがゾマリ。問題なのはその最速の能力が帰刃すると失われてしまう点です。それじゃなんの意味もない…

つーわけで帰刃。
ゾマリ「鎮まれ…」
{F9D0BE96-6169-4499-9672-5BEE14088D59:01}
呪眼僧伽(ブルへリア)!
50ある眼から愛(アモール)を飛ばしてその物の支配権を奪うという洒落た能力。好きですけどね、こーゆーフォルムは。動物系統の帰刃が目立ちすぎる破面の中では個性的で記憶に残ります。

そんなゾマリ、追い詰められた挙句に死神が虚を斬る正当性について白哉を問いただしますが…
白哉「私がいつ「死神としてお前を斬る」などと言った。私が貴様を斬るのは、ただ貴様が…」
{0D5FB210-DC7B-4F70-A175-9C84A7E1255B:01}
ちょっと前までは何があってもルキアを処刑するなんて言ってたのに、すっかりシスコンのお兄ちゃんになってしまいましたな(笑)


さて次はザエルアポロvsマユリのマッドサイエンティスト対決。
ザエルアポロ「君は一体誰…いや、やはり訊くのは止そう。」
{6733414F-4CCF-4825-AE9D-F385054DD5B2:01}
マユリ「そうかネ。だが私の方は君の名前を聞かせて貰わないと困るんだがネ。」
ザエルアポロ「…何故?」
マユリ「何故?馬鹿かネ君は。そんなものきまっているじゃないか。」
{D2BA8D7E-2F94-46B1-A792-F2EF6AA4F913:01}
口喧嘩したらマユリ様には勝てないなぁ…

つーわけで金色疋殺地蔵に食べられちゃったザエルアポロ、がしかし卵を植えつけてあったネムの胎内から…
{9A1C03CF-6907-4E10-90C2-4073E98FC737:01}
これがザエルアポロの「受胎告知」!
解釈が難しい能力ですが、ザエルアポロが自身を不死だと断言しておるということは、あらかじめ産みつけられていた卵はザエルアポロが死ぬと同時に孵化するというシステムなんでしょう。死にそうになってから卵産むんじゃ遅いからね…

がしかしさすがはマユリ様、すでにザエルアポロに毒を仕込んでました。
{0633BD02-9F69-4B63-9892-F0778C81DEC8:01}
1秒が100年に感じられるというこの超人薬、これを飲まされると大変です。1秒が100年に感じられるということは、1日が過ぎ去るのに必要な体感時間は864万年ということになります(笑)これはさすがに気が狂っちゃいます…


PR: 風しん拡大を予防接種で食い止めよう!-政府ネットTV

$
0
0
生まれてくる赤ちゃんのために!私たちが知っておくべき大人の風しん予防対策をご紹介

きよの漫画考察日記1336 クロスゲーム第7巻

$
0
0

{823D995C-5692-4205-A2F4-7F6A32BD9B65:01}
「1軍vsプレハブ組、運命の最終回。その勝負の行方は…⁉︎野球部内部抗争編、ついに決着!そして秋、北村家にとんでもない居候がやってきた⁉︎ちょっぴりせつない四つ葉の野球青春ストーリー第7巻です!」

お月様

さて7回まで1人のランナーも出せなかったプレハブ組、この子が口火を切ります。
{B3625836-9D6A-4B24-8A62-F05DAB216D1B:01}
女の子にヒット打たれちゃ投手はたまりませんね…

さて塁に出た青葉は二盗、そして三盗。
{69E7C8B5-DF0C-47F1-B336-189B9550687C:01}
二塁と三塁に滑り込むときは、この青葉のように左足をたたんでスライディングする方が良いんです。この方が右足をたたんで滑り込んだ場合よりも次の塁へ一歩踏み出すのが速くなるからです。がしかしプロ野球を見てると右足をたたんでスライディングしてる選手が数多く見受けられます。俺もスライディングでは右足をたたみます。その理由は送球が顔面に直撃するのを避けるためなんです。とゆーわけで野球のスライディングはどちらの足をたたもうがそれはそれで正解なんです。

さらに犠牲フライで青葉が生還。
{DA26A536-DCB1-4A75-913C-71A37C4FA828:01}
スライディングしながら手でベースタッチ、通常のスライディングよりも一歩高度な技ですが、この場合には避けた方向と逆の足をたたんで滑り込まなければいけません。結局のところどちらの足をたたんでも滑り込めるように練習しとけということなんです。

一方の1軍打線はコウの球を捉えきれず。
{AE6644E0-9054-49FC-8D46-C398CB0CE69A:01}
スラッガーという言葉の定義は微妙なところもあるんですが、基本的には長打力のある打者を指す言葉と捉えて構わないでしょう。そんなスラッガーを集めた打線はたしかに怖い、だけども格上の投手と対戦したときにはモロいという弱点もあります。格上の投手を打ち崩すには、相手が嫌がることをやって揺さぶらなければいけませんからね…

そんなこんなで北村家に居候することになった東、若葉の写真を見て青葉だと勘違いします。
コウ「違うよバカ!月島青葉の姉ちゃんだよ。」
{8E8B8E47-D8D8-41E4-8159-0131A381A608:01}
コウ「生きてれば…な。」
{55D0EBE1-07C0-4E74-A3CC-D4E097ADCA5D:01}
コウ「ああ…」
「そうか…」
{DFC00680-9994-4AA5-87C8-1C14A682E173:01}
一瞬にしてコウと青葉の微妙な関係を見抜く東、おそろしい子(笑)

そんな東、階段で遊んでて将来有望だった兄の選手生命を奪ってしまったという過去があるので…
{78DB2903-ABB6-4D48-8620-F23F2E1F41B7:01}
たしかに階段でふざけちゃいけません。俺も小学生の頃階段から踊り場へと顔から落下し、口の中血まみれで病院直行になったことがあります。ホント階段でふざけちゃダメです。

さて野球少女を題材にした映画のオーディションに受かったマネージャー、とりあえず特訓。
{18C0D58A-0406-4237-925B-AE4FD54BECCE:01}
これぞいわゆる「女投げ」です。こーなっちゃう原因はいろいろとあるんですが、左手の使い方さえ治せば劇的に変わるんですがね…

きよの漫画考察日記1337 あひるの空第14巻

$
0
0

{D2C2F661-D480-4582-8921-B15E69C66BA5:01}

お月様

さて空と奈緒ちゃんはインターハイ予選決勝リーグの観戦へ。
{D9DD9990-C1D4-4582-9D8B-AC5B2FDEEEDD:01}
スラムダンクの影響で神奈川県がインターハイに2校出場できるというのは常識ですが、インターハイに出場できる高校は全部で118校です。東京が3校、北海道・埼玉・千葉・神奈川・静岡・愛知・大阪・兵庫・福岡は2校で他の県は1校、それと開催県が+1校で計59校。これに女子も入れて118校。まぁ概ね納得できるところですが、秋田県代表は2校にしてあげてもいいのかもしんない。秋田代表は46年間ずーーーっと能代工業ですからね、2校にならないと他の高校にチャンスが無さすぎます…

さて横浜大栄vs新丸子、ついにこの選手が登場。
{F405A2AB-BEC5-4284-BBB3-9738E01BC1D5:01}
白石静!
スラムダンクに例えるなら仙道です。点も取れるしパスも捌ける、とりあえず今のところ非の打ち所がありません。

そんな白石のポジションは…
{26523D6C-8DC5-4FC6-A4F7-6F15CDAF844F:01}

{0EEABB99-A291-4C4F-80EB-2F801B10E955:01}
ポイントフォワード!
従来バスケのポジションというものは①ポイントガード(PG)②シューティングガード(SG)③スモールフォワード(SF)④パワーフォワード(PF)⑤センター(C)に分類されていましたが、近年ではこの枠組みでは収まらなくなっています。①②を兼任できる選手をコンボガード、②③を兼任できる選手をスウィングマン、そして①②③全てをこなしちゃうような選手はポイントフォワードと呼ばれています。こ
の意味での分かりやすい例を挙げればピッペンでしょうか。
まぁポイントフォワードという言葉はこういうユーティリティプレイヤーを指すと同時に、フォワードの仕事をしながらゲームメイクもする選手に対して使われることもあります。それが白石であり、マジックジョンソンやレブロンをイメージすればよいですかね…

そんな白石、バスケットマンなら誰もが思いつつも言葉にはできないであろう夢を子供の頃から持ち続けていました。
{8D492956-8B4E-46DE-AE80-6F643C2BB19E:01}
プロ野球選手になりたい、Jリーガーになりたい、オリンピックに出たいなんて夢を語る奴はいても、NBAプレイヤーになりたいという夢はほとんど耳にすることがありません。バスケをやってる人間の口からもなかなか聞けない夢です。メジャーリーグならともかく、2m以上の黒人が尋常じゃない速度でぶつかり合うNBAの世界は日本人の体格では通用しないという事を皆が知ってしまっているからなんですがね、それでもあえてそこを目指す志の高さが日本のバスケット選手には必要なのかもしれませんね…

さらに不破を投入して突き放しにかかる横浜大栄。
{C2523136-18FE-4C47-B871-C3C1A8FC0B97:01}
これはね、フィンガーロールといいます。レイアップの時に指先でボールに横回転をかけるわけですよ。するとどうなるかというと…例えば45°の位置からバンクショットを打つとしましょう、ボールが45°の入射角でボードに当たれば当然反射角も45°になるわけです。フィンガーロールはこの入射角=反射角という性質を曲げるために使われる技術です。つまりレイアップにはいったもののスペースがなくて直接は狙えない、バンクショットにするしか無いけど角度が合わないという時に回転の力によって反射角を調整する技術です。まぁ俺にはできない技術です…

つーわけで爆発力抜群の横浜大栄、しかし食い下がる新丸子。
高橋「これはやったことのある奴にしかわからないことだけど…」
{06D1E90A-1FDF-4E5F-8951-3136C4F3B21E:01}
高橋「技術で仲間をひっぱり、精神面ではチームの支柱となる。この点差で4Fという今の状況でもメンバーに不安の色は見えない。」
{33A6E353-3E2C-4020-B0B9-55CFE2613AB5:01}
高橋「キャプテンっていうのはそーゆう場所なんだ。」
ふーん。キャプテンやったことがねーから分かんねえ(笑)

さてそれでも止まらない白石。
{997A38C1-131A-4B46-BC6C-76162DBC611A:01}
チェストパスでの単純なフェイントなんですけどね、一流の選手はフェイクも一流ということです…

そしてトドメ。
{E181B485-22D2-4079-A1DC-FBA8A1AC5C05:01}
不破の設定は俺と同じ178cm。この身長でダンクというのは物理上不可能ではない。おそらくダンクが可能な身長の限界値というものは165cmくらいでしょう。がしかしこれは黒人を前提とした数値であって、165cmの日本人にダンクはできないでしょう。175cmあればリングをつかめるという奴は山ほどいるでしょーが、そこからダンクとなるとさらに10cm以上高く飛ばないといけません。つまり178cmの不破がダンクを決めること自体は荒唐無稽な話ではないということなんですが…さすがに試合中にリバースダンクはやり過ぎだわ(笑)

つーわけで敗れたのは新丸子。
千葉「シケた面してんじゃねえよっ。やれるこた全てやった、悔いはねェ!オマエラの中で誰か一人でも後悔してる奴がいんのか?」
「あ、いや…」
{E326CEA4-D524-4884-B956-82DF92CA23A9:01}
と、強い背中を見せる千葉でしたが…
『誰しもがそうやって自分に言い聞かす いい試合だった 全てを出しきったんだ 後悔などあるハズがない』
{A0AA0786-6A1E-4BA1-8DD9-F927A4C82ECD:01}
うん、たしかにそーかもしんないね。最近の高校野球や高校サッカーを見てるとグラウンドで泣き崩れる選手を多く目にしますわな。それはそれで感動するんやけども、グラウンドでは下を向かず、悔しさに必死に耐える姿にもそれはそれで感動してしまうわけです。敗者の美学なんて言葉は好きではないけども、それもまた勝負に挑む男のあり様ではあるんよね…

つーわけで大栄白石のストップ&ジャンプシュートに影響を受け練習する空。
{5FA36687-E484-4F8B-B9A0-02EA2C8473AB:01}
ストップ&ジャンプシュート、まぁその言葉通りなんです。相手を抜く→止まる→ジャンプシュート、ただこれだけの単純なプレーです。これができないバスケットプレーヤーはいないといってもよいくらいの基本的スキルでありながら、極めようとするとこれほど難しいスキルもありません。とにかくポイントはトップスピードから急停止するためのバランスと体幹、下半身の筋力。NBAじゃストップ&フェイダウェイですからね、あいつらのバランス感覚はどーなっとるんだか…

きよの漫画考察日記1238 花の慶次第7巻

$
0
0

{BDB0A0C7-9333-49DD-AFA6-9630711B9FD6:01}

お月様

さて慶次を狙う風魔風斎、その正体は…
{49B9913C-E21B-4435-9B85-CE28CAD431DF:01}
風魔小太郎!
まぁビッグネームです。子供の頃に忍者に憧れない少年はいませんからね、風魔の小太郎だなんて言われたらドキドキしちゃいますよ…

そんな小太郎と慶次の戦いは…
{4944AD0C-2700-4729-97DB-122069BB05F9:01}
この時代にまさかのチェーンデスマッチ(笑)

さて小太郎を倒した慶次、秀吉が貯め込んだ黄金の前で酒盛り。
{61B18E58-F8AE-48EF-A7A9-71CC003DBED8:01}
まぁ昔はいたんでしょうよ、金では動かず義や信で動く漢たちが。だけどさすがに今の世の中じゃ無理ですね、金で動かない人間を探すのはほぼ不可能です。どんな人物だろうが金で転んじゃうもんなぁ…


さてここからはこの娘の出番。
{21C8D7C7-BF09-4C33-9299-5212B077B4D0:01}
奥村加奈!
奥村助右衛門の妹で24歳独身、これは完全に婚期を逃してます。当時の平均婚姻年齢は14歳~16歳くらいだったそーですからね。まぁ女性の婚姻適齢期なんてものは医療技術とリンクしてますよ、高齢出産のリスクが減らせるなら婚期はどんどん遅くなります。代理出産が認められるんなら婚期なんてものに意味は無くなっちゃうでしょうしね…

そんな加奈ちゃんに慶次が教えたのは、男がとろけるひざまくら。
{A86BDAB4-787F-45E9-820F-DBBD0A5CB1B0:01}
ふ~む、たしかにこれは盲点だったかも。ちょっと実践してみたい技ですな…

さてそんな加奈ちゃんに惚れられてる慶次でしたが、おまつ様の事が忘れられないという理由でこの求愛を拒絶。
{6A1B9EA4-3892-4E0E-BF5A-035F81CF051E:01}
女からの告白を断る→女に恥をかかせる→殺されても文句はいえない、そんな時代もあったんでしょう。まぁなかなか女からアクションを起こす時代でもなかったんでしょーが…


そんなこんなで揉める一同、すると突然舞台は京都から北陸へ。
{43F4EDC1-18C2-42E0-A607-8300B53F1934:01}
ここは違和感ありありです。なぜ突然にストーリーがすっ飛ぶのかというと、原作ではここで慶次とおまつ様が不倫しててこれが利家にバレるんですよ。ところが花の慶次は少年誌連載であるがゆえに不倫の流れを総カットしたためにこんな不自然なストーリーになっちゃったんです。改めて読んでみると明らかにおかしいですからね…

さてこの佐渡を平定したがってるのは上杉家。
{6AF5D31F-EA7A-4253-9D09-FD2A43F2A799:01}
伊達家に並ぶ東北の雄、それが蘆名家ですが、小学生の頃は蘆名が読めなくてずーっと「ろな」って読んでましたねぇ…

そして慶次も佐渡に参戦。
{58E260C2-25DB-469C-AAC5-0E7A3E55CB1C:01}
日本刀は平均70cmくらいの長さですが、戦国時代には1m級の長刀も実戦で使用されていたそーですがね。ただ重量は相当なものになることは間違いないですからね、そこまでのリーチを求めるのであれば槍の方が手っ取り早いね…


さてさてピンチの兼続。
{82648DC8-DA7C-4CBE-954B-6629B9A1F223:01}
直江兼続といえば「愛」これはもう常識でしょう。まぁ実際に戦場でこんなのかぶってたら狙われてしゃーないとは思いますが…

さてこのピンチに現れた慶次、驚きの技を見せてくれます。
{D131DB03-044F-42A2-BB68-68D512AB3759:01}
体操選手の吊り輪を見てると「どーなっとんだこいつらの筋力は?」と思いますが、それを遥かに上回る超大技です。それに加えて中国雑技団クラスの筋力も必要ですからねぇ…

まぁこんだけの筋力があるがゆえに、槍を一振りすればこーなるわけです。
{863B916E-0302-45F1-AE6D-30E5BF4870CF:01}
南斗水鳥拳だぁ(笑)

さてこの佐渡編でのボスはこの人。
{E1CB24EF-E090-49ED-AEEA-776681555AE0:01}
佐渡島は鎌倉時代から本間家により統治されてきたそーです。だけど金山を発見したのは江戸時代に入って徳川家の領地となってからだったそーな。その前に本間氏が見つけてれば歴史も変わったのかもね…

さて本間氏攻めに上杉の正規兵は使えないので、慶次は罪人のこいつを使います。
{2DB5971D-2094-4321-A5C5-06E83F535BE6:01}
蛮頭大虎!
これも北斗の拳で見かけましたね。ハーン兄弟だっけか(笑)

きよの漫画考察日記1339 とある魔術の禁書目録第5巻

$
0
0

{03FE850F-CE90-4DC3-937C-BB256C8F6CC5:01}

お月様

さて日付は夏休み最終日の8/31。
{2D842B64-228B-4C19-A292-ABC155BE81B6:01}
これは何を意味しとるかというと、原作4巻の「御使堕し」編は総カットするということです。まぁミーシャ・クロイツェフをここで登場させなくても当面の間は物語の大勢に影響ありませんから、問題は土御門のカミングアウトをどのタイミングにズラすかですね…

つーわけで前巻に続き科学サイドの物語なのでこの2人がチラリと出演。
{2DED5618-65AB-4514-B4E0-3F2F0A2DBCA6:01}
湾内絹保!泡浮万彬!
とある科学の超電磁砲においてはいい立ち位置をキープしてますが、とある魔術の禁書目録においてはモブキャラにすぎません。後者において彼女達が活躍するのは困難でしょう…

さらにこの子も顔見せ。
{F636A62D-063D-4E75-9A59-A94B87170233:01}
土御門舞夏!
まぁこの子も必要無いといえば必要無いんですが。兄貴のキャラを立てるための引き立て役ですね…

さらにこのキャラが登場。こいつは必要不可欠です!
{663D0F6B-6642-4D1A-B5B9-354AE5009946:01}
海原光貴!エツァリ!
単なる一発キャラかと思わせておいて後々には重要キャラにまで成長を遂げます。まぁ戦闘能力云々は置いとくとして、当麻の恋のライバルになってもらわなきゃ物語が盛り上がりません。
当麻の恋のライバルと呼べる存在が現在のところ黒子しかいませんからね(笑)

そしてこの2人が登場。
{39B586CE-E130-48B8-9D9D-D227897A6C2C:01}
青髮ピアス!土御門元春!
土御門はまぁいいとして、青髮ピアスに至っては能力どころか本名すら不明。実は学園都市第6位のレベル7ではないかという噂すら立っちゃうほどに青髮ピアスの正体は謎です。まぁ…このまま謎にしといて何も秘密は無かったという展開もありっちゃありか。

そんな青髮ピアス、女性に対する守備範囲が尋常ではなく広い変態です。
{2D1E68F6-CC64-4721-9187-AB2672B3A1A8:01}
スリングショット水着ってのは調べたら分かりました。だけどもその後の「バカ水着」これは何なんだろうかね?

つーわけでエツァリvs当麻、エツァリの攻撃魔法はこちら。
{51CD9DA2-3C64-47EE-A7A3-F3BF8CD997DF:01}

トラウィスカルパンテクウトリの槍!

当たった物体を分解してしてしまう不可視の光線攻撃、当たればレベル7でも倒せちゃうんじゃないでしょーか。ただ名前が覚えきれんのが問題です…


そんなこんなで御坂に惚れてたエツァリ。
エツァリ「…攻撃は今回限りでは終わりません。あなたや御坂さんはこれからも狙われ続ける。守ってもらえますか、彼女を。」
{B7F79521-1688-4F5A-8B6A-495ADC4A2B54:01}
これに対して当麻が何と答えたかは明かされませんでしたが…
{E75B00D0-B0BD-433C-AE3F-4A6A7C3ABC35:01}
まぁ何と答えたのかは残骸編まで読めば分かることです。


つーわけでエツァリとの戦闘を終えた当麻、同じ日にダブルヘッダーでこいつと戦闘に。
{E8333F6F-0BB6-4EAB-946B-49EB993A6935:01}
闇咲逢魔!
名前だけ見ればエツァリより全然かっちょいいんですが、こちらは正真正銘の一発キャラ。再登場は…無いだろうなぁ…

つーわけで逢魔はインデックスを誘拐し縛り上げますが…
{FE18A002-9BA4-4D21-A447-4C0DF0B6E6B9:01}
縄で縛られることも拷問になるんですかね?そーゆービデオを見てるとあんがい気持ち良さそうにも見えるけど(笑)

そんな逢魔、病院で呪に侵され余命いくばくもない女性に会ってました。
{DE483F8C-31AE-479D-A68E-D7D8D619ED5C:01}
逢魔「魔術師になれば何でもできる。あんな女一人救えないでどうする⁉︎この苦痛は全て己の欲望のため、絶対に…」
{17602C1B-1BD7-424D-A62C-7261141306B7:01}
嫌いではないですよ、こーゆー動機否定。誰かのために戦う男も良いんでしょーが、その動機をあえて否定して戦う男も不器用で良い。昭和のお父さんタイプですよね…

きよの漫画考察日記1341 ゴルゴ13第37巻

$
0
0

{7BBC6D7D-0BB2-4EB1-B195-350934E17C74:01}

お月様

第141話「蒼狼漂う果て」
ゴルゴのルーツ探し第4弾。ゴルゴの父親は二・二六事件に関与していたのではないかというストーリーです。
{6FF2F356-C6E3-4A4E-97FC-8E244AFFC02E:01}
永田町一帯を占拠…現代人感覚ではちょっとピンときませんな。さすがに現代日本でここまでの事件を起こすことは不可能か…

ゴルゴが殺した人
ゴルゴが抱いた女


第142話「波止場を我が手に」
今回の舞台はこの波止場街です。
{96BD700B-08D7-4286-98D4-7F57769FF7EC:01}
マルセイユ!
フランス最大の港町なんですが、商業都市として特化しちゃってるがゆえに観光的にはたいしたことない都市だそーです。日本でいえば…川崎みたいな感覚かね(笑)

さてここで女性と合体中に襲撃を受けたゴルゴ。
{B2565000-AB59-480E-B4EA-1EF03F33F7F7:01}
さすがです(笑)いや、さすがにピストル突き付けられたら一瞬で萎えると思うんですよね。この状況で萎えないゴルゴはとんでもなく精神力が強いのかとんでもない絶倫かのどっちかです(笑)


そしてゴルゴには珍しい殺し方。
{E8D30A25-C5D7-4E44-9E0B-B4A0BF3B9A32:01}
「依頼遂行!」なんて言いながら殺すのはゴルゴにはあんま似合わないけどねぇ…

ゴルゴが殺した人
ゴルゴが抱いた女♥️



第143話「地獄からの生還者」
今回のゴルゴのターゲットは実在の人物です。
{12725F36-0755-48DB-9C7E-4C63567FF962:01}
ジム・ジョーンズ、彼は1960年代に人民寺院という新興宗教の教祖となり、最終的には視察に訪れた上院議員を殺害したあげく信者900名以上と共に集団自殺したというかなりセンセーショナルな事件の首謀者です。まぁ自殺とはいいながらも拳銃自殺だそーですから、その弾丸を放ったのがゴルゴだという解釈は成り立ちますわな…

そんなわけでこのジムジョーンズ率いる人民寺院が問題を起こしたのはここです。
{CF2CFB64-FBDE-4871-A670-798560DFF52C:01}
ガイアナ!
…どこそれ?という人、別に恥ずかしいことではない。ガイアナの位置を正確に答えられる奴の方が不気味です。南アメリカ大陸には12の独立国家が存在してましてね、サッカー好きであればブラジル・アルゼンチン・チリ・ウルグアイ・コロンビア・ベネズエラ・ペルー・パラグアイ・ボリビア・エクアドル、ここまでは出てくるかもしれません。まぁ出てこないであろう南米の残り2ヶ国がスリナムとガイアナです。南米で唯一の英連邦加盟国であり、まぁ普通の日本人が立ち寄る事はまずあり得ない国ですね…

ゴルゴが殺した人
ゴルゴが抱いた女


通算
ゴルゴが殺した人 ×795
ゴルゴが抱いた女 ❤️×65

きよの漫画考察日記1340 さよなら絶望先生第4巻

$
0
0

{9B9B6316-E6A6-4E63-BDC0-BDB5B4F0A7DF:01}  

お月様

第31話「青銅キリステ」これは長與善郎の小説「青銅基督」から。
まずは年賀状を書く奈美ちゃん。
{4B069D87-C1F4-439C-A313-F25E4396B659:01}  
岡部広子、これは反応できますね。これは優香の本名です。俺は何度も言ってますがQさまのメガネかけた優香は反則です(笑)

そして足切り。
{C9B80741-512D-434C-A870-A88557275F5B:01}  
これは分からん。調べてみると小原靖子=相原勇、平田好恵早坂好恵、鈴木智子=鈴木蘭々だそーです。どいつもこいつもありきたりな本名だのぅ…


つーわけで今回は足切りされる世の中に絶望する話です。
{82DD45FD-6123-4BC2-8D13-4EC21F87B265:01}  
ドラクエファンなら誰でも知ってるルイーダの酒場ですが、六本木にLUIDA'S BARというのが実際にあるそうです。フードメニューにはグレイトドラゴンのジャーキーとかがあるそうですが、一番センスがあるなぁと思ったのは「しびれくらげの和風サラダ~まんげつそうを添えて~」(笑)

つーわけで足切りというものは多いんです。
{90DEE51F-A8FC-47F0-AE74-3F21C40181A4:01}  
年収300万円以下の男は足切り、いやいや、世の女性達の足切りラインはもっと高いですよ…




第32話「十一月四日に生まれてすいません」これはもちろん太宰治。
今回は11月4日生まれの絶望先生はこの理由でクリスマスが大嫌いという話です。
{5E88D961-19B8-43C2-9428-6DAAEC30A1E2:01}  

{C23E3A82-8F67-424A-BE66-D7CC2F7D88B5:01}  
これはちょっと計算が違うんじゃないでしょーか。確かに妊娠期間は十月十日と言いますが、これは数えでの計算であり、子供は妊娠してからおよそ265日で生まれるということになってます。そこで265日計算でやってみると…
9月15日生まれ→クリスマス仕込み
9月25日生まれ→元旦仕込み
11月5日生まれ→バレンタイン仕込み
3月29日生まれ→七夕仕込み
まぁこんな感じになります。誕生日がこの近辺に該当する人は両親に聞いてみましょう(笑)


第33話「この一間 どうして片してよいものか」これは壷井栄の「二十四の瞳」からです。
さて大掃除に押しかけた千里ちゃん。無駄なデッドスペースを許さない彼女に対し、絶望先生は世の中には利用されていないものがたくさんあると反論。
{224D14AF-C4EE-4B0A-AC86-61CAA8859938:01}  
テレビのチャンネルってさ、俺は2と5と9と11が映らないものなんだと信じて育ってきましたけどね。だって関西じゃこーだったんですもん。
1chーサンテレビ
3chーNHK
4chー毎日放送
6chーABC
7chーテレビ大阪
8chー関西テレビ
10chー読売テレビ
12chーNHK教育
NHKといえば当然3chだったんです。でもこれが上京してくるとさ…
1chーNHK
2chーNHKEテレ
4chー日テレ
5chーテレビ朝日
6chーTBS
7chーテレビ東京
8chーフジテレビ
9chーTOKYO MX
12chー放送大学
もうちんぷんかんぷんです。5chが映るというのが未だに馴染めない…

他にもデッドスペースはいっぱい。
{E6166364-B886-454E-ADBF-95D07901061E:01}  
注目したのは「フランス料理の大きな皿の白い余白部分」ですな。ちょびっとしか量のないフランス料理を見てるとフランス人ってそんなに少食なの⁉︎と思ってしまいます。料理の盛り付けに関しては中華が一番シンプルで好きですがね…


第34話「一人より女夫の方がええいうことでっしゃろ」これは織田作之助の「夫婦善哉」から。
今回は正月ボケもボケなんだからツッコミが必要だという話。
{6D369252-7AE9-4F6E-B354-D329004FB157:01}  
一つもあてはまらねーや。彦摩呂に感心することもねーし、矢田亜希子を心配することもねーし(笑)


第35話「私はその人を常に残りものと呼んでいた」これは夏目漱石の「こころ」より。
福袋なんて残り物の詰め合わせで福なんて入ってねーんだろという話です。
{946BD809-5A9C-4331-BAB9-8E76579A8DE6:01}  
俺は人生で一度も福袋というものを買ったことがないです。あれはショッピングにおいてですらドキドキしたい女性のためのものですよ。男で福袋買う奴なんて見たことないもん。


さてマ太郎が作った様々な福袋。
{3407AEEF-3588-48A9-864D-4D74BCF6BAD4:01}  
このオリックスの福袋はちょっと間違ってますね。オリックスが近鉄を吸収合併した際に旧近鉄から楽天に40人の選手が分配ドラフトで移籍したんですが、この時岩隈は楽天ではなくオリックスに所属することが決まったんですよ。だけどその後金銭トレードで楽天に移籍してるんです。岩隈がオリックスを頑なに嫌がった理由はまぁ色々言われてはいるんですけどね…

さらにこんな福袋も。
{B494594B-6329-4F7D-8669-121CC51CDC4F:01}  
これはね、2005年に葛飾区の水路に犬30頭分の首が捨ててあって、調べたところ韓国籍の食肉業者が犬肉を輸入して首だけ捨ててたという事件です。その時の食肉業者の言い訳が「コイのエサになると思った」だったんです。犬を食べること自体については何の文句も無いですけどね、少なくとも母国を出て外国で暮らす人間がこーゆー事をやらかすと母国のイメージダウンになるということは自覚せにゃいかんですわな…


第36話「津軽通信教育」太宰治の「津軽通信」という短編集があるそーな。
今回は受験生は気を遣われるんだから生涯受験生でいようというストーリー。。
{EA5024C4-1FBB-4867-9E29-C59619BE5C59:01}  
資格にもいろいろありますが国家資格は思ってるよりも多いもんで、日本では200以上の国家資格が存在しています。医者や弁護士、教師や調理師に限らず、競艇や競輪の選手、さらに言えばクリーニング屋も国家資格。パン製造技能士なんて国家資格すらありますから(笑)
ちなみに俺が保有している国家資格は…運転免許の他には玉掛技能者、酸素欠乏作業主任者、土止め支保工作業主任者。どこで使えばいいんだ、こんな資格を(笑)




第37話「ああ無言…」これは「ラミゼラブル」の邦題「ああ無情」から。
さて無言の帰宅をした絶望先生。
{F793F7C8-0B69-485F-B626-10F85F3C24A1:01}  
恵方巻きですな。売り上げを上げるために関東でもコンビニやスーパーで売られるようになってきてますが、本来これは関西圏の習慣です。俺らは小学校の給食で普通に恵方巻きが出てましたからね…

つーわけで今回は、余計な事言わずに無言だったら良かったものをという話。
{D2648083-D9B1-4312-ABD3-1BA9B07919E7:01}  
日本は神の国、これは森喜朗元首相の発言ですな。まぁあの総理に関してはマスコミが失言を探し過ぎだろと同情もしてますが、我が早稲田大学の株を下げた罪責はデカいとも思ってます。森喜朗、スーパーフリーのクズども、広末涼子、この3人は見事に早稲田の株を下げてくれましたね。オボちゃんがこれに加わらないことを祈ります…

ただ逆に言えば、余計な事を知っている人間に恵方巻きを食べさせればそいつの口を塞げるということです。
{6A63904D-48C4-4CA1-8345-2F4FE46C2742:01}  
フィギュアスケートの選考基準、これは非常に胡散臭いんです。一説によると各選手のスポンサー企業の力がかなり影響していると言われてます。まぁその辺りを抜きにしても俺はやはりフィギュアスケートが大嫌いです。ソチ五輪でも採点がロシア寄りだったなんて韓国で文句言ってるそーですが、あんなに採点基準が曖昧なんじゃ勝負としての前提が成り立ってない。あんな曖昧な採点結果に一喜一憂する気にはなれない。採点も曖昧、選考基準も曖昧、それで面白いわけがない。


第38話「惜しみなくチョコは返す」有島武郎「惜しみなく愛は奪う」です。
今回はバレンタインのチョコレートにもクーリングオフを認めて告白を撤回しようという話。
{78965622-A8D8-4C4F-B976-339BFCBD33AF:01}  
さよなら絶望先生という漫画、ホントに押尾学がしょっちゅう登場します(笑)毎回その巻き添えになる奥菜恵や安倍なつみは気の毒だなと思いつつも、消せない汚点として引きずって生きていくしかないですね…

そんなわけで何でもクーリングオフ。
{63F1F9FE-2E9B-42E8-8D03-8FA76D272353:01}  
ES細胞の論文、これは韓国の科学者がES細胞を発見したという論文を発表したんだけど捏造だったという事件です。韓国人はしょうがねえなぁなんて思ってたら、明日は我が身だったとはねぇ…
がしかしクーリングオフを認めない千里ちゃん。
{B5F88BCF-5234-4377-B87C-BBBC08E0F1CA:01}  
松中の7年契約、これはその中に含まれている全ての出来高をクリアすれば45億円という日本におけるスポーツ選手として最高額の契約でした。そんな松中の年俸も今年は3.500万円。さすがにもう限界かな…

第39話「二郎物語」下村湖人の「次郎物語」より。
今回は言ってる事が正しいかどうか分からないならセカンドオピニオンを付けようという話。
{79113BA8-435C-41D8-8924-1D4DDBDD95A5:01}
北千住人妻クラブか…ホントにありそう(笑)

さらにセカンドオピニオン。
{C81E028C-9DA3-4B9E-B3A4-966C9E70F8A9:01}
たしかに石原良純の天気予報だけだと信用度が薄い。その点森田さんの天気予報は分かり易いね…


第40話「人生は一段のひな段にも若かない」これは芥川龍之介「或阿呆の一生」の一節より。
雛人形、現代社会に置き換えてみればこんな感じだという話です。
{E6EFDFDD-CB21-4A87-A12F-384BF94978AB:01}
中国は特にこんなイメージがありますが、日本で報道されてる中国の農村部の貧しさもホントなのかという疑問はありますけどね。極端な映像を流してるんじゃねーのかと勘ぐってはしまいます。

そして糸色家での雛飾りは地下に向かって伸びていきます。
{E3CE591E-3CD9-4837-BF0D-443EEC9BB447:01}
たしかに上を見るとキリがありません。下を向いて生きてる分には人生楽ですよね…


きよの漫画考察日記1341 ルーキーズ第24巻

$
0
0

{C0E4569E-4831-43AD-9A5C-05C92606A9AF:01}
ルーキーズも終わっちゃうのか…

お月様

さてニコガクvs目黒川の試合にはこいつらが乱入。
{9CCF67E4-8F9A-4A88-B5C2-447D718DD393:01}
怖そうな顔してましたが上坂1人にやられちゃいます。5対1でやられるってことはそうそう無いことでしょーが、もし現実にやられちゃったら恥ずかしくて表歩けませんね…

つーわけで8回裏、ついに川藤登場!
川藤「何やってんだおまえらーっ!元気がないぞーっ!たった三点差だーっ!ここはビシッといけ!あと一回ある!」
{4859B3C7-461A-417C-9D07-977E6D81A47C:01}
不思議と力を与えてくれる監督ってのはいるもんなんですよ。まぁプロ野球になるともはやそーゆーレベルで野球をやってはいないんでしょーが、高校野球では監督の言葉がそのまま選手の力になってることは必ずあります。最も監督としての能力が問われるのは、プロ野球の監督ではなくアマチュア野球の監督なのかもしれませんよ…

さてここで最終巻にしてニコガクナインのプロフィールが判明。
{6D6789B9-F3CD-486C-800D-F71CFD328FE7:01}
ポイントは兄弟構成でしょーか。俺は血液型占いは信じないけども、兄弟構成占いは信じます。兄弟構成によって性格が分かる、こんな性格判断を見つけました。
1.弟を持つ兄
 何をするにも不器用 基本的に穏やか、というより陰鬱 厄介事を押し付けられる
2.弟を持つ姉
 女王様気質か大人しいタイプかに分かれる 前者の場合は男を尻に敷く
3.兄を持つ弟
 世渡り上手 有能な奴が多く、闘争心が強い
4.姉を持つ弟
 DQN率異様に高い 自分勝手であり、平気で他人を傷つける
5.妹を持つ兄
 気が強い 体育会系寄りの考えを持つ 無駄に声がデカい奴が多い

6.妹を持つ姉
 優しい性格である場合が多く、大人しい 控えめな印象
7,兄を持つ妹
 凄まじく性格が悪い 他人を陥れる事に快楽を覚える トラブルが起きてもヘラヘラ笑っている
8,姉を持つ妹
 我儘な奴が多い 感情がすぐ顔や声に出る 派手な印象
9.一人っ子
 可愛い 容姿ではなく言動や性格が



俺は4と5に該当しますが、完璧に当たっとるもんな(笑)




そんなこんなで最終回、2アウトから2連打で満塁のチャンスを作り…
{F77FE547-6A31-4BAB-891A-91EB24A44759:01}
これが逆転「サヨナラ」満塁ホームランだとちょっとしらけちまうんですよ。いくら漫画だからって出来過ぎだろうと思っちまいます。まぁプロ野球ではサヨナラ打撃妨害やサヨナラインフィールドフライ、高校野球では有名なサヨナラボークなんてのもありますけどね、さすがに漫画向きではないしな…

つーわけで翌年のニコガク野球部。
{68B228C2-15BC-48D3-8CA1-DF86EE84FE24:01}
新入部員100人、まぁ無くは無いでしょーがさすがに多すぎます。野球名門校なら100人越えの野球部も珍しくはないんですが、セレクションのある野球部はだいたい50~70人程度に抑えてますわな。やっぱ多すぎてもまとまらんだろしな…

そして選抜。
{45B3EAFA-676B-4EF6-A7A5-9D290401F2EA:01}
選抜でのノーノーは過去12回達成されていますが、そのうち8回は1回戦で達成されています。甲子園初戦の緊張がノーノーに繋がるんでしょうな…

そんなわけでニコガクはついに甲子園出場、そしてスタッフロール。
{1BE99909-5422-4CB4-9AA1-E7DAC809FB1F:01}
ここで村山校長というのはたまりませんね…

そしてラストカット。
{F9D60D63-9009-4E98-811A-E80CDB06037C:01}
うん、ルーキーズ名作です。不良→野球→更正→甲子園、ベッタベタの王道ストーリーなのに面白いのはやはりそれが森田まさのりだからでしょうかね。ホント実写版しか知らん奴らは原作読んで欲しいなぁ…

さて次は…べしゃり暮らしが始まるのか…

きよの漫画考察日記1342 ブラックジャック第2巻

$
0
0

{CBCA827E-27D8-4BE8-A9EE-E08EC091ECB8:01}

お月様

「奇胎」
さて生きてるか死んでるのかはっきりしない胎児を帝王切開。
{C25052B1-ACA0-4792-B52F-2A0C66BAB9F6:01}
へー、そうなの。取り出さない限りずっと残ってるものかと思ってました。


「二度死んだ少年」
警察からの依頼でブラックジャックは父親を殺し自殺を図った少年を心停止の状態から治療、がしかしその少年にその後下った判決は死刑。
ブラックジャック「一言いいたい。この少年はいったん死んだんだ。その少年をわざわざ生き返らせて助けたんだぞ。」
{C59BD579-2755-419D-9FA9-DB588CD441E8:01}
まぁ死刑囚に対する治療に意味があるのか無いのかと問われたら、無くは無いでしょうよ。ただ死刑囚を蘇生させることに意味があるのかと問われれば、疑問は残ってしまいますわな…

そして少年は死刑に。
{A3437DF4-470E-41E4-9EB8-8DE7F329F34D:01}
ブラックジャックのストーリーはハッピーエンドが5割、バッドエンドが5割ってとこでしょうか。誰かを救う話も良いんですが、深く感じるところがあるのは救えなかった話なんですよね…


「ピノコ愛してる」
生まれて僅か10日という設定のピノコ、料理の腕前は殺人的です。
{C39AC67A-57FC-4140-B3CB-C3A36AEE9B55:01}
ブラックジャックもピノコの前ではシリアスモードを保てないんですね…


「アリの足」
この病気の子供が歩くというストーリー。
{FEE7585C-30D6-4A18-A788-C257464447A6:01}
ポリオ、これは先進国ではほぼ根絶されているそうですが、まだインドやアフガニスタン辺りではポリオウイルスが存在しているそーです。たしかに昔はよく聞いた言葉だけども、最近はあんま聞かなくなったもんなぁ…


「万引き犬」

「目撃者」
爆破テロ事件の犯人を目撃した女性、彼女の視力を回復するために警察は眼球の移植をブラックジャックに依頼しますが、彼女の視力を回復できる時間はたったの5分間だけ。
{AC7603E5-858D-46F8-BFD3-85F485D313CB:01}
目の見えない人間が5分間だけ視力を回復できる手術…まぁ需要はあるでしょーな。その5分でとにかくいろんな物を記憶に焼き付けるためにね…

つーわけで眼球の移植を受け犯人を特定した女性、再び光を失います。
{27E9B977-F601-40D1-B16D-24D008C96558:01}
「さよなら光さん」か…「さよなら涙くん」っぽいですな(笑)


「めぐり会い」
ここではこの重要人物が登場。
{3576F65B-0F60-4E1B-9913-7C7700EBD068:01}
如月恵(けい)!
彼の妹のめぐみちゃんはブラックジャックが医大生のころの後輩だったんですが、子宮ガンにかかってしまったんです。
{2B996D47-90B4-4C78-8F97-D6C44B7FA563:01}
子宮と卵巣を全摘出しても女らしさが無くなったりはしないんですけどね。ただ女性ホルモンの分泌は無くなってしまうので更年期障害のような症状が出てしまうことはあるらしいですが。

つーわけでブラックジャックはめぐみちゃんから子宮と卵巣を摘出します。
{3B0BEB91-A0C2-4C38-ACBF-3095CEEFB7B9:01}

{B470ABBB-3C13-4063-ACED-F305FD9BA561:01}
そして男になってしまっためぐみちゃんこそが、実は如月恵だったというストーリーです。まぁ卵巣取ったら男になるというストーリー自体に無茶がありましたけどね、じゃあ男から精巣を取ったら女になるのかと。オカマちゃんはあくまでも女性ホルモンを注射してるから女っぽくなるのであって、精巣を取っただけでは変わりませんもんね…



「古和医院」
ここではこの病気が。
{2E81C617-5F38-4054-AEDC-00D0273FE747:01}
本田圭佑がこのバセドー病なんじゃないかって騒いでる輩もいましたが、そんなことどーでもよかろうがと思いますけどね。プレーについて語れない奴ほどそーゆーつまらん会話をしたがるもんです…

そして無免許で医療を続ける古和先生を見つけたブラックジャック、避難するのかと思いきや…
{1A82E838-3E0F-43FF-829D-1243C1E4C151:01}
無免許医者、まぁ無免許の時点で医者じゃないんですが…無免許だろうがなんだろうが、医学的知識のある人が近くにいればそれだけで人は安心できるというところはありますけどね。無医村においては必要悪として許される時代もあったでしょうよ(さすがに今はダメだろうけど)



「焼け焦げた人形」
今回は火傷を負った少年に父親から皮膚移植。
{3F3B2C95-22A8-4995-A304-15FEC1CFD1A1:01}
これね、実際には人間は皮膚呼吸なんかしていません。水の中にずーっと浸かっていたって死にゃあしないですからね。これは迷信だそーですよ。

さてこの少年に対して周りの医者は一生苦しみ続けるならいっそ死なせてやった方が良いと言いますが…
{86D4D5EA-9773-462A-8252-895B742C13C9:01}
ブラックジャックという物語の最大のポイントは「延命治療は果たして人を幸せにするのか」という点でしょう。実は死なせてあげた方が楽かもしれない患者に無理やり未来を与えることが医療なのか?という、結論が出ない問題をテーマにしとるんですよね…



「コマドリと少年」
さてラスト。ブラックジャックに治療を求めて毎日お金を運んで来るのは…
{C50C23A7-325A-4EE9-B181-648B2F0A18FC:01}
コマドリでしたとさ(笑)

きよの漫画考察日記1344 からくりサーカス第32巻

$
0
0

{E8D6775D-1EA9-4FF0-A2C3-42F7005DFA00:01}

お月様

さて記憶喪失の鳴海、しろがねはもちろん記憶を失う前の鳴海の事を知ってますが…
{5EFFFEBF-D36E-4C46-80EC-153AC71AAAF9:01}
人間の目的は未来にしかありませんからね、そー考えると過去なんて無価値ということにもなるんでしょーが…それでも自分の過去くらいはやはり把握しておきたいもんです。

さて舞台はサハラ戦直後に遡り、自動人形を全滅させたにも関わらず元気のない鳴海に対し…
{A27C5C03-0724-4235-8E61-7045493EB253:01}
柔らかさをアピってくる女の子というのはたしかにいますね。そして男はその柔らかさにめっぽう弱い生き物なんです(笑)

そしてさらに押すミンシア。
ミンシア「笑ってないあんたなんか…イヤだ。」
鳴海「姐さん…オレは…」
ミンシア「まだ…姐さん…だもんねえ…」
{641B6A4F-B867-43A7-8682-69490B77F21B:01}
「姐さん」という言葉、俺もよく使います。先輩の奥さんに対してはことごとく「姐さ~ん」と呼んでますからね。これが一番手っ取り早くて、かといってよそよそしすぎない呼び方で楽なんですよね…

そんな鳴海とミンシアの前に、最古のしろがね登場。
{DED53065-8844-44B0-96E7-57233657ED6A:01}
フウ・クロード・ポワロー!
200年以上生きてきた最古のしろがね、存在が確認できたのはルシール・マリー・タニア・ミッシェル・アルメンドラ・モンフォーコン・カストル、そしてフウの8人。考えてみると彼らと同じ時間生きてきた白金が強敵なのも納得です、文字通り年季が違いますから。

そんなフウさん、200年の間に電話や無線、電球を発明したりしてました。
{0E0F2719-0AB9-47A6-84F6-9358F384FD29:01}
200年生きてればそーゆー事もできるのかもしれませんが、問題は記憶力を保てるかどーかでしょうな。三日前の晩飯の献立も思い出せない人間が200年生きたところで何もできんでしょうしね…

そんなフウさん、実はずいぶんと前からからくりサーカスに登場していました。
{1ED9CAF6-FB73-4A22-A066-EF41D1795760:01}
からくりサーカスの場面転換時に現れていた狂言回しの道化、あれがフウさんだったわけです。たしかにあの役は全てを見てきた者にしかできませんからね…

そんなフウさん、90年前の黒賀村での出来事を音声だけ聞いてました。そこからフウさんが導き出したストーリーは…
{092C3384-F043-4829-B2CE-8DE74389C21B:01}
音声だけ聞けば確かにそう思うのは当然かもしれません。あの時フランシーヌ人形が何を思っていたか、それを知ってるのは読者だけやからね…

つーわけでゾナハ病の止め方を聞き出すために日本へと向かう鳴海。
ミンシア「ねえ、あんたがそんなに背負いこむことないって。フウさんだって動いてるんだから…」
鳴海「背負いこんで何が悪い?」
{92D9C151-3F30-4B25-B544-422A8ECE9B48:01}
最初は鳴海を殺すと言ってたミンシアですが、完全にオチましたね。エリ、ファティマ、ミンシア、エレオノール…鳴海はモテモテです。


さてここからは黒賀村編、今回のヒロインは…
{9BB52A99-84AD-494C-A770-7829D3FEC09F:01}
阿紫花れんげ!
この黒賀村のストーリーって不要じゃねーのかとも巷では言われてたりしますが、俺はそんなことないだろと思ってますよ。人形相撲はともかくとして、れんげさんとシルベストリ、この2人が不要だなんて言う奴の感性が俺には分からん。コンパクトにまとめられたストーリーも良いですが、回り道を繰り返すストーリーも良いもんです。

そんなれんげさん、家出して都会に行く予定。
{4B681479-5BB5-4D1F-B8E0-FC828461706B:01}
両親がいなくて里親に育てられた子供、そりゃ馴染める子もいりゃ馴染めない子もいるんでしょう。育てる側は実の子と変わらぬ愛情で接してるんでしょーが、それが子供に受け入れられるかどーかは分からんとこですからねぇ…

つーわけでれんげさんの家出を阻止するため、思い出のれんげ畑を探しに明神様の祠へ入る勝。がしかしそこにはこの懸糸傀儡が。
{CAF2D1A0-1220-4A93-98A2-67E23E65E398:01}
アンラッキー!
見た目は懸糸傀儡ではなく自動人形ですけどね。がしかしこのアンラッキーの最も恐ろしい点は、このアンラッキーのデザインが読者からの応募によるものだという点です。
{2A7248BE-BBD1-4884-A47C-254EA638AF0E:01}
伊藤由維ちゃん、おそらく小学校低学年の女の子なんでしょーが、それがこんなサイコな人形を投稿してくるなんて…世も末だな…

さてれんげが家族と暮らせるためにれんげ畑を探す勝。
れんげ「マサルちん、マジでそんなコトのためにこんなしんどいコト…やってんの?」
「それがね、れんげさん。おっかしいんだよ、コレが。」
{EF242A03-07A9-483A-83C8-AEBCC2E8E5AD:01}
その通りです。逆に自分で選ばなかった事をやってる時の疲れっぷりはハンパないもんね…

さてここかられんげさんの昔話。れんげさんは「きつねの窓」という物語が好きだったんです。
{72897B0B-1A91-4403-B96F-EA89262DD73C:01}
そういう童謡はたしかに存在してます、がしかし俺の記憶には無い。そもそも童謡なんて読んでなかったもんなぁ…

そんなわけで当時のれんげさんが作ったきつねの窓から見えていたものは…
{0159E615-5E95-48A9-8072-FF84FADEA7FB:01}
がしかし両親を事故で失い、親戚をたらい回しにされて…
れんげ「待たされっぱなし…ってカンジなんだ、あたし。」
{7E838622-F2AF-4384-B9FB-F5E417F83B43:01}
「鬼は…れんげのお花畑?」
れんげ「そうかもしれないし…私にだけイジワルな幸せってヤツかもね。そんなコト考えてたらいても立ってもいられなくなってさ、こんな黒賀村にいられるかっ…てね…」
{62D222A7-87A4-4063-B501-B85F57D9E51F:01}
う~ん、この子はこの子でまた重いものを抱えてますな。まぁこれまでにも重荷を抱えて笑顔を忘れた女の子は何人も登場しましたよ、エレオノールはもちろんのことエリ公女もリーゼもルシールもアンジェリーナも。そのことごとくに笑顔を取り戻させたからくりサーカス、もちろんれんげさんだって例外ではありません!
{4A701413-502B-43DC-A331-A64957865742:01}
れんげ「な…何言ってるのマサルちん…あたしはもうあきらめてるのよ。だいたいあたしにお花畑なんて似合わないし…」
{7869B963-181A-4B76-B24B-7C3A10B2B16A:01}
「待たせっぱなしなんてゼッタイ花畑がワルイ。ぼくがきっと探し出しておしりをけっとばしてやる!だかられんげさん、いっしょに行こう。そしてその花畑で「きつねの窓」をつくってよ。きっと見たいものが見えるよ。」
れんげ「な…なんであんた…そうまであたしにしてくれるの…?」
{34CBD3C8-FFF9-4E13-B568-473730BFC497:01}

{31616353-DB95-4CC5-8D74-56D9D40CB2D0:01}
いいセリフです。殿堂入りしてもいいセリフだと思いますよ「ぼくは、ぼくの近くで泣いてるヒトを、もう見たくない。」
だけどその前に勝が言ってる「小さい声で言わないよ。」っていうセリフもこれまたいいんですよね…

きよの漫画考察日記1345 MAJOR第62巻

$
0
0

{4D888A55-6FAA-4742-97A6-594CB8977125:01}

お月様

さてついにアメリカ戦を迎える吾郎。
{0E2A1AFA-E87C-47A4-9377-2D7889C2D663:01}
おとさんが見てたら「たまらんのぅ」って言いますよ、きっと。

がしかしついに倒れたギブソン。病院のベッドの上でギブソンは、日本を去る日におとさんの墓の前で桃子先生に偶然出くわした事実を語ってくれました。
ギブソン「俺は驚き緊張した。本田のフィアンセだったという桃子さんにいったいどれほど憎まれているか、推し量ることすら怖かった俺は…身じろぎ一つできなかった。」
{EF6B8EB9-6B95-4BE4-8233-230C807C412F:01}
ギブソン「ま…待ってくれ!なぜ…なぜそんな態度をとれるんです…⁉︎あなたは私を憎んでるんじゃないんですか⁉︎なぜ久々にわたしの顔を見て、そんなに落ち着いてられるんですか⁉︎」
桃子先生「ギブソンさん…もちろん当時は私だって憎くなかったと言えばうそになります…でも…」
{11B38936-579C-402F-AE81-DFEE5B118AF6:01}
ギブソン「なら…ならせめて…せめて慰謝料を受け取ってください!私に形のある謝罪をさせてください!私はいまだに何をすれば罪滅ぼしになるのか、その答えが見つかってないんです!」
桃子先生「いえ…お金は結構です…じゃあ一つだけお願いしていいですか?」
{EFD58CDC-38BE-4305-9013-48B0C52A3EB6:01}
吾郎「か…かーさんがそんなことを…」
ギブソン「それは何もかもが失意の中にあった俺にとって、再び力を与えてくれる言葉だった…あれで俺はここまで頑張ってこれたと言っていい。そしてその本田Jrが自らの力で俺の目前までやってきてくれた…!」
{957210DF-895F-4193-8A7C-664DA7A32909:01}
ギブソン「許してくれ…!」
吾郎「バッカやろう…」
{72DBCCA1-C1FF-4E98-BC38-B782C25A7C39:01}
吾郎「ゆっくりTVで俺やJrの決勝戦を見守っててくれ…!」
……泣いちゃうって。ここにきてこれは泣いちゃうって。ちゃんとメジャーを1巻から読んできた奴にしか伝わらないだろうけども、これは泣いちゃうってしょぼんしょぼんしょぼん


そんなこんなで決勝戦の舞台は…
{BA1794FD-B688-4C02-8771-6E17EC6C736F:01}
ペトコパーク!
実際にもね、第1回WBCの準決勝と決勝はペトコパークで行われました。まぁ別にペトコパークが悪い球場ではないんですが、いずれはWBCの決勝戦がフェンウェイパークやリグレーフィールド、PNCパークで開催されればええなぁ…

つーわけで決勝戦はUSA対JAPAN!
{705BF980-46BC-463B-9DB8-3FABB4B8E593:01}
まぁ野球に限らずサッカーの選手整列を見てても思うことは、日本ってのは単一民族国家なんだなということです。黒人差別なんて毛頭するつもりは無いけど、もし日本代表に黒人が4,5人並んでたらそんなもん日本代表ではないもんな。W杯を見ててフランスやイングランド、イタリアの代表に黒人選手の割合が増えてることには違和感を感じないんやけども、いざ日本代表となると民族主義から離れられねぇんよね…

つーわけで決勝戦を観戦する桃子先生の隣にはこの人が。
{2A9B15F7-80DE-4155-97BB-33AFFD7AE8D1:01}
メジャーの読者でも覚えてる人はまずいなかったでしょーが、吾郎の叔父さんです。おとさんの兄さんですな。3巻でチラリと登場して以来62巻での再登場、そりゃ覚えてる奴はいません(笑)

さて久しぶりに登場した叔父さんに対して桃子先生。
{739F0C23-232A-4FF0-9412-CBC20A7EA9D1:01}

{9F5BD7CC-EB14-42C7-AC39-7E8D09A031B2:01}
なんか最終回みたいな雰囲気ですが、メジャーはこの後も続きま~す。

つーわけで日本は先攻、だいたいの選手のモデルは紹介してきましたが、この選手が残ってました。

{F61D4BFB-46F4-4A36-ACE5-E52C0E25ADCD:01}
サードの岩岡、まぁ名前だけなら阪神の今岡なんじゃないかと考える余地もあるでしょーが、モデルはこっちの選手です。
{9AB4E979-E1C5-4BDE-A695-26ED97E1A11C:01}
岩村明憲!
ヤクルト時代は嫌なバッターでしたよ。三塁手の1シーズンの本塁打数上位は掛布雅之・中村剛也(48本)村田修一・中村紀之(46本)そして小久保裕紀・岩村明憲(44本)でしたが、岩村には他の選手とは違い足もありましたからね。非常にバランスの取れた強打者であるにも関わらずチームバッティングもできる、敵に回すとホント困る打者でしたね…

さて後攻のアメリカ、先頭はこの打者。
{10B74C5C-0D39-4513-A261-8C6444C1FA88:01}
センターのデービス、そのモデルはジョニー・デイモンです。ヒゲに長髪という個性的風貌でしたが、ヤンキースにトレードになってきれいさっぱり剃っちゃいましたね。まぁヤンキースがヒゲ禁止というのは別に構わんですが、それを真似しようとしとる巨人はイラつきますな。巨人軍は紳士たれとか言ってますが、誰もお前たちを紳士やなんて思っちょらんわ!

さて大舞台の緊張で思うようにボールがまとまらない眉村、ちょっと諦め気味。
{0A2B291A-C13D-4A62-A430-CA6F9CFA74ED:01}
野球名門校であればもちろん1人くらいはプロでも成功した選手がいるもんです。がしかし、プロの世界で大成した選手を輩出していない野球名門校もあるんです。名前を挙げろと言われれば智弁和歌山と帝京、明徳義塾あたりになってしまいますかね。もちろん1軍に定着した選手もいますけど、スター選手を輩出するには至らんのですよね…


寿也「僕らの出た海堂が温室…?そのせいで僕らは小粒でプレッシャーに弱い…?」
{C085ADCD-5F65-4149-83FF-60D1298F3033:01}
野球名門校出身だろうが無名校出身だろうが、プロの世界で一流にはなれます。プロ野球選手の出身校を見てると、よくぞこんな高校からプロ入りしたなと思わずにはいれない高校名が出てきますからね。沖縄のコザ高校とか、香川の小豆島高校とか、岐阜県立東濃フロンティア高校とか(笑)

つーわけで眉村vsギブソンJr。
{DF27CBFA-0C89-4F48-BEB4-27DB2967B6F9:01}
ボールから投手の精神状態を読み取るギブソンJr、お前はサイコメトラーか(笑)
そんな眉村に対し…

きよの漫画国冊日記1346 聖闘士星矢第11巻

$
0
0

{D3104BA9-EACE-4F34-85B6-67DED40D0074:01}
天馬座の聖衣を金色にすると乙女座の聖衣に見えるなぁ…

お月様

つーわけで十二宮編も終わり、こいつが登場します。
{6E44F60B-9AAA-4767-80DE-EAA3AA860470:01}
ジュリアン・ソロ!
車田正美の描く漫画のキャラクターは顔が同じなのは言うまでもないことですが、聖闘士星矢という作品の中だけに限っても区別がつかない奴らが何人もいます。蜥蜴星座のミスティとジュリアンソロなんて親でも区別できないと思いますよ(笑)
ちなみにジュリアンソロの声はアフロディーテと同じ声です。死んだ奴の声優は再利用される、悲しいシステムですね(笑)

そんなジュリアン、初対面で城戸沙織にプロポーズ、そしてフラれます。
{16F8B765-C2C5-4133-97B4-3EF55C0D56E4:01}
こんなスケコマシ的発言をしてますが、ジュリアンは16歳です。こいつ、ロクな大人にならんな(笑)

そんなジュリアンを迎えに来たのが…
{72C7A672-9796-4B77-85E4-17D9AB659E36:01}
人魚姫(マーメイド)のテティス!
女性聖闘士そして女性海闘士に共通することなんですが、おっぱいからミサイルは出ません(笑)見た目は100%飛び出しそうなんですが…
ちなみにテティスの声はDBのブルマですな。

さてその頃青銅聖闘士の4人は十二宮以来1ヶ月も意識不明で治療中。
{6D5E8513-9BFC-4802-9F36-0CC180CBF226:01}
「無事に生き返って」という表現になんとなく違和感を感じた(笑)

さてアテナを1人で日本の病院に行かせるわけにもいかないので…
{808F1BC4-5AEE-4219-809A-E7D9EDC29E15:01}
ボディーガードとしては適任なのかもしんないけど…いかんせん目立ち過ぎです。看護婦さんに怒られそう(笑)

そんなアテナの命を狙う刺客、登場。
{B412D30E-6F5B-4114-84EF-7C48DAD1CB5C:01}
海魔女(セイレーン)のソレント!
アテナに12人の黄金聖闘士がいるならば、ポセイドンには7人の海将軍がいます。海魔女(セイレーン)・海龍(シードラゴン)・海馬(シーホース)この3人には漢字があてられているんですが、残りの4人はスキュラ・リュムナデス・クラーケン・クリュサオル。一貫性がないし、黄金聖闘士と違って感情移入もできませんからね、海将軍に人気が無いのは仕方ない。まぁその中でもソレントは頑張ってる方です。
ちなみにソレントの声はスラムダンクのリョータくんだそーな。

そんなソレント、護衛のアルデバランを瞬殺!
{3FA25608-F241-4C9A-ABCF-760D46110288:01}
アルデバランの噛ませ牛伝説の幕開けです(笑)新たな敵が現れる度にその敵の強さを強調するために打ちのめされる…DBでいえばヤムチャであり、キン肉マンでいえばジェロニモ的役割ですが…それでもまぁ咬ませ役をやらせればアルデバランとダイの大冒険のクロコダイン、この二大巨頭に勝てる咬ませキャラはいないでしょう(笑)

と思ったら生きてたアルデバラン。
{807E4659-87D0-4CDA-A10F-EFA04E14061E:01}
やってしまいましたアルデバラン。黄金聖闘士がこーゆー事やっちゃダメなんです。なぜなら黄金聖闘士の後ろには同じ星座の全国の少年たちがいるわけですから。アルデバランがこんな事をやるだけで、全国の牡牛座の少年たちの立場が下がっちゃうんですよ…

さてアルデバランのグレートホーンをなんなく耐えるソレント、その秘密はこれです。
{E2A0AD58-28EB-46BA-9186-A132E4A58EE9:01}
デッドエンドシンフォニー!
この笛音を聴くと小宇宙が1/100以下に抑えられてしまうという悪どい攻撃。しかも鼓膜を潰しても直接脳に届くという回避不能な必殺技。さすがのアルデバランも1/100の小宇宙では勝てませんね…

つーわけでソレントのデッドエンドクライマックスを正面から受け止めたアルデバラン、その結果は…
{3089ACBC-773B-41AD-9476-4917A8F511A5:01}
聖衣を残して肉体だけ消滅!
改めて聖闘士星矢を読んでみると、何をくらおうが絶対に傷一つつかない黄金聖衣の強靭さは尋常ではないね。と同時にあっさり星矢の手刀で折られた牡牛座の角のモロさが気にかかる。本来そこは1番硬い箇所だろうに…

さて肉体は消滅しても、なおその小宇宙でソレントの前に立ちはだかるアルデバラン。
{908E133C-B4E4-4442-A0E9-5B33C8208CAE:01}
う~む、見事な咬ませ牛っぷりです。と思うでしょ、いやいやアルデバランの咬ませの凄さはこの程度では終わりませんから。なんとこの状態からアルデバランはまさかの復活を成し遂げるんです、そして復活して何をするかというと、もう一度咬ませ牛としての役割をこなすんです(笑)咬ませの美学とでもいうのか、まぁ見事なもんです。キャラの薄いミロとかに比べれば咬ませ犬の美学を見せてくれたアルデバランの方がよっぽど記憶には残りますよ。まぁ牡牛座の少年たちにしてみればたまったもんじゃないでしょうがね…


さてその頃海底神殿ではこれがお披露目。
{CC95A2A8-9739-4D5D-BBA5-7F556B5C7C49:01}
ポセイドンの鱗衣!
聖闘士が纏うのが聖衣であるならば、海闘士(マリーナ)が纏うのは鱗衣(スケイル)です。まぁ悪くは無いんですが、十二星座をモチーフにしてる黄金聖衣に対して伝説上の海の魔物をモチーフにしてる鱗衣はやはりインパクトが弱い…

そしてついにジュリアンの肉体を借りてこの神が降臨!
{A97A94DB-6856-4919-BE55-1A2AAF0937D9:01}
海皇ポセイドン!
いまいち知られていないところですが、ポセイドンとハーデスはゼウスの兄ちゃんです。父親であるクロノスが倒された後に三兄弟でクジ引きをした結果、ゼウスが天、ポセイドンが海、そしてハーデスが冥府を支配するということで落ち着いたそうです。まさに神々の遺産相続(笑)
そしてアテナはゼウスの娘なので、ポセイドンとアテナとは叔父と姪という関係になるわけですな…

さてアテナは水没する地上を救うため、この柱の中で地上に降り注ぐ雨を受け止めます。
{A31454B9-56FD-42CC-AD78-D55C370B3B93:01}
メインブレドウィナ!
懐かしいなぁ…これがまたクソ硬いんですよ。小学校の校舎をこのメインブレドウィナに見立てて、校舎に色々と攻撃した挙句「砕けねえなぁ…」なんてやってた記憶があります(笑)

そしてこのタイミングで青銅4人が昏睡状態から復活。
{EE715135-B3D9-43E9-83AB-7FEEC4FA9E41:01}
ニュー聖衣のお披露目です。天馬座と龍座は4代目、アンドロメダ座と白鳥座は3代目の聖衣ということになりますな。印象的にはどんどん軽量化されていってる感じですね…

そしてこの聖衣、アイオリア・ミロ・シャカ・老師の血で修復されています。それだけではなく、散っていった黄金聖闘士たちも星矢たちを見守ってくれているそーです。
{35F33F7D-1268-4990-85CD-C316E064A66B:01}
このシーンで見切れてるデスマスク、こいつ絶対に反省してねーわ(笑)


つーわけでポセイドン神殿に乗り込んだ一同、メインブレドウィナを破壊するためにはまず7本の柱を破壊しなければいけません。最初の一本、北太平洋の柱を守るのが…
{0089AAC9-F2D9-4938-A05B-6035F8F50720:01}
海馬(シーホース)のバイアン!
ギリシア神話においてポセイドンの乗る戦車を引く半馬半魚のヒッポカンポス、これが海馬です。ポセイドン7将軍の中では最も特徴のない海闘士ですね…
ちなみにバイアンの声はザーボンさんと同じです。

さてこのバイアン、攻撃方法が独特です。
{13A4603F-22F9-4050-A082-847769C9A141:01}
ゴッドブレス!
吐息で星矢を吹き飛ばすというよく分からん技です(笑)とりあえず技名を叫んでおけば相手が豪快に吹っ飛んでくれるという車田正美にしかできない手法の典型ですね…

そんなこんなでバイアンは倒したものの、北太平洋の柱が硬すぎてどーしようもない星矢、そこにこの人がやって来ます。
{666FFBFC-A212-4F1C-AFBB-22881934D438:01}
どーいう方法で海底神殿にまで辿り着いたのかは謎です。シュノーケリングかも(笑)

そしてシャイナさんが届けた天秤座の黄金聖衣をさらに運ぶのはこいつの役目。
{9D1033E0-DFF0-4B37-A4A6-9385D200FFA7:01}
アッペンデックス?貴鬼にも守護星座があったのかなんて思いましたが、アッペンデックスとは「おまけ」という意味だそーです。まぁ貴鬼も最終的には黄金聖闘士にまで上り詰めますからね…

つーわけで星矢は天秤座の6種類の武器からこれを選択。
{482D6980-11B9-4ED5-90A6-AD817E339A90:01}
天秤座の武器といったらこの円盾のイメージが強いですけどね。剣や槍は聖闘士向きではないわ…
Viewing all 1715 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>