Quantcast
Channel: きよの漫画考察日記
Viewing all 1715 articles
Browse latest View live

改訂版きよの漫画考察日記103 ダイの大冒険18巻

$
0
0


{19D80D89-C811-497B-9343-C0124A5C1F59:01} 

お月様

さてダイ救出を阻む妖魔師団を1人で相手にするのはクロコダイン。
ポップ「一人で大丈夫かよ、おっさん⁉︎」
{F504183E-0F75-463A-B6FB-F9B61BDFD295:01} 
うん、心配無用ですよ。獣王は雑兵にはめっぽう強いですから(笑)

つーわけでクロコダインに襲いかかるのは…
{E031AC6B-B234-4570-95C3-C6C86D94CD0C:01} 
サタンパピー&バルログ!
色が白いのがバルログ、黒いのがサタンパピーです。どちらが上位種族かというとバルログの方が上位なんですが、ザラキくらいしか目立つ攻撃手段のないバルログよりも、メラゾーマ+2回攻撃さらにベホマラーまで使いこなすサタンパピーの方が強いんですよね…
ちなみにこのサタンパピー&バルログ、見た目に問題があります。
{AD057158-F46B-4E0E-A4FA-B65BD6C83A4B:01} 
股間がもっこりしてるように見えて仕方ないんですよ(笑)

さーてそんなサタンパピーからのメラゾーマを集束して一気に放つのがザボエラの必殺技。
{4A14EF42-0F10-4B14-99DD-CA8CDA2542E6:01} 
マホプラウス!
イメージ的にはミナデインみたいな感じでしょーかね。DQシリーズにおいて全く使わない呪文TOP3に入りかねないあのミナデイン、誰しもがあまりの破壊力の無さにビックリしたもんです(笑)
がしかしこのマホプラウス、実はとんでもない技なのかもしれませんよ。「他人からの攻撃呪文」とありますから、味方だけでなく敵からの攻撃呪文をも集束できるんだとすれば魔法戦闘においてザボエラを倒せる奴は存在しません。メドローアだろうがカイザーフェニックスだろうが集束してしまえばいいんですから。

がしかし、メラゾーマ数発分もの威力を有するマホプラウスをかき消してしまう男がここで登場します。
{65DE63BA-120A-4EBD-9024-19760872F9D4:01} 
兵士ヒム!
オリハルコンのボディーはちょっと反則です。あらゆる呪文は弾いちゃうしあらゆる物質より硬い…はぐれメタルの防御力を持ったキラーマシンみたいなもんです。倒せる気がしませんね…

そんなわけでこのヒムを加えて…
{D7621C4C-7D46-4EA7-AC1F-155E2EBEAF80:01} 
ハドラー親衛騎団!
こいつらがいなかったらおそらく最終決戦は盛り上がらなかったでしょう。これで魔王軍はバーン・ミストバーン・キルバーン・ハドラー・親衛騎団の9人、人間側はダイ・ポップ・マァム・ヒュンケル・クロコダインの5人、そしてどちらにもつかないバラン…いよいよ最後の総力戦ですね…

その頃ヒュンケルの見舞いに来たエイミ、それを冷やかす姉マリン。
{8344A305-F1F2-4B22-9FEC-04D96F5D8BC5:01} 
笑い声をさ、「NFUFU」と表記するのは初めて見ました(笑)


さてさてオリハルコン軍団に対しては全くの役立たずになってしまうポップは新呪文の習得に挑みますが、マトリフが教えてくれる呪文はあらゆる物質を消滅させてしまう最強の極大消滅呪文。がしかしこの呪文の習得手段は1つしかありません。
{DF6476F3-205A-475B-AAD7-FC03CAC3C7BA:01} 
これは厳しい。戦いで命を落とすのならまだしも、修行で命をかけるのはなかなか踏ん切りがつきませんよね…

そんなわけで臆病の虫が久しぶりに騒ぎ出したポップでしたが、自分の身体を省みずにポップのために踏ん張るマトリフを見て…
{F2DBFF07-FDE4-4381-9034-B67C4CA36B7D:01} 
さすが勇気の魂を持つ男ポップです。常に勇気に溢れてる男はただの命知らずですから。絞り出した勇気こそ本当の勇気です。

つーわけでマトリフが放った極大消滅呪文が…
{71BF9968-0302-492B-8BC2-EC5FFCB72987:01} 
メドローア!
マホカンタに弱い、フェニックスウイングには弾かれちゃうという欠点はありますが、それを差し引いても作中最強の技です。ヴェルザーだろうがバランだろうがハドラーだろうが鬼眼解放バーンだろうが竜魔人ダイだろうが、このメドローアをくらっちゃったら消滅しちゃうでしょうし。DQシリーズに登場する呪文と比較してもマダンテより強烈ですよ、あえて例えるならば成功率100%の二フラムでしょうか(笑)


その頃クロコダインも修行中。
{6A7F3B8C-6635-403F-ACBA-C8C2C0140CD3:01} 
完全に陸戦タイプに思えるクロコダインですけど、よくよく考えてみると彼はワニですからね。実は水中戦が得意なのかも(笑)

そんなこんなで一行はカール王国へ。ここでチウはクロコダインから貰ったこれを使います。
{3983C29C-8600-48E5-B29D-24AB8BFBFD97:01} 
獣王の笛!
これを吹くとモンスターが寄ってきて、倒すと仲間にすることができるというアイテムです。モンスターを呼び出すというのは経験値上げには非常に便利なんですが、くちぶえの特技が初登場したのはDQⅥですから。それまではひたすら歩き回ってレベル上げしてましたからねぇ…

そしてここで新キャラ登場。
{FA62B2E2-69E7-4BD1-AB28-61C3D02B033C:01} 
ノヴァ!
はっきり言うと何のために出てきたのかよく分からんキャラです(笑)登場するタイミングがもーちょっと早ければ戦力にもなったでしょうが、この段階ではもはやただの足手まといですよね…

がしかしこのノヴァ、初登場シーンは記憶に残ります。自己紹介が衝撃的でしたから。
{AB12974E-DEC0-4886-B0EA-A9C3C4EC6BC9:01} 
「…人呼んで…「北の勇者」!」(笑)
これは笑った。東北に住んでる人等には悪いんだけども「北の~」と言われると何となく田舎っぺな雰囲気を感じてしまうんですよね。演歌が似合う感じ(笑)

さて勇者は自分一人だけだと主張するノヴァでしたが…
{B551AE36-06EF-4188-BABA-F2F1665B4A4A:01}
後期のDQにおいてはその通りです。パーティー全員勇者にすることも可能です。がしかしやはり勇者というのは選ばれし者のみがなれるという方がしっくりきます。ロトの勇者、そして天空の勇者のみが真の勇者という方が俺は好きです。誰でも勇者になれるんじゃ各キャラクターの個性が薄れちゃうんですよね…

きよの漫画考察日記1655 ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャン第9巻

$
0
0

{1B7DC2DC-60EB-42C7-8AEA-8EDE03131B82:01}
表紙がアート過ぎてよく分からん(笑)

お月様

さてケンゾーの攻撃をくらっちゃった徐倫、しかし無傷。
{0E752737-3A5B-4B54-9A50-DC1ADC5ACCD5:01}
アナスイのダイバーダウンは人体に潜行させることもできます。攻めよりかはむしろ受けに回った時に真価を発揮するスタンドですね…

そんなダイバーダウン、一瞬にしてケンゾーの肉体を改造してしまいます。
{FD56FDFB-6333-478E-9204-5E4CA75EAE20:01}
どんな物にも潜り込んで自在に形を変えることができるダイバーダウン、結構便利なスタンドなんですが1対1でやりあうとなると少し見劣りしてしまいますかね…

つーわけでケンゾーを倒しましたが、ここで異変が。
{E4042D95-B07B-45F0-83CD-35971BDF7BE3:01}
死体が植物化!
解釈が多少難しいところではありますが、これはプッチ神父がエジプトで発見したディオの骨をスポーツマックスがリンプビズキットの能力で甦らそうとした結果発生した事象です。後に判明することですが、天国へ行くためには「極罪を犯した36人以上の魂」が必要なんですよ、そんなわけでディオの骨は接触した者たちの魂を糧にこれへと変貌を遂げるんです。
{0FF6D8AC-62CC-441C-9255-35C2E5A2BC71:01}
緑色の赤ちゃん!
なぜ星型のアザがあるのか、それはディオの骨とはつまりジョナサンジョースターの骨でもあるからです。

さてここでサバイバーのスタンド使いが今更ですが登場。
{713E6071-2C6F-4831-AD4E-126AEF36374C:01}
グッチョ!
これはGUCCIですな。それにしてもサバイバーというスタンドはスタンド使い本人にとって全く得にならないスタンドですからね、こんな能力を与えられたグッチョは悲惨ですね…


そんなわけで4人のスタンド使い中3人を撃破、残る1人は…
{31D4ACD6-CB75-4D07-8BFD-08AA908952FB:01}
DアンG!
もちろん名前のモチーフはドルガバなんですけど、それを人の名前にしてしまうのは凄まじい。名前がDアンGなんですよ、こんな名前のキャラクターが他にいますか⁉︎

そんなDアンGのスタンドがこれ。
{65F8F1CD-074D-4A27-9E71-193B10EE6132:01}
ヨーヨーマッ!
遠隔自動操縦型のスタンドです。スタンド自体に意志がありほとんど独立して行動してますからね、同じ遠隔自動操縦型の中でもキラークイーンシアハートアタックやハイウェイスターとは異なり、ベイビィフェイスやブラックサバスに似たタイプのスタンドです。本体を倒す以外にどーしようもないんですよね…
そんなヨーヨーマッの能力は「唾液を飛ばして敵の身体を溶かす」そこまで恐ろしい能力ではないんですが、ヨーヨーマッ自身にはあらゆる攻撃が通用しないんでね、この能力を回避し続けることは難しいですね。評価は…ブラックサバスと同じEにしときましょう。


さてパトロールに現れた看守たちの目から逃れるために湿地帯に隠れる徐倫とアナスイ。
{B4EFDE14-63FC-40FF-966E-9ED34FBFA9D8:01}
白黒では気がつかないんですが、カラーだとアナスイの髪の色がピンク色ですからね、これじゃすぐ見つかっちゃうでしょう(笑)



俺的スタンド強さランキング


SSS スタープラチナ・ザワールド

SS ゴールドエクスペリエンスレクイエム

S クリーム・マンインザミラー

A ハングドマン・デス13・クレイジーダイヤモンド・レッドホットチリペッパー・ヘブンズドアー・キラークイーン・ホワイトアルバム・キングクリムゾン・ホワイトスネイク

B マジシャンズレッド・ジャスティス・ザフール・アヌビス神・アトゥム神・ザハンド・バッドカンパニー・ハーヴェスト・ハイウェイスター・ゴールドエクスペリエンス


C エンペラー・ゲブ神・ホルス神・アクアネックレス・ボーイⅡマン・ストレイキャット・スティッキィフィンガーズ・ソフトマシーン・セックスピストルズ・エアロスミス・パープルヘイズ・ビーチボーイ・ザグレイトフルデッド・ベイビィフェイス・グリーンデイ・ストーンフリー・ダイバーダウン


D ハイエロファントグリーン・シルバーチャリオッツ・タワーオブグレー・ハイプリエステス・エコーズACT2・ラット・エコーズACT3・エニグマ・リトルフィート・スパイスガール・メタリカ・オアシス・グーグードールズ・キッス・リンプビズキット


E ホイールオブフォーチュン・オシリス神・サーフィス・ラブデラックス・アースウインドアンドファイヤー・ブラックサバス・ムーディーブルース・クラフトワーク・クラッシュ・ハイウェイトゥヘル・バーニングダウンザハウス・マリリンマンソン・ジャンピンジャックフラッシュ・プラネットウェイブス・ヨーヨーマッ


F ダークブルームーン・ストレングス・ラバーズ・ジャッジメント・バステト女神・セト神・ティナーサックス・ザロック・エコーズACT1・アクトンベイビー・パールジャム・シンデレラ・アトムハートファザー・スーパーフライ・チープトリック・ミスタープレジデント・トーキングヘッド・ノトーリアスBIG・シルバーチャリオッツレクイエム・ローリングストーンズ・マンハッタントランスファー・サバイバー・ドラゴンズドリーム


きよの漫画考察日記1656 美味しんぼ第75巻

$
0
0

{EAAFC8D9-DCD3-4A24-B8B2-353AF57AEF0B:01}

お月様

第1話。この食材です。
{D6B71DA1-CB5A-4172-A138-BF881C3BA221:01}
銀杏!
子供は7粒、大人は40粒以上銀杏を食べると中毒を起こしてしまうそーです。まぁ銀杏は美味しいけど40粒食べようとは思いませんけどね…

さて第2話は日本全県味巡り。第1回の大分県に続く対決の舞台は…
{FA5440F0-A91B-4136-A35B-7E55E2A1DC33:01}
宮城県!
俺、宮城県行ったことがありません。だって用事が無いんだもの(笑)仙台城と宮城スタジアムには行ってみたいと思うけども、それ以外がイマイチ思い浮かびませんね…
まぁ俺の宮城県に対する無知無関心は宮城県民からすれば腹立たしいかもしれませんが、俺はそもそも西の人間なんでね、その辺りはご容赦ください。

そんな宮城県の地図。
{286C978D-6672-4175-B4BC-546B80FB1718:01}
仙台市の他に知ってる地名といえばやはり気仙沼市と石巻市、塩竈市に多賀城市、それに蔵王町、利府町、松島町、南三陸町ですかね。俺は高校野球マニアなので新参の高校が全国大会に出場してくればこの高校はどこの市にあるのかななんてことまで調べるんですが、宮城県は仙台育英と東北の2TOPが強すぎるんでね、なかなか宮城県の地名を知る機会がありませんね…

さてまずはこの郷土料理から。
{75467BBC-6E6F-42B2-B16E-52FA55D5F4C7:01}
おくずかけ!
しょうゆ味の汁で野菜や油揚げを煮込み、葛でとろみを付けたものだそーです。もちろん食べたことないですけど、こーゆー味の想像が付く料理は落ち着いて食べれるでしょうね…

さて宮城県といえばやはり海の幸。まずはこの貝から、
{3006AEBA-F2D9-448B-8EC5-9AF72AE7FC19:01}
ホッキ貝!
俺は西日本の人間だと言いましたが、当然ホッキ貝なんてものは知りませんでした。日本でホッキ貝が採れるのは福島県以北らしいですからね、完全に北の食材なんですね…

さらに牡鹿半島では捕鯨も盛んだったそーな。
{A602CAB5-9DC3-4E01-9706-7FBB6FE0324C:01}
メジャーではありませんが、ツチクジラという種類のクジラです。口が細長いんで顔だけ見るとイルカなんですけど、サイズは鯨なんですよね…

そして一行はここへ。
{D884A4BC-8EBD-4307-8903-2A7FB0E8A306:01}
気仙沼!
日本を代表する漁港ですな。気仙沼漁港・塩釜漁港・石巻漁港を抱える宮城県の海の幸が豊かでないわけがありませんから。農林水産省のデータによると宮城県はマグロやカツオの漁獲量が47都道府県中5位、サケマスは4位、タラが3位、サンマとキンキとオキアミは2位、そしてカジキは1位という成績です。地域性の違いはありますが、優秀な県と断言して問題ないですね…
ちなみに我が愛する兵庫県はどーなのかというと負けちゃいません。エビやタチウオが5位、カニやアナゴやヒラメカレイが3位、タコとスズキが2位、そしてズワイガニ・シラス・ハタハタ・イカナゴに関しては47都道府県でもTOPの漁獲量を誇っておりますから。ナメんなよ宮城!

さて次の素材はこれ。
{250A49FB-4D8E-4483-90C2-61CB7CEC34A3:01}
ホヤ!
これもホッキ貝と同じで西日本には生息してないんです。そして西日本人にホヤが苦手だという人が多いのには理由がありました。
{9F818D7A-F5FB-4F07-8676-95D7F293D061:01}
確かにホヤは独特の風味がある。本物のホヤの味を知るためには宮城県に行かないとダメということか…

さらにこれ。
{A8F83E3E-4356-4AA6-B10A-5F2478C4AEDD:01}
ワカメ!
日本人にとって最も馴染み深い海藻でしょ。だけどワカメを食べるのは世界中で日本人と韓国人だけだそーです。しかも諸外国ではワカメは侵略的外来種として単なる害藻だそーです。酷ぇ扱いだなぁ…

さてここからは宮城県の山の幸。
{5283EB73-484F-486A-BB8B-BB63F69DC722:01}
確かに宮城県といえばササニシキです。昔は米っつったらコシヒカリかササニシキでした。でも最近ササニシキという言葉を聞く機会は激減しているように感じます。とゆーのもササニシキは冷害に弱いという弱点があって、ササニシキ農家の多くがひとめぼれに転換したという事情があるそうです。今ではササニシキは米の品種としては生産量10位あたりに転落しているようですね…

とはいえ秋田県は米の生産量全国6位の米どころ、ゆえにこれがあるわけです。
{811CC654-059C-4861-8488-5671F80F7131:01}
ずんだ餅!
笹かまも捨てがたいですが、俺は宮城県の郷土料理といえばまずこれを思いつきますけどね。牛タンを仙台名物と呼べるかどうかは微妙なところもあると思いますが、俺は構わないと思いますよ。地元で採れた食材じゃなければ名物とは認めないなんてルールは無いし、もしそんなルールがあったら日本のほとんどの名物が消えちゃいますしね…

ここでこんな変り種。
{F8DE2E76-8252-49CC-8367-00DF1470671C:01}
寿司の上にのってるネタ、これはサンショウウオです(笑)もちろんこれを見たからって宮城県民が日常的にサンショウウオを食べているなんて思いはしません。でも北大路魯山人によるとオオサンショウウオって食べると美味らしいですよ…

つーわけで究極vs至高の対決、今回は審査員にこんな人がいました。
{F76CFDC8-C89E-4CBE-9CA7-165052ECF541:01}
伊達家34代当主だそーな。まぁ戦国大名で血筋が完全に途絶えてる一族を探す方が難しいでしょうけど。秀吉だってその姉の血統が残っていますからね…

さて海原雄山曰く宮城県の料理は発展しなかったと。それは1783年の天明の大飢饉以来続いた食糧難が原因だったそうです。
{3DBE187C-34E7-442C-90EF-12AE5A214001:01}
俺は農家の子ではないので農業の難しさを語る資格はありませんが、少なくともトマトやキュウリを育てるよりも米を作るのが難しいというのは分かります。ベランダの家庭菜園で米作ってる奴なんていませんもんね(笑)

さらに雄山が出したのはこの食材。
{3C3DA186-72CB-4403-A92E-A355488790D2:01}
フカヒレ!
先ほどは言いませんでしたが、サメの漁獲量は宮城県がブッチギリの1位です。ちなみにフカヒレの最高級品はジンベエザメのフカヒレだそーな。あんなもん捕まえようとは思わねえよなぁ…


さて第3話。ついに山岡さんに運命の時が迫ります。
{E0C47E6F-2745-4062-9284-8D3418618645:01}
栗田さんが帝王切開。一応ね、普通の分娩と比較して母体の死亡率が4~10倍になっちゃうそうです。男は帝王切開のリスクなんて微々たるもんだろと思ってるもんですが、やっぱ子供を産むということは命懸けの尊い行為なんですよ。世のお母さんたちに敬礼!

つーわけでおじいちゃんになった雄山。
{5CE9C897-163D-4D2F-B4AA-BF2E01D80BBD:01}

{5516F8F4-1ACA-4856-9393-6E3F1FA6FD52:01}
そのうち孫を抱っこしてデレデレする雄山おじいちゃんの姿を拝める日がくるのかもな…

さて子供は男女の双子。山岡さんが名付けを担当した娘の名前は「遊美」栗田さんが担当した息子の名前は「陽士」。息子である陽士の「士」の文字は…
{9572BD79-F361-4C92-A833-B1037C6C3B7E:01}
やっぱ息子の名前には自分の名前の漢字を一文字入れたいと思うのが父親だと思うんですけど。ただ最近は昔ほどその傾向は強くはありませんよね…

つーわけで新キャラ登場。
{A0BB1949-CBD3-4E77-A882-4979BCEEBF3A:01}
山岡陽士&山岡遊美!
この陽士と遊美という名前、実は美味しんぼの原作者である雁屋哲の息子と娘の名前からきておるそーです。まぁ自分が作り出すキャラクターの名前に思い入れがある漢字や名前を持ち出すのは当然といえば当然のことですねぇ…

きよの漫画考察日記1657 寄生獣第6巻

$
0
0

{CA9119CD-938C-4AF9-A465-62501C2B4280:01}

お月様


ここまで上手く隠してきた新一とミギー、しかしついに私立探偵の倉森に見られちゃいます。
{4374448D-EBC4-41FF-9037-C6E870DD251E:01}
これは誰が悪いかというとミギーが悪いですよね。外出先で意味もなく出てくるからこーなっちゃうんです。

そしてミギーの選択は…
{FAC7229C-ECF6-4A85-B23F-6CD6300FC528:01}
もしも俺が新一だったらこの探偵は殺します。自分の身を護るためなら人は人を簡単に殺せる生き物だということですよね…

しかし話し合いという手段を選択した新一は、これまでの経緯を伝えますが…
{FBA4B021-13F4-434C-AC32-9048DA198534:01}
実験材料にされると分かってて名乗り出る奴なんているわきゃありません。自分ができないことを人にやれという、これは実は相当恥ずかしい言動なんですけどね…

当然この発言にはミギーが反論します。
{898D7F49-8D95-4224-AAC8-05B2A4C4B9FA:01}
世界では毎日何千頭何万頭もの牛や豚が殺されているんでしょうが…もしも牛や豚が喋りだしたら、人間は彼らに権利というものを認めてこの殺戮を止めるのでしょーか?難しいところですよね…

そんなわけで新たなパラサイトが登場。
{725FEEF8-FA65-4405-BF81-384A1A7E6E26:01}
三木!
この名前でピンときた奴がいたら凄いわ。後藤、三木、そしてミギー…全部読み終わったから分かることであって、この時点ではからくりに気付けないね…

きよの漫画考察日記1658 青空第6巻

$
0
0

{438A8B9D-462F-4A48-BCD9-FE2EDC2398E7:01}

お月様

さてヤクザから足を洗った氷介はここへ来ます。
{A059FDC0-B6E8-4DD4-8225-2C75692E99EE:01}
これは新宿歌舞伎町にあるオスローバッティングセンターですね。いつ行ってもお客さんがたくさんいる人気バッティングセンターですが、俺から言わせてもらうとここに行く奴は甘い。俺は同じ歌舞伎町にあるもう一軒の新宿バッティングセンターという所に常に行きます。オスローバッティングセンターは20球300円ですけど新宿バッティングセンターは26球300円ですから。
まぁもっと安い所も都内にはたくさんありますけど、新宿のど真ん中にバッセンがあるというのは我々野球人にとっては非常に助かるものですからねぇ…

がしかし組抜けのための1000万円は支払ったものの、今度は光一を守るためにヤクザ者とモメたことが問題となってさらに2000万円払わなくちゃいけなくなった氷介、その結末は…
{2AF26973-8EDF-47B9-A3C4-42D2F9F546B3:01}
恐喝は10年以下の懲役です。つまりカツアゲというものも刑法上は10年以下の懲役ということになります。ちなみに万引きは窃盗罪、同じく10年以下の懲役です。カツアゲや万引きは手軽ではあるんですが、それなりにリスクも高いということを子供達には教えてあげなきゃいけませんよね…

そんなわけで氷介は懲役1年6ヶ月。そんなことはもちろん知らず、ついに甲子園予選へのマウンドに立った光一。約束へ向けて第1球を投げ込みます。
{4044E592-7658-4B5C-A732-0AC36925D03A:01}
だけど甲子園に行けたとしても氷介には会えないんですよ。切ねぇなぁ…

きよの漫画考察日記1659 ゴルゴ13第58巻

$
0
0

{B2C0EE38-DB30-4269-BFA4-0F2FEAFAC0AE:01}

お月様

第222話「フラッシュ・バック」
今回ゴルゴは珍し手段でターゲットを殺します。
{BBCE154E-6A38-4662-BD1A-36CE95DC6B00:01}
セスナから手榴弾を投げ落とすというのはゴルゴの仕事としてはかなり乱暴なやり方です。狙撃も可能だったとは思いますけどねぇ…

ゴルゴが殺した人
ゴルゴが抱いた女




第話「偽りの五星紅旗」
舞台は返還前の香港。香港の巨大財閥の総帥である王氏が目論んでいたのは返還前の香港経済の破綻でした。
{18D0DC5F-7758-4259-A102-655AAC359445:01}
たしかにこーゆーのはあるのかもしんない。民族独立運動を抑止しようとするのは、そこに価値があるからなんですよね。経済的価値を維持したまま独立しようとすると、必ず既得権益を失いたくない勢力からの妨害が入る、それが独立運動の歴史なんでしょうね…

ゴルゴが殺した人
ゴルゴが抱いた女


第224話「イリーガルの妻」
酒場でゴルゴを誘う人妻アニー。
{461EE844-E8BF-4689-942F-F3481F877DC4:01}
そんなドラマ無えだろ(笑)

ゴルゴが殺した人
ゴルゴが抱いた女❤️




第225話「ソフホーズ」
高校で世界史を勉強してた人間なら分かります。題名のソフホーズとはこれのことです。
{E9317FE5-8409-4EF7-BC96-8F31E6A7A996:01}
ソビエトの国営農場をソフホーズと呼ぶんです。これに対してコルホーズというのが「集団農場」。ソフホーズは完全に国有であるのに対してソフホーズは半官半民のようなやり方だったそーです。まぁどちらも農民の勤労意欲を削ぐ形になってしまい、ソビエト連邦の農業の衰退を招いてしまったんですけどね…

ゴルゴが殺した人
ゴルゴが抱いた女




通算
ゴルゴが殺した人×1145
ゴルゴが抱いた女❤️×73


きよの漫画考察日記1660 ブリーチ第41巻

$
0
0

{EB6DB110-83C8-4C44-81AC-4061BA750B94:01}

お月様

さてウルキオラvs一護、ここで一護が超絶変身。
{D632197E-942D-462D-87AA-090731264053:01}
戦いの最中に何らかのきっかけで爆発的に戦闘力が増すという展開はバトル漫画の定番です。定番なんですけど、理由なく成長されても読者が困っちゃいます。いくら主人公補正だとはいえ、読者が納得できないパワーアップは物語をつまんなくしちゃいますよね…

つーわけでこの状態でウルキオラをボッコボコにした一護、意識を取り戻しますが納得がいきません。
{E77BE170-3795-44D5-A47C-924C0F50D551:01}
無意識で勝っても満足感がありませんから。野球でホームランを打つと楽しいのはホームランを打ったという事実を覚えてるからですよね、それを覚えていないんじゃ何の意味もありません。そーゆーことです。

つーわけで消滅していくウルキオラ。
{A6169BCF-50B5-40DD-A4BD-FE1118B4051C:01}

{76FB81C2-A66C-4FE8-8966-3E16A89A0734:01}

{A2054A1D-E68C-46FB-B57D-50E330788F8C:01}

{6DC205E0-446D-4099-ADC5-2EB2F6F5877F:01}
1ページ丸々使って『心か』の2文字だけ、これはページをめくった時のインパクトがありますね。ちなみに藤田和日郎は月光条例でこれを上回る「2ページ丸々白紙」というとんでもないことをやったことがあります。あれは衝撃的ですからね…


さて残る十刃は1.2.3.10。つーわけでNo.10のヤミーが帰刃。
「ブチ切れろ」
{F034DD4A-EEA3-486B-BC4C-CDC57A198E70:01}
憤獣(イーラ)!
その巨大さもさることながら、解放によって十刃No.が10から0へと変わる最強の十刃、それがヤミーでした。つかこの状態のヤミーがスタークやバラガン陛下よりも強いとはとても思えないんですけどね…

さらに現世ではハリベルも帰刃。
「討て」
{E5578285-BAE3-4ECB-92DF-B9D23B56FE85:01}
皇鮫后(ティブロン)!
鮫をモチーフにしたその姿、能力は「水を自在に操る」という若干地味なものです。

さてここてバラガン陛下から十刃にはそれぞれ司る死の形があるということが語られます。
{CE8AC669-85FE-48AF-8484-24C3AC3BEFB4:01}
人間が死に至るこれらの要因、これこそが個々の十刃の思想であり存在理由にもなっているそうです。なるほど、上手にキャラクター設定が練られていると感じますね。

そして陛下が司る死の形は…
{2BBFF53E-7FBC-4F0E-A5CA-ECB0C481301E:01}
陛下は時間操作系の能力です。だけどザワールドやキングクリムゾンといったタイプではなく、むしろプロシュート兄貴のグレイトフルデッドが一番近いですかね…

つーわけでバラガン陛下も帰刃。
「朽ちろ」
{91D6B66B-CA45-4F6E-84EC-8049BCCF6E37:01}
髑髏大帝(アロガンテ)!
これ、好きです。動物系ばっかしの帰刃はもう飽きました。能力的に見てもブッチギリでハイスペックですからね、普通に考えたらどーやったってバラガンが十刃No.1だと思いますけどね…

そんなバラガン相手に逃げるしかない砕蜂。
{D8031847-CFBB-406B-9FEF-AB2412824C1F:01}
そりゃね、誰だって死ぬのは嫌なもんですから。

さて水を操るハリベルと氷を操る日番谷、ラチがあかないので動いたのは日番谷。
{DC369813-F24D-4567-A669-41E94F72D435:01}
もはや日番谷が何を言ってもやられフラグにしか聞こえないんですけどね(笑)

改訂版きよの漫画考察日記104 ダイの大冒険

$
0
0

{06C0AAA4-BAF6-4162-B4DA-ED8818B42FC2:01}
初めてクロコダインが表紙に登場しました。ワニといえば緑だと勝手に連想してましたが大外れでした(笑)

お月様

さてチウ率いる獣王遊撃隊、ついに1人目が入隊。
{B6D7A46C-0278-4205-A41F-04E7192708C0:01}
パピィ!
前にも言いましたが、このモンスターは「パ」ピラスではなく「バ」ピラスなんですけどね…
ところでDQⅤでは仲間にしたモンスターに自動的に名前が付きます。スライムのスラリン、ドラキーのドラきち、ホイミスライムのホイミン、ゴーレムのゴレムス、スライムナイトのピエール、キメラのメッキーあたりは有名ですが、やはり記憶に残るネーミングはくさったしたいのスミスですかね…
ちなみにDQⅤではキラーパンサーのみ名前を複数の候補から選択することができます。ボロンゴ・プックル・チロル・ゲレゲレから選ぶんですが、何回やっても俺はゲレゲレにしてしまいます(笑)

さて突然現れた北の勇者ノヴァですが、なんとオリハルコン製のヒムの身体に傷を付けます。
{2017FD13-61A1-4BCD-91A0-FBF05647758A:01}
闘気の剣(オーラブレード)!
こーゆー刃の原型はやはりガンダムのビームサーベルですかね。まぁそんなガンダムのビームサーベルはスターウォーズのライトセーバーのパクリなんでしょうけど…

そんな闘気剣を使っての必殺技がこれ。
{5898D555-C841-4384-81DF-AF242E0D14EA:01}
ノーザングランブレード!
直訳すると「北の雄大な刃」(笑)ノヴァは自称北の勇者だけあって「北」が好きなようです。行きつけの飲み屋は間違いなく北の家族でしょう(笑)

さてさてここでハドラー親衛騎団が勢揃い。まずリーダーが…
{81EE9C3F-F5BE-4E67-A4CF-64D993A3E890:01}
女王アルビナス!
DQシリーズで女性の敵というのは滅多に登場しません。雑魚キャラではDQⅢのまほうおばばとDQⅤでのエンプーサとマザーオクト、DQⅧのウィッチレディ、中ボスではDQⅤの雪の女王とニセ太后、DQⅦのマチルダとネリス、DQⅧの呪われしゼシカくらいのもんでしょうか。結構いるじゃねーかとは思わないでください、FFシリーズに比べれば微々たるもんですよ…

ハドラー親衛騎団2人目。
{C2AE74EC-DDEC-4F59-8215-6D62215F1ED3:01}
騎士シグマ!
顔は馬なんだけどもスピードと跳躍力はマァムをも凌ぎます。顔は馬なんだけども冷静沈着で礼儀正しく騎士道精神に溢れた男です。バーンパレスでのポップとの死闘は忘れられませんからね、顔は馬なんだけども(笑)

そして3人目。
{43E91A08-BAC4-4453-8E00-52A9AC4320EC:01}
僧正フェンブレン!
チェスの駒、最強なのはもちろん飛車と角を合わせた動きをする女王(クイーン)です。だからアルビナスがリーダーなんです。そして兵士(ポーン)は前に1歩ずつしか進めない駒なのでヒムは接近しての格闘戦が得意、騎士(ナイト)はチェスの駒で唯一他の駒を飛び越えることができるのでシグマは跳躍力に優れているわけですが…僧正(ビショップ)だけはよく関連性が分かりませんね。その名前からすればここは金属生命体ながらも魔法が得意な奴がきてもおかしくなかったんですけどね…

そしてラスト。
{C17B0A38-8CE7-4A33-9948-A9440A251FA6:01}
城兵ブロック!
城兵(ルーク)は飛車と同じ動きをします。鈍重なイメージがありますが、実はクイーンに次いで盤上を自由自在に駆け回る機動性の高い駒なんですけどね…

そんな親衛騎団にマヒャドをぶちかましたノヴァでしたが、これに跳ね返されます。
{4958659B-169C-4364-9219-6BA5C523843E:01}
シャハルの鏡!
DQシリーズにも呪文を反射する防具は存在します。ミラーシールド・ミラーアーマー・ひかりのドレスがこれに該当しますが、使いにくいことこの上ない。回復呪文はおろかザオリクまで反射しちゃいますからね、めんどくさくて装備する気になれません…

さてここでヒュンケル到着。移動手段はこれでした。
{3B948462-2227-4604-941B-CF630382F29E:01}
実は空を飛んで移動できるのはダイ・ポップそしてクロコダインの3人だけです。ヒュンケルやマァム、チウはもちろんのことアバン先生やラーハルト、ヒム、ロンベルクあたりも飛べなさそうですからね…

つーわけで援軍到着。
{7E274514-94E3-4031-BD86-4E15C0539EA8:01}
そう考えてみると馬車ごと載せて飛べるラーミアってのは凄えんだなぁ…

さてマヒャドで凍っちゃってるダイとポップをクロコダインが解凍してくれます。
{457EB892-827B-4C2E-ACAF-5A850817B9BA:01}
ここは注目です。ここでやけつく息を吐いてマヒさせる馬鹿はいませんからね、ここでクロコダインが吐いたのは炎の息だと推測されます。そーするとクロコダインはやけつく息と炎の息を吐き分けられるということです。これって人体の構造的に考えてみると相当な技術なんじゃないでしょーか…

そんなわけで5対5のバトルスタート。ダイの相手はヒム。
{68BAD538-1623-4D14-8FFB-09786A51C841:01}
ヒュンケルに脳天を貫かれてるんですが死にません。ハドラー親衛騎団を倒すには核を破壊するほかありませんが、それって首を落とされても死なないってことですよねぇ…

そしてポップが担当するのはフェンブレン。
{A7A3E2AD-04DD-4367-BACB-72F05E5BFBF3:01}
こんなこと言われると残りの2割が何なのかが気になりますね…

そしてブロックを担当するのはもちろん我らが獣王!
{DF62A431-7E6C-4B7F-9C9F-E5CE0776FF0D:01}
ここでタワーブリッジとは(笑)クロコダインの身体がダイナマイトバイパーのように真っ二つにされないことを祈るのみです…

しかーしここでクロコダインに一世一代の見せ場が到来します!
{B530A130-AFDD-41DF-BC5A-8470A378E9F8:01}
両手での獣王会心撃、そしてここから…
{1F5FF7CD-7969-4BB5-B0F7-297753C88DC7:01}
かめはめ波!獣王激烈掌!
逆回転の闘気渦2つをくっつけちゃったら相殺しあって消滅しちゃうんじゃないかとも思いますが、そんなこと気にしちゃ負けです。重要なのはこの獣王激烈掌がシグマの腕を捻じ切ったという事実です。オリハルコンといえども関節部分を捻じ切ることはできる、だとすればオリハルコンを破壊する打撃力を持たないクロコダインとマァムにも勝機が見えてきます。だけどこの2人は核を破壊できないんだよなぁ…

そしてトドメはやはりこの一撃。
{F8BA322B-9BE4-4295-B770-0D327FBCBAF2:01}
魔法ってのはその打ち方のポージングが大事ですよね。ポージング次第でかっこよくもかっこ悪くもなると思います。メドローアはその点バッチリです。

つーわけで親衛騎団5人まとめて瞬殺。
{69A4AB1B-652B-4799-A810-80749353A824:01}
あらゆる物質を消滅させるメドローア、おそらく射程距離に制限があるんでしょう。じゃなけりゃポップの放ったメドローアは地球を一周してポップの背中に直撃しちゃいますから(笑)

さて死の大地に戻ってきた親衛騎団、しかしフェンブレンだけは別行動。
{B43AADB6-83AD-4E90-BE06-79CF3C96A637:01}
将棋は9×9であるがゆえに当然駒の初期配置は先手後手共に同じです。チェスは8×8ですが点対称にして先手後手共に同じ配置にすることはできなくはないです、しかしなぜかチェスの場合は線対称の配置になります。つまり先手の白駒の方はキングの左側にクイーンが配置されますが、後手の黒駒の方はキングの右側にクイーンが配置されるんです。先手を取るか後手を取るかで駒の初期配置が異なるのは面倒くさそうだなぁ…

つーわけで進入者狩りに派遣されたフェンブレン。
{9A99BE84-DE5B-4445-82F8-138BFACA0B7F:01}
身体の8割が刃物だということでしたが、これを見るとよく分かりますね。刃物じゃない部分は二の腕と太もも、そしてふくらはぎです(笑)


きよの漫画考察日記1661 ドラえもん第27巻

$
0
0

{8FB26714-87CD-42CA-8A44-34863761DCA1:01}

お月様

さてこの道具から。
{F79D1693-1FAA-410F-AD5E-B91440DC8DFB:01}
ひみつ道具562、四次元たてましブロック!
マンションを建てようと思った時の問題点は日照規制と建ぺい率ですからね、その2つを気にしないで済むというのは大きいですよね…

はい次。
{A9E596E6-B230-4542-A63D-D353B9DDA17E:01}
ひみつ道具563、天ばつムチ!
今は動物をムチで調教したりしたら動物愛護団体が黙っちゃいないんでしょーけども、やっぱ調教つったらムチは必須ですよね…

さてこの天ばつムチの標的となるのはもちろんジャイアン。
{3B06769E-52F1-444F-9ACC-8BCA22F33613:01}
スネ夫はさ、こんな扱いされててよくジャイアンとつるんでいられるよな。まぁ一緒にいることによるメリットもあるんでしょーが…

さて次の話ではドラ焼きが喉を通らないドラえもん。
{0FD9795A-CE8E-4A7C-AE23-B6BD2F0E02D0:01}
ドラえもんってテレるとそこが赤くなるんだ(笑)

つーわけでドラえもんの恋の相手は…
{AE270B05-0398-417D-BD7B-9CD6E202A145:01}
ドラえもんには昔ネコ型ロボットのガールフレンドがいましたからね、ネコ型でありさえすれば何でもいいんでしょう。結婚できるかどーかは知りませんが。

そんなペルシャネコの気を引くためにこの道具。
{A9DD741C-336B-48B4-A1AE-9B6DF33DEC55:01}
ひみつ道具564、コタツハウス!
ひみつ道具565、カツオブシガム!
ひみつ道具566、マタタビ香水!
ひみつ道具567、ネズミトリゲーム&ウオッチ!
ゲーム&ウオッチという名称が懐かしいですな。普通はもちろんゲームウオッチと呼んで&は省略してしまうんですが、ゲームウオッチはやはりゲームとウオッチですからね。時計機能を使ったことなんて記憶にないですけども(笑)

がしかしそんなペルシャネコには相思相愛の相手がいました。
{D364E4C3-B5E1-4E6C-B8EF-A1C8D84E895D:01}
惚けてるドラえもんの表情もいいんですが、その後即座に地球破壊爆弾を取り出せるドラえもんはやはり危険なロボットです。

ほれ次。
{0B36FE33-4053-44DF-917E-AFDB6E90E752:01}
ひみつ道具568、カッコータマゴ!
これを持っていれば他人の家に子供として上がり込めるという道具。まぁ子供の頃はよその家がよく見えてしまうもんですよね…

どんどんいきます。
{F3ADD91D-7CEC-4AFF-8C57-23AF8FB64A7F:01}
ひみつ道具569、分身ハンマー!
この道具の一番いい点は分身が文句を言わないという点です。嫌な事は全て分身に任せちゃうことができるんですけど、その結果分身が得ることになる経験や知識を本体が受け取れないのであれば一長一短の道具ですね…

はい次。
{F0149EC0-B2AD-436D-812C-E13697470CE6:01}
ひみつ道具570、コンチュウ飛行機のりこみ用タラップ!
そのまんまですけど虫に乗れる道具です。俺ならやっぱオニヤンマに乗りたいところですけど、トンボ系の昆虫の急旋回や急停止には乗ってる人間が振り落とされちゃうかもなぁ…


さて次の話では…
{079A4C1A-C9DC-48A2-BFE2-C5AF623C0F85:01}
たまに出てくる北海道のおばさんの娘がすみれさんのようですな。それにしてもさ、いとこの結婚式に呼んでもらえないのび太って寂しくないかね(笑)

つーわけで置いていかれたのび太のためにこの道具。
{C8EFB510-2F28-458D-AB24-D8EFAB99AEA2:01}
ひみつ道具571、世話やきロープ!
別にありえない道具ではないと思いますよ。50年前には誰もルンバみたいなのが掃除してくれるなんて思ってませんでしたからね、22世紀にはロープが世話を焼いてくれてもおかしくはない。

そしてこの世話やきロープは雨が降れば傘にもなってくれます。
{C776A56D-7116-4042-9FC2-EB74D8400B35:01}
これじゃズブ濡れでしょ(笑)

はい次。
{5FB38A78-C954-44BE-A660-B6FD14136787:01}
ひみつ道具572、きりかえ式タイムスコープ!
過去や未来は行動選択により分岐していきますが、その分岐した先の未来を見ることができるスコープです。こんな便利な道具があったらYouTubeなんか見ずに一日中これを見ちゃうでしょうね…

そんなわけでしずかちゃんの家に遊びに行った場合の未来を見てみるのび太。
{ED44800C-EAA6-419B-B26D-1B105BC093FD:01}
そんなツボが置いてあるしずかちゃんの家、もしかしたら名家なんでしょーか。まぁ苗字も源ですからねぇ…

逆に野球に行った場合の未来は…
{1B809482-841A-44F7-9993-9F2AE97A2914:01}
また出ました左利きのキャッチャーが。断言してもいいけどさ、この時代に左利き用のキャッチャーミットなんて絶対に売ってませんけどね。


さて次はこんな話。
{18350F46-B20F-4997-8262-21679202DECC:01}
禁煙に失敗するのは意思が弱い証拠です。じゃあ禁煙に成功した奴が意思が強いのかというとそーでもない。本当に意思が強い人間ってのは、禁煙という試みをチャレンジすらしない人間です。身体に悪いと言われようが、周りからやめろと言われようが頑なにタバコを吸い続ける、そういう男こそが真に意思の強い男なんですよ。

そこでこの道具。
{2D8DC4CD-7568-4494-8597-8BF5F1102D1B:01}
ひみつ道具573、キンシひょうしき!
◯の中に✖︎の道路標識は「通行止め」です。実際にはなかなかお目にかからない標識なんですけどね…


さて次は世界一周する気球を追いかけるという話。
{208F4EDA-4E8D-4D81-B825-C867C98659AD:01}
なんでまたベイルートから出発なのよとも思ってしまいますが、トルコやエジプトは熱気球が盛んなお国柄といったイメージはありますもんね…

そんな気球を追跡するための道具。
{6C222A28-31E9-4CCF-AD6E-E543A1970730:01}
ひみつ道具574、ポラマップスコープ!
ひみつ道具575、ポラマップ地図!
地図の一地点を拡大できる、はっきり言ってグーグルアースみたいなもんです。リアルタイムかそうでないかという違いはあるけども、ほぼ実現されているひみつ道具といえるかもね…

さてこれで東京を上空から見てみたところ…
{D9593D45-76DA-4968-9097-CCD5731FB57B:01}
俺は関東人じゃないのでピンとはきませんが、上空から見た後楽園球場の隣にあるのが後楽園競輪場です。1972年まで運営されていたそーですがね、さすがにあの立地に競輪場はマズいですわな。でもその名残が後楽園のWINSなのかもなぁ…

さらにオプション。
{95E4C61F-2F6B-44AF-9E8E-4880D38E0D82:01}
ひみつ道具576、地球消しゴム!
ひみつ道具577、地球エンピツ!
消すのは簡単ですけどね、書くのは大変そうです。

はい次。
{1F2713EF-54D6-498B-82BB-E456B1C3E0C7:01}
ひみつ道具578、人間ブックカバー!
人間にかぶせるとその物語を朗読してくれる、言ってみれば音声付きの本みたいなもんです。電子書籍ならそーゆーのもありますが、難しい言葉を聞き取れないという難点はありますよね…

さてこれを出木杉くんにかぶせるための交換条件として…
{2C498D8A-1D6D-4811-B79E-FA93E2E740ED:01}
タイムマシンで未来の世界に連れて行くことは原則禁止です。実際ジャイアンやスネ夫、しずかちゃんといったメインキャラクターが過去に行くことはあっても未来の世界へはほとんど行くことはありません。出木杉くんのケースは非常にレアです。

次。
{0B82D922-08AC-4B14-BD1D-5D8122F1E3B6:01}
ひみつ道具579、職業テスト腕章!
あらゆる職業を体験できる腕章です。俺なら…やっぱ刑事ってのは一度体験してみたいですね…


はい次。
{A881299F-12CE-4618-A056-5AABF0BCBE64:01}
ひみつ道具580、本物電子ゲーム!
もはや電子ゲームという言葉自体が死滅しちゃっているでしょーか。でもよーく考えてみるとゲームウオッチだけが電子ゲームではないですよね。たまごっちとかも広い意味では電子ゲームでしょうし…


さて次の話。
{5CEFF972-DDD0-4C1C-9D0D-7C29274EFED8:01}
昔は日本全国のみならず東アジアに多く生息していたそーです。がしかし2003年、残った5羽のうち最後の「キン」が死亡して日本のトキは絶滅します。だけど中国産のトキを繁殖させて現在では200羽以上が佐渡島で飼育されており、多摩川動物園にもトキがいますからね…
ちなみにトキの学名は「Nipponia nippon」まさに日本を代表する鳥です。でも日本の国鳥はキジなんですけどね(笑)

そんなトキのように保護されるための道具。
{2FD17AF6-FE64-4E61-B18A-5C206A0176D1:01}
ひみつ道具581、国際保護動物スプレー!
これを吹きかけると保護されるんです。「国際」というのがポイントですね、動物保護ってのは一国だけでやっても効果が薄いもんですからね…


次。
{8E74BCC4-CA8A-4E44-9FB0-9BE88BC68092:01}
ひみつ道具582、恐怖箱!
怖いものが詰まってるんです。ちなみに入っていた物はヘビ・蠍・ダイナマイト・悪魔・妖怪・剣・宇宙人。俺はやっぱ1番怖いのは幽霊だと思いますけどね…

さらにこの道具。
{567CA212-7B2D-46AE-8600-BA900242B2B3:01}
ひみつ道具583、恐怖症スタンプ!
特定の形に対する恐怖症をうえつける道具です。高所恐怖症や閉所恐怖症なんてのはよく聞く言葉ですが、それ以上に俺がイライラしてしまうのは絶叫マシン恐怖症の奴らです。ジェットコースターやフリーフォール、バンジージャンプでキャーキャー言う奴らが理解できません。あんなの怖くもなんともないでしょう、本当に怖いのはお化け屋敷だけですよ(笑)


さて次。
{43C150AC-2720-46FE-8A03-2291AF0AD759:01}
ひみつ道具584、クローン培養基!
不思議なのはこの道具がクローン培養「機」ではなくクローン培養「基」だという点ですね。まぁ……誤植かな(笑)

そんなわけでクローンジャイアンとクローンスネ夫を壁かけハウスで育てるのび太。
{9448D33E-3486-42F9-8BB7-276A843BA2A4:01}
ひみつ道具585、ゴマロック!
チョンと触るだけでロックできる便利な鍵です。つーか日本は先進国なんだから全ての鍵を指紋認証か網膜認証にできないもんなんですかね?常に5本も6本も鍵を持ち歩かないといけないのは無駄なような気がするんですよね…

さて成長したクローン2人。
{45A17471-C771-4EE9-9892-B69CCDA3CBD3:01}
厳密な事を言うとこれはバッティングマシンではありません。これは「ピッチングマシン」です。バッティングマシンというのはトスを上げてくれる機械の事であり、バッティングセンターに設置されてるのはピッチングマシンです。まぁ世の中のほとんどの人間がそんな使い分けを意識してはいませんけどね…


さて次の話ではもしもボックスで鏡のない世界へ。そこでこの道具。
{BDB00C66-7FFB-4568-A28B-ADC5A58C275D:01}
ひみつ道具586、箱入りかがみ!
箱の中に鏡が入ってるんです。ひみつ道具でもなんでもねえぞ(笑)

あと少し。
{F6570D12-FE5C-4FCE-AB99-C37731A06A42:01}
ひみつ道具587、E・S・P訓練ボックス!
念力・透視・瞬間移動という3つのESPを使えるようになる道具です。がしかし毎日3時間の練習を10年間続けなくちゃいけません。毎日3時間は辛いなぁ…


ラストはこの道具。
{8AC3DE6E-9C88-4616-9473-F20CF639E5D1:01}
ひみつ道具588、しあわせトランプ!
持ち主の願いを叶えてくれる素敵なトランプです。しかし願いを1つ叶えるごとに1枚ずつ減っていき、最後の1枚になるとそれまでの幸運分の不運が降りかかってくるというしっぺ返し的道具です。世の中の幸運の総量と不運の総量はかわらないんだということですかね…

しかしこのしあわせトランプは譲渡可能。つーわけでのび太の友達の手を次々に渡っていきます。
{9F42E073-C57B-4B22-99FB-E927DCE82941:01}
分かりますかね?オバケのQ太郎に登場していた木佐キザオ、そして西郷強(ゴジラ)がドラえもんの世界にも登場です。まぁ最近の子供がオバQを観る機会はまず存在しないんでしょうが、我々が子供の頃はしょっちゅう再放送してました。ちなみに藤子不二雄名義ではこのオバケのQ太郎が最後の作品なんですよ。この後、藤子・F・不二雄はパーマン・ドラえもん・キテレツ大百科・エスパー魔美等の作品を、藤子不二雄Aは忍者ハットリくん・怪物くん・プロゴルファー猿・笑ゥせぇるすまん等の作品を個人名義で発表していくことになるんですね…

きよの漫画考察日記1662 ハンター×ハンター第14巻

$
0
0

{EB118C8B-D227-4877-93D8-7ED0A341A35D:01}

お月様

さてジャンケン大会に参加するキルアにゴンが漁師から聞いた必勝法を伝授。
{027C3E7F-30B6-4779-9030-DCD5953FB955:01}

{96733821-D948-4C8C-B05B-1BD4634191F4:01}
もちろん俺はこのやり方を実行しようとしました。だけどね、何回やったって残念ながら見えない(笑)これはとんでもない動体視力が必要ですって…

さてここでグリードアイランド全40種の呪文カードの詳細が判明。
{66B0995E-4D14-4CBA-986A-CD635BE436BE:01}
「擬態」はランクAだけあって実用性は高いですね。ランクの高いアイテムを手に入れたら即座に擬態で増やせるわけですから。Cランクの「窃盗」は決まればデカいですが、「反射」「防壁」といった防御カードの多さからするとなかなか決まらないでしょう。同様にランクCの「磁力」は作中でも頻繁に使われてるだけあって便利な呪文カードですね。通常のRPGであれば街へ行ける「再来」で十分なんですが、広大なフィールドで多くのプレイヤーが参加してるこのゲームでは街ではなく人を対象にした磁力の方が圧倒的に使い勝手が良いはずです。
{D9AE5DD7-FBB4-4EDB-B634-FDAC67A4E60B:01}
ランクBの「徴収」は強力ですが、これも使いどころが難しそうだし防御カードの存在が気にかかっちゃいますね。「贋作」はランクCになってますが、トレードでの素材にする他利用価値がありませんね。だけど対抗策である「看破」のカード化限度枚数が80枚とあまり多くないことを考えると役に立たないこともないですかね。むしろ目立たないけど重要なのはランクF「城門」でしょう。防御呪文は「反射」「防壁」「城門」「暗幕」「聖水」「堅牢」の6種類がありますが、通常呪文を防御できるのは城門だけですから。これを持ってないと「左遷」「初心」「離脱」を使われた場合になすすべもなく飛ばされちゃいますからね…

{8B044833-0FF3-4B90-B57A-239F1170D019:01}
ランクA「聖水」は便利ですね。それにしても「堕落」「妥協」「投石」「凶弾」といった攻撃呪文の存在は厄介ですね。カードを奪うのではなく、他プレーヤーへの嫌がらせ的な効果の呪文ですからね…
{3BE218EB-187E-4C69-B572-0DE06ECED2EA:01}
さすがにSランクだけあって「堅牢」「神眼」の効果は絶大です。実際にゲームをプレイしてみると「再生」も利用頻度は多くなるのかもしれませんね…

そんなわけでゴンとキルアのが手に入れた初めての指定ポケットカードが…
{F9C87048-2F2B-4F37-A6DD-9D32CF1CF26A:01}
No.83、真実の剣!
う~ん、実生活では役には立ちそうもないなぁ…

さてさてグリードアイランドにはゴンとキルアだけではなく幻影旅団の面々も。
{85A9CEB3-0E53-4A6F-B615-4031F71FAE85:01}
カードNo.22「トラエモン」の存在が明らかになりました。藤子プロに怒られたりしないのか心配です(笑)

そしてゴンとキルアの前にはこの人が登場。
{53D3E654-E46B-4B5E-ABA6-C24D98B9F263:01}
ビスケット・クルーガー!
実年齢57歳の2ツ星ハンターにして、ネテロの弟子でありウイングの師匠。ゴンとキルアが強くなれたのは8割方ビスケのおかげですね…

そんなビスケと対戦するのが…
{E8399F08-06BB-4BB8-A568-0358299BBD49:01}
ビノールト!
賞金首でありながら賞金首ハンター。いいんだ、そーゆーのも。
その能力は相手の髪の毛を食べることでその肉体的資質などを把握することができる「切り裂き美容師(シザーハンズ)」。注目すべきはこの能力が特質系だという点です。特質系能力者は他にはクロロ・クラピカ・パクノダ・ネオン・ネフェルピトー・メレオロン・レオルの7人しか確認されていませんからね、これらビッグネームの中にビノールトがいるのはやはり異質。

つーわけでビノールトとの戦いの中でメキメキ実力をつけていくゴンとキルア。
{7EA3C257-4241-44A0-9BD9-1C4CA59DC357:01}
そりゃそーでしょうね。スポーツでも100回の練習より1回の試合です。試合を通じて得る物ってホントに多いからねぇ…

きよの漫画考察日記1663 からくりサーカス第37巻

$
0
0

{DC558E1D-B67B-448D-B1ED-BFD52310751B:01}

お月様

さてレイ疫病研究所へ大挙して押し寄せる自動人形、その中を悠然と歩く鳴海。
自動人形「オイ、ちょっと待てよ⁉︎」
{AB311210-A06C-4C61-9532-83D62D0CC2BD:01}
自動人形がどこで人間と自動人形を見分けているのかは微妙なとこですけどね。シルベストリみたいな奴もいるわけだし…

しかしこれに対する鳴海の返答は…
鳴海「…人間か…」
{56D82E1A-7FFA-4CBB-AC33-FD389E83C2ED:01}
膝関節が相当柔らかいですな…

つーわけで次々と自動人形を撃破していく鳴海。
自動人形「に…人間じゃねえ!こんな強え人間なんかいねえ…じゃ…じゃ…てめえはなんなんだよォ~!」
{61F159A0-A90B-4B64-8CA7-581820F5ACE6:01}
自動人形と戦う時の鳴海は悪魔と化しています。これはこれでいいんです、だからこそハーレクインとの教会での戦いが引き立つんですから。

さて病院内に侵入していた2体の自動人形、まず1体目。
{170BEC49-DFA7-4BA9-8C65-7740AF15BF15:01}
スカスパー!
このフォルム、好きです。夢に出てきたらうなされそうですけどね…

そして2体目。
{A4DEF7E2-4C5D-4E6D-9DDA-4908CB404FAD:01}
ゲーラン!
どちらも小学生が描きそうな顔のデザインです。それなのに人殺しの機械だというギャップがいいんでしょうね…

つーわけでゾナハ病の唯一の対抗策であるハリーを護りに来た鳴海達でしたが…
{4C86319A-F65F-4D9A-AB2D-31B2B1382019:01}
大国のエゴというやつですな。いや、日本が同じ立場になったって同じことをやると思いますけどね、結局はナショナリズムというのが人類の敵なんですよね…

そしていよいよボスが登場。1体目は…
{10907315-4969-4587-97D4-3011FE4C975F:01}
ドリル・セプテンバー!
好きですね、このネーミング。ドリルと9月、この2つを合わせてみようという発想が異次元です。

つーわけでドリルセプテンバーvs鳴海。
{875734BF-6183-4305-80C1-E2F8AC2FB3C9:01}
たかが人間と侮る連中は間違いなく返り討ちにあうのが漫画の鉄則です。だから人間も他の動物を侮っちゃいけないんです。

さて2対2の戦いに挑む鳴海とミンシア。
鳴海「…大丈夫かよ?ミンシア姐さん…」
ミンシア「私はねえ、これでもアンタとサハラ戦を生き抜いたのよ…でもいい機会だし、そうねぇ…約束してくれるかな?」
{BA149883-B585-495D-A613-78A57D22186F:01}
こーゆー事言う女の子は可愛いですな。「「~さん」じゃなくて名前で呼んでよ♡」的な(笑)

がしかし、不運にもミンシアが対戦する自動人形は他の奴らとは格が違いました。
{E955A946-DA52-4581-805C-3EBE0D1B9BD3:01}
ブロム・ブロム・ロー!
最古の四人と最後の四人を除けば、シルベストリと並んで最強クラスの自動人形でしょう。能力的にもデザイン的にも一級品です。
そしてこのブロムブロムロー、まさかのキン肉マンシステムです。
{8FB88DAF-A545-4C99-A074-F83405F43AD4:01}
愛知県の柴田尚吾くん、彼がその後どういう人生を送ったのか非常に気になってしまいます。もし出会えたなら俺はとりあえず握手を求めますけどね(笑)

つーわけで手も足も出ないミンシア。
{B0CC5F4B-54D8-4F4B-99DB-22E90FF69F43:01}
ミンシアが死ぬかどうかは作者次第なんですが、ここで殺すことはできません。ミンシアにはこの後エレオノールをいじめるという役割がまだ残ってますから(笑)


さてその頃地上ではさらなる敵が。
{B819370A-07C2-4030-A0E8-69ADF232826C:01}
カール・シュナージー!
見た瞬間にこいつの対戦相手はジョージで確定です。からくりサーカス第37巻の主役はジョージですからね…

そんなジョージ、戦いの前にタバコを一服。
{82B23035-817F-418F-92B0-0C177AEB90A6:01}
ジョージは元々タバコを嫌っていました。その理由は「身体に悪いことをするのは非合理的だから」確かに世の嫌煙者たちは皆同じことを思っているんでしょう、だけど非合理的行動の中にこそ人間らしさがあるんですよ。合理的な行動だけを選択して生きていくんじゃ、それは人間ではなく人形です。

さらに怯える子供達のためにピアノを演奏したジョージ、待っていたのは思いがけない子供達からの拍手。
{5AD53203-1BFD-4A9B-9638-52C08D79F450:01}
俺は音楽をやったことはありませんが、自分の演技や演奏に対して拍手をもらえるってのはやっぱ嬉しいことなんでしょな。勝利した時の充足感が好きな俺は体育会系になりましたが、観客から賞賛されるという達成感を得たい人が文化系になるのかもしんないねぇ…

そして戦いに向かうジョージに…
トム「あ…あの…ジョージ…」
{662AFD55-D0D3-4829-9F86-E4AD28E1591F:01}
この一言が無けりゃおそらくジョージは負けてました。
{60ED44A5-8CCC-4A9D-80E4-7F4DD466305D:01}
しろがねOの弱点、それは兎にも角にも使命感の無さです。だから限界を超えた力を発揮できないんです。オーナーゼフの言葉を借りれば「全身に何百の武器を仕込んでも腹にくくった”一本の槍”にゃ適わねぇこともある」ということです。ジョージはここでようやく槍を手に入れたということですよ…

さて圧倒的性能差でボロボロになるジョージでしたが…
シュナージー「もうプライドも体もボロボロだろう。ジョージ、どうだ?ギブアップすれば楽に殺してやるぞ⁉︎」
{406E931E-8C45-4893-91AD-5C7B846BEFC3:01}
ジョージ「「O」はジョークを言わないものだ。」
血まみれでの一服、これは我々愛煙家にとって憧れの瞬間です。戦場映画とかでも定番のシーンですけど、タバコを吸わない人はこれができないんでしょ?ただ死んでいくだけなんでしょ?なんて可哀想なんでしょね…

さてタバコを吸うという不合理的行動を非難されるジョージでしたが…
ジョージ「飽きたのさ…合理的な生き方にも、ギブアップすることにも、自分の人生に退屈することにもな。」
シュナージー「何を言っているのだ、ジョージ。意味がわからない!」
ジョージ「シュナージー、おまえは…前にここに来た時の…わたしにそっくりだよ。」
シュナージー「私が君に似ているだと?ふん、それがどうしたのだ⁉︎」
ジョージ「でも…違うところも…ある!」
{75A90838-02F3-4972-A173-CF976520A510:01}
ジョージ「私は拍手と共に言われたんだ!ピアノを「また弾いてね」って!」
そして両者最後の激突。
ジョージ「あの子供達はピアノをまた弾いてねって…私に!こんな私にだぞ!おまえは言われたことがないだろう…!私は言われたぞ!あの子供達は言ってくれたんだ!」
{DF28001A-56BE-4582-8D9D-67BD1378B0E8:01}

{A3C55F46-1A3B-412B-86EF-517B4ACDE75D:01}
涙腺がウルッときてしまいました。最初にからくりサーカスを読んだ時はそーでもなかったんですけどね、改めて読み返してみると心の琴線に響きます。ジョージの株が急上昇ですね…

つーわけでジョージもからくりサーカスという舞台から退場します。
ジョージ「あれ…どうしたんだ…?眠くなってきたぞ…だめだ…しろがねOは睡眠など必要ない…私は…まだまだ…起きていたいんだ…せっかく…私にも…やりたいことが…見つかったのに…」
{68E5B138-ED60-4C3B-B27B-D898213A3D09:01}
しろがねOというのは作中酷い死に方ばかりしていますが、唯一ジョージだけは安らかな死に顔です。合理的で無駄のない生き方では満足する死にはたどり着けないんですよ、何故ならそこにたどり着けるかどうかは生き方の問題ではなく魂の問題ですから…

一方阿紫花さんの前にはパンタローネ様が。サハラ戦に次いで見逃してもらえた阿紫花さんはこれ幸いとばかりに研究所からの逃走を図りますが…
阿紫花「ここから出てったからって、何があるってんでえ…あるのァ…ずっと昔から持てあましてた相変わらずのタイクツさだけだろうよ…」
{61E0A15C-30D6-4028-8499-744FCB217719:01}

{867D5F85-FC4B-4BCB-A7E6-EDC2B91DFAAC:01}
偶然なんですが、全く同じ事を2巻で勝が言ってるんです。「昔の自分を殺してしまう」という思いに達したのが1人は子供で1人は殺し屋…気付きにくいところですが何気に印象的なシーンです。

そんなこんなでやはりパンタローネ様には勝てない阿紫花さんでしたが…
阿紫花「フツーの殺し屋なら…返り…討ちでしょうがね…」
{27F9F576-B299-4787-8387-173D891C941D:01}
腹に刺さった刀を抜くことはできるでしょう。がしかし腹に刺さった刀を横に動いて外すのはさすがに怖い。内臓がこぼれちゃわないかと心配になっちゃいますもんね…


きよの漫画考察日記1664 クロスゲーム第12巻

$
0
0

{44872EDF-787D-45F0-BF04-AA0D6EC61B3D:01}
「新しい年が明け、甲子園へのラストイヤー。若葉にそっくりの滝川あかねの出現により心がざわめくコウ、その一方青葉と東の距離が急接近する大事件が発生⁉︎それぞれの思いが揺れる高校二年の冬、そして春。ちょっぴり切ない四つ葉の野球青春ストーリー第12巻です!」と表紙には書いてあります。

お月様

さて夏の甲子園が終われば次は秋季大会なんですが…
{E62CD957-D1E6-4BEB-8D24-4559E468255B:01}
丸ごと省略(笑)まぁこれは仕方ありません。春のセンバツと夏の選手権、どっちを漫画に書くかっつったら間違いなく夏ですから。秋季大会や関東大会まで描いておれませんよね…

つーわけでセンバツには出られなかったコウでしたが…
{FEE2FFA5-4E74-4AFB-85E5-9A8FC86FE252:01}
甲子園を夢見る若人は山ほどいますけど、僕はセンバツを目指してますなんて言う高校球児はなかなか居ませんからね。全ては夏です、春なんてオマケみたいなもんです。

そんなわけで2月13日、明日のイベントを控え激震が走ります。
{BC87E1A4-5FE8-497B-A68C-CE2FE58F1B3A:01}
ここで東が参戦してくるのかぁ…
あだち充漫画において恋敵の存在は必要不可欠ですが、達也と南との間に新田が入ってきたパターンとはまた少し違います。東はコウと同じ屋根の下で暮らすチームメイトですから。むしろ達也と和也の関係性に近いか…

そんな青葉は東のバッティングピッチャーを担当してましたが、ここで事件発生。東の打ったボールが青葉を直撃しちゃいます。
{42A21746-E8E4-4413-94CE-75082F430643:01}
高校野球には女の子は出場できない、それはこれがあるからです。卓球やテニスなら男女混合でもいいですよ、当たりどころが悪くたって死にゃしないですから。だけど硬式野球はダメです、当たりどころが悪ければ死んじゃうし、女の子の顔に消えない傷が残る可能性だってあります。野球女子には申し訳ないけども、この危惧を払拭できない限り男女混合での硬式野球は認められないですよ…

そんなわけで骨折して入院した青葉、一葉姉ちゃんに野球漫画を買ってくるようリクエストしますが…
{94360BB0-2FEF-463E-BF07-BD4C19863057:01}
MAJORは全78巻、とても病室には持って来れません(笑)野球漫画としてMAJORに勝てる作品は無いんですけどね、ドカベンだってH2だってMAJORには負けるな…

さてあかねちゃんとコウのデートをセッティングする赤石。
{825DA9F6-6E2C-4EF3-81EC-E454994C50CD:01}
自分の好きな女の子が笑ってくれるなら、その傍に居るのは自分でなくてもいい…漢ですねぇ赤石は…

そんな赤石の良さはもちろん周りにも伝わります。
青葉「それにしても…お人好しですよね、赤石先輩…」
{7303CB90-4C5E-4348-9191-4C0907B0E065:01}
愛情と友情、どちらを選ぶのかは難しいところですが、男ならやはり友情を取りたいところです。そーゆー男は女にはモテなくとも男にモテますからね…

きよの漫画考察日記1665 グラップラー刃牙第27巻

$
0
0

{596379E6-4A94-484E-93E7-3B4636C4ED03:01}

お月様


2回戦第2試合。
{49BFA77C-B9CB-42FB-A27F-1B1628305E96:01}
猪狩完至vs金竜山!
大相撲とプロレス、この関係性は切っても切れませんからね。力道山から輪島、そして曙…大相撲出身のレスラーはやはりインパクトがありますからねぇ…

さてプロレス技で攻める猪狩、まずは代名詞ともいえる…
{80155FF1-4275-49DE-B862-D911AD016800:01}
延髄斬り!
非常に間違われやすいんですが、延髄「蹴り」ではなく延髄「斬り」ですから。

と思いきや一転して相撲技で攻める猪狩。
{B8A47F88-5C4A-4AE0-9E1F-FE8F54C317EB:01}
小手投げ!
魁皇の小手投げ、あれを耐えきるのは不可能でしょう。相撲はどうしても相手の脇の下に自分の腕を通す競技ですからね、そこに小手投げという技術が生まれるのは当然のことですよね…

と思いきや再びプロレス技で攻める猪狩。
{2A1485A5-843E-49D9-B180-BD6F995401EE:01}
力士を持ち上げること自体は可能でしょう。しかしそれは相手の腰に手を回した状態での話であって、ダブルアームの体勢で力士を持ち上げるのは不可能でしょう。小兵力士であっても絶対上がらないですよ…

そんなわけでこれを切り返した金竜山。しかし猪狩の頭部を叩きつける直前、猪狩をかばって手をついちゃいます。
{CE3080E4-C11F-4B20-8B19-D00542AEB7B1:01}
かばい手が認められた場合、先に手をついた方が勝ちになります。しかし現実にはこれが認められることは稀だそーです。だいたいの場合は同体として取り直しになるみたいですね…

つーわけでかばわれた上での勝利が気に入らない猪狩、しかし金竜山が猪狩をかばったのは既に相撲で負けていたからでした。
{1FC35B05-1A6F-44AF-AB88-707E1AFB56DD:01}
ダブルアームの体勢は相撲では「五輪砕き」といい、この体勢になった時点で勝負が決まっちゃうそーな。相撲もまだまだ知らないルールがいっぱいあるなぁ…


さてここで舞台は中国へ。この人が登場します。
{18FE2FF6-D7F8-46C4-AE4F-44EEF5325530:01}
劉海王!
全世界に12人しかいない「海王」、その1人です。描写を見る限りその戦闘能力は烈に次ぐくらいなのかもしれません。残念なのは年齢が100歳だというところです、彼の若い頃の彼の戦いが見たかったですね…

つーわけで2回戦第3試合は…
{8EDB8580-7BEB-4E57-949B-7CACE91967C2:01}
烈海王vsマウント斗羽!
プロレスvs中国拳法、こーゆーのも楽しみな一戦です。まぁどちらが勝つのかは分かりきってはいますけどね…

さて我々が知ってる馬場さんは全盛期を過ぎた馬場さんですが、若い頃は凄かったそーです。

{B5B9CCCD-3115-4E38-B987-013C2E68C58A:01}
そう言われてもやっぱりイメージできませんね。ちょっと若い頃の馬場さんの画像を探してみました。
{E9D0286F-5091-4CF8-9D2D-1039B548246B:01}
こりゃ迫力あるわ。屈強な黒人であってもこれは道を譲るな…

さて猛攻を仕掛ける斗羽。
{93405494-7F2B-4207-81F9-E7606EA74413:01}
からの…
{64E52A3C-5F11-4439-9298-FA9256069BDA:01}
16文踵落とし!
踵落としの有効性について俺は懐疑的な立場に立っているんですが、馬場さんが使うなら話は別ですよね。あれだけの身体のサイズがあれば、踵落としは一撃必殺の必殺技となりえますよ…

そして2回戦第4試合は刃牙ファン垂涎の一戦。
{1A48C513-A6E5-41BD-9B00-FC788E79198D:01}
花山薫vs愚地克巳!
2回戦でぶつけてしまうには惜しい両者の対戦です。この2人はその後の刃牙シリーズにおいても非常に重要なポジションに立ち続けますからね…

さーて空手の達人愚地克巳に対し、試合開始早々花山がとんでもないことを仕掛けます。
{46E99389-3303-46D3-8F57-7EF5FAAECE9F:01}

{E5F550C8-3FE0-49E2-90AA-A0E588A94D6F:01}
胴回し回転蹴り!
これでもかというくらいの空手技なんですが、花山が使うのであればこれは空手技になりません。格闘技なんて学んだことのない花山にとって、この技は空手技ではなく喧嘩の一技術に過ぎないわけですよね…

きよの漫画考察日記1666 バスタード第10巻

$
0
0

{198022D2-404C-4D7C-9867-22422082066F:01}

お月様

さて舞台はジューダス城、ここの兵士の会話から。
{DB55ED09-B2CB-46F8-BD28-4091CF7D0B6F:01}
飛雄馬&左門ですな(笑)萩原一至はホントふざけとるよなぁ…

さてこのジューダス城を襲撃したダイアモン伯爵の部下。
{150D7050-A170-4CCC-A558-1E4BA429DBEB:01}
マロン&ピロン!
この2人、好き(笑)さすが伯爵です、連れ歩いてる部下にも面白い手駒を揃えてますよね…

がそんなマロンとピロンはカル=スに瞬殺されちゃいます。
{D03EB585-F1DB-44DB-9007-B7442D6C9E2E:01}
雪狼轟咆覇(ワイ・アーンティ)!
火の精を呼び出したDS、雷の精を呼び出したネイ、それに似たような感じでしょーか。

さてマロンとピロンを殺された伯爵、怒りのモデルチェンジ。
{A5541A76-2BB7-4422-A5BE-8A3FC4585D78:01}
くくくっ、やっぱ伯爵は面白いですな。DSが殺さずに生かしておいたのも分かるってなもんです。

そんなわけで発射された伯爵の「超最強吸血破壊砲(ドメイン)」でしたが、カル=スはこれを跳ね返しちゃいます。
{BEC430B9-87B8-4D57-89A4-7F1EDDBEF5C0:01}
妖氷盾(ダンジグ)!
魔法戦闘においてカル=スを上回るのは至難の技です。逆に接近しての格闘戦に持ち込みさえすればなんとかなりそうな気もしますけどね…


さてその頃の武家屋敷。風呂場で偶然DSと鉢合わせちゃったヨーコさん、純潔を守るべくDSに刃物を突き立てますが…
{6923F015-09E6-41EB-BCDC-B080F55C7DD0:01}
臭すぎて実生活では使えないタイプの口説き文句ですな(笑)

そんなわけでその晩ヨーコさんの部屋へ夜這いに向かったDS、しかし部屋を間違えてカイの部屋へ。
DS「やい、たしかテメエには貸しがあったよな~2つくらい。斬りたきゃ斬ってもいーぜ、テメエとはまだ勝負ついてねーしな。だがその前にきっちりと借りを返さねーといけねーなー。んー?人としてよー。」
カイ「どうやって…返す…」
DS「フッ…決まってんだろ…」
{D3AEA944-3D77-4365-999C-C88966FEEB32:01}
ダメだ、この主人公は(笑)

がしかしこの夜這いはヨーコさんに見つかり未遂に。
{5086D6A7-251A-430F-8B6F-914E22D94D68:01}
ま、否定はできませんけどね…


そんなこんなで魔戦将軍達はシーラ姫の体内の封印を求めて大遠征へ。1人留守番で残ったシェラはカルの過去を知ってしまいます。
{7D3F9D7C-7DF9-49B6-8B47-3306D11211AA:01}
カルの父親は…DSということでいいのかね?

つーわけで秘密を知っちゃったシェラ、氷漬けに。
{FD229903-1057-4F7A-9FA4-B5718912A6E8:01}
誰かが天秤座の黄金聖衣を持ってきてくれれば出られるんですけどね(笑)

さて魔戦将軍達が向かったのは雷雲に囲まれたこのエルフの廃墟。
{18A27405-FFB5-4DE7-8658-6BE4674CEDA5:01}
キング・クリムゾン・グローリー!
決戦の地です。ここからの戦い、いわゆる箱舟編が始まったのは1991年くらいですが、未だ未完です(笑)結末はあるんでしょーか…?

そんなキングクリムゾングローリー、どー見たってこれを連想します。
{7F8C967F-99E1-41BF-ABF7-A062A9A52BF9:01}
ラピュタというものの知名度が高すぎるがゆえですよね。日本人1億2000万人が一番多く目にした映画ってなんだかんだ言ってジブリなんじゃないのかなって思いますもんね…

そんなわけで総力戦、一番手はこの魔戦将軍。
{824ADD78-9345-40F7-A918-03C20A7823A7:01}
影使い、ボル・ギル・ボル!
侍と違って魔戦将軍は固有スキル持ちが多いですから楽しいですね。影使いというだけでワクワクしちゃいますもん。

つーわけで次巻以降への煽り。
{388C5EEB-1581-4820-9A43-236093B21DC2:01}
1対1のバトルももちろんいいんですが、結局団体戦みたいなのが漫画では一番盛り上がるもんなんですよね…

きよの漫画考察日記1667 ドラゴンボール第20巻

$
0
0

{B5351B09-ECD9-450A-B988-A254DDA63CCE:01}
完全版の表紙、フリーザ様は三回も登場します。まぁそれだけの強敵でしたからね…

お月様

さてまずフリーザに戦いを挑むのはネイル。
{5A6B9AAD-AE94-46BD-9230-1ADBC328FF1A:01}
42,000という数値は確かになかなかのもんです。ギニュー特戦隊には及ばないものの、ドドリアさんやザーボンさんなら瞬殺できる数値ですから。

がしかし、相手が悪すぎます。
{4BAE647B-CBAE-45ED-BC9B-EC7C65DA8E0F:01}
悟空の戦闘力が18万オーバーだと読者に知らせておいてのこの数値は絶望的です。まぁフリーザがホントの本気を出せばその戦闘力は億を越えちゃいますからね、53万なんて数値はなんてこたないんですけどね…

さてその頃の悟空vsギニュー、ついにこの技が出ちゃいます。
{B2E3ADF9-942D-45FA-9271-FE76655EAB42:01}
チェンジ!
ギニューはこのチェンジをフリーザに使えば良かったのにね(笑)

さらに完全に忘れられてたブルマ。
{84D35F89-C320-4778-A779-22E1D82F9A97:01}
はずしてますね(笑)でも結果としてベジータという夫をゲットしてるわけですからね…

そんなわけで紹介し忘れていたギニュー特戦隊最後の1人。
{56D21DCB-A798-424B-8AA0-5C318EE46B68:01}
ジース!
ギニュー特戦隊の中で最も見せ場の無かった隊員でしょうな…
そんなジースの声は聖闘士星矢の暗黒スワンと同じだそーです。どんな声だったか全く思い出せませんけどね(笑)

そんなこんなでジースとギニューを倒し、来たるべきフリーザとの戦いに備えクリリンと悟飯に戦闘服をチョイスしてあげる優しいベジータ。
{245B7648-A6EA-478E-9E58-E8FDCCAC611E:01}
リット星人間という表現は斬新ですね。普通はリット星人というでしょうし。つーか単に誤植かもしれませんね…


そんなこんなでついにドラゴンボールが7つ揃い、神龍が呼び出されます。
{F1E308A8-BBB1-4C65-B274-AF7E09C8A73F:01}
タッカラプト・ポッポルンガ・プピリットパロ、呪文としては有名な部類に入ります。「テクマクマヤコンテクマクマヤコン」や「ラミパスラミパスルルルルル」「マハリクマハリタ」は超A級の知名度でしょうが、ラピュタの「リーテ・ラトバリタ・ウルス・アリアロス・バル・ネトリール」三つ目が通るの「アブトル・ダムラル・オムニス・ノムニス・ベル・エス・ホリマク」に匹敵するくらいの知名度はあるでしょうな。

そんなわけでついにナメック星の神龍が登場。
{12A9F002-7385-4029-B5D7-8A8C5598DE51:01}
ポルンガ!
造形は相当かっちょいいと思うんですけどね。龍を描けと言われてなかなかこれは描けないでしょ。さすが鳥山明ですよ…
そんなポルンガの声は占いババと同じです。つまりはヤッターマンのドクロベエということです。

そんなポルンガにより、ついにこの男がナメック星に参戦!
{74F71231-810B-427B-BCCE-2CF9787FC94D:01}
何の役にも立ちませんでしたがね(笑)つーかピッコロが死んじゃうと地球のドラゴンボールは消滅しちゃいますからね、あまり前線にしゃしゃり出てきちゃダメなんですよ、ピッコロさんは…

さて最長老様が死亡して永遠の命という目的を達成できなくなったフリーザ、もちろん怒り心頭。
{FFADA598-6C42-4E01-AEB1-039FB043988C:01}
人間を虫ケラ呼ばわりするのもフリーザ様なら許されるでしょう。だって戦闘力53万なんですから。俺だって戦闘力が53万あったら周りの人間を虫ケラ扱いしちゃいますよ…

そんなフリーザ様が戦闘ジャケットを脱ぎます。
{8419E2D5-D928-4B93-AB74-A7B73B8EB715:01}
身体のサイズに比して頭が相当にデカい。四頭身くらいですもんね(笑)

そして変身。
{AB68E932-6E55-46EC-B727-A0A080C2273A:01}
質量保存の法則からいくと説明しづらいんですが…体内に蓄えられているエネルギーを消費して瞬時に細胞分裂しておるような感じでしょうか…

そして変身完了。
{4C555B60-56A5-4B6C-B1FE-6356C969507C:01}
フリーザ第2形態!
なんとこの形態で戦闘力は100万を超えちゃいます。この時点でのベシータ・悟飯・クリリンの戦闘力は25万・2万5千・2万あたりだと推測されています。勝てるわきゃありませんね…

がしかしそんなフリーザ第二形態に手傷を負わせる男がいます。
{930789A0-F174-4F53-B396-F75F61517971:01}
クリリンの気円斬は戦闘力に関係なく相手を切り裂く防御不能の超絶必殺技です。ベジットで相手でも切り裂けるかもな…

さらに恐るべき戦闘センスをみせるクリリン。
{BA3253D0-0DC7-4941-85AC-F21ED2CB521F:01}
気円斬の連射、これは相当強力な技です。これでフリーザのように自動追尾機能が付いてれば無敵ですよね…

さらに役立たずと思いきやとんでもない能力を持っていた人物が1人。
{84BE68D3-41B8-4E88-8C85-9D6072510A81:01}
デンデは瞬時に怪我を全快できるという特殊能力を持ってました。パーティーの回復役としては非常に優秀です。ベホマスライムみたいなもんです(笑)

そしてついに到着!
{453F23C2-7F95-47E5-B6F0-BA260C5B66E7:01}
ピッコロはナッパに殺された時点で戦闘力は3000程度。界王星での修行でどれほどパワーアップしたのかは知りませんが、ネイルと同化したことによって一気に戦闘力が100万近くにまで成長してます。融合って凄えんだなぁ…

改訂版きよの漫画考察日記1668 キン肉マン第10巻 前編

$
0
0

{C64A3C8B-12B9-457E-B37D-2C66CE0B72CA:01}
一番変化してるのは魔雲天ですかね…

お月様

さて超人オリンピックVを果たしたキン肉マン。
{95152842-48C2-4864-9B67-35686A15AF1E:01}
キン肉王妃の額に「ママ」の文字が刻まれたのはこのシーンが初かな。たぶん。
それにしても生まれてすぐにマスクを付けるんであればアホ面もクソもなかろうに…

さて後楽園ホールでのファン感謝デー、ここで事件が起こります。
{8292F6C9-ED5E-4C3E-A98F-C88A5540D8BF:01}
子供相手にまさかのウォーズマンスマイル発動(笑)
出せば必ず相手が死ぬのがウォーズマンスマイルですからね、この子供は死んだな(笑)

そんなファン感謝デーに現れた謎の七人の黒い影。とりあえずウォーズマンがぶっ飛ばされます。
{D99F8EA1-17BC-41F6-8423-1362A270CEDF:01}
ハリケーンミキサー!
技がどーのこーの言う前に、バッファローマンがポリゴンに見えて仕方ありません(笑)バーチャファイターを思い出しますな…

つーわけでついに登場、悪魔七超人!
{4E2E3A43-EB2F-43AF-ACE1-E7BC21A62909:01}
キン肉マンの読者なら誰でも知ってる有名な1コマです。プリプリマン・ミスターアメリカン・アームストロングに対してツッコむのはあまりにも普通すぎるので後に回しますが、やはり気になるのはスプリングマンの造形の甘さですかね。顔に傷みたいなのが付いてるし、風呂上がりにバスタオル巻いたよーな感じになっちゃってますし(笑)だけどね、俺たちがゆでたまごを嫌いになれないのはさ、こーゆー所を何十年経とうが修正しないとこですよ(笑)

そして翌週、さらにとんでもないことをゆでたまごはやらかします!
{9A168F42-EEAE-48EC-B6F7-8302EA0F4506:01}
プリプリマン・ミスターアメリカン・アームストロングの3人は姿を消し、代わりにクモのコチラス・フラッシャーバルーン・ミリオンヘルが登場。まぁその程度なら構いません。別にツッコみゃしません。アトランティスがなぜか素っ裸になってるのもツッコみません(笑)問題なのはリング上にいる8人目の超人です。
{273DF5D4-9128-43C8-82D8-D3C26D51D6F2:01}
こいつだけは正真正銘謎の超人です。そもそもなぜこの超人をゆでたまごがわざわざ描いたのかが謎なんですよ、リング上にはすでに7人そろってるのになぁ…

つーわけで久々に投稿超人コーナー。
{AED0D229-314E-41A1-8A75-FFCCC3F374B5:01}
悪魔七超人とモンゴルマンに関しては随時考察していくとして、それ以外の12人の超人について調べていきましょうか。
まず1人目。
{7DF0EFD2-3834-4019-A3DC-5DB58AB07750:01}
ミスターアメリカン!
テリーやジェロニモを抑えて超人大国アメリカを代表する超人です。なんつっても必殺技が星条旗ボンバーですからね(笑)キン肉マンⅡ世では完璧超人としても描かれる所属不明な超人の1人です。
それにしてもこのミスターアメリカンを投稿したのが岩手県の米沢くんというところが渋い。その名前なら山形県でしょに(笑)

2人目。
{95DFA6FF-522A-45F8-BF7D-0A27D05C3AAF:01}
コンドラー!
こいつはレアです。少なくとも俺が知ってる限りではこのコンドラーは一度たりとも本編には登場していません。まぁ完璧玖式のカラスマンにはコンドラーの面影をちょっと感じますけどね…

3人目。
{9B1EB7F0-ABC4-4E63-B18C-02FE6B8244C8:01}
ペーパーミイラ!
ペーパーミイラはキン肉マンⅡ世~オール超人大進撃~に同姓同名の超人が登場するので、解説はそちらでよいでしょう。

4人目。
{415E33A6-2262-4B1E-8E0A-91DBFF74C135:01}
スプレー魔人!
こいつは完璧無量大数軍編でネプチューンキングの弟子であることが判明します。まぁこいつのフォルムは完璧にキンチョールなんですよね、下手に本編に出しちゃうと版権でモメちゃうかも(笑)

5人目。
{8B1BA148-2A5A-416B-9229-2BBFEC20ADA7:01}
アームストロング!
どーもカナダには力自慢の超人しかいないようです(笑)

6人目。
{5048B751-FECD-464E-B4F5-335976C3400C:01}
フラッシャーバルーン!
必殺技がスカイスクレイパーボムという名称である点、さらにこいつ自身の名前から考えてもこいつの頭部は風船なんでしょう。すぐ割られちゃいそうですけどね…
ちなみに俺はこのフラッシャーバルーンのキン消しをスクリューキッドとペアにして友達とのキン消しトレードに使ったことがあります(笑)キン消しだとケンダマンっぽく見えちゃうんですよね…

7人目。
{B61B8CC4-77C1-4FD3-B8AE-B9D909061C35:01}
トールマン!
俺は以前超人で最も身長が高いのはプリズマン(304㎝)と書いたことがありましたが、キン肉マン超人大全集によるとこのトールマンの身長は309㎝だそーです。本編に登場した超人なら最高身長はプリズマンだということでご容赦ください。まぁヒョロヒョロマンも相当デカそうですがね…

8人目。
{969B00DB-37C2-4923-A9C7-CE3A06E9D1BC:01}
ミリオンヘル!
特徴があまり無いように見受けられるこのミリオンヘルですが、気になる点が2つあります。1点目はその名前。「100万の地獄」って言われても困っちゃいます(笑)2点目はその額に刻まれた「R」の文字です。million hell、どこにもRなんて文字は出てきませんからね。推理するのであればちょっと見た目が仮面ライダーっぽいからRiderのRかなぁ…

9人目。
{5A509624-C332-43DA-A0E9-FFC4FFE5A99C:01}
テールランプ!
超人レスラーというよりかは子供に見えてしまいますが、こいつもネプチューンキングの弟子でした。ちなみにこのテールランプの最大の特徴、それは全ての超人の中で最軽量だということです。その体重は僅か20kg、ミートくんですら25kgありますからね…

10人目。
{9FF32AE6-1374-4FF3-8807-CAD125422AEA:01}
ダイヤマン!
こんなところに超人硬度10の超人がいました。しかも体重は950kg、これは魔雲天に匹敵する重さです。こいつを倒すのは苦労しそうですね…

11人目。
{C7365D73-36EC-460A-9DEB-5F3C301EAB9F:01}
ダークⅡ世!
以前も言ったような気がしますが、なぜダークⅡ世なのかが分かんない。顔の文字は「影」なんだから「シャドー2世」の方が一貫性があるとは思うんですよね。「ダークⅡ世」を貫くんであれば顔の文字は「闇」の方がよいのでは?まぁ今となってはそれが逆にダークⅡ世の魅力なんですけどね…

ラスト12人目。
{AA7E5A93-B482-4857-8BF6-F0B4383D84AA:01}
クモのコチラス!
ネーミングセンスは秀逸です。問題は何故出身地をゴビ砂漠にしたのかという点ですが…これはクモのコチラスの必殺技が「クモンゴルボディープレス」というからです。つまり「クモ」と「モンゴル」繋がりなんですが…それってわざわざ繋げるほどのことじゃないよな(笑)



改訂版きよの漫画考察日記1668 キン肉マン第10巻 後編

$
0
0

ふぃ~、相当脱線してしまいましたが、とりあえず肝心の悪魔七超人の考察は後回しにして読み進めていきましょう(笑)
{94FBD2C7-753F-4EC4-A77F-23AC275C4103:01} 
見事にバラバラにされてしまったミートくんなんですが…胴体部分のパーツをよーく見てみましょう。「MEAT」と書かれていなけりゃいけないはずが「MEAE」になってます。何なのさ、メアエって(笑)

そんなわけでキン肉マンを幻惑して最初のチャレンジャーに選ばれたのはステカセキング。
{1584D701-F5FC-44DF-9503-CDC0B2EA06DF:01} 
キン肉マンに数多く存在する名言、その中でも俺はこのステカセキングの言葉が好きです。「バカヤロウ 悪魔超人にひきょうなんてことばはない!」これはかっこいい言葉だと思うんですけどね…

つーわけで順番がガタガタになってしまいましたが、七人の悪魔超人の先陣を飾るのはこの超人! 
{54208BA2-7515-4245-9423-739C5C6F868A:01} 
ステカセキング!
出身地はベルギー、超人強度はウォーズマンを軽~く上回る250万パワー、そして身長は214cmで体重は700kg。体重1tのザ魔雲天とサンシャインに匹敵しかねない体重を備えた隠れ重量超人です。
ちなみにステカセキングの声はキン骨マンと同じ。つまりめぞん一刻の五代くんと同じ声だということです。

そんなステカセキング、戦闘となれば兎にも角にもこれでしょう。 
{535D31DD-C490-4D94-848B-64132F26923D:01} 
ミラクルランドセル!
このカセットテープに収録された超人に変身して戦うというのがステカセキングの基本的戦闘スタイルです。後にはゼブラやマンモスマンにも変身しますからね、ステカセキングの可能性は無限大です…

そんなミラクルランドセルに収納されている超人大全集、そのボリュームは尋常じゃありません。
{2A109FDE-4088-4321-AEBA-4AA6122CB048:01} 
スペカナコンビも収録されてるんだ(笑)

とはいえそんなステカセキングにもオリジナルの必殺技があります。 
{43B90376-AD32-4347-A8DC-7271362D1B99:01} 
地獄のシンフォニー!
相手の鼓膜を破壊し、さらには脳をも破壊してしまう、あのウォーズマンをも瞬殺した必殺技です。ただこの技をかける際の問題点として、ちゃんと耳が付いている超人がほとんどいないというのがあります(笑)ちゃんと耳が付いてる超人ですぐに思いつくのはテリー、ウルフ、ネプチューンマンくらいのもんでね、耳があるのは圧倒的少数派なんです。

そしてボリュームアップ、100万ホーン!
{DE210F26-B6B3-4C28-B19C-E4B757AE8F5A:01} 
100万ホーン、まぁ100万デシベルと言い換えても構いませんが、これがどれくらいの音量かというと…これはもはや音ではないんです。そもそもジェット機のエンジン音がおよそ120デシベル、そして人間の鼓膜が耐えられるのが130デシベルくらいだそーです。これを越えるともはや音ではなく衝撃波なんです。そして100万ホーンがどれくらいの衝撃波をうむか、さすがにそんな事を計算した学者はいないんでしょーが、一説によると全宇宙が一瞬で消滅するくらいの衝撃波だそうです(笑)恐るべし、地獄のシンフォニー…

しかし逆転の…
{1602866C-0BBE-4C55-83FB-AFC48870A1FF:01} 
ウォーズマン戦で初披露したキン肉バスター、ここでキン肉マンのフェイバリットホールドとしての地位を確立した感はあります。キン肉マンが当時の少年たちに圧倒的に受け入れられていったのもこの辺りからなのかもしれませんね…

そんなわけでようやくステカセキングを倒しましたが…
{90303502-6C56-4CCB-B96F-9497D1680FCA:01} 
まぁ定番ですけどね。やっとこさ倒した相手が実は実力的には最低の相手だったというのは少年漫画ではよく見るパターンです。しかしその定番を使い続けても飽きがこないのがキン肉マンという漫画の不思議なところです…

そんなわけでステカセ戦後。
{6F4851BA-17CE-4949-B3CA-54D9B1FFB5AB:01}
ここでようやく魔雲天が初登場します。ステカセ戦の間どこにいたの?という話にもなりますが、ミスターカーメンにいたっては初登場がブラックホール戦後ですからね…

さて3日後、舞台は後楽園。
{641DB80C-57D3-4269-8188-1FB4AD399AD1:01}
ここでリングに上がっておけばよかったんですよ、ペンタゴンやスペシャルマンは。ここで上がっておきさえすれば、その後アイドル超人としての未来もあったかもしれなかったのにねぇ…

さてキン肉マンの代わりにリングに上がるもボコボコにされたテリーマン。
{11DDFDA4-8DAE-468C-965D-C6B35954D8F5:01}
キン肉マンに変装するために外していたスターエンブレムがいつの間にやら装着されてますな。まぁゆでたまご相手にこんな重箱の隅をつつくようなことをしても無意味なんですけど(笑)

つーわけでキン肉マンの2戦目の相手が…
{8ADA8672-BE5D-4C80-9800-099D41E58194:01}
ブラックホール!
初登場時から最も外見が変わらないブラックホール、ゆでたまご自身もデザイン的には屈指の傑作と言っておるそうです。まぁブラックホールを発案したのはゆでたまごではなく青梅市の原くんなんですけどね(笑)
そんなブラックホールのプロフィールですが、超人強度は200万パワーで冥王星超人J・ヘビー級のタイトル保持者。その出身地は「異次元」と「バミューダ海域」の2通りが見られるんですが、ゆでたまごによると異次元から地球にやってくる際にバミューダ海域を経由しているとのことです。ちなみに異次元から地球に移り住んだのがペンタゴンの一族だそーな。
そんなブラックホールの声は郷里大輔、もちろんロビンマスクです。ロビンとアシュラマンとブラックホールは全て同じ声ですから。

さて先制はキン肉マン。
{E2E6D02A-441E-422C-BF74-D3AC4CD7A6D1:01}
48の殺人技の1つ、フライングパンチ!
まぁこの技を48の殺人技の1つとして記憶している読者はほとんどいないでしょーけどね。だけどキン肉マン自身が言ってる以上、この技は間違いなく48の殺人技の1つなんです。

さてキン肉マンという超人の底力を熟知しているブラックホール。
{3C826C4D-3ABE-4CA9-AF1A-EECD83E45145:01}
そーですね、やはりキン肉マンコミックスは買い揃えておかなければいけません。
ここからは私事ですが、俺が人生で一番最初に買ったコミックスはキン肉マンです。小学校2年生くらいだったと思うんですがね、キン肉マンを買おうと心に決めてお小遣い握りしめて本屋へ向かったわけですよ。がしかし俺の住んでいた町に本屋なんてものはなく、山2つ越えないとキン肉マンは買えなかったんです。それでもまぁなんとか買うには買えたものの帰り道が真っ暗になっちゃってさ、俺は怖くなって泣きながら歩いてたんですよ。そしたらね、全く見ず知らずのトラックの運ちゃんが家まで送ってくれたんです(笑)あの時のこと、俺は一生忘れないだろうなぁ…

さて影を自在に移動するブラックホール対策としてテリーマンが入れ知恵。 
{DA094519-29BB-4C1A-B602-699648CD3DF6:01}
そーするとさ、逆方向に影ができちゃうんじゃねーのか(笑)

つーわけでブラックホール戦には勝ったもののキン肉マンは重傷。そんな事にはお構いなく第3戦の対戦相手を決めようとする悪魔超人に対し…
「やめな、悪魔ども!」
{5D543AA7-B1A3-45F4-92C9-6E7E3E572C04:01}
テリーも昨日の時点では重傷だったんですけどね…

そしてここからの展開が鉄板です。
「まちな、テリーマン。」
{F60AD95A-22EF-47C5-9F8E-FC0CD504492D:01}
どんな漫画でもそーなんですが、団体戦というものは盛り上がります。キン肉マンはそれが最も顕著な漫画でね、この悪魔七超人編、黄金のマスク編、王位争奪戦、さらには完璧無量大数軍編も団体戦ですからね…

そんなわけで死地へと赴く5人の超人…
{145BED0C-C48E-40C2-914D-9686CA66C76B:01}
実際3人死んじゃいます(笑)生き残りの1人であるブロッケンJrもカーメンに負けたも同然ですからね、成果を残したのはテリーマン1人だけだといってもよいでしょう。対悪魔七超人戦をよくよく考えてみると、7人中テリーマンが1人モンゴルマンが2人倒し、残りの4人は全員キン肉マンが倒しているんですよね…

さてキン肉マンは5人の試合をここで観戦。
{30507EBE-F174-4581-A1E5-C1EE71EC5E46:01}
シアトル東京ですな。1981年まで営業しておったそうですが、その後ここに銀座テアトルビルが建ちます。非常に目立つビルだったんですが、現在解体中です。時代は巡るなぁ…

さて日本各地で始まる試合。ロビンは上野不忍池、テリーは秩父連山、ウォーズマンは田園コロシアム、ウルフは1人西日本に飛ばされて鳥取砂丘(笑)そしてブロッケンJrの試合会場は北海道の…
{7A81872F-38BB-421A-A257-FCCD0976B9C8:01}
北海道UFO発着所!
俺は北海道に行ったことは無いですが、時計台とかを観光するよりもこの北海道UFO発着所を探しに行きたいです(笑)それとうしとらマニアとして神居古潭には行かざるを得ないでしょうね…


さてまずは鳥取砂丘。ここでウルフマンと対戦するのが…
{E0C25987-14E1-4CC3-B8EB-0A1336B4B100:01}
スプリングマン!
鋼鉄製の身体なのに軟体超人という複雑なスプリングマンですが、やはりそのインパクトは悪魔超人の中でも上位に入ります。イロモノ超人でありながら生き残った、非常に稀有なタイプの超人です。
そんなスプリングマンも体重は600kgの隠れた重量超人。しかし最も特筆すべき点はやはり2000歳というその年齢でしょう。完璧超人が何億年も生きていることからすればたいしたことないのかもしれませんが、キン肉マンたちの寿命が普通の人間と大して変わらなさそうなことからすると異常なほどの長寿です。なぜこうなったかというと単純に出身地の問題なんです、古代インカ出身のベンキマンが4000歳ですからね、古代ギリシャ出身のスプリングマンも高齢にしなきゃ辻褄が合わないということです。
ちなみにスプリングマンの声は意外にもテリーマンと同じです。テリーマン=スプリングマン、さらにいうと=プラネットマン=キューブマン=ペンタゴンです。声優使い回し過ぎ(笑)

そんなわけでスプリングマンの奥義炸裂。
{5E1A24BE-0CE4-4DE7-9949-8DE9C0BCA1C0:01}
デビルトムボーイ!
「悪魔のようなトムという名の少年」という意味ではありません。「トムボーイ」ってのは「おてんば娘」っていう意味なんですが、だからといって「悪魔のようなおてんば娘」という意味でもありません。昔ね、階段をひとりでに降りてくるスリンキーという商品名のバネのおもちゃがあったんです(我が家にもありました)。このおもちゃのことを通称トムボーイって呼んでたんです。つまりデビルトムボーイとは「悪魔のトムボーイ」という意味なんです。

そしてこのデビルトムボーイからの…
{24883FC7-CE14-4CC7-B01E-75493F946CEE:01}
螺旋壊体搾り!
…という技名が判明したのは平成になり無量大数軍編での事です。我々は30年近くもの長い間この螺旋壊体搾りもデビルトムボーイの一環だと捉えていましたが、実はデビルトムボーイはこの螺旋壊体搾りに入るための前フリ技に過ぎなかったわけですね…

そしてここてテリーマンに異変が。
{42DAF6FC-2844-4F86-8ABA-92F0EF5A3F2F:01}
テリーの靴ひもが切れるのは災いの印です。ただこれは正義超人の仲間の身に何か起こった時だけ切れるというわけではなく、無量大数軍編では魔雲天の危機に際して靴ひもが切れますからね。もしかしたら単純に切れやすいだけなのかも(笑)

そして衝撃のシーン。
{CC6F3135-15F1-4CA7-A3CB-B36AB479340D:01}
ご覧の通りバラッバラになっちゃったウルフマンですが、アニメではさすがによろしくないということでこのシーンは改編されます。その結果アニメ版でのウルフマンは生き延びます(笑)身体中の筋組織をズタズタにされて再起不能にはなりますが、なんとか生き延びます。まぁウルフマンは原作だけでも3回死亡する死にキャラですからね、アニメ版くらいは生き延びさせてやってもいいですよね…


さてお次はこの悪魔超人が登場。
{C3D08BBE-68FB-48DE-B37C-C387C3BF1898:01}
アトランティス!
オーストラリア・グレートバリアリーフ出身のMr.水生超人です。水中戦であればゲッパーランドやマーリンマンを抑えてNo.1なんじゃないでしょーか。水中戦以外であってもそれなりには戦えるというのはキン肉マン戦で証明されてますけどね、意外に多才な技を持ったトータルファイターです。
そんなアトランティスの声は…キン肉大王と同じです。

そんなアトランティスと対戦するのはロビン。
{D54204FE-0347-46F7-A509-1961C1DD2B42:01}
グランドキャニオンから転落して二度と戦えない身体になっていたはずのロビン、そこはもうツッコんじゃダメなところです。そういう設定があったからこそウォーズマンという超人が誕生したわけですし、そういう設定を破棄したからこそロビンの名勝負の数々が生まれたわけですしね…

つーわけでロビン戦法No.1。
{780C2940-8138-4737-9E8E-73E7F7A0365E:01}
さらにNo.2。
{E8F69C1A-B931-4A82-8C34-1E5B03F2B52C:01}
「獲物はにがすな」↔︎「相手の誘いには絶対のるな」いきなり矛盾してるように聞こえるのは俺だけですか(笑)

きよの漫画考察日記1669 とめはねっ!第3巻

$
0
0

{9010BBB9-DE4D-42CE-B94F-597CDBB182EA:01}

お月様

さて夏合宿、まずは書道の姿勢から。
{F89F2A28-F887-4F9C-AB27-243E8663496F:01}
肘は上げるもんなんですな。どーも脇は常に締めてないといけないような意識もありますが…

さらに勅使河原くんから初心者望月へアドバイス。
{F544FC1E-99E9-4816-B4C0-976EEF1FE7BD:01}
なるほど、ハネははねないのか。でも書道だからできることであって、硬筆の場合はハネははねないとダメですよね…

さて海に来た一同、ここで三浦先生から書道に集中するための最良の方法が語られます。
{0D2F9F32-938C-4547-9072-881E58E1665B:01}
よーく分かります。勝利が目的でないものに没頭するには楽しむしかないという考え方は。音楽系や美術系はその通りですもんね、だから俺はそーゆー芸術的な分野が苦手なのかもな…

さて合宿中よしみは別行動。
{478D3D5E-6BF1-4F75-83A4-54284AE13379:01}
書き初めの紙2枚分、そりゃ確かに大きいですな。
ところで書き初めの紙って長すぎませんかね?あれを普通に机の上で書くのは無理だと常々思ってましたけどね、俺は…

つーわけで大作に着手してたよしみ、その出展先は…
{64E4A2BC-246B-4088-903D-979DECD87ED3:01}
そんなんあんのか(笑)
ちなみに高校生を対象とした「~甲子園」という大会は確認できるものだけでも軽く30は越えます。ダンス甲子園とかは有名かもしれませんが、酷いものになるとスイーツ甲子園とか鉄研甲子園、ネイル甲子園やカレー甲子園なんてのもあるそうです。もはやカオスですな(笑)

つーわけで夏合宿参加者21人の作品に順位が付けられます。
{69F30A0B-FCD3-4B66-9136-A34F7C491B6F:01}
正直言って評価基準が全く分からん。お手本にできるだけ近付ける臨書ですらそうなんだから、創作作品なんてどーやって優越を付けりゃいいのかね?審査員の好みの問題になっちゃいそうですからね…

さてここでこの人の名前が出てきます。
{BE00319E-77B3-422E-B8BD-4EC663E9FF66:01}
王羲之!
書聖と呼ばれ書道史上最大の知名度を誇る人だそーです。バスケでいうところのマイケルジョーダンみたいなもんか(笑)

さて昔の人たちは皆この王羲之を学んでいたそーです。
{B0A90F9F-EE5F-4D35-8A45-634A4F9C023D:01}
科挙制度の厳しさは知っていたつもりですが、字が下手だと合格できないというのは厳しいですね。

そんなわけで夏合宿終了。
{FF222FFC-C969-4B39-ADDA-6E8607EC68DF:01}
マナカナもさ、大人になるにつれて双子っぽさが徐々に失われていったような気がしますけど。そりゃいくら双子だからっていつまでも同じではいられませんよね…


つーわけで書の甲子園というのは通称。
{E3261D00-B169-4E42-A242-D85AEDC534AB:01}
日本中の高校の書道部から作品が送られてくる…それってどれくらいの数があるんでしょーかね?そもそも書道部がある高校なんてごくごく少数な気もしますけどね…

さてこの合宿ではこの主要人物が登場。
{69CB7B11-08A9-45E2-835B-AC418FE81AEE:01}
宮田麻衣!
悪い子ではないです。ちょっと鼻に付く行動や言動もありますが、それが現代の当たり前の女子高生像です。他の登場人物が浮世離れし過ぎてるだけなんですよね…


さて書の甲子園に作品を出すことにした縁と望月、これを作らなきゃいけません。
{F1C50206-A554-4162-ACE5-BC868B3CB4FB:01}
要はハンコですな。まぁハンコを使うのは日本人と韓国人だけだそーです、確かに海外の絵画作品とかには間違いなく落款ではなくサインが入ってますもんね。偽造されやすさという点ではサインも落款もたいして変わんないだろうし、後は個人の好みですかね…

さて日本における最古の漢字というのは落款に刻まれたものです。
{1E55C437-483F-49A5-A677-3939B2A72C60:01}
金印ですな。日本人ならもちろんその名を聞いたことの無い人はいないぐらいの知名度を誇る国宝ですが、実際に見たという人はあまりいませんね。これは福岡市美術館で展示されているそうですからね、福岡に行く機会があればぜひ見てみたいと思える一品です。

さて落款に使われるのはやはり篆書。
{FBE64B66-34A2-4620-BE51-2E2771B6A095:01}
漢字は象形文字が発展してできた物だということはもちろん知ってますよ。だけど冷静に考えてみるとよくぞここまで洗練された形になりましたよね。欧米人から見れば理解しがたいのかもしれないけど、漢字というもののフォルムに込められている美しさと雄大さって尋常じゃない。もはや漢字自体が一つの芸術作品ですもん。

さてここで素朴な疑問。
{3D444AC3-4BB3-4CB8-B66F-9F93224BAFE0:01}
これ、俺も納得できませんでした。だから俺は右も左もまず横棒から書きます。書き順が違うと言われたって、正しい書き順に納得できないんだから仕方なし!

だけど、理由を聞くと納得はできます。
{D297AED2-02DD-4CB5-8C63-DDE2395062A4:01}
こーゆー豆知識をさ、子供に教えられる教師がいればいいんですけど。それができないのはなぜかというと、学校の教師の学力がたいしたことないからなんです。俺の大学生時代には教育学部に通ってる友達もいましたが、そいつら皆たいした学力無かったもんねぇ…

きよの漫画考察日記1670 ゴルゴ13第59巻

$
0
0

{19D9C07B-8259-4DA9-9C49-11F3012701D0:01}

お月様

第226話「ファイアー・アフター」
こーゆー災害現場が舞台です。
{AACA77BA-B0A0-473A-B8D6-5A1AF8CEF62E:01}
高層ビル火災、これは確かに怖い。筒の中だと火の回りは速いですからね、おそらくビル内部ではとんでもないスピードで火が踊り狂ってるんだと思いますよ。ただ日本の高層ビルは火災に対しての配慮がいたるところに見えますからまだ安心できますけどね、ヤバいのはやっぱ中国の高層ビルだろうなぁ…

さてこの火災に巻き込まれたゴルゴ、脱出を図ります。
{B5091D1F-BF9B-4430-91E5-1D38AB479743:01}
こーゆー時に上に逃げるか下に逃げるかは一瞬の判断なんでしょーな。でも上に逃げても屋上への鍵が開いてるとは限らんからね…

そして役に立つ火事場での知識。
{227A1B6C-76DD-4A7C-A389-8BC04CF6C576:01}
頭を下げろというのは常識ですけど、水を飲めというのは役立つ知識ですな。つーか濡れた毛布とフルフェイスのヘルメットがあればどんな火の中でもつっ走れるだろと思うのは俺が素人だからなんでしょうけどね…

ゴルゴが殺した人
ゴルゴが抱いた女


第227話「血統の掟」
舞台はまずここから。
{12537EAA-33C2-4EDE-B2DC-DC88FDAB6241:01}
英2000ギニー!
競馬好きなら知ってますが、日本の皐月賞のようなもんです。2000ギニー・ダービー・セントレジャーがイギリスのクラッシック三冠です。俺が生まれてから日本で三冠を制した馬はミスターシービー・シンボリルドルフ・ナリタブライアン・ディープインパクト・オルフェーブルの5頭がいますが、英国での三冠を達成した馬はいません。最後に英国クラッシック三冠が達成されたのは1970年、しかもその時の馬がニジンスキーだってんだから…

つーわけで今回ゴルゴが狙撃を依頼されたのは…馬。
{021BA54C-5B7C-427E-8341-30489232328B:01}
「サラブレッド」という品種の馬がいるわけではないんですけどね…
ただサラブレッドが人間よりも血統がしっかりしてるというのは間違いない。俺なんて自分の血統を4代以上遡れませんからねぇ…

ゴルゴが殺した人
ゴルゴが抱いた女


第228話「ハリウッドギャンブル」
今回ゴルゴの標的になったのはハリウッドの映画プロデューサーのスコット。
{0D7701F5-7DAE-4EAB-BE26-1494A3AA640B:01}
ハリウッドと日本とでの映画の制作費は比較すらできませんが、最も制作費が高かった映画は「パイレーツオブカリビアン ワールドエンド」の341億円(笑)もはや笑っちゃうしかない制作費ですし、その制作費を出したスポンサーもむちゃくちゃですけど、興行収入が1,100億円だっつーんだからその制作費もアリなんですよねぇ…

ゴルゴが殺した人
ゴルゴが抱いた女


第229話「スタインベック三世」
こんなハイソなやりとりから。
{9B4662E9-7828-4BC6-A197-2CE288A1762D:01}
オックスフォードとケンブリッジ、まぁ早稲田と慶応みたいなライバル関係なんでしょう。さすがにレベルが違いますけどね…
ちなみにこの2校の知名度は全世界的ですが、もはや世界最高学府の座はハーバード大に移ったと断言しちゃっていいんでしょう。ノーベル賞受賞者150人以上というのはちょっとケタが違いますよ…

ゴルゴが殺した人
ゴルゴが抱いた女



通算
ゴルゴが殺した人 ×1153
ゴルゴが抱いた女 ❤️×73

きよの漫画考察日記1671 メジャー第68巻

$
0
0

{6FDD899C-59BB-464E-A7A9-0D8C6EBB5DAD:01}

お月様

さてイップスから立ち直った吾郎、力でねじ伏せるのではなく大人のピッチング。
{A2259F2B-2FB1-4D9C-98CF-F21F839DAAEF:01}
これはその通りだと思います、とゆーかこれこそがピッチングの基本です。アウトローとインローにボールが集まっていれば、そうそうヒットなんて打たれるものじゃありませんからね…

がしかしこのピッチングには問題点も。
{36A0DBE4-D2AD-4F17-B59D-47FA0BB4ABD0:01}
威圧感のある投手ってのはやっぱいますよ。だけどそれはテレビ画面からは伝わらない。球場に行っても伝わらない。こればっかしは打席に立ってみないと伝わりません…

つーわけで先発投手として試合を作るということを重視し始めた吾郎。
{30CBB575-9F1C-4A93-AD05-F857AFD58EE8:01}
投手を評価する指標はいろいろありますが、結局はトータルですから。打たれることはある、失点することもあるというのを受け入れた上で、トータルで良い成績を残すのがプロの投手の仕事ですからね…

さてこの問題点は吾郎自身も自覚済み。
{C901DD8F-F6B7-4939-9E09-0B33D2A1A334:01}
闘争心の無い吾郎、漫画の主役として魅力の欠片もありゃしませんね…

そしてオリバー先生から吾郎のイップスの根本的原因が指摘されます。
オリバー「お前がイップスに陥った原因は、ギブソンJrに打たれたことではなく…」
{0F36A527-450D-4FCC-AFDB-B04400E346EA:01}
吾郎の野球人生の最も恵まれていた点は、常に倒すべき目標があったということですな。打倒横浜リトルを目指し、打倒海堂を目指し、そして打倒ギブソン親子を目指しここまで歩んできた男ですからね、そりゃ無意識的に喪失感を感じても不思議ではないですわな…

そしてオリバー先生からアドバイス。
{96F50CE1-8DFA-477C-BC44-86B6445FF200:01}
これも難しいとは思いますけどね。どんな選手だってメジャーを目指し、メジャーに昇格できたらレギュラーを目指す、そこまでは誰だって一緒でしょう。だけどその先のモチベーションを何に求めるのかは難しいところです。
そしておそらく多くのメジャーリーガーがモチベーションとしているのは金と名声。
{DBE21867-5F38-4752-B561-B72909052485:01}
日本人メジャーリーガーはそのほとんどが日本でがっつり稼いだ選手ばかりですからね、金を目的にして海を渡る選手はほとんどいないんでしょう。逆に金のために海を渡るキューバやドミニカの選手と比べてどちらが良いのかは分かりませんけどねぇ…

そんなわけでなかなか覚醒できない吾郎とギブソンJr、そんな中W杯で有終の美を飾りもはや全てを手に入れて引退したと思われていたギブソンが復帰!
{AEC3BD4E-C83B-4F6A-A607-B77C864CEEDF:01}
メジャーリーガーにまでたどり着いた吾郎に道を示してやれる男はもうギブソン以外にはいませんからねぇ…
Viewing all 1715 articles
Browse latest View live




<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>