Quantcast
Channel: きよの漫画考察日記
Viewing all 1715 articles
Browse latest View live

きよの漫画考察日記1836 ブリーチ第47巻

$
0
0

{C258D8D8-502D-42DC-87EC-7696614D2A9B:01}
ギンが表紙を飾るのは2回目。まだ表紙に採用されてない隊長はいっぱいいるんだけどなぁ…

お月様

さて愛染のあまりの強さに心折れた一護。
{1D465F69-A1FF-4FA2-9616-5761CDFC20C7:01}
関西人はよく使う言葉ですな。そして関西人が一番言われたくない言葉の一つです。おもんないとしょーもないは心に刺さる言葉ですね…

そんなわけで愛染とギンを追う一護と鉄心。でもあまりにも実力が違いすぎるので、ここでそれを埋めます。
{A63E6566-D444-4A32-8303-EF9FE026192D:01}
精神と時の部屋みたいなもんですな。主人公と敵ボスとの間の戦力差があまりにも開き過ぎてしまった時には便利な設定です。

そして一護の前に現れたのはいつもの斬月ではなく…
{B8602409-0573-44C7-A37F-4920C8E3C83C:01}
うーん、意味が分からん(笑)

さて愛染に襲われる一護の同級生達、これを救ったのはアフさんのこの斬魄刀。
{7BBDD53B-849E-4CC4-81A2-FC44EA972083:01}
土鯰!
円月輪というのもまた渋い形状です。こーゆーのは好きです。

きよの漫画考察日記1837 テラフォーマーズ第3巻

$
0
0

{5607B526-D794-40E9-82BB-C4A6D2DF2B5E:01}

お月様

さて第三班と同様にバグズ型テラフォーマーの襲撃を受ける第二班、現れたのは…
{4D18F284-7DD8-4908-951E-1220281DE95A:01}
バッタ型テラフォーマー!
競輪選手やスピードスケートの選手はこんな感じになってますよね(笑)

これに対するのは膝丸、彼は「糸」を使います。
{69A648DD-8B97-4FC0-A844-024A8363E240:01}
糸を作り出す生物といえば即座に思い浮かぶのは蜘蛛でしょうが、蜘蛛の糸よりも強靭な糸を作り出す昆虫が身近にいるんです。
{5E2ED0BF-78CE-45C0-A404-ADA6A2A651E6:01}
そう、ミノムシなんです。子供の頃は何百匹のミノムシを裸にひん剥いたことでしょうかね(笑)とりあえずミノムシ見つけたら剥いちゃうというのは子供の条件反射ですね…

つーわけで膝丸の能力は…
{F21B840C-7751-44A7-9AE8-EC349C3A4766:01}
オオミノガ!
昔は日本に多数生息していたそうですが、このオオミノガを俺は見たことあるのかないのか、それ自体が分からない。とゆーのもさ、チョウやセミやトンボはその種類を識別できるけど、蛾に関しては分類しようと思わねえもんね。蛾はどんな種類だろうがいっしょくたに蛾として認識しちゃってますからね…

一方ミッシェルは水中に引きずり込まれます。
{88E2ABA8-EEF4-4028-8E6A-87C8BD50F4AB:01}
俺は山育ちでしたので、家の周りの山で大抵の昆虫は捕獲することができました。オオクワガタやオオムラサキも珍しくはなかったけども、そんな俺が憧れていた昆虫が3種類います。オケラ、タガメ、そしてゲンゴロウです。豆粒のようなゲンゴロウっぽい昆虫はいても、黒光りしてる大粒のゲンゴロウを捕獲できた記憶はありません。昆虫百科に載ってるようなゲンゴロウはナミゲンゴロウという種類だそーですが、タガメと同じく絶滅危惧種入りしちゃってるそうですよ…

つーわけでゲンゴロウの潜水能力講座。
{F70C61B6-5ABF-404F-A99F-FBD4554DDE96:01}


{168804A8-1A0F-445A-8BEF-CEB79576AA76:01}
水生昆虫の呼吸の仕方には3パターンあります。ヤゴのようなエラ呼吸、タガメやミズカマキリのように呼吸管を水面に出して体内に酸素を溜め込むタイプ、そしてゲンゴロウのように羽の隙間など体外に酸素を溜め込むタイプです。水の中で暮らす以上エラ呼吸が最も優れているかのようにも思えますが、それじゃいざという時地上に上がれませんからね…
そして体内に空気を溜め込むよりも体外に空気ボンベのように背負う方が優れている点、それがガス交換です。水中に二酸化炭素濃度の高い気泡があった場合には、自然と水中の酸素がその気泡中に入ってくるわけなんですよ。未来における人間の潜水方法もいずれは酸素ボンベではなく気泡を利用するようになるのかもしれませんね…

さてゲンゴロウとの水中戦、ミッシェルのとった手段は…
{A5621DFA-14EC-4CF7-BE3F-73D66226422B:01}
フィギュア4レッグロック!
いわゆる足4の字固めですな。永田ロックとはちょっと違います(笑)

さてバッタ型テラフォーマーと交戦する膝丸。
{61A54696-8445-401D-B85A-D41DD52A4880:01}
ゴキブリの速度にバッタの筋力、なのに膝丸を倒せないのは…彼が蹴り方を知らないからです。
{3FBEE88C-E4CA-49C4-9735-CAFFCA3DED18:01}
フィジカル的な優位性はもちろん重要なファクターですし、小中学校ならそれだけで圧倒的優位にも立てますが…高いレベルになればなるほど「技術」と「熟練度」というのがフィジカルを凌駕し始めるんですよね…


そしてバッタ型にトドメを刺したのはミッシェルのこの技。
{6026D693-64C3-4C82-AE8F-397AEEC14E8B:01}

{C630D0C4-16EF-483A-B8B7-7B6C9E64AABA:01}
シャイニングウィザード!
ミッシェルはプロレスファンなんでしょう。じゃなきゃシャイニングウィザードなんて技はとっさに出ません。まぁ打撃に関しては他の昆虫も強いですからね、蟻の筋力を活かしたレスラーとしての戦闘スタイルは良いんじゃないでしょーか。それにしても眼鏡レスラーは萌えるなぁ(笑)


さてここからはロシア第3班。
{989A6D9B-C6F4-40B2-ABBE-E3DACDF3AB1E:01}
ふ~む、ストーリーに深みを持たせようと必死なのは伝わります。だけどここを失敗しちゃうと逆に薄っぺらくなっちゃいますけどね…

つーわけでアシモフの能力発動。
{D3096343-83F6-40AE-BCA0-F242195439FE:01}
タスマニアン・キング・クラブ!
昆虫を飛び出して甲殻類へと突入です。昆虫も甲殻類も全て「節足動物」というカテゴリーなんですが、まぁ足の本数を数えればだいたいのところは分かります。足が6本であればほぼ間違いなく昆虫、8本ならクモ、カニやエビなら10本、こういった認識で大丈夫です。

それにしてもここで登場したタスマニアンキングクラブとやらはどんな蟹なんでしょーか?調べてみました。
{290667B7-83A3-474C-BC78-4BC527143D94:01}
ドン引きするデカさでした(笑)幼稚園児の首くらいなら楽勝で捻じ切っちゃいそうなサイズです。こいつを捕食する生物は自然界にはいないでしょうね…

さて甲殻類としての能力を使って戦うアシモフ。
{26F4ECD0-DF3E-4264-93B4-8CF5B93457BE:01}
そりゃたしかに昆虫よりも蟹の方が硬いわな。俺はエビフライの頭や尻尾は噛み砕く人間ですが、さすがに蟹の甲羅は食えませんもんねぇ…

さらにこの能力。
{5D81C88C-4EA6-4FA4-8612-6E4EAD2C227F:01}
いわゆる自切という能力です。トカゲの尻尾が有名ですが、これは本来節足動物の十八番です。そりゃ足が10本もあれば1本くらい切り離しても大したことはないでしょうからね…

さて全員が戦闘員で揃えてあるロシア班、こんな戦闘員も。
{0A8DFF96-AE51-48C1-A324-E9B389C513B1:01}
ニーナ・ユージック!
MARSランキング18位にしてその能力はオブトサソリ。サソリってのは足が8本なので昆虫ではなくクモの仲間にあたります。そしてサソリの中でも最も強い毒を持つのが中近東に生息するこのオブトサソリだそーな。通称デスストーカー、かっちょいい。

さらにゴキブリに幻覚を見せるイワン、その能力は…
{E6ACC1A1-AEF5-4DAF-82D8-F1164F153CB3:01}
チョウセンアサガオ!
植物もアリなのかぁ…ちなみに世界初の全身麻酔手術を行ったとされる華岡青洲はこのチョウセンアサガオから麻酔薬を作り出したそーです。毒と薬とは紙一重ですよね…


一方ドイツ第5班。300匹のゴキブリに立ち向かうアドルフの能力は…
{7D6B4E3C-F24A-4777-9E8D-D2230D8BB41A:01}
デンキウナギ!
地球上の全生物の中で最も高電圧の電気を発電することができる生物、それがデンキウナギです。こんなのが日本の河川に住んでたら面白かったんでしょうけど、こういった原始的でありつつも特徴的な生物ってのはやはりアマゾンの奥地が似合いますね…
ちなみに電撃生物としてはデンキウナギの他にデンキナマズが思いつきますが、デンキウナギが南米にのみ生息しているのに対しデンキナマズはアフリカにのみ生息しています。同じような電撃生物が生息地の違いにより一方はウナギで一方はナマズ…進化とは不思議なものだ…

さてここで新設定。
{D7757647-FB2E-477D-B399-177F3F8FC568:01}
15位以内は専用武器の携行が可能、こーゆーのは男の子ウケしますな。ちなみにアドルフの専用武器は対テラフォーマー受電式スタン手裏剣『レイン・ハード』。う~む、かっちょよくていいじゃない。

きよの漫画考察日記1838 ドラえもん第33巻

$
0
0

{7E01153D-D000-45E4-A28D-76812F869A74:01}

お月様

さ、いきなりですが悪魔の数字666から。
{200591E3-747C-48B7-9905-80795C0C2EFB:01}
ひみつ道具666、かるがるもちはこび用紙!
どんなに重い物でも平面にして運べちゃう道具。同様の道具としてペタンコアイロンや厚みぬきとりバリ、チッポケット二次元カメラなどがありますが…小型家電等や小型家具を運ぶのならこのかるがるもちはこび用紙が一番楽でいいかもしれませんね…


はい次。
{35A268FF-8428-468D-8F28-1B18D6E94451:01}
ひみつ道具667、ファンクラブ結成バッジ!
バッジに「ED」って書いてあるから勃起不全治療の道具かと思いましたが、「FC」の見間違いでした(笑)

さてこのファンクラブ結成バッジに付随するのが…
{9B589E23-B493-4762-881C-6AF7326A8FBF:01}
ファンクラブ本部!
今もさ、アイドルのファンクラブってあるのかね?そりゃあるんでしょーね、俺の知らないところで活動してるだけで…

つーわけでジャイアンリサイタル。
{0DF84FBE-84B2-4C2C-9E0E-4693E62EAD66:01}
松が10円で梅が50円になるわけがねーだろ⁉︎と思ってしまいましたが、店によっては松竹梅ではなく梅竹松という並びになっているところもあるそうで、間違いではないそーです。でも…世間一般的ではないよなぁ…


次の道具。
{6C9FD9AA-E538-4E42-9C07-230599E3C779:01}
ひみつ道具668、ドライ・ライト!
熱エネルギーの固形化、これもまた人類の夢なのかもしれませんな。熱とは即ち温度差でしょ、その温度差という事象自体を道具化してるということでしょうからね…

さてこのドライライトでの商売を勧められるドラえもん、欲望には勝てません。
{DC5B6856-B3B6-4CFA-9D34-CBC85D1E2548:01}
ドラバーガーはあってもおかしくはないですわな。逆に1番キツいのはドラ刺身…ではなくドラステーキじゃないでしょーか。ワサビ醤油よりも油が染み込んだドラ焼きの方が厳しそうです。


次。
{88AEACB2-2DD0-4288-AAF3-CF3317D560B5:01}
ひみつ道具669、どこでもだれでもローラースケート!
俺が小学生時代光GENJIが流行ってましたからね、ローラースケートで遊んだこともありますが…大人になってみてふと思う。ローラースケートってつま先にブレーキが付いてるけど、あれはカカトに付けるべきだったんじゃないのかね?絶対にその方が止まりやすいのは馬鹿でも分かることなのに…


どんどん行きましょう。
{431B0B82-2F30-4856-BB5D-D4280CA80D28:01}
ひみつ道具670、クロス・スイッチ!
何と説明すればいいのか、人間の「社会的立場」を取り替えるといった感じの道具でしょうか。

これでジャイアンと入れ替わったのび太、とんでもないことをやらかします。
{92DA6606-BF31-4691-8ECF-A47D1648C57E:01}
1イニング77失点、これは神の記録です。打者一巡どころか打者八巡くらいしてますからね、普通にやってたらこれだけで3時間くらいかかってそうです…


はい次。
{3D631B73-09E8-4F19-B6F4-98FA6CEE8F51:01}
ひみつ道具671、大人をしかる腕章!
まぁ怒られた方がいい大人はたくさんいますからね。報道番組で毒舌の子供コメンテーターなんて面白そうですけどね。


次。
{3CD76B83-C296-4B4F-96B2-838348F1282B:01}
ひみつ道具672、入りこみ鏡!
鉄人兵団で重要な役割を果たす道具ですな。左右逆の別世界に行ける道具ですが、
相当違和感あるでしょうな。普通に道に迷うでしょうね…

さてここでしずかちゃんの欠点が判明。
{65B0B235-2690-443C-8B2B-497C3A46C3C2:01}
しずかちゃんはバイオリンが殺人的に下手なんです。
ちなみにこのしずかちゃんのように左手で弦を持つということはまずありえません。右利きだろうが左利きだろうが弦は右手で持つというのがルールです。とゆーか左手で弦を持つのであればそれ専用のバイオリンというものが必要になるそうです。


どんどんいきましょう。
{A3F94C92-052B-43A7-920C-0D1B6EB5A0AF:01}
ひみつ道具673、ユクスエカメラ!
未来が写せるカメラです。女の子にとっては危険すぎる道具ですね、自分の数十年後の姿を見せられちゃったら悲しすぎますもんねぇ…

そしてここでドラえもん史上に燦然と輝く名言が登場。
{AF49D1A7-3510-4704-ADDF-3EE87DDB65C6:01}
「おまえのものはおれのもの、おれのものもおれのもの」ジャイアニズムというものを端的に表現している名ゼリフです。これ、知らない人なんているのかなぁ?


あと少し。
{F55C235C-6CAC-45CC-84FA-13FE0E2D2279:01}
ひみつ道具674、位置固定スプレー!
物に吹きかけると、別の所に移しても元の場所に戻るという道具。位置固定というよりかは位置記憶スプレーと呼ぶ方が適切か。


さて次の話では明治43年へ。
{ED20F462-CE73-4FB2-AFD9-AB6758179368:01}
野比家の所在地は少なくとも明治時代から変わっていないわけです。俺のような分家の人間からすると不思議な感覚がしてしまいますね。

そしてのび太の先祖が登場。
{5A1C3748-CF6F-4E66-8708-65EFA4AE2F1F:01}
野比のび吉!
のび太の父親はのび助、おじいちゃんはのびる、そしてひいおじいちゃんがこののび吉ということになります。なので横にいるのび吉の母親はのび太のひいひいばあちゃんということになりますね…

もう少し。
{1F36968B-0A49-4A88-BAF1-4759F96D31B9:01}
ひみつ道具675、サンタイン!
3粒目を飲めばプラズマ化するんでしょーか(笑)


あと5つ。
{528115E2-9F63-4A68-B5A2-3C7BDFEE36B0:01}
ひみつ道具676、すぐやるガン!
やろうとしていたことをすぐにやらせる道具。これはいい道具ですね、あとでやろうなんて思うことのほとんどはすぐやった方がいいに決まってますからね…

あと4つ。
{8885AE0C-F7A8-4E6B-AFD6-BC75591B63CA:01}
ひみつ道具677、いやなことヒューズ!
精神的又は肉体的な苦痛やショックを受けるとヒューズが飛んで15分間仮死状態になるという道具です。仮死状態になったから何なのという疑問もなくはないですが…


あと3つ。
{D4BBD6FB-2A8E-46DA-8B55-70A63846DFF7:01}
ひみつ道具678、SLえんとつ!
石炭と水を入れると力強さに溢れる道具。だけども現代日本で石炭なんてどこ行きゃ購入できるのかね?


残り2つ。
{E25B14FC-FE9D-47DB-9E50-760DEBEE0607:01}
ひみつ道具679、必中けん賞ハガキ!
かならず懸賞に当たるハガキです。これがあればなすびも楽だったんですけどね(笑)


つーわけでようやくラストの道具。
{DFF0FC24-9D03-48B2-BBF1-52D09CEBDA3E:01}
ひみつ道具680、植物自動化液!
これをかけられた植物は自由に歩きまわれるようになり、知能も高くなるという道具。ラベルくらい貼っとかないと間違えそうですけど(笑)

つーわけで生まれたのがこの子。
{A400FA13-3E39-4B65-B885-47BDB64B100A:01}
キー坊!
ピー助やフー子のように忘れられないキャラクターの1人です。とゆーのもキー坊は大長編「のび太と雲の王国」で再登場するんですよ。こっちを読んでおかないと大長編が理解できないんです。

そんなキー坊、あっさりと野比家の一員に。
{F6EFFCC9-EEC5-4041-AEC3-3C37C541F930:01}
得体の知れない生命体をあっさりと受け入れるのび太のパパとママの懐の深いこと。
ママなんてペットを飼うのはあんだけ嫌うのになぁ…

さて植物型宇宙人に襲われる地球、しかしそれを救ったのはキー坊。
{6F8CDEFC-A713-431F-B5D3-B48ABBF19817:01}
まぁこの時代はまだまだ自然保護という概念は弱かったでしょうからね。公害から人間を守ろうという考えはあっても、地球を守ろうという考えが盛り上がってくるのはまだまだ先の事だったのかもねぇ…

そして別れ。
{108619B7-B226-42A1-B17A-A647C2BC04BF:01}
こうして別の星へと旅立ったキー坊、さすがにこのストーリーは良作なので2008年に「ドラえもん のび太と緑の巨人伝」としてリメイクされて映画化されます。観てはいませんが嬉しかったですよ、今の子供達もキー坊を知ってくれるんだなぁと思うとね…

改訂版きよの漫画考察日記1839 キン肉マン第12巻

$
0
0

{93754CD2-B7BD-457E-82A8-1A9FF887529F:01}
モンゴルマンの肉じゅばんがかなりリアルに変わりましたな…

お月様

さて正義超人vs悪魔超人もいよいよ大詰め。観客席にも多くの超人が駆けつけます。
{C06675BB-B6C0-4BB2-8F38-C33277713E7B:01}
クリスタルマンが公の場に出てくることは珍しいですが、問題はスペシャルマンの隣にいる奴です。これはどー見ても初登場時のナチグロンしか見えないんですがねぇ…

さらにこの超人も。
{F7C7AD8D-AC1A-49D3-AEDB-99DD9E08E02E:01}
キン骨マンが登場したのは久しぶりですかね。アメリカ遠征編の後の100万円クイズを最後に全く登場しなくなってしまいましたからね…

さてスプリングマンとバッファローマンの2人に挑むキン肉マンの前に再び救世主登場。その正体は…
{424C4795-F831-4547-A7DF-7BDC2EA6426A:01}
ラーメンマン!モンゴルマン!
子供の頃は中国とモンゴルなんて似たようなもんだろうと思ってたんでしょうが、大人になって改めてモンゴルマンを見てみるとモンゴル的な要素は皆無ですよね(笑)ただモンゴルマンは名前がめいいっぱいモンゴル的ですからね、他のモンゴル出身の超人が登場できる余地がもう残ってませんよね…

つーわけで最後の戦いはタッグマッチに。
{F4AD3AEA-E31B-41BA-9F18-39E22C030275:01}
バッファローマンとスプリングマンのタッグは「ディアボロス」と呼ばれています。悪魔超人タッグ選手権と悪魔将軍杯(タッグ部門)の二冠を達成している名タッグです(笑)

これに対抗し結成されたのが…
{8DAC43BB-08EA-4917-A8FB-FF744148251E:01}
ザ・ミラクルズ!
作中では名称不明のタッグでしたが、キン肉マンⅡ世において後付けで命名されてます。キン肉マンはテリーマンはもちろんのことカメハメ・モンゴルマン・ロビンマスク・ネプチューンマンとコンビを組んだ経験がありますからね、残るはウォーズマンとアシュラマンくらいのもんですかね…

つーわけで作中においてはマシンガンズvs宇宙一凶悪コンビ戦以来のタッグマッチが始まりましたが…
{B476A2AF-7455-4939-890D-25754D04E096:01}
ゆでたまごが描くタッグマッチは結局こーゆー展開に陥りがちです。それならシングルマッチでよくね?という意見は言いっこなしですよ…

さて軟体ボディのスプリングマンに苦戦するモンゴルマン、ここでこの技を使います。
{E9654753-6F6F-46DE-A27A-EAC5057BFC86:01}
地獄のシャワー!
汗を蒸発させて雨雲を作り出すという荒技です。まぁネプチューンマンも雷雲を呼んだりしてましたからね…

そしてこの雨雲から降り出した雨を浴びたスプリングマン、身体がサビ始めます。
{94935CC5-4C9F-4CFC-A649-523227752BB9:01}
子供の頃は「なんて戦略家なんだモンゴルマンって」と感心してたもんですが、改めて読んでみるとムチャクチャですわな。汗を蒸発させて作り出した雨雲に塩分なんて含まれているわきゃありませんからね…
がしかしこれが絶対不可能かと言われるとそうでもありません。モンゴルマンの体温が1413℃まで上がっていれば可能です。塩の主成分である塩化ナトリウムの沸点まで温度を上げれば塩も気化しますからね、そうすれば塩分を含んだ雨を降らせることも不可能ではありません。

がしかしここでスプリングマンの奥義デビルトムボーイ。それでもモンゴルマンは闘龍極意ネコジャラシで脱出。
{14E61000-7A22-47AE-B14F-9D4B6E87F779:01}
我々の世代の男の子ならこれを試してみたことがあるはずです。結果としてはネコジャラシを手のひらで揉んだところで手の中でモゴモゴするだけです(笑)

そんなこんなでスプリングマンを倒し去っていくモンゴルマン。
{0FF46BF7-282E-4016-8177-C9466FD7AA85:01}
キン肉マン世代はこのおかげで「肉じゅばん」という言葉を知ってますよね。逆に考えると、キン肉マン以外で肉じゅばんを使用する事なんて世の中に存在しないんじゃないのかね?


さてここからはキン肉マンvsバッファローマン。早速キン肉バスターが出ますが…
バッファローマン「フフフ…6をひっくりかえすと…」
{A24AFB3A-E4EF-4E49-A696-6858CBAB0FD9:01}
後に「リベンジバスター」と呼ばれることになるキン肉バスター破りです。ちなみにキン肉バスターでは相手の太ももを掴みますがバッファローマンのリベンジバスターは相手の足首を掴みます。バッファローマンは身体がデカいんで構図的にその方がしっくりハマるんですよね…

これに対し6を9にできるのなら9を再び6にすることも可能だと気付くキン肉マン。
{C41D0A58-3CC1-4926-9793-6AA8EB4F5BB9:01}
生まれてすぐに地球に捨てられたキン肉マンの小学校時代って何?とツッコミたくもなりますが、ゆでたまごの中でこの設定はどーでもよくなっちゃってます。王位争奪戦の頃にはこの設定は完全に無かったことにされてますからね…

しかしテリーマン曰く9を6にすることは不可能なんです。
{F4D355A9-4064-436E-9DCD-C42666D1E90F:01}
リベンジバスターには対戦相手の10倍の超人強度が必要ということで、少なくとも1000万パワー級の超人でなければこの返し方は使えないということです。まぁⅡ世では138万パワーのスカーフェイスがリベンジバスターを使ってるんですけどね…

さらにこんな事もできる猛牛。
{F0CAA49E-E79E-4F3C-8900-2422BD2D6B04:01}
この後超人強度というものは一度備われば生涯変動しないという設定が生まれたせいでバッファローマンのこの能力は黒歴史として闇に葬られることになりましたが、完璧超人始祖編で再び超人強度の変動が脚光を浴び始めちゃいました。困ったもんです(笑)

そんなバッファローマンの1000万パワーの秘密。
{F9C19351-3C2D-41E6-A49A-486613A01504:01}
超人を1人倒すごとに1万パワー上がるという状況の下、100万パワーだったバッファローマンが1000人の超人を倒したんなら1100万パワーにならなけりゃおかしいだろ?とツッコミたくなるのは当然のことです。でもそのツッコミは間違っていると思います。だってバッファローマンの超人強度が超人を倒した分だけ際限なく上がるのであればウォーズマンを倒したことにより1001万パワーになってないとおかしいでしょ。とゆーことはバッファローマンの超人強度の上昇は1000万がMAX値なわけですよ。だとするとね、バッファローマンは超人を900人倒した時点で1000万パワーに到達していたが、それに気付かず余分に100人倒したと考えるのが妥当なんじゃないのかなぁ…

さて色々と引き出しの多いバッファローマン、悪魔霊術も使えます。
{41D20815-DBCF-47CE-8613-B6AB2F1EBC8A:01}
悪魔霊術、キズうつし!
1000の傷をそのまま相手に移してしまうこの技、このコマで数えてみたところ出血箇所はたったの45箇所(笑)1000箇所にキズを付けようと思ったら凄いことになりますね…

さてリング外に転落したキン肉マン。
{0B28B112-AF93-4480-923C-5AF2D4E45BAC:01}
レフェリーなんていたんだ(笑)

さてここで再びキン肉バスター、しかしあっさりひっくり返されます。しかしここから反撃。
{F9920B53-A034-405F-AE51-37339815E6CD:01}

{EE82D43E-CB6C-4B8B-9E9F-E2C2B009CADB:01}
新キン肉バスター!
キン肉バスターのバリエーションの1つであると同時に、キン肉バスター破りのバリエーションの1つかもしれませんね。まぁさすがに回転することにより上昇するというのは非現実的なのであまり使われることはありませんけどね…

さて戦いの中クリーンファイトに目覚めていくバッファローマン。
{34B55B09-8C4C-4DE2-BDD3-3279280CF150:01}
キン肉マンのマスクに手をかけた超人なんて過去にウォーズマン1人しかいませんけどね(笑)

しかーしサタンに心を奪われたバッファローマン、この殺人技を使っちゃいます。
{49864F03-918D-46F5-A672-11E7DEC3F387:01}
悪魔殺法、デビルシャーク!
まさかこの技が何十年も経った後にガンマン戦で再び披露されることになるとは思っていませんでしたねぇ…

しかーしこれを受け止めるキン肉マン。
{773E80BF-5307-422B-A8A3-B0C3811099E7:01}
キン肉マン「おぼえときな、キン肉族はおのれの首をまもるためなら腕を一本犠牲にすることをいとわないってことを!」
{ACD6240D-3C24-4414-997D-C76446E6EC77:01}
持ち上げる時の「うわ」という掛け声が不自然なような気もしますが。普通ここは「えい!」とか「おりゃ!」でしょうけど…

きよの漫画考察日記1840 ドラえもん第34巻

$
0
0

{56539821-3706-49A0-8B68-B4BCD61925E9:01}

お月様

さ、最初の道具。
{810B87AE-DA0E-40A8-A330-CF8515E2BE82:01}
ひみつ道具681、エスキモー・エキス!
「暑い」と一回言うごとに体感温度が3℃下がる道具。だけど一旦下がった体感温度を再び上げる方法が無いという危険な道具。

さてこの道具で我慢大会に参加していたことがバレたのび太。
{D33F9330-AF10-410E-A02E-D636B2B4F1A1:01}
スネ夫がソープ嬢のようだ(笑)

次。
{4D15E31F-CB07-43E7-A06E-E7F0CFAD05A3:01}
ひみつ道具682、ヤジウマアンテナ!
こんな道具があったらついつい見に行っちゃうでしょーな。事故や事件が面白いと言うのは不謹慎ですが、人間の好奇心は消し去れやしませんからね…

次。
{183F3055-D2D1-42DF-9A00-6278C333199B:01}
ひみつ道具683、フクロマンスーツ!
フクロマンなるヒーローに変身できるスーツです。ヤキソバンみたいなもんですな(笑)

次。
{0594E96A-54A3-4B8D-BB26-4986D6E128A5:01}
ひみつ道具684、みたままベレー!&ひみつ道具685、自動二十四色ふで!
見た物や記憶の光景を写真のように描き出す道具。たったの24色で再現するというのも凄い技ですが、この形状で「ふで」と言い張るのも凄い(笑)

次。
{739418EF-9844-4C8A-B82E-3EFEC84340E5:01}
ひみつ道具686、タネなしマジックハンカチ!
ホントにタネ無しでマジックができるハンカチです。タネの無いマジック……それってすなわち科学なのかなぁ?


はい次。
{33A99A0D-07CC-4C13-9BB8-86F58E2FC45F:01}
ひみつ道具687、時空間とりかえ機!
過去に戻れるタイムマシンですが、過去に戻るのは人ではなくチョークで囲んだ特定の場所、そーゆー道具です。

そしてここでのび太の親族が新たに登場。
{2C4376CE-542E-45A1-94D1-87A3A5309082:01}
のび三郎!
のび助の弟、のび太からすれば叔父さんです。これでのび助には3人の弟と1人の妹の存在が確認されたことになりますね。普通に見ればのび助が長男、よくのび太にお年玉をくれるのび郎叔父さんが次男、こののび三郎が三男、4巻に出てきた名称不明の叔父さんが四男でしょうか。


さて次の話では時間を無駄にするのび太に対し…
{F4E4EB8C-65BC-4E74-9D4A-2E1E0C8E4691:01}
時門はレンタルだったのかぁ…

さらに…
{A553F812-CCD6-4A8C-BA2E-AF6404E2C060:01}
驚時機は全世界の時間を自在に止めることができる道具です。そんなの落としちゃダメ!

そこでこの道具。
{FA001346-4C3A-4C3C-A452-4BEE09886E75:01}
ひみつ道具688、タイムライト!
時の流れが目に見えるようになるという実用性ゼロの珍しい道具。つまりはこーゆーことです。
{8DC2BFB8-7D87-41CB-BF0C-51859AEA650F:01}
「流れさった時間は二度とかえってこないんだ!」う~ん、大人子供問わず大切にしないといけない言葉ですよ、これは…

そこでこの道具。
{FE59E3D3-2481-4049-A8B5-99A3FA1E1A56:01}
ひみつ道具689、むだ時間とりもどしポンプ!
流れ去った時間をあっさりと取り戻す道具です。前コマでのドラえもんの力説はいったい何だったのやら(笑)

さ、記念すべき700個目のひみつ道具まで残り10個。
{1B977F5A-57ED-494D-9B67-5B47C01F33A5:01}
ひみつ道具690、心の声スピーカー!
人の心の声を聞ける道具ですが、残念ながら有線です。そこはワイヤレスにできんかったもんかね…

さらにこの道具。
{25AF9974-04A1-4D74-9034-C10C2A4C90B2:01}
ひみつ道具691、雨男晴れ男メーター!
自分の数値はぜひ知りたいところですな。俺は下手するとマイナスかもな…

さてこの道具によるとのび太は-2、スネ夫が-7、のび太のパパが-8.5の雨男。これに対してドラえもんは+1.5、ジャイアンは+10。そしてしずかちゃんは…
{C9D2613C-4DBB-48DE-A2C3-D7B8B1484C51:01}
ベタなやりとりではありますが、藤子不二雄だから許す。

次。
{D5A07009-C4F8-4E53-8534-ECB1D3C4BF09:01}
ひみつ道具692、カラオケキング!
採点してくれるカラオケ、これは今の世の中じゃ当たり前のことなんだけども、当時としては夢のような発想だったんでしょうね…


はい次。
{B158E057-CF43-424E-862D-C7E01F53F64E:01}
ひみつ道具693、自動返送荷札!
持ち主の元へ飛んでいくわけではなく、その持ち主のいる方向へと向かう人達の手を渡りながら届くというシステム。ただ持ち主にしか送れないのはちょっと不便ですかね…

そしてこれで送った荷物の行方を調べるための道具が…
{BF1E5DD9-FCC7-42AE-800C-26FB3F58A56B:01}
ひみつ道具694、ついせきアロー!
自分が送った荷物や手紙の所在地を知ることができるのはいい仕組みかもしれませんけどね。そのうち全ての荷物がGPS管理される世の中になりそうですねぇ…

さ、No.700まで残り5つ。
{4480D0A7-0C6C-43E8-88D9-CF287D8ECB45:01}
ひみつ道具695、たましいふきこみ銃!
他人を意のままに操れるエゲツない道具です。ドラえもんの道具は冷静に考えると世界を自在に支配しうる道具がそこかしこに溢れてますよね…

さてのび太へのクリスマスプレゼントを検討するママ。
{A00E1086-D9D1-41DF-B70D-02D4D44EE618:01}
小学四年生にいろはかるたはさすがに残酷(笑)まぁ俺が子供の頃は親からのクリスマスプレゼントなんていう習慣はありませんでしたけどね、町内会のプレゼント交換会なるものへ行って鉛筆やらノートを貰う程度の行事でしたよ、クリスマスって…

そこでこの道具。
{83657F62-8607-4232-AC83-BC679C1FB65E:01}
ひみつ道具696、シテクレジットカード!
クレジットカード的な要素は全くありません。ただ「クレ」の部分を引っ掛けただけです。

さあのこり3つ。
{AB03E9A2-CC7D-4D40-858D-1F4DA647E7F3:01}
ひみつ道具697、変身ドリンク!
細胞レベルで動物に変身できる道具ですが、のび太のドラビアンナイトではドラえもんが変身しています。ドラえもんに細胞…まぁドラえもんくらいのロボットにもなればバイオマシン的な部分もありますか…

さてこの変身ドリンクでしずかちゃんに変身しちゃったのび太。
{84C35E7A-7563-499B-848F-F9BAE0407F45:01}
空から自分が素っ裸で降ってきたらそりゃ叫びますわな。
さらに…
{4D55A6C6-2306-4D7C-8BE7-B3D25BC4E637:01}
「なおさらキャー」(笑)まぁ女の子は「キャー」の一言に色んな意味を含めますからね。とりあえず言っとけ的なところもあるもんなぁ…

さて次の話「のび太もたまには考える」これは名作です。
テストの成績が悪くて悩むのび太でしたが…
{EC866499-6DDA-4F77-A754-F03745A700AA:01}
まぁまず最初に悩んでこそ人間というところはあるでしょうからね…
ちなみに最後のコマでドラえもんは何を食べてんだろうかと思い読み直してみたところ、食べ物ではなく湯のみでした(笑)

ここでこの道具。
{60BC318E-3D6E-46E4-8E6E-A8AC42AAF243:01}
ひみつ道具698、能力カセット!
そのカセットに収録された人物の能力を得ることができるカセット。ステカセキングのミラクルランドセルとほぼほぼ同じです(笑)

さてこの能力カセットを使って宿題を終わらせようとするのび太。
{6819273A-E43A-458F-AEC4-0E913C7A6B9A:01}
そっけなく突き放すドラえもん。これに対しのび太は能力カセットを使って学校で優越感に浸ります。
{DA9347D1-8485-41C3-8D9A-7550221AF373:01}
最後のコマのドラえもんの一言は重い。

つーわけで能力カセットを使ってさらに優越感に浸るのび太、しかしここで「考える人」というカセットを使ってみたところ…
のび太「考えてみれば…さっきからのこと、すべてカセットのおかげじゃないか。」
{C34F84BD-2086-4213-BE5F-30826615D461:01}
うん、のび太も分かってるんですよ。こういう事を考えることができるだけでものび太の未来には希望があります。ホントにダメな奴ってのはこういう事を考えすらしない人間ですからね…


さ、いよいよ700個目まで残り1つ。
{AA00AE32-EA69-4C2C-BC40-4E8E0C72FD5D:01}
ひみつ道具699、地震訓練ペーパー!
こんなものでは自身の訓練にはなりません。俺は神戸の震災を経験しましたが、マグニチュード6クラスの直下型地震の揺れ方というものは普段経験してる自身の揺れとは全く違いますからね。あんなの慣れれる人間なんて存在しません。


さて雲かためガスで雲の上で遊ぶのび太達、さらにこの道具。
{09BD368E-F2D1-4702-A97A-AB937252C768:01}
ひみつ道具700、自動万能工事マシン!
つまらん道具が700番目にきたもんです(笑)まぁ道具のカウントは俺が適当にやってますからね、別の人がカウントすればまた違う結果になるかもしれませんが。


さて次の話では相変わらずのび太だけのけ者にして別荘に行こうとするスネ夫達に対し…
{0DACB99A-AE8B-4A1D-82E9-A59F274F45AD:01}
うん、いい子ですよしずかちゃんは。そりゃのび太が惚れるのも当然です。しずかちゃんがこの性格のまんま大人になれれば最高の女の子になれますが…多分中学生くらいで軽く歪むんでしょうな(笑)

しかしドラえもんは不在。そこでのび太がスペアポケットからどこでもドアを出そうとして間違えて出てきたのが…
{B86F79B6-705D-4193-8A2C-360905E3A8C3:01}
ひみつ道具701、どこでもまど!
まぁ子供なら通れなくはないサイズかもしれませんが、この窓の構造だとどーやっても開かないように見えます。絶対スライドできないでしょと思いましたが…
{23785580-288C-4ABF-8705-5A0A425B7385:01}
まさかの開け方でした(笑)いやいや、あの窓のつまみは確実にスライドタイプでしょ⁉︎

さらにのび太が出したのがこの道具。
{72054ECE-5C7F-4B45-932D-CFF40F46E923:01}
ひみつ道具702、成長そくしんライト!
ここから分かることは、ひみつ道具という物は取り出した瞬間にその名称と効用が分かるということですな…

さてラストにしずかちゃんが釣り上げた魚が…
{228DF8B7-DD66-469C-87C6-0328CC4AB260:01}
ピラルク!
デカ過ぎます。推定体長20m(笑)

改訂版きよの漫画考察日記1841 キン肉マン第13巻 前編

$
0
0

{434A9F44-CBDF-4A26-B659-058222C58CC6:01}
金のマスクが随分とリアルになりましたね…

お月様

さてキン肉マンvsバッファローマンもいよいよ大詰め。
{49F5A6E7-8CAA-4B5D-8D10-A505666E328B:01}
マッスルオブフィナーレ、直訳すると「終焉の筋肉」。それならフィナーレオブマッスルで「筋肉の終焉」の方がしっくりくる気も…

そんなわけで火事場のクソ力を吸い取れとサタンに指示されるバッファローマン。
{AB66A05D-5DBE-4389-AB7F-5A6C4CFE5F0A:01}
財布落としちゃった時ってこうなりますよね(笑)

そんなこんなで吸い取ります。
{BB71FC95-5D93-4C8C-931B-749EE067CF30:01}
マンモスマンもそーだったんですが、ゆでたまごは角や牙からエネルギーを吸い取ろうとするんですよね。まぁ牙から吸い取るのは分からんではないですけど、角からはなぁ…

さてこのピンチに試合を止めようとするビビンバ。
{27E79371-1F59-46DE-BF14-69586E83C127:01}
ビビンバはキン肉族じゃなくてホルモン族です(笑)

そんなこんなで逆転勝利。
{DE6F410A-FEE4-4E43-8E52-6DE29BA20FD3:01}
バッファローマンのリベンジバスターをさらにひっくり返すには1億パワーが必要だと断言していたテリーマン理論、崩壊(笑)

さてミートくん救出のためバッファローマンが持っているはずのカギを探すキン肉マン、その隠し場所は…
{32B201E5-3EC5-4D80-905B-359C4DF98E09:01}
眼球の裏にでも入れてたんでしょうね(笑)

そんなこんなでサタンからの制裁を受けたバッファローマン。
{E6CAEE10-EC89-41EB-BBA5-B25DD91FA294:01}
つーわけでロビンとウォーズマンは普通に生き返りますが、問題なのはウルフマンの蘇生方法。
{7DF390F5-E26F-45ED-A186-95810443B359:01}
バラバラにされた各パーツが合体するならまだしも、右手首だけから再生するなんてピッコロ大魔王でも無理な荒技です。しかも効果音がゴワゴワゴワゴワ(笑)


さてこの13巻、各話の合間に超人必殺技シリーズなる企画が登場します。
{73F8029E-E80E-4493-A2BA-2889CAECA37A:01}
「パロスペシャルごっこは危ないからやめましょう」たしかにその通りです。当時の日本にはこれで肩関節を痛めた小学生が結構いたんじゃないでしょうか、報道されなかっただけで(笑)
{E5D4325A-68EA-40F4-99F7-F84AEFDD2851:01}
「ザ・魔雲天との死闘はテリーのベストバウトのひとつだ」そりゃそーでしょう、テリーの試合なんてここまでスカイマン戦とロビン戦しかありませんからね…
{0F28F923-8F64-45AA-9057-639FE76C7DB4:01}
分解図が①相手の顔面めがけおもいっきり張り手②ただ張り手③しつこく張り手(笑)不覚にも笑ってしまいました。
{18A24FCD-F466-43E5-ABDA-264ABC366E1F:01}
技のスピードが速すぎてカメラではとらえることが不可能なため分解図は省略ということになってますが、本当のところはあまりにも技が単純すぎるのが理由でしょう(笑)
{0D6DDB65-61A1-492A-996E-1D08D6A5816F:01}
う~ん、特にツッコむ箇所はない(笑)
{024D5B9F-F822-4DB9-A2F8-680E6F11B985:01}
モンゴルマンはこのレッグラリアートを4000年も前から使っていることが判明。うん、深く考えるのはやめときましょう。

{3AA9C4AA-CC16-4F79-9484-37FA696B0BEE:01}
このキン肉バスターを実際に使うレスラーは存在します。やはり観客の盛り上がり方は尋常ではありませんよね…

{20A68238-5275-47DA-AD33-006019D3F5AA:01}
「危ないから絶対にやっちゃダメだよ」いやいや、パロスペシャルはまだしもタワーブリッジはやろうと思ってもできませんから大丈夫です。
{EC2E58EE-69B7-4167-B9DC-7567AD1EF8A0:01}
うん、分解図は必要ありません。
{DB9D4A6C-ED67-4689-921A-B996322CB425:01}
アパッチのおたけびは1000ホンであることが判明。今でいえば1000デシベルということになりますが、人間の聴覚に障害をきたすジェット機の爆音や近くの落雷ですら120デシベル程度。1000デシベルはたしかにコンクリートすら砕くでしょうね。ただ…ステカセキングの地獄のシンフォニーは100万ホンなんですよ、つまりアパッチのおたけびは地獄のシンフォニーの1/1000の音量でしかないんですよね…


さて脱線してしまいましたが、ここからは悪魔六騎士編。…の前にもうちょっと脱線します。
{64827D00-A5C6-4D2C-861F-D8570B243F40:01}
お馴染みの読者投稿超人紹介です。アシュラマン・スニゲーター・ザニンジャ・カンデラマン・ポルターガイストの5人は本編に登場します。バイキングマンはもちろん将軍様のモデルですね。ちなみにアンモナイトス・マップマン・棒棒人・ゴッドシーサーはキン肉マンⅡ世で、土偶マンは読み切り短編で登場するので、未だ本編登場を果たせていないのはプレーヤーマンパーソナルマンの2人だけですかね?
{DAFF288A-A4F7-4BD1-98A3-48C0D74C21CB:01}
バミューダⅢはキン肉マンⅡ世で、ミスターアキレス・サイボーグキッドはキン肉マンⅡ世究極のタッグ編で登場するので、ザ・マリーアイアン・コマンドハンティングの3体が本編未登場でしょうか?まぁこればっかしは自信ないです、背景超人はできる限り見逃さないように読み込んでるつもりなんですけどね…



さ、脱線はしましたが黄金のマスク編、始まり始まり~!

舞台は後楽園球場から。
{99D2387E-557E-43CD-A48A-C3F9393FC9F7:01}
1コマ目からツッコまざるをえません。どこにツッコむかというとね…
{7A3643D1-7822-4F58-B4EE-096B96AC9191:01}
✖️SUPECIAL
⚪️SPECIAL
まぁ間違えやすいところなのでゆでたまごを責めやしません。

さてここでこの超人が回想で登場。
{25C8F868-97FF-4467-B673-EA6C941075A6:01}
キン肉族の祖先!
おでこの文字はもちろん「祖」なんでしょうけど…左側がのぎ偏ではなく木偏に見えてしまうのは俺だけですかね?

そんな祖先に金のマスクと銀のマスクを与えたのが…
{7F8EFD36-DF67-49AE-901C-0025A7349276:01}
神様!
この神様はどーゆー神様なのかね?105人の超人の神の1人という可能性もなくはないですか…

つーわけで超人に与えられた金・銀のマスク。
{C146D064-DC84-4151-A833-F4240C5D8A0A:01}
両マスクは全宇宙の超人のエネルギー源だったのか…そんな設定を維持しちゃったら今やってる完璧超人始祖編は成立しませんな…

さて後楽園球場のスクリーンに映し出されたのは金のマスクが奪われたキン肉星の映像。
{65793212-90B5-4693-BAE3-00277F10244E:01}
どーゆー仕組みなのよ、このスクリーン(笑)

そんなこんなで登場します。
{865A21E7-4010-42A1-8282-2438D90FBF51:01}
悪魔六騎士!
どう見たってジャンクマンやサンシャインがいません。まぁこの姿はオーバーボディだったということで。

そして悪魔七超人はただの兵隊にすぎなかったことが判明。
{85956D4C-E629-45A2-83DA-F93E8C05DC62:01}
魔雲天の首ってそこだったのか(笑)

つーわけで六騎士は各地でキン肉マンを待ち構えるという展開。
{C74E77DD-4B50-41AB-BA53-0BEA73B7CDCB:01}
全部借りるには相当お金がかかったでしょうね(笑)

つーわけで各会場へ散っていく六騎士。
{1418287A-F684-45F3-9A8B-D9B2023C5589:01}
東京じゅうに散っていくのはいいんですが、西武球場のアシュラマンだけは埼玉県ですけどね(笑)

つーわけで金のマスクを追うキン肉マンとミート。
{D91E02F7-813F-43F9-8952-559467FE93AA:01}
さっき六方向に散ったんじゃなかったの(笑)

さてその間にも超人強度の減少が止まらない正義超人たち。
{9E19A7B2-18AE-4B87-8945-C13BDA70C6DF:01}

{2472A712-A1AC-4D02-93EB-8DED65CFE93F:01}
テリーは「おちつけ みんな!」と言ってますが、パニくってんのカナディアンマンだけですから(笑)

さてさてキン肉マンがまず選んだのはワニ地獄。六騎士の一番手を飾るのはこの超人です!
{167ABD44-59A9-439D-9A68-FC68054C75DC:01}
スニゲーター!
改めてスニゲーターを見てみると外見的にはよくできた超人ですよね。ワニとスニーカーの合体超人、アリゲーター+スニーカーでスニゲーター、若干無理くり感はありますがネーミングセンスも良いのではないかと。惜しむらくはワニの姿を活かした必殺技が無いという点ですかね…
ちなみにスニゲーターの声はキン骨マンやステカセキングと同じです。

さてキン肉マンにダメージを与えるスニゲーター、するとこれと連動して後楽園の生命維持装置にヒビが入ります。
{734FF6AD-CDBE-4FDE-A5DE-EAF39F579289:01}
名前は分かりませんが気になる超人です。タバコマン(仮)としときましょうか。

さてここでワニ地獄の秘密を見抜くミートくん。
{24D88BF8-0232-4FDC-A92D-206FF4EBE437:01}
ワニ地獄は幻覚なのか…でもその割にはリング外でワニに襲われたスニゲーターはワニ達と戦ってるんですけどね…

そんなわけでこの技。
{E37597C8-4158-48DD-9019-C18820581F50:01}
口さけキン肉バスター!
キン肉マンとテリーマンが2人がかりでビックザ武道にかけたキン肉バスターがバスターバリエーションpart5ということになっているので、この口さけキン肉バスターがバスターバリエーションpart3ということになります。まぁこの口さけキン肉バスターはスニゲーター以外の超人にはまず使われないでしょうけどね。

さてスニゲーターはワニ→カメ→ヘビときてエリマキトカゲに変身。
{7D1B757C-8855-4D42-838D-177F05535EBA:01}
エリマキトカゲの何が恐ろしいのか、凡人には分かりかねます(笑)

ここからさらにカメレオンとスニーカーを経由してついにスニゲーターの本体が登場。
{7D4D11FD-77A7-43E8-8C7D-74406A9557B5:01}
ティラノサウルスの足でした。これもよくよく考えると凄いことだと思います。とゆーのもね、どんな身体的形状であっても許されるであろう多様性豊かな「超人」という人種においてであっても「人型であること」つまり直立二足歩行という要件だけは基本的に欠かせないんですよ。 サタンクロスだって四足歩行というよりかは二足+二足ですしね。二足歩行じゃない超人というのは俺が思いつく限りスニゲーター以外には………Ⅱ世で登場したアナコンダくらいのもんでしょか。

さて本体が登場したものの決め技を持たないスニゲーター、フロントスープレックスというあまりにも地味な技でやられちゃいます。
{1C0360FC-4C8B-4553-8179-68D93A566A23:01}
後楽園球場に降り注ぐスニゲーターの吐瀉物…だからそのスクリーンはどういう構造なの?

さてスニゲーターの持っていた黄金のマスクが本物かどうかを調べるためには、同じサイズの頭を持つキン肉マンがかぶってみればいいんです。
{F8ACB002-CA64-450A-B994-9E1401EA26B5:01}
中国人の纏足みたいなことをやってたんですね(笑)

つーわけで黄金のマスクをかぶるキン肉マン。
{5BDAF3F4-C889-4D0C-8CB3-8F5AAAE93BAF:01}
だからその付け方じゃマスクじゃなくてお面だっつーのに(笑)

改訂版きよの漫画考察日記1841 キン肉マン第13巻 後編

$
0
0

そして死亡するスニゲーター。
{2822411A-16B7-478E-9A73-87862164F5AC:01}
つーわけでキン肉マンもエネルギーを使い果たし死亡。何気にスニゲーターはキン肉マンを殺害した唯一の超人なんです。もっと評価しても良い超人なのかもなぁ…

そんなわけで助かる術を失った正義超人。
{F745FD96-15A5-41A6-B1A8-141F8FD4216B:01}
急にカナディアンマンがクズ超人としての立場を確立(笑)この後ダイヤモンドリングを支えて漢を見せるんですけど、このクズ発言を払拭するには至りませんでしたよね…

さてこのカナディアン発言に怒ったのはこの超人人物。
{C893C5B0-B249-457D-9B61-8C4DD01B8C21:01}
アパッチの勇者、ジェロニモ・ヤングマクダニエル!
ジェロニモの事を書こうと思えば原稿用紙5枚はいけますけどね(笑)ここではとりあえずお前は超人用の生命維持装置の中で何をしとったんだとツッコむだけに留めておきます。
ちなみにジェロニモの声はスクリューキッドと同じ。その声はマクベであり南斗水鳥拳レイであり牡羊座ムウとも同じです。

そんなジェロニモの叫びに応えたのはウルフ。
{EAF36E0F-19F6-41E7-93A0-02D89977E727:01}
バッファローマンから与えられたパワーを使ってキン肉マン蘇生。
…バッファローマンから与えられた100万パワーでウルフマンが蘇ったというのはまぁ分からんでもない。でも80万パワーのウルフマンから与えられたパワーで95万パワーのキン肉マンが復活できるというのは…まぁいっか。

つーわけでエネルギーは後楽園のウルフマンから日本武道館のキン肉マンへ。
{492DC39B-4906-4887-930A-380353AC2C5D:01}
だからそのスクリーンはどーなってんの(笑)

そんなわけでせっかく復活できたのにすぐ死んじゃうウルフ。
{A85274F5-EE22-44D3-886A-B5D824FB31A6:01}
「な…なにをいうだ!」(笑)ジェロニモの喋り方はやっぱ面白いんですよね。オクラホマ州出身のジェロニモが甲州弁を話す…このアンバランス加減がたまりません。


さーてお次は豊島園。2人目の悪魔六騎士が登場!
{B000E357-BD97-4C38-97EF-8E837305CC4E:01}
プラネットマン!
好きな超人を3人挙げろと言われたら、俺はロビンマスク・ミスターカーメン、そしてプラネットマンを選びます。ゆでたまご自身はどーもこのプラネットマンが描きづらかったらしく、ファン受けも良くなかったそーですが…2013年の超人総選挙では49、悪くはないんじゃないでしょか。ちなみに参考までに悪魔超人を人気順に並べるとこうなります。
1   バッファローマン   5位
2   アシュラマン          6位
3   悪魔将軍                 8位
4   ザニンジャ              9位
5   ブラックホール     13位
6   ステカセキング     18位
7   サンシャイン        21位
8   スプリングマン     22位
9   アトランティス     26位
10 ジャンクマン        31位
11 ミスターカーメン 44位
12 プラネットマン    49位
13 ザ魔雲天               50位
14 スニゲーター        57位
ただこのランキングは完璧超人始祖と戦う前のランキングなんですよ。これが完璧超人始祖と戦った後の2015年超人総選挙ではこのように変動します。
↑1   悪魔将軍                   3位
↓2   バッファローマン     6位 
↑3   ザニンジャ                7位
↓4   アシュラマン            9位
→5   ブラックホール       16位
↑6   サンシャイン          23位
↓7   ステカセキング      27位
↑8   ジャンクマン          28位
↓9   スプリングマン      30位
↓10  アトランティス     33位
↑11  プラネットマン     45位
↓12  ミスターカーメン 49位
↑13  スニゲーター        52位
↓14  ザ魔雲天               69位
うん、だいたい傾向が見えてきましたね。将軍様+超人血軍盟の3人はもはやTOP10を確立、聖闘士星矢で言うのであれば乙女座や射手座、水瓶座クラスの人気っぷり。逆にプラネットマン・カーメン・スニゲーター・魔雲天の下位ワースト4も抜け出せそうにありませんね。こいつらは蟹座と魚座です(笑)魔雲天に至ってはまさかのTOP100落ちもありえなくはない危険な位置取りですねぇ…

…ちなみにプラネットマンの声はテリーマンと同じです。悪魔六騎士の声は主要キャラの声優が二重に担当してますからね、スニゲーターはキン骨マン、ジャンクマンはキン肉大王、ザニンジャはウルフマン、アシュラマンはロビン、サンシャインはバッファローマンですからね…

さ、まずはこの技。
{8FB2DB60-F670-40AB-B45C-1C75E01E8563:01}
プラネットリング!
これが気円斬の元になったことは言うまでもないことでしょう(笑)

さらに木星を使ったこの技。
{E1B5E0D7-44D0-4DB2-8F9F-AF8A1E690E32:01}
プラネット重力!
地球の重力は約9.8m/s2、これが月だと1/6の1.6m/s2。そして木星では23.1m/s2になります。70kgの人間は木星だと165kgになるということですからね、それじゃちょっと骨格が持たないでしょうね。

そんな木星の説明。
{388F5A7F-0CEA-4E4B-9574-BAD45D01E5D3:01}
前半部分は正しい。太陽系で一番大きな惑星は木星です。がしかし天体の体積が大きければその分重力が大きいということにはならないんです。例えば天王星は体積でいうと木星土星に次ぐ3番目の大きさの惑星ですが、重力の大きさでは6番目になります。プラネットマンは勉強になりますねぇ…

さらにこの技。
{9724822B-D943-4725-BEC1-FC958BAAC356:01}
氷点下首4の字!
惑星というのはどれもこれも想像以上に寒いもんです。天王星海王星冥王星はどれも-200℃以下、木星や土星も-100℃を軽く下回ります。火星はかろうじて-50℃くらいですが、これが地球を挟んで金星にいくと途端に480℃という灼熱の星に変わります。振り幅がデカいなぁ…

そんなわけでプラネットマンの惑星の秘密が明らかに。
{D6E649DA-2B46-4D3B-AA53-AAC0F387907A:01}
ツッコまないといけないところは多々あるんですが、順番にいきましょう。
①太陽系で発見されている星の数は11個   そんなわきゃない(笑)月より大きなガニメデやタイタンだってありますからね…
②地球以外の11の星を支配しているはずのプラネットマンの身体は9つの星で構成されている     太陽と月はどこ行ったんでしょ?
③太陽系の惑星とオリンポス12神との関連付けは苦しい     惑星の名称というものは基本的にローマ神話の神々の名前に由来しています。ちょっと各惑星の名前の語源を見てみましょーか。
水星…Mercury ローマの俊足の神メリクリウス(オリンポス12神のヘルメスに該当)
金星…Venus ローマの美の神ヴィーナス(オリンポス12神のアフロディーテに該当)
地球…Earth 語源なし
火星…Mars ローマの戦いの神マルス(オリンポス12神のアレスに該当)
木星…Jupiter ローマの最高神ユピテル(オリンポス12神のゼウスに該当)
土星…Saturn ローマの農耕の神サトゥルヌス(ギリシア神話のクロノスに該当)
天王星…Uranus ローマの天空の神ウラノス
海王星…Neptune ローマの海神ネプチューン(オリンポス12神のポセイドンに該当)
冥王星…Pluto ローマ冥府の神プルト(ギリシア神話のハデスに該当)
以上から分かるようにオリンポス12神との関連が認められる惑星は5個。そもそも太陽系の惑星は冥王星を入れたとしても9つしかありませんからね、無理やり12個に近づけるために月や太陽を入れざるをえなかったのか…

そんな12番目の星は地球からは見えなかったんです。
{D959FDED-6B45-45AB-89F8-B57F9563080F:01}
つまりは常に皆既月食状態だということです。それは確かに見えないかもしれませんね。ただ太陽と地球との比率と距離を考えると、宇宙空間に地球が作り出す影の大きさは大した大きさじゃありませんからね。その影の中にすっぽり収まり続けるためには、月のように地球によほど接近しているか、それともよほど小さいかのいずれかですよね…

そんな地球の影に隠されていた星がこれ。
{A5B4DE98-F9EF-48E8-94A7-F7BEC607D95F:01}
バルカン!
子供の頃は「こんな星があったのか!」と素直に信じ、成長するにつれどこかの時点でゆでたまごに騙されていたことに気付いたわけですが…大人になって改めて調べてみると新事実を発見しました。なんとバルカンという惑星の存在が天文学上信じられている時期があったんです。とゆーのもね、水星を観測していると水星が最も太陽に近付く近日点の計算にどーしてもズレが生じてしまうという現象が起こっていたらしいんですよ。そこで当時の天文学者たちは太陽と水星の間にもう1つ惑星があるのではないかと推測し、その惑星をバルカンと名付けていたそーなんです。まぁ実際にはバルカンは発見できず、現在では太陽の重力により時空が歪められた結果と説明されているそーですけどね…

そしてさらに惑星バルカンの覆面を脱ぐプラネットマン。
{A68CB4EE-180A-446B-ACEB-7773B556F861:01}
プラネットマンはね、素顔のバルカンの上に闇のバルカンの覆面をかぶり、その上にさらに地球の覆面をかぶり、さらにその上に黄金のマスクをかぶっていたということになります。キン肉マンの金太郎飴作戦は別として、マスクの上にさらにマスクを付けていたバラクーダ状態のロビンマスクを上回るマスク3枚重ねという荒技は相当ムレたとは思いますが…まさかこの記録を上回るマスク4枚重ねの超人がこの後登場するとは予想できませんわね…

さて引き出しの多いプラネットマン。
{6094AEED-B82E-4BCB-905D-6E4331DDA462:01}

{D8136574-3E4D-468F-BE93-59DB19B9E60A:01}
魔技、惑星直列!
腕や足のパーツがどこに消えちゃったのかも気になりますが、現実には太陽系の惑星が全て一直線に並ぶことはまずありえない事象だそーです。確かに太陽・月・地球が一直線に並ぶだけでも珍しいんだからねぇ…

さてこれで身体のカナダ部分にダメージを負ったキン肉マン、するとカナディアンマンの生命維持装置が割れちゃいます。
{8CB89DFD-DF8B-42FF-BEB3-333BD4949185:01}
旦那に先立たれた未亡人の死に方ですな(笑)

さぁ、お次はインド。
{9754C00E-847C-4C21-A687-A15F526BA7BA:01}
さらにアフリカ。
{05B4035C-C3A7-4003-BC5F-2ED60DB27B82:01}
これはやってしまいましたね、ゆでたまご先生。まぁ有名なシーンなのであえて俺がイジる必要はないでしょうが、この超人の名前はアマゾンマン、その名の通りブラジル出身の超人です(笑)確かにアマゾンマンは見た目アフリカの原住民に見えなくもないから間違えるのも仕方ないかもしれませんが…まぁキン肉マンにツッコミを入れるシーンとしてはプリプリマン登場シーンだとかミートくんのおでこにママのシーンだとかジェロニモ双子シーンだとかに匹敵するベタなツッコミポイントです。

さらにプラネットマンの魔技。
{4D9DACED-07C8-4C0A-814A-D23400AFDE2A:01}
魔技グランドクロス!
西洋占星術において惑星を黄道十二宮に当てはめた時に十字になってしまう不吉な状態、これをグランドクロスと呼ぶそうです。ノストラダムスで有名な1999年7の月の翌月の8月、冥王星以外の全ての惑星がこのグランドクロスに合致するという事態が発生したそうです、そーいやMMRでそんなのを騒いでたような記憶もありますね…

つーわけで全身にダメージを負ったキン肉マン、主要各国全滅です。
{2AE35597-9665-495C-A132-54C0B5B8E390:01}
まぁソビエトとアメリカはその面積からして避けられませんよね…

さらにこの人たちの生命維持装置も割れちゃいます。
{17779217-8C9D-442C-9123-DEC0E1E15F27:01}
お前らの出身地はキン肉星だろーが(笑)

つーわけで正義超人、全滅。
{ABD602DA-2C47-4D37-B075-9BE50537B6C5:01}
なぜかびしょ濡れのウォーズマン(笑)

さらに太陽をも武器に使うプラネットマン、ホント引き出しが多い。
{68569F06-6B28-4807-914E-02FC3B2BE544:01}
アポロン・ダイナマイト!
なかなかいい投球フォームしてますよね(笑)

しかしここでキン肉マン逆転。追撃に向かいますが…
プラネットマン「待て!キン肉マン!オレさまにヘタな攻撃を加えれば…」
{2E6B1901-260D-4588-AC8C-A9C36646C977:01}
技、人面プラネット!
アニメ版ではビビンバが登場しないので右くるぶし部分は委員長に変更されていますが、さらにアニメ版だと股間のカナディアンマンが削除されてるんです。なぜわざわざカナディアンマンを削除したのか…そりゃ多分生き返ったところで何の役にも立たなかったからでしょな(笑)

改訂版きよの漫画考察日記1842 キン肉マン第14巻 前編

$
0
0

{F4D40E05-9F9B-4747-A2EA-9AD50DA0AD21:01}

お月様

さてプラネットマンに対しキン肉バスター、しかしプラネットマンはあらゆる落下技を無効化できるスキル持ち。

{0A3BA5AF-1A04-4441-BE5F-35E90FE7DC09:01}
土星の輪っかがおかしな位置にあるのは置いておくとして、プラネットマンはキン肉バスター・キン肉ドライバー・マッスルスパーク・ロビンスペシャル・カーフブランディング・九龍城落地・阿修羅バスター・阿修羅稲綱落とし・マッスルドッキング・地獄の断頭台・マッスルリベンジャー・マッスルインフェルノ・Ωカタストロフドロップ・魔雲天ドロップといった落下系技を全て無効化できます。それって相当強いんじゃないのかな…

つーわけで最後はウォーズマンごとプラネットマンの心臓を打ち抜きます。
{F95900A6-EC58-4DBE-96F9-E856F337B6DC:01}
股間のカナディアンマンの顔を貫いてもプラネットマンは倒せたでしょうけどね(笑)

そんなこんなでキン肉マン2連勝。
{A1EEDD2B-6FA0-4EBD-89ED-A053E103E5DE:01}
ついさっきまで後楽園球場にいたジェロニモが瞬時に豊島園に移動。空を飛べないジェロニモの移動手段はやはり丸ノ内線か(笑)

さて一行はウォーズマンの体内へ。
{15887104-0DAD-4BA4-8D25-12177EF818EA:01}
体内に階段を設置する意味が全く分かりませんがね(笑)

そして体内の五重のリングで待ち構えるのが…
{5CAFF239-6943-4E8D-9E32-163E7DE8898A:01}
まぁ初登場なので作画が固まっていないのは仕方ないでしょう。何の構想もないままプリプリマンやミスターアメリカンを描いていた悪魔七超人の初登場時に比べれば全然マシです。

つーわけでお約束の団体戦へ。
{A6B7FDA5-B877-493E-A46E-F1EA7B9559AE:01}
キン肉マンがまず2人倒して残りは団体戦という展開は悪魔七超人編と全く変わっちゃいません。そしてこれは王位争奪戦の飛翔チーム戦にも受け継がれますね、まずはキン肉マンが2人倒すというのがゆでたまごの定番なんです。

つーわけで3人目の悪魔六騎士は血の海地獄担当の…
{6CF9A3BC-7F47-4D42-A76D-63F4718137EB:01}
ジャンクマン!
キン肉マンに登場する多くの超人、その中でも私生活を想像するのが一番楽しい超人です(笑)まず物を持てないというのが致命的ですからね、食事はもちろんトイレ行くのも介護が必要なんじゃないかと同情せずにはいられないんですよね。ジャンクマンとモーターマンは生きていくのも一苦労です。

そんなジャンクマンに対しロビンが先制攻撃。

{C09DAB46-AB20-4608-BB14-79C8B0370761:01}
「ヨロイをきらせて肉を断つ!」なんとなくおかしな感じがします。元々が「肉をきらせて骨を断つ」である以上、「ヨロイをきらせて骨を断つ!」の方が良かったのでは…?

さてここでジャンクマンといえばこれだという技が登場。
{31320E83-4FF7-4199-BE5F-EED481F17A1D:01}
ジャンククラッシュ!
ジャンクマンの腕に付いてるジャンクハンド、この2つを打ち合わせた時にトゲの部分はどこへ消えちゃうんだという疑問はありますけどね。トゲの部分が凹むんであれば打ち合わせることも可能ですが、それならトゲいらないもんね(笑)

そんなジャンククラッシュに恐怖するロビン。
{A5ED01E2-A78D-4958-B4AD-99E6550F9EB8:01}
出ました、マスクから冷や汗をかくロビン(笑)表情というもののないロビンはよくこういうことをやるんです。

そんなジャンククラッシュを正面から受け止めたロビン、しかし追い討ち。
{6CC0E953-CC17-4F4D-9D18-EE503D2B49D0:01}
これは肋骨が硬質化したものと考えるのが妥当でしょうか。これを上手く使えばジャンククラッシュ以外にも技を開発できそうなもんですが…まぁそんな器用なジャンクマンは見たくはないか…

そんなジャンクマンの弱点は誰が見たって背中側。つーわけでロビンが攻めます。
{97CAFDC5-8D8D-42E3-BC7B-3B37E94A1FD4:01}
ロビンドロップ!
ただのニードロップです(笑)

そしてここでプラネットマンに続き魔技を披露するジャンクマン。
{D3013CC7-82F2-4A6D-8EE6-8B0115C49322:01}
魔技ダブルフェイス!
後頭部に顔ができるだけではなく、前の顔と後ろの顔で会話したりもします。これもまたジャンクマンの私生活を想像するのが楽しい一因なんですよね。後ろの顔もたまにはテレビとか見たいでしょうし(笑)

そんなわけでついにジャンククラッシュの餌食になったロビンでしたが…
{45A80CB2-8FBA-4FD6-B4E2-5312E903A877:01}

{D43F25FB-1A9F-4492-B607-404E37D21CF1:01}
う~ん、やっぱロビンはかっちょいいよな。ロビンのいいところはね、どんな試合も名勝負にしてしまうところですよ。ロビンがリングに立てばハズレ無しです。

つーわけでここで初めてロビンの年齢が判明。
{093F3AF2-669F-414C-9B50-61F78997BC54:01}
超人の超人強度を覚えてる人は多くても、超人年齢は意外に曖昧。とゆーのも作中においてキン肉マンたちがちゃんと年齢を重ねているからなんです。キン肉マンは初登場時20歳でしたが、黄金のマスク時は22歳、王位争奪戦時は24歳なんです。なので各超人の年齢が判明してもそれがどの時点の年齢かという点でズレが生じてしまうんです。なのでキン肉マンの登場超人を正確に年齢順に並べるのは非常に困難な作業なんですが、とりあえず初登場時の年齢を並べてみます。
無始無終 悪魔将軍
数十万歳以上 ネプチューンキング
10万歳 クリスタルマン
4000歳 スプリングマン
2000歳 ベンキマン
600歳 銅ベルマン
70歳 プリンスカメハメ
68歳 ハラボテマッスル
66歳 キン肉真弓
43歳 パルテノン
40歳 カレクック
38歳 スカルボーズ
37歳 サタンクロス
35歳 キン肉アタル・カニベース
32歳 ルピーン
30歳 バッファローマン・カナディアンマン
29歳 キャノンボーラー
28歳 ラーメンマン・ミスターカーメン・サンシャイン・スカイマン・ビューティーローデス・キングコブラ
26歳 ロビンマスクネプチューンマン・ブラックホール・プラネットマン・ペンチマン
25歳 キン骨マン・ジャンクマン・ゴーレムマン・ザマンリキ
24歳 ウォーズマンザニンジャ・アトランティス・スクリューキッド・ケンダマン・運命の五王子・レオパルドン・バイクマン
23歳 オイルマン・モーターマン
22歳 アシュラマン
21歳 ステカセキング・魔雲天・シシカバブー・ミスターVTR
20歳 キン肉マンテリーマン・スペシャルマン・ジャンヌスティムボード・ミキサー大帝
19歳 ティーパックマン
18歳 ブロッケンJr・ジェシーメイビア・チエの輪マン・キューブマン・ホークマン・キングザ100t
17歳 ジェロニモ・ペンタゴン
16歳 ビビンバ・タイルマン
12歳 ミートくん・ビーンズマン
10歳 プヨプヨ・ウォッチマン
全員の年齢を正確にそろえるためには、黄金のマスク編以降に登場した超人は年齢から-2、王位争奪戦以降に登場した超人については-4すべきなのかもしれませんが、その作業を行うと混乱を招きかねないんでやりません。

さてジャンクマンを倒すためには速度が必要とゆーことで、ロビンはこんなことします。
{EE82E2D1-2D37-4A30-9848-08980F194E1F:01}
このベルトとひさしを外したことにより、ロビンは残像を残すほどの速度で動けるようになります。多分ベルトが10kg、ひさしは20kgくらいあったんでしょう(笑)

つーわけでロビン戦法。
{06848151-634F-4EF6-8136-FCB37DDCE460:01}
円は直線を包む!
う~ん、よく分かりません(笑)円は点を包むというなら分かりますけどねぇ…
ちなみにロビン戦法というものはNo.1「獲物は逃がすな」No.2「相手の誘いには絶対のるな」なんですが、もうこの時点でナンバリングは無くなってるんですよね。まぁ別にいっかと思っていたら完璧超人始祖編において突然No.6「いなす時は柳の如く」No.7「ピンチの直後は最大のチャンス」というロビン戦法が登場しちゃうんです。そーなってくるとNo.3~5は読者が予想する他ないんですが、俺的にはNo.3が「ヨロイを切らせて肉を断つ」No.4が「円は直線を包むNo.5が「天使のように繊細に、悪魔のように大胆に」かなぁ…

そんなこんなでトドメ。
{EADF7347-51BE-46A2-8920-8E655484D132:01}
逆タワーブリッジ!
もはや決め技としては多少弱い感じもしてたタワーブリッジですが、逆タワーブリッジからロープワークタワーブリッジを経てタワーブリッジネイキッドへとその都度進化していく、それがタワーブリッジという技なんです。そこまで進化を重ねていく技ってのはキン肉バスターの他にはタワーブリッジくらいのもんですよね…

そんなわけで正義超人1勝。
{31E3E5C1-8F57-47D7-966E-FD41562A34F2:01}
アシュラマン、雑すぎ(笑)

改訂版きよの漫画考察日記1842 キン肉マン第14巻 後編

$
0
0

そしてようやく2F、焦熱地獄の番人は…
{A1DF533B-422B-46B4-8804-F54651296858:01}
・ニンジャ!
言わずと知れた人気超人のニンジャです。2013年超人総選挙ではラーメンマンやネプチューンマンといった人気どころを抑えての9位、さらに2015年超人総選挙ではアシュラマンとブロッケンJrをかわし7位に浮上、神セブン入りを達成(笑)まさかここまでのし上がってくるとはなぁ…

つーわけでザ・ニンジャvsブロッケンJr。
{0820E713-7517-4EEF-8325-6A5D592C047D:01}
うーん、何か違和感がある。先ほどの五重のリングのシーンを振り返ってみましょう。
{8214B2C5-C44D-443A-AAD4-6131687A28B7:01}
一度脱いだはずの軍服を再び着ちゃってるんですよね。おそらく肌寒かったんでしょう(笑)

さてザ・ニンジャといえばやはり順逆自在の術です。
{37B19802-C3D9-4944-ACFD-7C4AF99AFB2E:01}
順逆自在の術を使用するためには少なくとも500万パワーが必要なんです。……まぁザ・ニンジャの超人強度は360万しかないんですけどね(笑)

さらに忍法クモ糸縛り。
{3F27083A-A482-4F82-BFFC-55627C396255:01}
他の5人の悪魔騎士とは違い、ザ・ニンジャと焦熱地獄というのはマッチングがイマイチですかね…

そしてここでブロッケンJrが大技。
{F5B01561-031F-4890-8611-FD9DFCAED333:01}
どーゆー理屈なのかは分かりません。まぁ当のブロッケンもよく分かってないでしょうし(笑)

さらにここから身体あやつりの術。そのタネあかしはこちら。
{0401E67C-0F5A-4A1D-8D4E-14C0ABECDDEE:01}
自分の胴体の中に自分の全身を隠すのは体積的に不可能なのではないでしょーか。だって胴体の中に隠せるのは胴体だけで目一杯なはずでしょ(笑)

さて攻め立てるザ・ニンジャ。
{EA19F759-49F2-4BEE-8ACF-51E9DCC08C4B:01}
ブロッケンJrは善戦超人と呼ばれることもありますが、シングルマッチに限定すればラーメンマン戦以外は全勝です。ミスターカーメン戦はノーコンテストとしてもウォッチマン・ザニンジャ・クラッシュマンを粉砕してますからね、勝率75%は立派な数字です。正義超人軍団には欠かせない男です。

ここでザ・ニンジャが最後の忍法。
{C2F1A3C4-AF58-48C8-9FBD-F213C8F18818:01}
うーん、ブロッケンの顔にこの向きで手を押し当てたならば、掌に移るブロッケンの顔は上下逆になるはずですがね。他の漫画なら気にもならない些細なところなんでしょうけども、キン肉マンはツッコミ所を探してナンボですからね…

つーわけで落下していくブロッケンとザ・ニンジャ。
{790CB2A1-8608-49BE-B0C8-CDF857AF816C:01}
不自然に剥がれていくザ・ニンジャの鎖かたびら(笑)この後の展開のために必要だとはいえ、やはり不自然さは残ります。それに足袋を履いてたはずのザ・ニンジャがいつの間にやらブーツ履いてますしね…

つーわけで見分けのつかないブロッケンJrとザ・ニンジャ、答えはこれが教えてくれます。
{CF15DD3D-B3E2-44CC-B35F-C5329786BC71:01}
リモコンハットではなくリモコンキャップと呼ぶべきでしょうと思ってたら、完璧超人無量大数軍編ではちゃんとリモコンキャップと改称されるに至りました。己の間違いをキチンと認められるゆでたまご、大人ですね…

さてロビンが受け止めたのはブロッケンなのか、それともザ・ニンジャなのか?
{D448BD66-41D7-4907-89DB-8BAD8D9504F1:01}
間違えてたらロビンにとっては一生もののトラウマです(笑)まぁカーメン戦に続いて勝負の最中に第三者が介入したことによりブロッケンの勝利にケチが付いてる感はありますけどね…

つーわけでブロッケン勝利。
{A567C2DF-3780-4F33-8EF4-85EF567EFC27:01}
ブロッケンは一人前の正義超人になれたかどうかを聞いているのに、ロビンは一人前かどうかについては返答を濁してますな(笑)

そんなこんなで正義超人二連勝。
{A5DC8985-B562-4CF3-A222-0C73A4D63786:01}
決まり手は「道づれ地獄」(笑)やっぱブロッケンに必要な物はフイニッシュホールドですよね…


さて悪魔六騎士の五番手は…説明不要の魔界の王子。
{F47AA11B-A6B7-4D05-9EAE-99225CA7EF08:01}
アシュラマン!
説明不要とはこの超人のためにあるような言葉かもしれません。登場するなりテリーマンと引き分け、さらにキン肉マンを苦しめ、タッグトーナメント編ではビッグボンバーズとニューマシンガンズを破り、あのマッスルブラザーズと好勝負を繰り広げ、王位争奪戦ではまさかの超人血盟軍入りし知性チームの全勝記録を止め、さらにはキン肉マンⅡ世でB-エボリューションズを倒し、Ⅱ世におけるラスボス的立場まで務めたアシュラマンに関して説明は不要でしょ。アシュラマンに関し説明が必要な人間というのは、つまりはキン肉マンの読者ではないということです。

そんなアシュラマンを印象付けたのはやはりこの技。
{1D77A481-4478-4E3D-A529-EB5C1DF7AC91:01}
阿修羅バスター!
キン肉バスターの改良技と思われがちですが、アシュラマンはこの阿修羅バスターを幼少期から使用してますからね。カメハメから伝授されたにすぎないキン肉バスターの方がよっぽど人マネ技なんです。

さてこの阿修羅バスターをひっくり返そうとするテリーマン。
{CE96AA9C-E3A7-4B7B-82E2-88B4BE564B1F:01}
フックがどうのこうの言う前に1000万パワーのアシュラマンの阿修羅バスターをひっくり返すにはそもそも1億パワーが必要なはずです。それを言ったのはテリーマンだし。

これに対しテリーマンからの反撃。
{29103318-5CE2-4D99-BFB5-FC14CB9D2837:01}
アシュラマンの腕は非常に簡単にもげます。もともとが蜘蛛の化身ですからね、やっぱ脚が取れやすいんでしょう。

がしかしこの代償。
{5A1C782F-DD63-4C0A-9483-2F814E193C58:01}
今の一連のやりとりの中で腕を痛める箇所なんてなかったように思えるんですがね…

さてそんなアシュラマンの腕は悪魔超人から奪ったものでした。
{5B5F10FB-3301-42D5-8B42-243F6B08278F:01}
死ぬ「直前」ということになってますが、その時点で悪魔七超人は全員首を刎ねられてますからね、どう見たって死んでます(笑)まぁアシュラマンはテリーマンやジェロニモの腕も奪ってますからね、すでに死亡した超人及び死にかけてる超人から腕を奪うことができるんでしょう。

つーわけでアシュラマンの腕はいくらもいでも無駄なわけです。
{DE27FF3C-B70F-46E1-9E42-20C30E94F1E8:01}
「いくらでも再来できるのだ!」これはさすがに誤植でしょう。ここは「再来」ではなく「再生」ですよね…

さてここでこの超人が登場。
{351D0C2F-9A6C-4A7D-93D9-C86B59090444:01}
ドリーマン!
こう見えて第6回超人オリンピックチャンピオンです。キン肉大王が第9回第10回チャンピオン、ハラボテマッスルが第11回チャンピオン、ウルドラマンが第18回、ロビンが第19回、そしてキン肉マンが第20回第21回チャンピオン、ケビンマスクが第22回チャンピオンです。ちなみに超人オリンピックのベルトの裏には歴代優勝者としてシニアマンという名前が刻まれているんですが、これがテリーマンの祖父だとされているので、そう考えるとキン肉一族とロビン王朝に匹敵する名門なんですよね、テリー一族ってのは…

つーわけでなぜか両腕が腐っちゃったテリー、さらにとんでもないことになっちゃいます。
{71DF8C82-3375-47BA-8B91-C1725AB88587:01}
ソフビ人形はよくこうなりますけどね(笑)

きよの漫画考察日記1843 ドラえもん第35巻

$
0
0

{C419E4F4-0D75-4A27-BF37-391B1C984C73:01}

お月様

さ、いきましょう。
{D08AADE6-A670-4663-863B-0C84D8BD5FA9:01}
ひみつ道具703、メッセージ大砲!
携帯電話が普及してしまった今となっては大した道具じゃありませんね。まぁ音声メッセージの送信というのは電話ともメールとも違う趣きがあるかもしれませんが。


さて手紙を書くのが下手なのび太。
{EB1009BC-B6E0-4496-862D-D693A22FE65D:01}
小学四年生でこれは終わってますよね(笑)まぁ国語に関してはのび太の学力は1~2年生ってとこなんでしょう。

そこでこの道具。
{CC559D55-035E-44D7-A3C7-E4B9E4F13810:01}
ひみつ道具704、ききがきタイプライターとマイク!
いわゆる音声認識ソフトですが、音声認識って思ったよりも使わないですよね。聞き取りの精度が低いし、手で打ち込んだ方が速いし、何よりも人前では使いづらいですよ…


次はちょっと有名な道具。
{511F2EFA-25DF-4E8A-9DD7-280EE98171EE:01}
ひみつ道具705、山びこ山!
記録した音声を再生する、つまりは単なる音声レコーダーです。鉄人兵団で再登場した際には音だけでなく光や熱も再生できるようになってましたけど。


さ、次。
{5F567C7B-2768-439B-96C8-422EB557B99D:01}
ひみつ道具706、ぐ~たらお正月セット!
中に初日の出ジオラマ・スーパーインスタントおぞうに・おせちボックス・自動ふりこみお年玉通帳・おざしきだこ・一人遊びマシーン・全チャンネルかべかけテレビ等が入ってます。自動ふりこみお年玉通帳は便利だな…

そんなぐーたらお正月セットの中に気になる物が入ってました。
{00E66FBF-B221-4015-98C7-65F27F9D9151:01}
神主さんが振ってるこれを「御幣」と呼ぶそうです。勉強になりますね…


次。
{89244464-B258-4ED8-9F68-E2D605E19250:01}
ひみつ道具707、レプリコッコ!
ミニチュアサイズながらレプリカを複製することができる道具。「レプリカ」と「コッコ」、この2つの言葉に何の関連性も見当たらないんですけどねぇ…


さてのび太がとんでもない記録を樹立します。
{0A5A1CE2-73A9-4EF4-88B9-DE5FECD4095C:01}
打率一分は凄いです。100打数1安打ということですからね、1試合に5打席回ってくるとして20試合でようやくヒット1本、そんな奴は野球辞めた方がマシです(笑)

そこでこの道具。
{23326C9A-A19F-47C8-8952-3629C64D1B8A:01}
ひみつ道具708、現実ビデオ化機!
使用者を含めた現実世界をビデオのように巻き戻したり早送りしたりできる道具です。似たような道具であるビデオ式なんでもリモコンは特定の人物にのみ作用するという点で異なります。


次。
{3DFD7895-24B8-4E98-BA65-FECFB51521B7:01}
ひみつ道具709、ムリヤリキャッシュカード!
他人からむりやり金を巻き上げることができるメチャクチャな道具。相手が金を持っていなければ、その相手が将来稼ぐであろう金銭を前もって奪い取る鬼畜っぷり。この道具はちょっと酷すぎます。


さてしずかちゃんと出木杉くんの仲に妬くのび太。
{4466F9B5-55B9-48FC-B5DE-AC3BE9A6E0F0:01}
ドラえもんがビックリして飛び上がってるのを表現したかったんでしょうが、ただ浮いてるようにしか見えませんね…

そこでこの道具。
{05363206-DC93-429F-BD6B-E3BB349DDD05:01}
ひみつ道具710、即席スイートホーム!
一度連れ込んでしまえば相手は恋の奴隷です。しかも室内には大型浴室完備(笑)この道具も鬼畜ですな…


次の道具はかなり斬新。
{8B7E916C-D744-4FE4-8C08-BD97CA762B3D:01}
ひみつ道具711、地球下車マシン!
地球上の人間は地球の自転に合わせて高速で東に向かって移動し続けていることになりますが、その地球の自転から下車することができるという道具です。つまりこの道具を使用すると、地球の自転の影響が少なくなる結果として使用者は相対的に西へ向かって移動するという道具です。ただ西へ移動する、それだけの道具なんです(笑)

さ、次。
{6377E0D0-7087-46D1-AF54-F52C8F335A20:01}
ひみつ道具712、ダイレクトパネル!
その名の通り、タレントなどのパネルを作れる道具。ただそれだけです。

どんどんいきます。
{784548E8-19FD-4E15-A241-6CBF7F50672B:01}
ひみつ道具713、動物変身恩返しグスリ!
動物を助けてこの薬を一滴垂らすと、変身して恩返しに来てくれる道具。とはいえ現在日本ではなかなか動物を助けるという機会がありませんけどねぇ…


さて次の話は、毎日休みのないドラえもんのために1日休日を与えようという話。
{69BF5D39-9033-4C1E-9A4A-983B68CEC882:01}
ひみつ道具714、よびつけブザー!
これを押せばどこにいようが何をしていようが呼び出すことができるわけですが…そんな時に限って災難に巻き込まれるのび太。
{854A98F6-43A4-4FC0-A408-28ABF51145F8:01}
そしてたどり着いた隣町ではいじめっ子にカラまれるのび太。
{1E04C0E7-D760-48EC-A8E8-AED074B33F7F:01}

{A3C8CAFC-F484-4D8A-8DD3-BFF69468D185:01}
う~ん、いい話です。のび太が根性を見せてそれにジャイアンとスネ夫が乗っかる、典型的な大長編のノリなんですが、たまにこういう話があるからドラえもんは飽きませんね…


さ、次。
{B6492F13-2A2A-4924-AA8A-4098EAC5859B:01}
ひみつ道具715、ネンドロイド!
外見はコピーできないコピーロボットってとこですかね。つーかコピーロボットという言葉を誰でも知っているかのように普通に使っていますが、パーマンを観たことのない若い世代は相当数いるんでしょうしこれからも増えていくんでしょうからね、こんな当たり前の物事についても説明が必要になってくるのかもしれませんね…

はい次。
{C9A8CE00-77E3-4395-972B-4913C013F962:01}
ひみつ道具716、ぬいぐるみオーブン!
{C391CFEA-B278-4A49-B768-F0A6807346C5:01}
ひみつ道具717、ぬいぐるみコートとつめもの!
ぬいぐるみコートで物質をコーティングして型を取り、その型につめものをしてオーブンで焼くとぬいぐるみが作れるという道具。さすがにぬいぐるみで遊んだ記憶はほとんどありませんが、記憶の片隅にパンダのぬいぐるみが我が家にあったのは覚えてますけどね。俺と姉貴が使いすぎてパンダの白い部分は真っ黒になってました(笑)


次。
{189E6D9D-EFEA-40FC-84E8-54A81F030EA6:01}
ひみつ道具718、原子力潜水艦型ゼンマイ式潜地艦!
500mごとにゼンマイを巻かなきゃいけないのが玉にキズ。地面の中でゼンマイがきれたりしたら致命的ですもんね…


次。
{60122128-9267-4C04-B0F7-B1E0883E8B07:01}
ひみつ道具719、悪魔のイジワール!
これを飲むと周囲の人間から意地悪を受け続ける道具。まぁ効用どうのこうのの前に斬新なビンの形は好きです。

もう一つ。
{37CDCA26-9521-4D76-B9B3-E889DE9AE203:01}
ひみつ道具720、イジワールのききめをなくすクスリ!
こーゆー丸型フラスコタイプの容器ってさ、どういう風に収納すればいいんでしょうかね…


あと少し。
{0AC22FA9-4284-4324-82B7-FCD19A342882:01}
ひみつ道具721、怒りエネルギー観測チャート!
怒ってる人を探知するGPSですな。こーゆーので鬼ごっこしたら面白そうですけどね。

さてラストの話はそこそこ有名な「ドンジャラ村のホイ」まずはこの道具。
{EED916E1-F27B-46F8-B438-608A4B230EA7:01}
ひみつ道具722、あっちこっちテレビ!
あと10年もすれば、カメラを搭載した警察のドローンが空を飛び回ってる世の中になってそうな感じもします。監視社会は善人には住みやすいんでしょうけどねぇ…

さてこれでのび太が発見したのが…
{B6FC0135-C700-4D72-9CB3-DB16D0186D84:01}
ホイくん!
小人族の少年です。このホイくんが前巻で登場したキー坊と共に、のび太の雲の王国で再登場を果たすんですよね…

そんなホイくんの家族を探して野宿。
{971275BF-FC05-4DD5-9EB4-E30176948913:01}
ひみつ道具723、みの虫式ねぶくろ!
こういう眠り方はよくありません。立った状態で眠るとね、血液が足に溜まっちゃってむくれちゃって大変なことになるそうです。やっぱり寝るときは横になるのがベストなんです。

そして妹のクンちゃんを発見。
{2E6E2EB6-11DE-424F-9E5D-CDE1F108E0B8:01}
これが借りぐらしのアリエッテイのモデルになったことは言うまでもありませんな(笑)

そんな小人族が安心して探せる場所を探すための道具。
{56DF909E-0848-4D73-9DC3-09090D16A91B:01}
ひみつ道具724、リクエストテレビ!
あっちこっちテレビと似たような送信機ですな。まぁこの辺りは藤子不二雄の手抜きですかね…

きよの漫画考察日記1844 食の軍師第1巻 前編

$
0
0

さーて、こんな新タイトルやってみます。

{834A53FB-0039-45C4-918F-DA3F3B35AAE2:01}
食の軍師!
まぁくだらない内容の漫画です。ホントくだらないです。がしかし世の中くだらない物こそ面白いということがよ~く分かるグルメ漫画です。

お月様

さて主人公。
{8EA99D83-E64C-4E27-85A7-1D311321F07C:01}
名前?そんなものは出てきません(笑)なぜならばこの漫画のストーリーにおいて主人公の名前なんてものには一片の価値すら無いからです。

そんな主人公がおでんの屋台で偶然出会ったのが…
{82037DE3-EFBE-42B0-BF8E-8B7F421B1429:01}
主人公のライバル、もちろん名前なんて分かりません(笑)この食の軍師という漫画は基本的にこの2人しか登場人物がいないといっても過言ではないが故に、名前を使ってキャラを区別する必要が無いんです。

つーわけで第1話は「おでんの軍師」
{5BA31DE9-8A82-4F28-BFC2-61BB741AE6F7:01}
たしかにおでんダネをどういう順番で注文していくか、そこには人間性がモロに現れます。何も考えないで食べたい物を食べるのも良いでしょう、しかしその順序にこだわりを持つのもまた食の楽しみ方なわけです。

さてこれに対抗して主人公の注文は…
{ED50A3F5-34F2-4074-A045-E3367BF26001:01}
ね、くだらない漫画でしょ(笑)おでん屋で何を注文するか、ただそれだけの内容ですから。だけどこれを読むと「ああ、なるほど」と思う部分も多いんですよ。例えばこのおでんにしても丸三角四角という注文はやはり見た目も美しく、ダイコン・たまご・じゃがいもみたいな感じで丸形を揃えちまったりするのは美意識に欠けるなぁなんて新発見したりもするわけです。

さてここで問題になったのはちくわぶ
{53838F61-A45C-4DF1-9F3A-8356B339D789:01}
俺も関西人なのでちくわぶという物は上京するまで見たことがありませんでした。まぁ初めて食ったときはビックリしましたよ、チクワなのかと思ってたらただの小麦粉なんですもん。まぁ煮汁の味を楽しむにはいいのかもしれませんが、それははんぺんでも十分に楽しめますもんねぇ…

そしてライバルの続く注文は牛すじ・シラタキ・ばくだん
{EA15FBCC-272B-405B-9EEA-3AD8F710C7DF:01}
ばくだんなんて手がかかるおでんダネは家庭のおでんでは出てきませんからね、これも初めて見たのは上京してからだったかな…

さてこれに対抗するためのおでんダネは…
{0935DC2B-0B96-4DE3-9200-F0A01BDAB388:01}
うん、忘れがちなところではありますがタコはおでんダネの中でも相当に力強くて好きなタネです。タコ臭さがダシに移るから嫌だなんて言う輩もいますが、それも含めてのおでんですよ。

つーわけで戦いに敗れた主人公。
{313739C0-EED6-4D3C-88F6-4CB2CB212C7E:01}
おでんといえばカラシ、そりゃそーです。そーなんですが、子供の頃の俺はおでんに味噌ダレを付けて食べてました。ダイコンなんかはふろふき大根感覚だったんですよ。どーやら俺のおかんの出身である香川では味噌ダレを付けて食べる方が一般的だったことによるようですね…

さて第2話は「もつ焼きの軍師」
こちらの店へ。
{C532980E-BC63-4146-A921-4DAF063D0089:01}
吉祥寺に実在する「カッパ」という有名なもつ焼きだそーです。もつ焼きというジャンルの時点ですでに美味そうですが、並んでてなかなか入れないそうです。もつ焼きって並んで食うもんじゃないよねぇ…

つーわけで最初の注文。
{66AFF8B7-A6E2-4C4C-92BD-FC83D8C2ECB4:01}
焼き物が出てくるまで何で繋ぐかというとやはりレバ刺しにいきたいとこですな。しかしブタのレバ刺し、これも今では法律で禁止されてしまいました。世知辛いわぁ…

そこに再び現れたライバル、その注文は…
{6F697F27-7DDF-4420-B594-36DC4F6CFD96:01}
牛ホルモンはまだしも豚ホルモンに関しては名称があやふやで注文しづらいことは事実。ここで代表的な「豚」ホルモンを整理しておきましょう。
ハツ  心臓
ガツ  胃袋
シロ  大腸
テッポウ  直腸
レバー  肝臓
チレ  脾臓
マメ  腎臓
フワ  肺
ハラミ  横隔膜
カシラ  頬肉
タン  舌
ドーナツ  喉仏
ホーデン  睾丸
他にも色々ありますが、とりあえずガツとシロは覚えとかないとダメです。

そして攻め立てるライバル。
{95303C32-8A03-4F5E-A93D-190342F94022:01}
コブクロは子宮、リンゲルとは膣。牛と違って豚の方がホルモンが細部にまで分かれているのは、豚の方が生産頭数が多いから流通しやすいということかね?

これに反撃する主人公。
{01BDD562-1921-482F-801F-A8221A55AE89:01}
大巨獣ガッパ、こんなのが出てくる辺り作者は相当の年齢ですな。1967年の作品ですからね、50代以上じゃなきゃ知りませんよ…


第3話は「寿司の軍師」
{EA8D33B1-FACD-45F2-B042-061BC812054E:01}
うん、おれもこれができる男です。つーかおしぼりで顔拭かない男の意味が俺には分かりません!

そんなわけで寿司屋でまず悩むのは最初の注文。
{651CAE4C-3EFA-4F8D-8D24-CE5F350FD710:01}
うん、いきなり大トロはちょっと頭の悪い注文ですわな。
{15593421-4949-4172-9261-14CCE7DE0C03:01}
光りものやイカから入っていかにも通っぽく振る舞うのもたしかに避けたい。
{C09624F6-FC40-4C6B-8B30-400EE97A16DE:01}
ここで赤貝のヒモというのは笑えますな。結局のところ寿司屋での一品目というのは正解が出ない超難問なんですよ…

そこで主人公の注文は…
{A172764B-BE6D-4891-B19F-014EE27E43E2:01}
う~ん、この頼み方は好きじゃないんよね。注文は非常に楽でいいんですが、カウンターの寿司屋に行くからには食べるネタは自分で決めたいと思っちゃいますね…

しかしさらなる問題が。それは「どんな順番で食すか」
{A3597E33-C63A-4A78-A7A0-4D650CA26F85:01}
うん、俺も基本的には小物から潰して最後が盛り上がるように持っていきますが、俺は光りものは先に潰すことにしています。たまに酢加減がキツいのがありますからね、途中でそーゆー光りものに当たっちゃうと盛り下がっちゃうので先に食べちゃいます。

そして一品目にエビを選んだ主人公、しかしこれが予想外に美味。
{9B34CE8A-AD3E-4FD8-B1F5-DAC31813BEB0:01}
たしかに茹でエビの立場って瞬く間に落ち込んでいきましたよね。回転寿司でも必ず100円の皿に乗ってるもんな。そりゃ寿司界のバナナと呼ばれても仕方ありません…

さてそこにまたしても現れたライバル。彼の寿司屋における最初の注文は…
{ECA1FE0C-A102-4F86-8BC5-986D458CE884:01}
なるほど、寿司屋でまず刺身かぁ…たしかに刺身を一番美味く食わせるのは絶対に寿司屋だもんなぁ。

つーわけでパニクった主人公。
{2553C1C2-9028-4474-A33C-45F7E95D2EBE:01}
カリフォルニア巻がある寿司屋はおそらく二流店なんだろうねぇ…


そして第4話は「蕎麦屋の軍師」
蕎麦屋での注文シーンから。
{115849E0-228E-412C-AE7A-150D7AE21116:01}
そーなんです、注文とはかくあるべきなんです。なのに居酒屋でもいきなり焼き物や揚げ物をたらふく注文する輩のなんと多いことか。まずはすぐ出てくるものだけ注文すればいいんですよ、本格的な注文はその後ですよね…

そしてここでも登場したライバルは天ざるに熱燗という布陣。
{3AF30495-BBD0-4E8E-8C71-1E68DE083A9E:01}
蜀の五虎大将軍、それを束ねるのが諸葛亮孔明なわけですな。そしてここで初めて俺は気付きました。諸葛亮孔明→蜀の軍師→食の軍師だという事実に!

つーわけでそば味噌→焼き海苔→焼き鳥→出し巻き卵とつないでからのかけそば。しかしここからさらに…
{7A1C0EB8-D7F8-4412-A1F7-689BEEB8CE08:01}
ちょっと食い過ぎのような気もしますけどね。まぁ一軒の蕎麦屋を隅から隅まで楽しもうと思えばこーゆー注文もアリか。

第5話「醤油の魔術師」突然ストーリーが一転します。
{2E906D86-84BA-43A0-A774-9206DE46BAF2:01}
主人公の名前すらも判明していないのに、突然現れた謎の男ヤマサン。彼が醤油について語り続けるという話が突然挿し込まれるんです(笑)

そんなヤマサンはひたすらこの銘柄を推してきます。
{1CE37A2A-F634-4BA9-A025-96590F1042B8:01}
ヤマサの特選しょうゆ鮮度の一滴だそーです。この作者はヤマサ醤油から金でも貰ってるんでしょーか(笑)

きよの漫画考察日記1844 食の軍師第1巻 後編

$
0
0
第6話「とんかつの軍師」
主人公はトンカツ屋へ。
{B1636924-59FA-4905-B496-9BB5A28684C4:01}
なるほど、定休日の次の日を狙うのか…さすがにここまではなかなか思いが及ばんわ。

さてトンカツに陣立てもクソもなかろうなんて思ってしまいますが…やはり最初に食べるべきなのは右から2番目なんです。
{B35F76EB-9F69-401A-9389-FCC09D49D4AC:01}
そうなんです、一枚のトンカツの中にはそれぞれ食べるべき順序があり、そしてそれぞれの切り身に対して付けるべき調味料が変わってくるんです!これはホントに同意できるわぁ…
{E218CF0F-FD49-4F28-8283-F7D0A3C12790:01}
俺と一緒だぁ(笑)
そうなんです、トンカツはいかにして両サイドの2枚を美味しく食べるか、ここに食べる側の工夫が必要なんです。漫然と食べるなんてそりゃ芸が無さすぎですもんね…

しかしそこにまたしてもライバル登場。ライバルのトンカツの食べ方は…まさかのテイクアウト。
{8977CD94-9196-4DA2-9D6A-FF9E3DE36FAF:01}
トンカツ弁当を寝かせる、これはまさに上級者の技ですな。他の揚げ物じゃダメなんですよ、なぜかトンカツだけは寝かせると美味くなるんですよねぇ…


第7話は「バイキングの軍師」つーわけでホテルの朝食バイキング。
{75C682AC-AC1D-4627-8E54-7572D96E8372:01}
うん、たしかにバイキングは陣立てのセンスが問われますね。しかもディナーバイキングならまだしも朝食バイキングは方向性を見失うと支離滅裂になっちゃいますからね…

さてバイキングの基本、それは切り捨てること。
{FC73AD0D-4FA8-42AF-B16F-9858D0495B44:01}
たしかにそーなんです。納豆なんていつも食ってんだから切り捨てればいいんです。意地と勇気と強い意志がバイキングには必要ですね…

つーわけで主人公は朝カレーをメインに組み立てました。
{BD7A5578-0735-4A93-AD9B-47512B565A33:01}
イチローといえば朝カレーは有名ですけどね、もう辞めちゃってるそうです。最近のイチローの朝飯のルーティーンは食パンとそうめんだそうですよ(笑)

第9話は「餃子の軍師」日本人は餃子好きですからね、いろんな種類の餃子があります。
{B873D716-D640-4E95-A8B8-580DEAF44D4A:01}
鉄鍋餃子にジャンボ餃子、どちらも俺はあまり好きではありませんね。餃子自体の味に自信があればこんな演出は不要なのでは?

さらに…
{4C27A5E5-F6A2-4048-9B89-C13688ABE019:01}
俺は羽根付き餃子は好きです。鉄鍋餃子とかは演出がわざとらしいというか作為的な感じがするんですが、羽根付き餃子の演出は素朴で裏がないですよね…

さらに…
{CFBAB8C9-6623-4F87-B0E9-34E361FFDE33:01}
俺は神戸生まれ神戸育ちですが、神戸餃子なんてのは初めて聞きました。どーやら味噌ダレを付けて食べるらしいんですが…付けダレが特徴的だというだけで1つのブランドとしてしまうのはやり過ぎのような気もしますがね…

しかし主人公はこれらの餃子を完全否定。
{0C7EB1A7-E917-4198-AB51-63981A8C9A14:01}

{141235D7-DFB5-4A0E-8464-52C8F6EC8AD0:01}
分かる、非常に分かる。餃子にウンチクたれる奴なんてロクな奴じゃないし、餃子に異常なこだわりを持って作る店なんてのもロクな店じゃありません。餃子は庶民食の代表格ですからね、着飾る必要はないんですよ…

さて餃子といえば付けダレ。
{620BD4E3-047F-4C83-8AC3-0A6788DD5794:01}
大半の日本人が餃子の付けダレは「醤油+酢+ラー油」なんでしょう、俺もそうです。ただ俺は1つこだわりがありまして、まず小皿に醤油ではなく酢から入れます。先に醤油を入れるよりもこちらの方が完璧な塩梅を調整しやすいんですよね…


第10話では再びヤマサン登場。醤油といえばやはりこれです。
{C966DA37-BC05-4083-8418-107A36C804FB:01}
歓声が挙がるのももっともでしょ。卵かけ御飯に勝てるものはありませんもんね。サルモネラ菌の心配をしなくてもいい日本というのは最高の国です。

さて卵かけ御飯にもやはりこだわりが。
{B9B05948-DF5A-4373-8D3A-223433A141D2:01}
俺は卵かけ御飯に何か入れたりした経験がありません。そんな発想がそもそもありませんでしたね。だから卵かけ御飯専用醤油も使いません。

がしかしこっちには気が回ってませんでした。
{C3762131-6972-4835-BDCA-DBD6D2CE30A9:01}
ご飯の温度はともかく卵の温度までは考えちゃいませんでした、俺もまだまだですね…
ただホカホカのご飯よりかは冷めたご飯で作る卵かけ御飯の方が俺の好みですけどね。ツルンと入っていくのどごしがいいんですよ…

さらにこんなこだわりも。
{67651179-0D9B-4CBA-9E2A-7A35208FF220:01}
カラザを取り除いたりはしませんが、俺は別の器でかき混ぜてからご飯にかけるタイプです。とゆーのも俺はご飯が常に大盛りなのでね、お茶碗の中で混ぜるとこぼれちゃうんですよね…


第11話は「焼肉の軍師」ここで主人公とライバルが同席することに。
{D5A1070C-782B-4B2C-952E-AEE42D3D8F1C:01}
ようやくここで主人公とライバルの名前が判明しました。このまま名無しのまま進んでいくのかと心配してました(笑)

さていきなりホルモンから焼きにかかる力石。
{12FA5B95-5F1A-4848-940D-62236D78AB2C:01}
ホルモンが歌い出す、これはいい表現ですな。今度使おう(笑)

これに対し本郷は塩タン。
{5CF45E39-4024-41F2-8270-95504B399A96:01}
塩タンを片面だけ焼くというのもまぁわからないことはないです、焼き過ぎたら確実にダメですからね。俺は両面焼きたいんですけど、それをするための障害は「ネギ」なんですよ。上にあらかじめネギを散らして出てくるタイプの塩タンだとさ、ひっくり返すわけにはいかないんですよね…

さてここからは焼肉の陣立て勝負。まずは力石の陣。
{2F3E3731-28B6-4656-BD5A-AF55C7C33F1E:01}
うん、俺はこーゆー陣立て好きです。まずカルビからまとめて焼くというよりも様々な部位をバランス良く焼いていく方が食べてて楽しいですよね。その中でホルモンと肉との焼け時間の差を考えながら投入していくのがプロですよね…

これに対し本郷の陣は…
{6CE1EBCF-8B8B-4361-ACA2-65F4D9087356:01}
昔から存在する陣形ながら孔明が独自に改良を加えて司馬懿が死にかけたやつですな。その後のカルビ連環の計もそうなんだけども、この食の軍師という漫画を読むには三国志の知識が必要不可欠ですね…


第12話は「弁当の軍師」
{07E7A913-8D01-4605-A4B9-F1C19F7E03C8:01}
テストで書くと✖︎になる使い方です。やっぱり国民の教育率がほぼ100%に達してる日本ではこーゆー言葉の使い方は廃れていきますわな。教科書通りの言葉の使い方が全国画一的に拡散しちゃいますよね…

つーわけで選んだ弁当はコレ。
{7F7B363E-1154-4F87-8189-2E03F85B1F63:01}
崎陽軒のシウマイ弁当!
駅弁の枠を超えて日本で最も有名な弁当でしょうかね。ただ俺は幕の内弁当が好きではないのでね、シウマイ弁当というならシウマイ10個くらい入ってて欲しいんですけどね…

さて崎陽軒のシウマイ弁当の布陣。
{4866616D-0FC1-45B2-ADF0-902B530592AD:01}
俺も多分2回くらいしか食った記憶がないんでね、細部までは覚えちゃいません。でもこの布陣で800円というのは冷静に考えると割高か。周辺の駅弁と比較すれば妥当な値段ですが、オリジンと比較しちゃうと完敗ですよね(笑)

そして問題は食べる順番。
{51786455-AD03-4769-BDF6-231D010837AB:01}
俺は迷わず後者ですな。順番に食べていって最後にシュウマイをまとめて食べるなんてあり得ないと思っていましたが、たしかにコース料理的な発想といえば発想だったんですね…

まぁどちらの食べ方を選んでもいいんですが、フィニッシュはどちらも同じです。
{27B08963-CFD4-4220-9E1B-B1BEEB6D89AC:01}
そりゃそーです、ラストにこの2つを残すのは絶対条件です。そうじゃない食べ方なんて考えられません。米を先に食べ切っておかずだけ残すなんて邪道極まりないですよ…

さてこの崎陽軒の弁当、問題はアンズを食べるタイミング。
{60B8B51B-A98E-436A-9B04-0EE21BB33332:01}
ふむう、たしかに小癪な真似ですが、一つの正解でもありますね。食後にデザートというのは日本食文化にイマイチ馴染めていないような気もするんですよね…

そしてここで思いがけず名言を目にすることとなりました。
{ACB26879-027B-453A-8C8D-28CF61FF39C4:01}
「我々の血は米と大豆でできてるのさ」まさにその通りだと思いますね。欧米型の食事の普及により日本人の体格が欧米化していくのは悪いことじゃないと思いますが、日本人としての血だけは失っちゃいけませんね…

そんな米を軽視しているとこーなります。
{C6131DA8-EA32-441A-AE6A-3FDF8EFE5ABC:01}
弁当食べてて米不足になることは絶対に避けなければいけませんよね。そのためにはおかずの量だけを測っていてはダメなわけで、各おかずの味付けの濃さまで思慮しなけりゃいけないんです。まぁそれを無意識にこなすのがプロですけどね…

これに対し力石の食べ方はまさかのかっこみ食い。
{0832F3CA-FF50-4083-9A90-40EB05606628:01}
くくくっ、ここで谷川先生を出してくるセンス、俺的には大好きです。しかも似てるし(笑)


そしてラスト。ここまでは特定の料理の食べ方を追求してきましたが、ここからは特定の街を特集することになります。最初に選んだ街は渋谷でも新宿でも浅草でもなく…
{19D81D2C-2EF8-46AB-921A-BF9E313CF576:01}
祐天寺!
微妙なところを舞台に選んだとゆーか、マニアック過ぎて笑ってしまいますな(笑)いや、別に知名度が低い街ではないんですが、特に何かがある街でもありませんからね…

そんな祐天寺で狙う店はココ。
{91FEE059-B4C9-4B3C-9CA3-2A0C3F6CFB19:01}
これ、見たことある。しかしさすがに入る勇気が無かった。まぁ一流レストランを紹介する漫画もよろしいですが、こーゆー色モノ店を紹介する漫画もいいんですよねぇ…

きよの漫画考察日記1845 とめはねっ!第5巻

$
0
0
{AF2DB2EA-061A-4E72-83D6-ADEA713B3856:01}

お月様

さて、崩した文字を上手く書くコツ。
{33CBE82E-FD11-4B4D-AA78-E749C7E09EDC:01}
なるほど、字を綺麗に見せるために直線的な漢字をひらがなに近づけるor曲線的なひらがなを漢字に近づければいいわけか。たしかに漢字とひらがなという違う文字が混ざってる日本語において、綺麗な文章を書くにはどちらかに寄せていくのがいいんでしょうな…

そんなわけで文化祭へ向けて書道部はサザンの歌詞を書くことに決定。
{9A4C9E8C-0E89-46E4-906D-AB4032CDCF2B:01}
サザンの匂艶THE NIGHT CLUB、1982年の曲だそーです。俺は当時5歳ですが、不思議なもんでサザンの初期シングルはだいたい歌えますわな。まぁ俺が初めて買ったサザンのシングルはマンピーのG★SPOTでしたけどね(笑)

さらに話題は「希望の轍」へ。
{E004CB04-913F-4724-9ACD-128D2FE19684:01}
俺もね、これは分かりませんでした。

{72FE12FF-39E9-4449-95F2-84C163A45D5F:01}
湘南の人間からすればソウルソング、他地域の人間からご当地ソングということになるんでしょうかね…
ちなみに瀬戸内海の潮風を感じながら育った我々瀬戸内っ子のソウルソングは間違いなく小柳ルミ子の「瀬戸の花嫁」で決まりでしょう。湘南にも負けちゃいません!

さて文化祭、望月が選んだのはこの曲。
{8B00DA23-62AE-4394-B5C2-AC1732C190FF:01}
有名な「夏祭り」ですが、これをホワイトベリーの曲だと思ってる若者が多くて困ります。夏祭りつったらJITTERIN'JINNですからね!

そして残りの4人で希望の轍。
{2C647A0B-DAF4-4D9F-BAF6-9CB3FEC22D66:01}
うん、やっぱいい詩ですよ。桑田佳祐はやっぱ凄えなと思うのと同時に、桑田佳祐が紫綬褒章を受章したニュースをふと思い出しました。どーなんでしょう、国民栄誉賞の受賞は可能なんでしょうかね?はっきり言って俳優と女優では国民栄誉賞は不可能だと思うんですよ、だって高倉健も吉永小百合ももらってないんだから。そーなるとアーティストで誰なら取れるかという話になると…やっぱ桑田佳祐なんじゃないんですかね?でも辞退しそうだなぁ…


さてここからは書の甲子園の結果発表。個人賞はこんな感じだそーです。
{56759C9B-09CE-4FC3-AD01-EC26A1A8D710:01}
入賞するのも確率約15%か…簡単ではありませんね。まぁ門は狭い方が挑み甲斐はあるでしょうけどね…

そして団体表彰も。
{73FA7BF1-9615-47ED-AD91-3C4DEB14FCA3:01}
東日本の子はホントに西日本の地理を知らん、それは西日本の人間にとっては非常に悔しいことなんですよ。鳥取と島根の位置関係が分からんくらいなら全然許します、だけど~県と聞いてそれが何地方にあるか、それくらいは答えてくれなきゃ日本人として困る。東日本人は笑いながら間違うけれども、実はその無知は西日本人のアイデンティティーを相当傷付ける行為だということを分かってもらいたい。

そんな豊後高校はここに来てました。
{DF0C0005-7B59-4D03-A0A9-619BEE3F0B55:01}
龍門石窟!
中国には48もの世界遺産があるそーですが、そのうちの1つです。まぁ中国の世界遺産は万里の長城が凄すぎて他が霞んじまってますけどね…

さーて話は日野ちゃん加茂ちゃん三輪ちゃんの中学生時代へ。
{A365E866-4DDD-4222-B3E4-165B8257E616:01}
女子のグループ化はまぁ避けられないことですが、各グループがそれなりに均衡した緊張関係を形成するというところが男子とは違うところですかね…

さて書道に戻ります。今回は墨を擦ります。
{59BABE72-E42D-4108-890C-AF8A5FADC50E:01}
小学校の習字の時間によくやらされましたな、これ。習字の時間はだいたい3時間目と4時間目ぶっ続けだったんですが、最初の一時間はひたすら墨を擦らされてたような記憶があります。ただ途中から誰かが「水から擦るよりも墨汁を擦っちまえば手早く誤魔化せる」という技を発明し、悪ガキは全員ズルしてましたね(笑)

そこでこんなマシン。
{2644ABEE-9743-4B24-8AC1-763DC89D90B9:01}
こんなのあんのか(笑)まぁ正直言って墨を擦ってる時間は無駄ですもんね。精神集中という意味合いはあるのかもしれないけど、ただ墨を擦り続けるという作業はむしろ苦痛ですもんねぇ…

そして書くのはこんな時代の作品。
{EA6B6E0F-C8D0-406B-ABE0-49D6C390BC09:01}
俺は英語と世界史だけで早稲田に入った人間なので世界史には自信がありました。特に古代ローマ史と古代中国史は間違える気が全くしませんでしたね。まぁ中国を嫌いな日本人は多いので強制はしませんが、中国の各王朝の成立順くらいは知っておくとちょこちょこ役立ちますよ。細かい王朝は除外するとして夏→殷→周→春秋戦国→秦→漢→三国→晋→南北朝→隋→唐→五代十国→宗→元→明→清→中華民国→中華人民共和国という中国の歴史は、日本の歴史とは違い異民族がしょっちゅう入ってくるので学べば学ぶほど深くて面白いもんです。

改訂版きよの漫画考察日記173 ダイの大冒険第29巻

$
0
0

{9AB54E49-0DC8-446E-A6A4-446DFDF12C03:01}
29巻はクロコダインvsザボエラの頂上決戦(笑)

お月様

さてハドラーが塵となった頃、地上ではミストバーン&ザボエラが劣勢に。
{BC78B6FC-2950-4051-8F73-4FC8744CB6E3:01}
総力戦の勝敗を決めるのは個々の戦闘力だけではないということです。個人戦ならまだしも、倒しても倒しても次々と現れる敵に対して最後まで強い闘志を持ち続けるためには、使命感などのモチベーションがなきゃキツいですよね…

つーわけで撤退しようとするザボエラ、しかしミストバーンに怒られちゃいます。
{89BE4075-F5B3-4BC2-8C04-A134778AD105:01}
ザボエラはちょこちょこ前線にも顔を出して頑張ってたようにも思えますけどね(笑)

そして1人残されたザボエラ、しかしここで奥の手発動。
{3867BCB7-B028-49ED-BD11-07D93040F526:01}
超魔ゾンビ!
究極の生物兵器のコンセプトとして「痛覚の遮断」というのは皆が考えるところでしょうからね、そのためにアンデッドというものをザボエラが選んだのは当然のことか。
ちなみにこの超魔ゾンビのデザインは少年ジャンプ誌上での読者応募から生まれたそーです。キン肉マンシステムは色々な漫画で行われているんですね…

さてあらゆる刃が通用しない超魔ゾンビ。
{E9B7EA11-5A15-4044-ADC6-E4672CA7F205:01}
おニューの武器だったのにいきなりダメになっちゃいました。俺も高校生の時バイトして新車で買ったピカピカの原付を納車の日に砂利道でコカして傷だらけにした時には泣きそうになりました(笑)

がしかしここでやる気になったロンベルク、自分専用の最強の武器を呼び出します。
{96BD3C1A-A98F-4D9C-A720-096214E9904E:01}
星皇剣!
ドラゴンクエストでは非常に珍しい二刀流用の剣です。ちょっと刀身が細身過ぎるようにも見えますが、現実的に二刀流で自在に振り回すには通常の剣よりも軽くしないと人間の筋力では厳しいですもんね。だからこそ人間をはるかに上回る筋力を持つモンスターには二刀流が多いのかも。エスタークとかね。

そしてこの一撃。
{AECC1767-9B92-485D-817D-26B2413E460F:01}
星皇十字剣!
横薙ぎと袈裟斬りの単なるミックスなわけですが、じゃあ止めてみろよと言われると止められませんよね…
ただこの星皇十字剣は威力がありすぎて剣と腕が砕けちゃうまさに諸刃の剣。もろはのつるぎはDQⅢからの登場でしたかね、諸刃の剣・悪魔の鎧・死神の盾はまさに三大呪いアイテム。でもね俺、呪いにかかった時の音楽がすんげー好きなんですよ。デデデデデデデデデ~デン♬ってやつ。

しかしそれでも生き延びてたザボエラ。その前に立つのは…クロコダイン!
{032EBB9B-7F5F-4884-86EE-4FF086B3A44E:01}
やっとクロコダインにも見せ場がやってきました。クロコダインはvsハドラー親衛騎団という抜群の見せ場を奪われちゃってましたからね、ロンベルクの見せ場の残りカスとはいえ我慢しましょう。

そんなわけで最後までクロコダインを欺こうとするザボエラでしたが…
クロコダイン「ザボエラよ…頭の悪いオレだがだまされ続けたおかげで一つ物を知った…」
{9B36206A-FA55-4A10-906A-81589F35FB2A:01}

{16191F34-63A2-45BD-9602-A84E3AB535BC:01}
う~ん、やっぱザボエラにトドメ刺すくらいじゃたいした見せ場にはなりませんな。やっぱクロコダインは敵にやられてこそナンボか…

さて地上の戦いも終わり、新たな仲間が。
{97ED0DEA-A6AE-482B-9648-7B13C60A19B6:01}
このモンスターはピクシーでもうらぎりこぞうでもバアラックでもなくおにこぞうだそーです。まぁそうでなければチウの実力では勝てないんですが、この場面においてこの2体だけ極端に場違いに弱いんですよね…

つーわけで選ばれた3名の戦士はバーンパレスへ。
{9D150D81-5C8A-4640-8EAE-6E6F39D7CDDF:01}
クロコダインは無理してバピラスを使わなくても自分のガルーダを使えばいいのになぁ…


さてさて退却したミストバーンはダイ達の前へ。
{E771B874-4ECA-4474-B4AC-24A108E72BEC:01}
たしかに魔王の居城に雑魚モンスターがうろついてる光景は美しくありませんもんね…ちなみにドラクエシリーズにおける各魔王の居城、どの居城が最も思い出深いかランク付けしてみましょうか。
7位 デスマウンテン デスピサロの居城。とゆーか山。う~ん、全く記憶に残ってない。
6位 竜王の城 スタート地点であるラダトーム城から見えてるというのは斬新ですよね。ただダースドラゴンがエグいくらい強い。
5位 ムーアの城 中に回復の泉があるため、ラストダンジョンとはいいながら経験値稼ぎの場所。メタルキングも生息してるし。
4位 エビルマウンテン 居城というか山。ゲマを倒してパパスの仇を討ったところで満足しがち(笑)
3位 ゾーマの城 キングヒドラ→バラモスブロス→バラモスゾンビ→ゾーマという四連戦はなかなかですが、途中登場するオルテガの衣装が斬新すぎて笑っちゃうんですよね…
2位 ダークパレス オルゴデミーラの居城。水晶造りから一転してウネウネグチョグチョの内部は心地良し(笑)
1位 ハーゴンの神殿 ルビスの守りでまず幻を解き、十字架の中央で邪神の像を掲げ、そこからのアトラス→バズズ→ベリアルという3ボスは印象値高し。

ラストダンジョンの印象値は色んな要素が絡みますね。あまり長すぎるダンジョンはダレちゃいますからね、そんなに複雑ではなく、それでいて難易度は高く。その要請を満たしてるのはやっぱハーゴン神殿ですよ…


さてその頃しんがりをつとめてたヒュンケルの前にヒム復活。
{3AABB1BF-79F7-4448-9D82-AC66DCAD3FE8:01}
理屈で説明できないことは感覚でいいんですよね。このヒムがハドラーの生まれ変わりでなくて何だっていう話です。

そんなヒムにボコられ続けたヒュンケル。ついに力尽きますが、そこで思い出したのはアバンの言葉。
{0F1F2157-04F4-44FA-8269-1699EB479760:01}
当然立ち上がるヒュンケル。
ヒム「…そうよ!それでこそおれが選んだ永遠の好敵手…!」
{8873AB28-BEB6-4686-8882-BD814D2B990B:01}

{525A1F29-0894-40DA-968A-3B014C4E88DC:01}
ここからヒュンケルのラストバトルが始まります。見せ場っぷりがクロコダインとは天と地ほどの差がありますが、それも致し方のないところか。でも実際のところはヒュンケルファンよりもクロコダインファンの読者の方が多いような気もするんですけどね(笑)

きよの漫画考察日記1846 メジャー第71巻

$
0
0

{F2592B83-DBAB-4810-B02A-A21E97304C35:01}

お月様

さて6回にピンチを迎えた吾郎でしたが…
{6BAB77D5-E6CB-49EA-9E10-1C35CFE98CDA:01}
先発投手の役割というものをどう捉えるかは難しいところではありますけどね。先発投手は完投すべきなんていう考え方はもう時代遅れですからね、今の世の中ならノルマは6回ってとこですかね…

さて報復死球を拒否した吾郎の真意をマードックに語るキーン。
{ABB207BC-B6AD-4134-88CB-CD0741ABDC91:01}
うん、確かにこれが理想なんでしょうけどね。ただ死球を与えられた打者の立場からすると、こんなのよりもっと直接的な仕返しを望んでしまう気持ちも理解できるんですよね…

さて最終回、一打逆転のチャンスでパンサーズは4番を敬遠して5番のマードックと勝負。
{EF32EC41-2259-423F-A5C6-57487702441C:01}
塁を埋めるのは野球における基本的戦略ですからね、これ自体には何の問題もありません。ただ前打者を敬遠された次打者のモチベーションは間違いなく燃え上がりますからね、実際上位打線に対して敬遠策がハマるかどうかというと半々くらいのような気もしますけどね…

そしてマードックに対して吾郎は…
{6FCEAEBE-988F-403F-A2A1-56216F8820BC:01}
移籍した選手が元のチームとの試合で打点を挙げたりゴールを決めたりすることを「恩返し」なんて言ったりしますが、どっからどー見たって恩を仇で返してますよね(笑)

つーわけでもちろん結果は逆転スリーラン(笑)
{1C794EC9-7EE0-43C2-8789-C47413DCDF48:01}
なかなか日本人はやらない腕でのハイタッチですな。ちなみに日本でも普通のハイタッチをやらない投手はいるんです。指先を大切にするために常にグーでやったり、利き腕と逆の手でハイタッチするピッチャーはいるんです。

さてその頃、別球場ではこの対戦が実現してました。
{F4919627-41B3-474E-9742-CFEDDFEBC844:01}
プロ野球においてもメジャーリーグにおいても、親子対決というものは未だ実現してはいません。親子が同じチームで出場したというのはあるんですよ、グリフィー親子とかね。フィクションの世界においても親子対決が実現したのはあぶさんの景浦親子くらいのもんなんじゃないですかね?

つーわけで結果は父の勝利。
{A46FCB82-A0A5-4425-8132-9C59FB60F901:01}
今年ついにユニフォームを脱いだ山本昌の姿を見てると親子対決というのもあながち不可能じゃないんじゃないかなんて思ってしまいますがね。でもまぁ親子二代プロ野球選手という高いハードルをまず超えなきゃいけませんからね、俺が死ぬまでにあるかないか、微妙なところでしょうな…

さて次の試合。
{E5D91854-7021-4224-B60B-6B6391D99355:01}
野球のストライクゾーンはもちろんホームベース上を通過しなければいけないわけですが、そんなの審判次第ってところは確かにあります。ちなみにストライクゾーンの上下がどこからどこまでってのは案外知られていませんが、低めは膝頭の上のラインです。高めが複雑なんですが、肩とベルトの中間ラインが高めいっぱいなんです。

さらに吾郎に厳しい審判。
{F41882BA-D63E-4E82-B952-24A7EBEBD98C:01}
現在ではこーゆー場合ビデオ判定を要求できるチャレンジ制度が導入されています。結構判定が覆るんで重要なシステムですが、さすがにストライクボールの判定だけはビデオ判定を求めることはできません。
これに対し日本プロ野球におけるビデオ判定はホームランの判定についてのみ行われ、それ以外のプレーについてのビデオ判定は導入されていません。テニスやラグビーの試合を見てるとよく分かるけども、より公正なジャッジを行うためにはやっぱビデオ判定は必要です。全てを機械に任せるんじゃなく、相手チームから異議申し立てがあった場合のみ補助的に使用するというのであれば拒否する理由はないと思いますが、サッカー界だけはこれを頑なに認めないんですよね…

つーわけでナイスピッチを続ける吾郎でしたが…ここで異変発生。

{08A0726E-2851-4A75-B764-211628852281:01}
右肩を壊した時はもちろんなんですが、これも吾郎の野球人生に大きな影を落とすことになってしまうんですよね…

きよの漫画考察日記1847 寄生獣第9巻

$
0
0

{4CF873EA-1275-47CD-925F-0EE413A69746:01}

お月様

さて福山市役所にて人間vsパラサイトの幕が開きます。大多数の人間の中に隠れたパラサイトはこーやって判別しちゃいます。
{0B0817E9-BCC8-4605-B09C-C0DC848B9913:01}
そーなんです、パラサイトは頭蓋骨がないわけですからX線で調べればイチコロなわけです。まぁ逆に言えば新一もレントゲンとられちゃうとアウトってことですな…

つーわけで人間側の攻撃は「散弾銃で心臓を破壊」
{F7669184-4ACD-404D-A2E7-DD943CA06FC8:01}
脳を破壊されたら何もできずに絶命するってのは理解できる。でも心臓を破壊された場合って即座に絶命するもんなのかね?もちろん激痛はあるでしょうが、しばらくは動けそうな気がしませんか?

つーわけで突入。
{9A184E0A-9116-45BA-996E-A0288ABE28BD:01}
実際にこーゆー状況が起きたら即座に反応できるもんですかね?パニクる人も多そうだし、のんきに携帯で撮影し始める人とかもいそうですよね…

そして広川市長の演説。
{048576DB-A3DB-468D-A8C0-E868DAB9741D:01}
もちろん聞く耳持たない特殊部隊。
広川「環境保護も動物愛護もすべては人間を目安とした歪なものばかりだ。なぜそれを認めようとせん!」
{DFAEBB1F-3EF2-4747-A2DC-B98FB93AB261:01}

{D2173AA0-FB35-4C24-8079-1D28EE5B62D4:01}
う~ん、この演説は深い。そしてこの演説を行った広川がパラサイトではなく普通の人間であったということがまた深い。確かに環境保護を突き詰めるのであれば人類の間引きという究極の結論に至るであろうし、その思想に至る人間がいたっておかしくはないんですよね…

がしかーし、戦局を一人でひっくり返したのは後藤。
{551A7F42-B22F-4B71-B2A7-30E65DD57AB8:01}
胴体すらも硬質化できる後藤、銃器では倒せません。まぁ対戦車徹甲弾でも使えば倒せるのかもしれませんがね…

そんな後藤に狙われることになり落ち込む新一の前に里美ちゃん。
{4DEB5296-ECFD-43D7-B053-10ECE59C6A25:01}
何度も言ってる気がしますが「やあ」っていう挨拶を使う日本人って存在してますかね?

つーわけで新一vs後藤でしたが作戦は失敗し、新一はミギーを置いて逃走。
{3B02EE37-3877-48AD-ABF2-535FCBFCB3DF:01}
友人関係が成立するためには同種族であるということは必要なく、ただ同程度の知能とコミュニケーション能力があれば足りるわけです。上手くやればイルカあたりならなんとか友人関係を築けるかもしれませんが、犬猫は無理でしょう…

つーわけで本体と分離してしまったミギーに待っている結末は…
{FB1AC057-C90D-4F48-8D82-A854A46AD5F7:01}

{F9285BD3-165B-4AD3-8A63-8DC9DB199DE1:01}
俺は死んだ経験が無いですが、想像するならやはり死というものは眠りに似通ったものなんでしょな…

きよの漫画考察日記1848 日本沈没第4巻

$
0
0
{17C478B7-FFED-4B30-9E08-AD900DEC4A26:01}

お月様

さて大惨事を招いた相模湾沖地震津波に続いて予測されたのは…
{3432EF7B-0B3B-4FE1-A186-B2A9A8B3AEC2:01}
京都での直下地震です。あまり京都で地震というイメージはありません、基本的には東日本よりも西日本、太平洋側より日本海側の方が地震の回数は少ないということはいえると思いますが、北海道、中部地方の日本海側、瀬戸内、九州北部が日本における地震の少ない地域です。東北・関東・東海地方は地震の恐怖からは永遠に逃れられませんね…

さてこの予測を知った首相の判断は「国民には伝えない」
{B63A756A-00DC-42A7-9BE8-C204C08B49C7:01}
今回のようなケースではなくとも、実際にこーゆーことは起こり得るかもしれませんよね。例えば総理が地震予測を知ったとして、大規模な避難を実施した結果地震が起こらなかったらそれはそれで大問題ですからね。黙認する政府があってもそれはそれでおかしくはないよなぁ…


さてここで小野寺の昔話へ。彼は小学校時代京都に引っ越してきてたんです。
{AB4B4BB2-D648-4737-91AE-DC3502E9D491:01}
ハミゴ、懐かしい言葉です。まぁ関西人しか使わない言葉でしょうが、だから逆に関西人は「ハブにする」という言葉を絶対使わないんですよね…

そして小野寺は転校、ここに来ちゃいます。
{39D57689-48EC-4842-9075-D72F50993D3E:01}
1994年の神戸か…俺は神戸生まれ神戸育ちですが、不思議なもんで地震前の神戸を見ると切なくなっちゃうんですよね…

さて自分の生き方を押し付けようとする小野寺の父親。
{8D459603-EB23-4D90-B72A-926CABCFAD97:01}

{F67C7CDA-199F-44FC-8AD8-7265BAD4AA88:01}
うん、こういう親はいます。子供のためだという理由をつけて自分の考え方しか認めない親はいます。そーゆー教育もなくはないんでしょうが…そんな風に育てられた子供が将来親に感謝するでしょうかね?

そして1995年1月17日を迎えます。
{4CDC677E-035C-40DA-A0CF-F656696F32F6:01}
まぁ地震については色々と思うところもありますが、やはり結論として木造住宅は崩れます。なんだかんだ言ったところでやっぱり強度が足りません。まぁ鉄骨でも崩れる物は崩れてましたけど、一番怖いのは1階を駐車場にして2階部分に居住スペースがある家ですね。これ、絶対に崩れますから。

そしてついに京都で直下地震発生。
{B8DB9728-0165-4843-991D-D73884E71BF3:01}
こんな事起こり得ないだろなんてことは9.11のテロを見ちゃったらもう言えませんよね。どんな強固な建物だって急激な負荷をかければ壊れますし、いったん壊れたら崩れるのは一瞬ですもんね…

そして高層建築はこーゆー悲劇を生みます。
{5587AE65-8604-46A6-9577-9B7F0EA6FFC9:01}
9.11でもどれだけの人が飛び降りたことか分かりませんが、やはり転落死というのは避けたい死に方ではあります。溺死や焼死も嫌ですが、転落死は落ちてる最中に痛みをイメージしちゃいそうで辛いわ…

さらに怖いのはこれでしょうな。
{5894EC4A-C53E-4DE4-B8D5-ED859C7025E6:01}
神戸の震災は電車がまだ走ってない時間でしたが、走ってたら間違いなく全車両脱線転倒してます。そして多くの車輌が高架から落下してたことでしょう。神戸の震災があと3時間遅かったらもう手がつけられなかったでしょうね…

そして京都の文化遺産も消え去ります。
{7B3C4E67-AC81-4CD6-AFC9-C74B801E70EF:01}
古都京都とはいいますが、京都が古都たりえたのは地震が少なかったからなのかもしれませんな。つーか現代人の感覚で考えると京都や奈良に都を置く意味が分からないんですよね。どう考えたって大阪や神戸、北九州あたりに都を置いた方が便利でしょう。それなのにあえて内陸部の京都や奈良に都を置いた理由、それは災害の少なさだったのかもねぇ…

つーわけで壊滅した京都、しかしまだ立ち続ける建物はあるんです。それらの建物はこう言ってるんです。
{AEF61CA4-F5C3-4DF1-AAB7-6CEECA40F1C3:01}

{86BEABE4-1507-413D-AD34-58E9BFBDE9E8:01}
う~ん、考えさせられちゃいますね。東京や大阪が壊滅しようが日本人は立ち直るでしょうけど、富士山と京都だけはちょっと立ち直れないかもしれません。京都という都市はそれ自体が日本人の心の拠り所になってる部分もあるでしょうからね…

きよの漫画考察日記1849 ベルセルク第31巻

$
0
0

{1AE61801-649E-4FD0-BAED-AF69F84FFFF2:01}

お月様

さて港で大軍に囲まれたガッツ一行、こーゆー時は精霊を呼び出すにかぎります。
{143F4288-1883-4DCD-906A-4D1C52D26A27:01}
炎の車輪!
やっぱシールケは魔術師というよりかは召喚士です。

そんなこんなで再び狂戦士の甲冑に取り込まれたガッツ、がしかし今回はシールケの助けで正気を取り戻します。
{5B0E2792-F449-434B-8AFD-53817EFB2D5E:01}
狂戦士の甲冑の強さの秘密は、その身体能力の強化だけではなく精神面での強化もあったとは思いますけどね。自らの肉体が傷つくことを全く厭わないその戦い方こそが狂戦士たる所以だったわけで、それを失ってしまうと戦力ダウンです。がしかし雑魚ならともかく魔術師を相手にするのに狂戦士状態ではちょっと不利ですもんね…

そんなわけでガッツvsダイバ、ここでダイバが呼び出した魔獣が…
{6274EF3B-B56E-42DA-AA34-B4629CD0E215:01}
クンダリーニ!
クンダリーニとはインドで人間の体内に存在するとされる根源的エネルギーの事です。まぁコスモみたいなもんです(笑)

つーわけでここからはガニシュカ大帝vsガッツ。人間離れしたガッツの生命力に鷹の団の一員ではないかとガニシュカは疑いますが…
{1ECF42C1-C68D-48A4-A382-6AFF5B5E12A8:01}
ふざけるなという意味合いで「ふざけろ!」と言う人がたまにいます。日本語として不自然にも感じてしまうところですが、嘘をつくなという意味合いで「嘘つけ!」と言うことはありますもんね。だから別に間違いではないのかもしれませんが、困るのはふざけてほしい時に何と言うかですよね。その時もやっぱり「ふざけろ!」と言うんでしょうか?

そしてガッツが烙印を刻まれた生贄であったことを知ったガニシュカ、ここでガッツを勧誘。
{9980584A-B065-41CB-90C2-F8D92903C58A:01}
クシャーン軍の最大の弱点は、世界中の使徒がほとんど鷹の団に与しているがゆえに戦力が小粒だという点です。ダイバくらいしか使える部下がいませんからね、決戦に向けてガッツはドラフト1位指名ですよ。

これに対しガッツの答えは…
ガッツ「…こいつァ驚いたぜ。ゴッドハンドに楯突く使徒がいたとはな。さしずめ飼い主に噛みつく狂犬ってとこか。いいね、嫌いじゃねェぜそういうの。」
{0BB8931C-E326-4B62-8CDF-05DB00A2B6B0:01}
ガッツとしてはこの申し出を受ける選択肢もなくはなかったとも思いますけどね。今のままではいつまでたってもガッツの刃はグリフィスには届きませんからね、復讐だけを目的とするならばこれが最も近道であり、かつ唯一のルートだったかもしれません…

そんなわけで怒ったガニシュカ大帝、しかしそこにこの使徒が乱入。
{70E7725C-35F9-4146-BFF1-D360EA26DDCF:01}
ここでゾッドかぁ!
不思議なものでゾッドが出てくるとテンション上がるんですよね。ゾッドが絡むストーリーにはハズレがありませんからねぇ…

改訂版きよの漫画考察日記1850 キン肉マン第15巻 前編

$
0
0

{7BEE8EF1-14EA-4C35-BB32-95C217519F75:01}
キン肉マンのポージングが少し変わったのには何か意味があったんでしょうか?

お月様

さて悪魔七超人から腕を奪ったときのアシュラマンの回想シーンから。
{B1C50145-E6FF-4613-A68E-929634E6C5AD:01}
ブラックホールの腕を2番目に奪ったということは最初に奪ったのは魔雲天の腕ということになりますが…最初にどーやって魔雲天の腕を奪ったんでしょうか?その時のアシュラマンは腕無しだったわけですからね、引っ張ろうにも引っ張りようがないもんねぇ…

そんなわけでトドメの阿修羅バスター、これを見たジェロニモは…
{E99EA748-6E21-4FAF-B92F-6D74B95C63DE:01}
ぜか追死しようとします(笑)そんな発想キテレツ過ぎるって…

つーわけでバッファローマンの腕がはえたテリーの反撃。
{4141241E-1286-4836-82FA-448DEF8C02A3:01}
玉砕ドロップ!
う~ん、技名にとってつけた感が強いですな…

つーわけでテリーマンvsアシュラマンの決着はまさかの両者リングアウト。
{B536D0EA-B1C1-485D-8907-235C40CFDC39:01}
ウォーズマンの体内に響き渡るカウントとゴング、いったい誰がレフェリングしてるんですかね?

そんなこんなでようやく4F。悪魔六騎士最後の番人が登場。
{D6E031BE-20A0-4C98-BF9C-10FA45B15E15:01}
サンシャイン!
本来2Fにいたはずのサンシャインが4Fに移動になったのには理由があります。別にサンシャインをラスボスにしたかったわけではなく、ゆでたまごは当初からサンシャインをジェロニモと対戦させるつもりだったのに、ジェロニモをうっかり4Fに描いてしまったがゆえに急いでサンシャインとザ・ニンジャと入れ替えたんだそーです(笑)
そんなサンシャイン、誰がどー見たってこのキャラクターとの関連性を感じずにはいられません。
{EC9864CD-010C-4B4D-AD7C-28BE32581952:01}
ゴールドライタン!
サンシャインは知ってるけどゴールドライタンは知らないという世代も増えてるのかもしれませんね。キン肉マンがアニメ放送される2年前、1981年にやっていたアニメなんでね、それなりの年齢の世代でないと分からないのかもなぁ…

さてまずはジェロニモの汗を吸い取り重くなっていくサンシャイン。
{E1D9414B-4AA2-4059-8BC0-6954F6A307E0:01}
砂と土との違いは水分含有量ではありません。どんだけ水を吸っても砂は砂です。

さてサンシャインといえばやはりこれでしょ。
{C03EC784-40A0-441C-8333-0F1ACA389F79:01}
ミスミスジャイアントスイング!
ジャイアントスイングにミスミスという擬音は以前からゆでたまごは使ってたんですがら、やはりサンシャインが一番似合うんですよね…

さらにサンシャインの体内に閉じ込められたジェロニモ、ここでテリーからアドバイス。
{D611FF75-1E79-45DB-91CB-9BD25CE3FF8A:01}
超人には心臓が2つあることが判明。イカやタコは3つの心臓を持ってますからね、超人とは人間とイカタコの中間にある種族なのかも(笑)

そんなわけでジェロニモの心音が停止しますが、復活。
{CA2FB282-CCA9-4349-B8BD-508D9BE03EC0:01}
ゆでたまご理論ではね、息を止めると心臓も止まるんです(笑)

さらにサンシャインのコンクリートプレスに対しては…
{625FD5B2-8BDF-4B3A-81FC-5A2978DC56CD:01}
トゥキックとはいいながら、どう見てもカカトで蹴ってるように見えますがね…

しかしここからサンシャインの怒涛の攻撃。
{4612CABA-13D1-48E4-A6D7-984DE6FB9D0C:01}
地獄のピラミッド!
これは効きます。サンシャインの体重は1トンありますからね、これは即死級の技です。

さらに…
{B0B820D4-1B14-4B2C-A746-5BA85A833579:01}
地獄の凱旋門!
う~ん、これじゃジェロニモに当たってなくね?と思わずにはいられない技です(笑)

さぁピラミッド→凱旋門ときて、次はどんな建造物に変わるのか⁉︎
{93C58827-B477-408F-A255-2985B706D0CE:01}
コマでした(笑)脈絡ねえなぁ…

しかしここでジェロニモはサンシャインからキーパーツを奪い取り、この必殺技。
{536738C5-0B67-4B4B-B0C1-07D95FFCC89F:01}
アパッチのおたけび!
ジェロニモといえばアパッチのおたけび一択です。他にも技はあるんですよ、トマホークチョップだとかウッドカッターハンドだとか。でもやはりジェロニモといえばアパッチのおたけび一択です。ここまで一択の超人はジェロニモ以外にはジャンクマンくらいのもんです。

つーわけでようやく悪魔六騎士を全員倒しましたが、あっさりと復活そして合体。
{4CD15742-6582-446A-A79C-770BDA8CB0D4:01}
将軍様は悪魔六騎士をそのボディとしておるわけですが、ここにアシュラマンは含まれていません。その事自体は別に構いませんが、問題はブーツの部分なんですよね。このタイプのブーツを履いている六騎士はアシュラマン以外にはいないんですが…

そんなこんなでついにキン肉マン史上における最大最強の敵が姿を現します。
「力はサンシャイン…テクニックはザ・ニンジャ…スピードはプラネットマン!残虐性はジャンクマン…ボディでの強靭さはスニゲーター…そしてその実体は!」
{82835DF9-FBE3-42DB-B9A0-39420B436A2F:01}
悪魔将軍!
キン肉マンは40年近く連載を続けている長期作品ですが、将軍様を超える超人は未だ登場していません。フェニックスやネプチューンキングなんて将軍様の足元にも及びませんから。今やってる完璧超人始祖編でも、将軍様が負ける描写が思いつきませんもん…
そんな悪魔将軍の声はハラボテマッスルと同じです。悪魔将軍と委員長と魔雲天とカナディアンマンとネプチューンキングは全て同じ声です。今となっては考えられない声優の使い回しです(笑)

ちなみに。キン肉マンにおいては次の週になると超人の姿が変わるというのはよくある話です。7人の悪魔超人の登場シーンは言わずもがな、ネプチューンマンやモーターマン、ザ・マンリキ、最近ではガンマンあたりも登場した翌週にはその姿を変えていましたが、悪魔将軍も初登場時は全然違う姿だったんです。
{A7EFEE54-B020-4470-B7D3-7EBAB4FCD8D1:01}
バイキングマンの影響がかなり残ってますな。ゆでたまごによると、とりあえず描いてみたんだけどあまりにも弱そうだったという理由で翌週には現在の悪魔将軍の姿に変えたそうです。こういう力技での改編も許されるんですよ、なぜなら作者がゆでたまごなんだから…

そんなわけで将軍様にとっ捕まったのはジェロニモ。
{70D2326F-C721-4C15-8161-8E81A1BDE42F:01}
この次のコマは非常に有名なシーンです。これでこそゆでたまごだろというのを端的に示している1コマです。
{0FF5AAF0-A316-440F-8F76-7275B81F0A74:01}
悪魔将軍に回されてるはずのジェロニモがいる、これについてはキン肉マニアから様々な解釈がなされています。ジェロニモ双子説、ドッペルゲンガー説、生霊説、妹説、別の超人アパッチ説etc様々な説が唱えられているんですが、現在最も有力な説はゆでたまご作画ミス説です(笑)

そんなこんなでウォーズマンの体内で巨大化が始まってしまい、崩れ落ちる五重のリング。しかしこれを支えたのはジェロニモ。
{262DDF6A-31ED-493C-BE8D-AFFE48D8E33A:01}
比率があまりにもおかしいようにも感じますが、ジェロニモも巨大化が始まってるからこれでいいんです。

そんなジェロニモの行為に応えるため、脱出を図る正義超人。
{71F82EC1-5A53-48B8-B627-DA26836ABF48:01}
テリーは腕無しでこの鉄柱を登れるんでしょうか?

そんな正義超人たちを救ったのはウォーズマンが流した涙。
{37748E02-E915-40FC-B574-F5E2772BBA98:01}
上へ登るキン肉マン達を下から襲う水…ウォーズマンの体内はいったいどうなっているのかという疑問はあります。しかもウォーズマンは体内での戦いが始まってからずっと横になってますからね、上下関係がムチャクチャです…

つーわけで脱出できた正義超人達は瀕死のジェロニモに超人パワーを分け与えようとします。
{B12BF4F4-8312-4B30-856C-DC62833FD1D2:01}
テリーは…まぁ腕が無いから仕方ないか…

しかしこの超人パワーの輸血を受けられないジェロニモ。
ジェロニモ「残念ながらオラは先輩たちの超人パワーをうけることはできない…」
{39F04B4F-9024-4DA7-ACDA-AEF61FBDCDF6:01}
キン肉マンにおける名言TOP3に入るであろう屈指の名言です、これは(1位はロビンの「真剣勝負にはそんなもの関係ないわーっ」2位もロビンの「玉子とみそ汁もつけてな」)。同時にジェロニモが最も輝いていたシーンであり、この後超人へとステップアップしたジェロニモの凋落っぷりはご存知の通りですからね…

つーわけでここからは久しぶりに主人公の出番。
{92DA9A36-6274-4AEC-93F5-CE08CBDDC766:01}
キン肉マンの試合コスチュームの中ではこれが一番好きですけどね。王位争奪戦時のコスチュームはゴテゴテしすぎだし、マッスルブラザーズ時やウォーズマン戦時のタンクトップスタイルよりもこっちの方がいいと思うんですがね…

さてまずはキン肉マンvsアシュラマン、舞台はここ。
{91511615-EE16-4809-94BE-88DCBD46A82A:01}
日本アルプス特設ドーム!
背景の山のどっかに魔雲天がいそうな気がします(笑)

そしてアシュラマンが作り上げたリングが…
{0A39C32D-6571-4BA7-B9B8-48F3E54587EA:01}
アシュラマンは阿修羅の化身なのかクモの化身なのか、本当のところはよく分かりません。確かに阿修羅とクモは手足が8本ということで共通点は見出せますけどねぇ…

改訂版きよの漫画考察日記1850 キン肉マン第15巻 後編

$
0
0

つーわけでキン肉マン15巻の考察はこれで終わりなんですが、ここから大幅に脱線します。なぜなら作中にこんなのがあったからです。
{7EA97304-39AC-4AF4-8318-08B1B1C6B5A3:01}
この時のランキングは以下のようになりました。
10位 ミートくん
9位 アシュラマン
8位 ジェロニモ
7位 キン肉マン
6位 ウォーズマン
5位 ブロッケンJr
4位 テリーマン
3位 バッファローマン
2位 ロビンマスク
1位 ラーメンマン
当時のキン肉マンの世相を反映したランキングですが、これを見ちゃうとこれについての解説をやらざるを得ないでしょう。
{15630C7B-61AD-4B60-A2B3-396B01F72EB8:01}
超人総選挙2015!
前回行われた超人選挙2013も盛り上がりましたからね。今回の見どころは超人師弟コンビのワンツーフィニッシュ再び成るか、新参の完璧超人始祖がどれほど食い込んでくるか、そして特製グッズが製作されることとなっている29位にはどの超人がくるのか…う~ん楽しみです!

ではさっそく100位~50位まで一気に見てみましょう(超人総選挙2013よりもランキングが上昇した超人は⬇️、下降した超人には⬆️、10位以上増減した超人はそれぞれ⏬⏫で表示しております)

100位:➡️キング・トーン 
2013総選挙でも100位はキングトーン。これは神業。
98位:⏫ピークア・ブー
98位:ホークマン
2013では圏外だったホークマンが謎のランクイン。
95位:⬇️吉貝アナウンサー
95位:⬆️パルテノン
95位:⬇️クリスタルマン
94位:⏫キャノンボーラー
2013では全員がTOP100入りした強力チーム、今回はペンチマンとゴーレムマンが圏外へ。厳しい戦い。
93位:ポーラマン
91位:⬆️ジャンヌ・スティムボード
91位:⏫チャボ・ケロリ
なぜかしぶといんですチャボは。
90位:⬆️ハラボテ・マッスル
89位:⬇️ビューティー・ローデス
88位:⏫タイルマン
86位:⬆️スカル・ボーズ
アメリカ遠征編の登場超人は何気に票が入ります。
86位:⏫ジャック・チー
85位:⬇️オカマラス
超人ではなく怪獣なのに。しかも2013より順位上がってます(笑)
84位:⏫ソルジャーマン
ここで出ましたよソルジャーマンが(笑)これは前回から組織票の存在が疑われてます(笑)
82位:⏫ティーパックマン
前回48位からの大幅ダウン。何も悪いことしてないのに…
82位:⏫スカイマン
80位:⏫チエの輪マン
80位:⏫カニベース
78位:⏫ケンダマン
この辺りは大幅なランク下降が続いてます。完璧超人始祖に押されてるんですね…
78位:⬆️プリズマン
77位:⬆️シシカバ・ブー
76位:⏫スクリューキッド
75位:⏬プヨプヨ
前回91位からなぜか急上昇。理由が分からん。
74位:⏫タザハマヒロシ
73位:⬇️翔野ナツコ
71位:⏬マックス・ラジアル
無量大数軍は今回苦戦気味ですが、なぜかラジアルは好調。
71位:⬇️イワオ
70位:⏫スペシャルマン
スペがかなり落ちてきました。まさか圏外に落ちることはないと思うけど…
69位:⏫ザ・魔雲天
68位:⏬キンターマン
ついにキンターマンがスペシャルマンを上回ってしまいました(笑)
67位:⏫キング・ザ・100トン
飛翔チームはホークマンがランクインした代わりにミスターVTRが圏外へ…
66位:⬇️キン肉真弓
65位:カラスマン
64位:⏫デビル・マジシャン
初期に登場した一発屋ながらこの順位は見事。
63位:⏫カナディアンマン
カナディアンマンも仲良く落ちていきますね…
62位:⬆️バイクマン
技巧チームからは前回と同じくパルテノンとバイクマンがランクイン。モーターマンとザ・マンリキは前回も今回もランク外…
61位:⬆️キン骨マン
60位:⬆️ドクター・ボンベ
59位:⬇️ビビンバ
58位:⏫カレクック
57位:⬇️ナチグロン
55位:⬇️与作
アニメ組はしぶといなぁ…
55位:⬆️ミキサー大帝
54位:シルバーマン
これはシルバーマンへの期待票か。
53位:ミラージュマン
52位:⬇️スニゲーター
50位:シングマン
50位:⏬二階堂マリ
マリしゃんがビビンバをかわして女性キャラ1位の座を奪還。

やはりどのキャラもランクダウンが目に付きます。さぁそれでは50位から30位までいっちゃいましょうか。
49位:⬆️ミスターカーメン
48位:⬆️ターボメン
47位:⬇️ジェシー・メイビア
46位:⏫ベンキマン
前回29位で読み切り主演を獲得したベンキマン、逆に人気ダウン。
45位:⬇️プラネットマン
44位:⏫中野和雄
超人以外での1位はやはり中野さんでした。
43位:⬆️キン肉マンマリポーサ
運命の五王子の中での最下位はマリポでした。
42位:⬇️ビッグ・ザ・武道(ネプチューンキング)
41位:アビスマン
アビスマンなんてカッコよくなかったんだけどねぇ…
40位:⬆️ブロッケンマン
たぶんブロッケンマンに票を入れてる奴はJrにも入れてるんでしょう。
39位:⏫ウルフマン
ウルフはここまで落ちちゃったのか…
38位:⏫キン肉マンビッグボディ
37位:⬆️キン肉マングレート(2代目)
これはテリーの票でよくね?
36位:⏬ネメシス
前回78位から怒涛の上昇。
35位:⏫ストロング・ザ・武道
34位:⬆️サタンクロス
33位:⬆️アトランティス
32位:⬇️アレキサンドリア・ミート
ミートくん票は伸びないね…
31位:⏫ジェロニモ
ジェロニモもだいぶ順位を落としました。
30位:⬆️スプリングマン

さ、それではオリジナルグッズ製作の権利が与えられる29位の発表!
29位:ジャスティスマン
くわ~、ここにジャスティスマンかぁ!これはホントにガチ選挙ですね…

さて20位までいってみますか。
28位:⬇️ジャンクマン
あと1票少なければジャンクマンは栄光の29位でした。もったいない…
27位:⬆️ステカセキング
26位:⬇️ジ・オメガマン
25位:⬆️レオパルドン
レオ様も順位を落としてしまいました…
24位:⏬キン肉マンゼブラ
ゼブラはなぜかランク急上昇。どこから流れ込んだ票なのやら。
23位:⬆️サンシャイン
22位:⬆️プリンス・カメハメ
21位:⬇️モンゴルマン
相変わらずラーメンマン票とモンゴルマン票は別れてしまうんですよね…

さていよいよ上位ベスト20!
20位:ペインマン
19位:⏬サイコマン
18位:⬆️ペンタゴン
17位:⬆️マンモスマン
やはり強い知性チーム、全員がランクインです。
16位:⬆️ブラックホール
15位:⏬キン肉マンスーパーフェニックス
前回34位からのこのランクアップの原因はいったい何なの?
14位:⬆️キン肉マングレート(初代)
初代グレートとカメハメ票を合わせればTOP10入りできるんですけどね…
13位:⬆️ネプチューンマン
12位:⬆️ラーメンマン
上位常連のラーメンマンがまさかのTOP10落ち。モンゴルマン票が痛いな…
11位:ガンマン
新参のガンマンが完璧超人の中では最多得票を獲得。

さーていよいよ栄光のTOP10の発表!

10位:⬇️テリーマン
テリーのTOP10入りは久しぶりか。面目躍如です。

9位:⬆️アシュラマン
やはりジャスティスマン戦での惨敗が響いたか。

8位:⬆️ブロッケンJr
活躍してるのに順位が下がるという逆転現象。ブロッケンは負けて同情票を集めるタイプか。

7位:⬇️ザ・ニンジャ
ついに神セブン入りを果たしたニンジャ。でもまぁこの辺りの順位が限界かもなぁ…

6位:⬆️バッファローマン
票数は伸ばしているんですけどねぇ…

5位:⬇️キン肉マン
主人公がじわりと上昇してきました。まぁキン肉マンにしてはこの順位は高すぎる気もしますな(笑)

4位:⬆️ロビンマスク
200票ほど減らして無念のTOP3落ち。ちなみに5位キン肉マンとの差は600票近くあります。つまり上位4人はブッチギリだということです。

そーゆーわけで残り3人。もちろん残ってるのはあの3人です。間違ってもここにオイルマンが入ったりはしません(笑)

3位:⬇️悪魔将軍
中間発表ではまさかの1位、前回の倍近い票を獲得して将軍様がTOP3入り。まぁ妥当なランクアップでしょうね…

2位 :⬆️ウォーズマン
連覇ならず!2位も立派な数字なんですが、もはやウォーズマンはこの順位では満足できませんよね…

つーわけで将軍様と超人師弟コンビを抑えて2015超人総選挙で頂点に立った超人は…

1位;⬇️キン肉マンソルジャー
全く登場しないアタル兄さんが3000近い票を獲得しまさかの1位。超人血盟軍結成秘話の読み切りが効いたのかもしれませんが、それにしてもウォーズマンを抑え込むとは…


う~ん、やっぱ超人総選挙は面白い。AKB総選挙の100倍面白いです(笑)
Viewing all 1715 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>