Quantcast
Channel: きよの漫画考察日記
Viewing all 1715 articles
Browse latest View live

きよの漫画考察日記2000 キン肉マン第25巻 前編

$
0
0

ついに…ついに到達してしまいました、きよの漫画考察日記第2000回!

2010年7月17日に携帯をスマホに買い替えたのを機になんとなく始めてみたこのブログ、丸々6年かけてこんな大台の数字にまでたどり着いてしまいました。俺も飽きずによく続けたもんだわなぁ…

さて俺のブログでは100回毎に漫画が生み出した名言を皆様にお送りしています。これまでに積み上げた漫画名言は以下の通り。
第100回「先生…バスケがしたいです…」(三井寿)
第200回「上杉達也は浅倉南を愛しています」(上杉達也)
第300回「トシ…サッカー好きか?」(久保嘉晴)
第400回「オレは…オレは今なんだよ!」(桜木花道)
第500回「我が生涯に一片の悔いなし!」(ラオウ)
第600回「力が信頼を生むんじゃねえ 信頼が力をくれんだよ」(前田太尊)
第700回「病気を治すのはお医者さんの力ではありません お医者さん以上の力です」(栗田ゆう子)
第800回「坊やだからさ…」(シャア)
第900回「べろべろばあ。」(フランシーヌ人形)
第1000回「一日でいいからあたしより長生きして…」(音無響子)
第1100回「ぼくだけの力できみに勝たないと…ドラえもんが安心して…帰れないんだ!」(野比のび太)
第1200回「バルス」(パズー&シータ)
第1300回「ベースボールに最も真摯でない国をアメリカにしたい奴は、たった今ユニフォームを脱いで消え失せろ! 」(ジョーギブソン)
第1400回「努力した者が全て報われるとは限らん。しかし! 成功した者は皆すべからく努力しておる!」(鴨川会長)
1500回「鍛え方が違う!精魂が違う!理想が違う!決意が違う!」(アシュラマン)
1600回「あの青年は人のしあわせを願い、人の不幸を悲しむことのできる人だ。それがいちばん人間にとってだいじなことなんだからね。」(しずかちゃんのパパ)
1700回「走らされるな!」(日高誠)
1800回「君の人生は教科書に全部書いてあんのかい?」御影大作
1900回「悪魔にだって友情はあるんだーっ!」サンシャイン
さて困りました。徐々に苦しくなってきてるのは御察しの通りですが、記念すべき2000回を飾る名言を何にするか非常に悩む。第1000回でめぞん一刻の管理人さんを使っちゃってますからね、あれに匹敵する名言は…色々と考えた挙句、この1冊を第2000回に選ばせていただきました!
{4CEC52E2-7B31-4B2A-83DB-32753FCB07D4}
名言を残してくれるのはもちろんあの超人ですよ…

ネザーランド・ドワーフ

 さてキン肉マンvsミスターVTR戦から。ミスターVTRは最後のシーンチェンジャーで勝負に出ます。
{7D050F8D-D85D-413E-B787-900A5C0185D4}この持ち方、カッコいい(笑)

そんなわけで火山地獄にも苦しめられつつも立ち上がるキン肉マン。
{C91B75A5-9B13-4805-ADE9-2A62C1156BCE}

{8DA53C20-84B1-4810-A455-3C725F7ED52A}
これはこれで名言ではあるんですけど…2000回目を飾れるほどではありませんかね…

そんなわけで新キン肉バスターからの…
{4F658DF1-FF00-4A80-9937-40C42D451228}超人絞殺刑をフィニッシュホールドに持ってくるのは渋い。キン肉バスターやドライバーばかりではマンネリ化ですからね…

つーわけでキン肉マン2人抜き。
{B92E805F-EFC1-4ECA-9CA4-9281E25B4A23}「超人強度5000万パワー以上の超人ばかりで構成されている我々のチーム」とマリポーサは信じているようですが、実際にはホークマンが520万パワー、ミスターVTRは280万パワー、ミキサー大帝700万パワー、キングザ100tでようやく1000万パワーです。マリポはおそらく超人強度詐欺に引っかかったんですよ(笑)


さーて、いよいよ飛翔チーム中堅のこの超人の出番です。
{52CBDF10-F6B7-4538-BE99-72D9FFB01DBB}ミキサー大帝!
王位争奪戦に入り多くの超人達が新しく登場しますが、その中でもレオパルドンとミキサー大帝の2人は別格です。気になるポイントてんこ盛りですからね…
まず気になってしまうのはやはりその名前です。カール大帝、ピョートル大帝、スレイマン大帝、そしてミキサー大帝…こんなもんですよ、人類史において大帝と呼ばれた人物は。王の中の王だけが名乗れる「大帝」の称号を背負いながらもミキサーというこのアンバランス感、絶妙の極みです(笑)
さらに気になるのはそのフォルム。スケルトンボディに顔がくっついてるってのは数多い超人の中でもやはり異形です。食べた物はいったいどこへ行くんでしょーか、やはりミキサーで分離するのかなぁ…
さらにミキサー大帝はその出自も興味深い。ミキサー大帝は夢の島に捨てられていたミキサーが実体化した超人なので日本出身なんですよ。大帝なのに捨てられてたんかいというツッコミはさておき、日本出身超人の希少性は高いですから。ウルフマンとザ・ニンジャくらいしかいませんからね…
そんなミキサー大帝、身長245㎝に対し体重700㎏。これは相当重いですよ、バッファローマンでも220㎏だしマンモスマンでも400㎏しかありませんから。がらんどうのボディのミキサー大帝の何がそんなに重いんだということを考えると、やはりミキサーの刃の部分くらいしか見当たらないんですよ。あそこだけで500㎏、そして蓋の部分が100㎏、それくらいないと計算が合いません。

とまぁ色々と考えさせられるところの多いミキサー大帝、しかし彼こそキン肉マンの火事場のクソ力を封じ込めることができる唯一の超人です。
{154C3D79-C35A-4CCE-93A0-FF22BB2E4390}
マリポーサはそんなことも知らんのによく自分のチームにミキサー大帝を誘ったもんだわ(笑)

つーわけでキン肉マンvsミキサー大帝。
{7A927F5E-CB7B-4305-BA96-66C144DA1953}「無傷のキン肉マン」という表現の意味が俺には分かりかねます。無傷どころか満身創痍なのでは?

そしてミキサー大帝の唯一とも言える技がいきなり炸裂。
{F868F316-C1D6-4075-9078-0D8E30165B94}
パワー分離機!
ミキサーという機械は物を混ぜ合わせるための機械だとは思うんですが、ミキサー大帝のミキサーは常に物を分離します(笑)ミキサーというよりかは遠心分離機なんですよね…

そして大仕事をやらかしたミキサー大帝。
{3EAFDB34-6BE0-4490-A47D-DC777F9CD95F}
もし仮にここでキン肉マンから火事場のクソ力を奪ってなかったら…キン肉マンは1人で飛翔チーム5人抜きやっちゃったかもしれませんし、心臓病で吐血するのはフェニックスだけだったかもしれませんね(笑)

さてその頃イギリスでは教室にラジオを持ち込んだロバートを廊下に立たせたロビン先生がそのラジオを握りしめてました(笑){C6675A43-7F20-457F-9161-539B8FC9DDA0}
注目すべきなのは超人戦士学校に女生徒の姿が確認できるところです。キン肉星以外ではほとんど姿は確認できないけど、やっぱ女性型超人も存在してるんだな…

つーわけで邪悪の神々の暴挙に怒るロビン。
{B588ED0F-7996-4543-A9A6-B5672D29B2C1}
ワイシャツの下に鎧を着込むというのは斬新。もしかするとロビンにとってこの鎧はTシャツみたいなもんなのかも(笑)

さらにテリーマンもテキサスから日本へ向かおうとしますが…
{7F81A7F9-2D93-4561-A118-09A67F70E2B4}兵隊というよりかはキャッチャーぽいなぁ(笑)

そんなわけでキン肉マンは行方不明に。思わずリングに上がったミートくんに対し…{57B30CE1-2681-4115-8C0F-331004DDAA1C}チョキの状態で人を殴る奴を俺は初めて見ました(笑)

そして邪悪の神による団結も終了。
{A427195A-112B-481A-A563-BC689EDD72A0}邪悪の神はキン肉マンのパワーが神々の領域にまで到達することだけを恐れてましたからね、火事場のクソ力を封印したことにより目的は達成できたはずです。この後も戦い続けてキン肉星の王位を争う意味なんてあるんでしょうかね?

さーてその頃行方不明になってたキン肉マンの行き先は…超人墓場!
{12914C29-13B4-43E4-87C5-C7E2092C3A17}ブラックホールとペンタゴンはマッスルドッキングで死亡したんだなとか、サンシャインもネプチューンマンのダブルレッグスープレックスで死亡してたんだなとか、新たな発見はあります。がしかしそれ以上にツッコまざるを得ないのはスプリングマンの右腕ですよ。確かにスプリングマンは初登場時には右腕がトゲ状になってたんですが、その後普通の腕でずーーっと描かれ続けていたはずです、なのに何故ここで突然造形が初登場時に戻るの⁉︎いや〜ゆでたまごのやることは凡夫には理解できん…

さてなんとか現世に戻ろうとするキン肉マン。{76DFC7B3-4E04-4A6B-8A73-D94136537C08}「わたしを生かしてくれ!」とはまた渋い発言です。もちろん「行かしてくれ」とかかっておるわけですからね、ゆでたまごには珍しいウィットなセリフ回しです。

そしてこの超人墓場でキン肉マンはこの超人と出会います。
{ACD2DEED-A8A4-4EE8-93E2-4B80E9D104FE}
タッグトーナメント編で霊となりながらもキン肉マンを助けた超人は4人います。ウォーズマンとドクターボンベは超人墓場に送られていますが、ウルフマンとバッファローマンは何食わぬ顔で復活してるんです。この違いは何なんだろな?

さてこの超人墓場からの脱出方法を知ってるウォーズマン。{3ABD9208-EC11-465F-9127-2F4D2D487335}
キン肉マンでは死んだと思った超人が何の説明もなく生き返ってることがちょこちょこあったんですが、その問題点がここで解決しました。このシステムが存在する限り超人という人種は何度でも蘇ることができる不死の存在だということです。しかも早ければ半年で復活できるとなれば、もはや死を恐れる意味すらありませんよね…

さて半年も待つわけにはいかないキン肉マンに対し…
{BDB0A83C-9E0E-458F-86C6-1CCBE31D49A9}タッグトーナメント編が終わってからここまでの僅かな期間で3つも集めてたウォーズマン、相当真面目に働いたんでしょう。さすがロボ超人です(笑)

そんな労働の結晶をためらいなくキン肉マンに譲るウォーズマン。
{61C2FF1F-D211-4808-8577-7A2E8E87EA07}キン肉マンはウォーズマンの体内で背骨を登ってただけですけどね(笑)

しかしウォーズマンから貰った3つの生命の球では扉の開き方が不十分だったので…
{9BE889B2-B786-48E4-87EF-E66DE17A3ACD}
扉を抑えるくらいなら2人でさっさと飛び込んじゃえば済む話なんですけどねぇ…

そんなわけでキン肉マンは超人墓場を脱出。
{21898FCF-7596-44B8-9DA5-AAE0D878EFCD}
とは言いつつ、結局キン肉マンは助けには戻りませんでした(笑)

そんなわけで超人墓場からの脱出を果たしたキン肉マン、現世へはここから戻ってきます。
{931829F5-68BB-446D-B933-77D3C268B8AD}
ミスターVTRが超人墓場のキン肉マンをモニタリングしてたが故に、ミスターVTRのモニターと超人墓場とが空間的にリンクしてしまった…うん、この解釈でいきましょう(笑)

そんなわけでキン肉マンvsミキサー大帝の試合が再開。火事場のクソ力を失ったキン肉マン、やはり弱体化は免れません。{9930944A-0B4F-4018-BD8B-570B3AA65929}
自信満々のミキサー大帝ですが、じゃあどうやってキン肉ドライバーをやぶるのかというと自分では何もしません。リングサイドのミスターVTRに全て丸投げという他力本願全開です(笑)

さて自身の編集機能でミキサー大帝を救ったミスターVTR。
{9642010D-CE3C-4218-BB9E-98C5E65A92DA}
命を賭して飛翔チームのために尽くしたミスターVTR、理由は分かりませんがなぜか飛翔チームの面々は忠誠度が異常に高い。ゼブラチームは金で雇われたことが判明してるけど、飛翔チームの面々はいったい何で結び付いてるんでしょうかね?ホークマンが自分のことを「兵隊超人」と呼んでいたことからするとやっぱり金銭で雇用されたっぽいんだけど、それじゃ自身の命を犠牲にしてまでチームのために貢献する姿勢を説明しきれませんもんね…

そんなわけでキン肉マンvsミキサー大帝の結果は…
{FD8E778E-F05A-48B1-8D00-35EEFF23B362}キン肉マンの公式戦2つ目の黒星の瞬間です。キン肉マンを破った超人はミキサー大帝の他にはあのカメハメ師匠しかいませんからね、ミキサー大帝は本来もっと評価されるべき超人です。にも関わらずミキサー大帝の評価が低いのは「ミートくんごときに負けた」「邪悪の神々の力を借りてる」「ミスターVTRの手助けが無ければ負けてた」等の否定的要因が多いからなんでしょうね…

その頃日本へ向かっていたテリーとロビンはというと…{13897CC8-C2A2-47BA-B23F-0D1D05D658EA}

{103793BF-89B0-4F0B-BE31-DA7AD3AB9B3E}このシーンから分かることはロンドンから日本を目指したロビンとテキサスから日本を目指したテリーがどこかの国で合流したということです(「一路日本を目指していた」という記述からここは日本ではありえない)。さらにこの後2人が福島を経由していることから判断すると、おそらくロンドンからユーラシア大陸を横断したロビンと、テキサスから北に回りベーリング海峡を渡ったテリーとがロシアもしくは北朝鮮辺りで出会ったと推察されます。背景の山を見る限りでは北朝鮮かなぁ…

そんなこんなでついにキン肉マンチーム大将のミートくんがリングイン。キン肉マンはミートくんに棄権を勧めますが…
{C52AC5A0-3A9B-451C-9D18-5D842913D201}そーでしたっけ?キン肉マンといえばすぐにリングから逃げたがるという印象ですが…

つーわけでリングから降りようとはしないミートくん。
{0FDE346B-569C-4E38-BF44-B2E7BF0E936B}過呼吸のようになっちゃってますが、ミキサー大帝の笑い方は「ハーハーハー」です。この辺りから奇妙な笑い方をする超人が加速度的に増えていきますからね、そこに注目するのもキン肉マン通の楽しみ方です。

さてミキサーの中に放り込まれたミートくんでしたが…
{CDDB5AFB-53D5-4343-94AD-62355A1C0BD5}気になったのは解説者のコメント「つっぱらかす」ですかね(笑)

そしてこの技。
{E3E69954-787B-4FD7-BCB7-8D196E758D0B}閉門クラッシュ!
キン肉マンはミキサー大帝から抜き落ちたネジ部分に衝撃を与えろと言ってましたが、こんなにボディーがモロいんならそんなことしなくてもミキサー大帝は倒せそうですけどね…

そんなわけでミートくんは渾身のバックドロップ、ミキサー大帝の抜き取られたネジ部分に衝撃を加えます。
{EBF716A3-7DC6-4DE5-8634-053EB274683E}
この後のミキサー大帝のやられっぷりは衝撃的です。
{853E8C7B-CC61-44D9-BFD5-74BDA35EF44E}
ネジ部分から砕け散るのかと思いきや、ネジ部分以外が綺麗にバラバラになるという予想だにしない身体構造(笑)まぁ手足や顔面がボディー部分から剥がれ落ちたのは百歩譲ってよしとしてもですよ、手首や肘、膝の関節まで外れるってのはどーゆーことなんでしょうね…

さてその頃ロビンとテリーはどーなった?
{B1046247-EC50-45A5-9DC7-C0F67734293E}
「ようやく日本へ渡り」とありますが、ロビンとテリーが日本へ向かい始めたのはキン肉マンvsミキサー大帝戦の途中からです。そこからミートくんの試合が終わるまでの間に日本に辿り着いたわけですからね、ロンドンやテキサスからの距離を考えるとこの2人の移動速度は楽勝で音速を越えてます(笑)


後編へ続く…

きよの漫画考察日記2000 キン肉マン第25巻 後編

$
0
0
キン肉マン第25巻の考察、その後編です。きよのブログ第2000回目を彩る至高の名言がようやく登場します。



さて熊本へと向かうロビンとテリーが辿り着いてたのは会津若松城、そこでは剛力チームの中堅が登場してました。
{55CADED8-DE5B-4223-85F2-547AB496B178}ゴーレムマン!
イスラエル出身の25歳。こいつとイラク出身のキャノンボーラーが仲良いわけがありませんよね(笑)ビッグボディはチーム結成に際してそーゆー国際情勢的な事も考えなきゃいけなかったんですよ。
ちなみにゴーレムマンは身長300㎝体重1t、これはサンシャインと全く同じ数値です。これには理由があり、ゴーレムマンが読者投稿されたハガキに「サンシャインの兄?」という説明書きがあったからだそーです。まぁサンシャインは28歳なのでゴーレムマンが弟という解釈ならアリですかね…

そんなゴーレムマンですが、やはりマンモスには敵いません。
{A2CB7709-B09C-4840-A8CB-E9ACA73AE383}ゴーストキャンバス!
ゴーレムマンの出血量が多すぎるような気もしますがね(笑)まぁキン肉マン史上ブロッケンマンに匹敵する酷い殺され方をしたゴーレムマンですが、その生涯で発した言葉は「グオオ」「グオーッ」「ゴアッ」の3つのみ。レオパルドンも「次鋒レオパルドンいきます」「グオゴゴゴ」「ギャアーッ」の3つのみ。副将キャノンボーラーに至っては作中一言も喋ってません(笑)剛力チームは寡黙な男が揃ってるんですよ…

さて会場外にいたロビンとテリー、観客の声だけで現状分析。
{41949276-3247-427A-8FD6-92E119F92F5F}試合も選手も見てないのにロビンの分析能力高すぎるでしょ(笑)

そんなロビンとテリーが熊本へ向かうのを何故か手助けする知性チーム。
{A17310E1-484E-4715-8CC1-BEA27DDD838E}最後までこの考え方を貫いてくれればよかったんです、それならフェニックスもキン肉マンにおけるラスボスとしての威厳を保てたのに…

さて舞台は再び熊本城へ。ついに飛翔チームの副将が登場。{FD1FE831-D0BD-43BB-887A-3B82A673B767}キング・ザ・100トン!
こちらはアメリカはデトロイト出身の18歳。キングを名乗ってるけどこいつ未成年です(笑)
そんなキングザ100トン、やはり注目すべきはその体重です。先ほども述べましたがサンシャインとゴーレムマン、さらにはザ魔雲天というキン肉マンを代表する3人の巨漢超人の体重が1トン、その100倍というのは常軌を逸する重さです。でも例えば鉛なら1㎥で11トン以上の重さになりますからね、キングザ100トンの体重も不自然とはいえません。やっぱ金属というものは重いんですよ…

そんなキングザ100トン、まずはミートくんを処刑します。
{5E3CEA9E-00C9-4FFD-886D-DB09718B79D0}
ジェットローラーシーソー!
このリングは一体どーゆー構造になっとるんでしょーか?リング下にコンニャクでも入ってるんでしょうかね(笑)

そんなわけで跳ね上げられたミートくん、天井に直撃すれば即死ですが…もちろんそんなことにはなりません!
{9291D18E-87FB-48E1-A54F-DC9214255CCD}
ミートくんがミキサー大帝を撃破した頃まだ福島にいたロビンとテリーがとんでもない速度で熊本に到着しました。まぁテキサスやロンドンから福島まで音速以上の速度で辿り着いてますからね、福島から熊本なんて目と鼻の先ですよ(笑)

そんなわけでキン肉マンにとってはこれ以上ない救援と合流。
{166458BD-AD51-4A24-B414-EDC7BE3D57DD}
この左上の看護婦の1コマ、これって必要か?

そして友情パワー全開。
{EEB722F7-1D44-4DAA-B2FA-C6F3530CD1B1}キン肉マン、テリーマン、ロビンマスク、この3人を称して「正義超人三羽ガラス」と呼びます。当初は残虐なキャラとして登場したラーメンマンやウォーズマンとは異なり、この3人は生粋の正義超人ですからね。キン肉マンがキン肉星の王位に就くためのチームメイトとしてロビンとテリーだけは何があっても外せません。

とここでマリポから当然すぎる異議申し立て。
{FEE77B18-BBC2-46DA-84D9-5CC1A67E2288}
まぁマリポが言ってることは正論です。しかしキン肉マンはこの正論を無視し、技巧チーム戦ではメンバー表に名前のないウォーズマンとラーメンマンを出場させ、知性チーム戦でもジェロニモとサムライを強行出場させてます。考えてみると知性チームは最初から最後まで5人で戦い抜いてるのに、キン肉マンチームは総勢8人だもんなぁ…

がしかしキン肉マンチームのメンバー表にはロビンとテリーの名前が。
{26B18743-53CB-4AA7-BB70-9DA189DEB0B7}
用意周到すぎやしませんかね(笑)口が裂けてもロビンとテリーに協力は求めないと言ってたさっきの発言は何だったのやら…

そんなわけで副将戦、ザ・テリーマンvsキング・ザ・100トン!{F74AE76A-D1F4-4B21-96CE-247234FF635B}ロビンをガキ呼ばわりしているマリポはロビンより年下なんですけどね…

さてまずはキングザ100トンが重りを80トン分外しちゃいます。
{B674A3EB-6D7A-4881-BCAE-A9C561D64F0D}そりゃ体重が80トン減って素早くならないわけがありませんが、それにしてもまだ20トンもある巨体でそのスピードは凄すぎます。ちなみにこの状態のキングザ100トンのことを俺はキングザ20トンと呼んでいます(笑)

そしてキングザ100トンの特性を最大に活かすための仕掛けが登場。
{A3EBAD15-2006-433C-9EE5-53275190E173}
この辺りからですかね、ゆでたまごはリング下に多くのギミックを隠し始めるんです。それにしてもこんな仕掛けを一体誰が設置してるんでしょーか?キングザ100トン本人が前日からこっそりと準備してたのか、それとも業者に依頼したんでしょーか(笑)

そしてキングザ20トンは重りを20トン追加。
{2879A1AA-B4F5-4FD3-BD6B-2CE86052CEEA}「まずは40トンから40t(フォーティ)‼︎」これは笑いました。だって言葉の意味が全く分からないんですもん(笑)

さらに40トン追加したキングザ80トン、しかしテリーはこれを弾き飛ばします。
{96DA8017-96CF-4693-95D7-B397B38ECDB1}
さ、考えてみましょーか。F(荷重)=ma(質量×重力加速度)の公式を単純に当てはめるのであれば、95kgの質量のテリーマンが80トン以上の荷重を生み出すために速度を倍掛けしていくほかありません。テリーの体重はだいたい80トンの1/800ですから、キングザ100トンの落下速度の800倍の速度でこのシーソーに着地すれば100トンを弾き飛ばすことは可能なはずです。そこで100トンが仮に5mジャンプして自由落下したと仮定すると着地時の100トンの落下速度はおよそ9.9m/sとなりますからその800倍で7,920m/s、つまりテリーマンに求められる速度はマッハ23です(笑)まぁ厳密に言うとテリーが先に着地している分計算はもっと複雑になるでしょうけどね…

さてここで2つの球体に変化したキングザ80トン。
{962251D4-CCC7-43D8-A303-4A658D4E2D2D}半分になったからとテリーはこの球体を持ち上げていますが、この球体1つで40トンもあります。ザ魔雲天を40人持ち上げてるのと同じことですからね、これができるんならテリーは魔雲天を片手で振り回せますよ(笑)

さらにテリーを苦しめるキングザ80トン。
{E135F7D4-6D1C-4605-8C23-4C5A12E5F384}リング中央で腰までキャンバスに埋まっていたテリーがなぜロープ際に?というツッコミどころはありますが、やはり注目すべきはテリーがこの体勢で80トンの重みに耐えている点です。これに耐えられるんならこの世にあるすべての技に耐えられますよ…

しかしここでついにテリーが逆転。
{171EB3C3-6DA0-4D7B-8B04-E023A2564502}テキサス四つ葉固め(クローバーホールド)!
ここでキングザ100トンの股にテリーが左脚を突っ込むとサソリ固めになります。つまりテキサスクローバーホールドとは足の抜けたサソリ固めです。どちらが痛いかというと俺はテキサスクローバーホールドの方が痛いと思いますが、実際にはテキサスクローバーホールドを使うレスラーはあまりいません。なぜかというとテキサスクローバーホールドよりもサソリ固めの方が技を掛けるのが簡単だからでしょうね…

しかしこのテキサスクローバーホールドを脱出したキングザ80トン、テリーをシーソーへと戻します。
{BE2B7BD8-D4C8-4401-9D17-8EE2BC00D0BC}効果音の「ズデ」が緊張感を緩和してくれてますよね(笑)

そしてついに本気になるキングザ100トン。{13C9AB24-C907-4504-8D31-93241BD1C9B8}
このマリポの発言から分かることが2つあります。1つ目はマリポと100トンの付き合いは結構昔から続いてるということ、そしてもう1つは完全武装の状態でずーっとリングサイドに座っていた100トンの姿をマリポは全く見ていなかったということです(笑)

そして余裕の100トンからアピールポーズ。
{0B1AEE33-7F73-4734-8193-DF6E32444D1A}血殺のVサイン!
これね、実際やろうと思ったら相当難しいです。人差し指と中指の第一関節だけ曲げるのは至難の技ですからね、ぐわしより難しいです(笑)

そんなわけで身体中の骨がバラバラになっちゃったテリーマン、しかし元気に100トンを粉砕(笑)
{962F6853-81E3-4151-8E80-48E714CA4127}カーフブランディング!
もちろん実際のプロレス技としても存在している技ですが…これって本気でやったら人を殺しちゃう技ですよね。後頭部に膝はマズい。

つーわけで砕け散った100トン、しかしここで飛翔チームの忠誠度の高さが再び。
{E6D6C3C6-C583-49A5-949B-98ADCF738532}ミスターVTRとキングザ100トンはマリポのため、飛翔チームのために命を捧げてます。飛翔チームは対戦したのがキン肉マンチームだったがゆえに敗れ去ることになりましたが、チームとしての総合力なら剛力チームや技巧チームを上回ってるんじゃないですかね…

そんなこんなで結果は両者ノックアウトで引き分け。
{8E4ED09B-D5E8-404A-BC69-F85BE255FAE6}これはテリーにとっては痛恨の引き分けです。テリーの戦績を振り返ってみてロビンに負けたのはまぁ仕方ないし、アシュラマンと引き分けたのも構わないんです、なぜならロビンもアシュラマンもレギュラー格の超人ですから。同じようにラーメンマンがウォーズマンに負けたり、そのウォーズマンがバッファローマンに負けたり、そのバッファローマンが悪魔将軍に負けた事はその負けた超人の評価を下げることにはつながらないんです。問題なのは一発屋の超人に対して勝ち星を取りこぼしてしまうことです。それは一発屋超人であるスクリューキッドとケンダマンにやられたブロッケンとウルフの凋落ぶりを見れば明らかです。結局テリーはこの王位争奪戦において1勝すら出来ずにその評価を大きく落としてしまいましたからね…


そんなこんなでついに大将戦、キン肉マンマリポーサvsロビンマスク。リングに向かうロビンとキン肉マンとのやりとり、これこそが俺のブログの2000回目を飾るに相応しい超名言です!
{6FAD9264-5D01-4551-8AAF-10387C19FA9F}

{7916F8BC-1A00-4720-9065-4C520874B8B0}ロビンの「玉子とみそ汁もつけてな」これが俺が2000回目に選んだ名言です。伝わらない人には全く伝わらないでしょうが、伝わる人間には伝わるはず。友情というものを示すのにこれ以上の表現はないとさえ思える至高の名言です。想像してみてください、自分のために命を懸けて戦ってくれてる友がいたとして、その友に何も返せるものがない時の気持ちを。牛丼なんてものしか差し出せるものがない男の辛さを。そんな辛い気持ち、申し訳ない気持ちをこの「玉子とみそ汁もつけてな」は一気に吹き飛ばしてくれるでしょ。別にロビンは玉子とみそ汁が食べたかったわけではなく、友であるキン肉マンの辛い心情を少しでも和らげるためのこの発言なんです。これこそが正義超人の友情なんです!

さて試合に戻りましょうか。とんでもなく身軽なマリポにいきなり翻弄されるロビンマスク。
{10E7A232-39DA-43E3-83CF-9526AF475236}
マリポはモクテスマ星生まれのモクテスマ星育ちです。この星の名前はもちろん「マスク持て」のアナグラムなんでしょうが…問題なのはそこではなく、キン肉星生まれじゃないと宣言している時点でマリポはキン肉大王と王妃の子供ではないと認めちゃってるんじゃないでしょーかね(笑)

そんな空気の薄いモクテスマ星で育ったマリポは身体能力抜群です。
{1741DC29-2F2E-438E-9F79-9A4A06C8A939}そんな理論初めて聞きました。酸素が薄い場所で育ったマリポの心肺機能が優れているというのならもちろん理解できます、だけど酸素量が増えたからって走り高飛びや幅跳びの能力が向上するなんてことはあり得ないでしょ。ゆでたまごは「酸素濃度」と「重力の大小」を混同してしまってますよね、そんな間違い小学生でもしませんよ(笑)

さてここで唐突にこんな設定が登場します。
{281B0D68-1164-48D0-8DDE-8E8010A415FA}
後にこの壁画が全く別の物に描き直されてしまうのはまぁご愛嬌です。だってこのままだと上の技は単なる首投げだし、右下の技は単なる背負い投げですもんね(笑)

そしてマリポが発動させたのはマッスル・リベンジャー!
{13713BBC-5B59-4B65-B585-B08FBFC92CAD}
なぜロビンの角に刺さらんの(笑)

きよのブログ今後の予定9 No.1

$
0
0

さて、無事に2000回を突破したという事で我が家の漫画ライブラリを整理してみましょう。どんなタイトルがどれだけ並んでいるのか、そしてあと何冊考察すれば終わるのか?



惰性67% 

{66784A3C-4F55-4FB3-83F3-E0A1B23FC294}
女子力の低い美大生の日常を描いた下ネタ系インドアコメディ。う〜ん、ちょっと言葉で内容を説明するのは困難。既刊2巻、考察は未着手。


ダンジョン飯

{EDD8D007-E029-4256-AB59-8195D4856EF8}
魔物蠢くダンジョン内部での自給自足の旅を描く新感覚ファンタジーグルメ漫画。動く鎧すら食べちゃいます。既刊3巻、2巻まで考察完了。


だがしかし 

{29FC6C91-AE3F-43D6-BE06-6919CED4FF89}
「駄菓子」をテーマにしたハイテンションショートコメディ。大人が読んでも懐かしめる良作。既刊5巻、2巻まで考察完了。



食の軍師 

{8AE85B8C-E2B6-440B-82EB-14045D62D932}食の軍師すなわち蜀の軍師諸葛亮孔明のごとく、完璧なる食の組み立てを追求する庶民派グルメ漫画。既刊5巻、1巻まで考察完了。


池袋ウエストゲートパーク 

{AF4E0B7A-2868-4F5E-BE36-84B3224DD768}
ドラマの方が大ヒットした有名作品。「ブクロにキングなんて要らねえんだよ!」全5巻、考察済み。


THE LAST FATHER 

{D004DA0A-6A49-435B-BE0A-7A0B9B7BEB93}山口組三代目田岡一雄氏の生涯を描いたノンフィクション漫画。掲載されていた雑誌がアサヒ芸能というのが激シブ。全6巻、考察は未着手。


風の谷のナウシカ

{632DE0DA-6945-4CC3-89A6-A96192AF0E8B}誰でも知ってる宮崎アニメの原点、その原作漫画。これを読むと映画版ナウシカがまた違って見える。全7巻、4巻まで考察完了。

亜人 

{D3D83935-AAC8-460E-889A-115B4C0753C7}何をしても死なない新たな人類「亜人」。自分がその亜人であることを知ってしまった少年の戦いが始まる。既刊8巻、5巻まで考察完了。


神戸在住 

{9963F302-151F-46EE-AE00-538AD2D5B20C}
神戸に引っ越してきた女子大生が経験する出会いと別れをエッセイ風に描いた作品。神戸に思い出のある人は読むべき、そうでない人は読まなくていい。全10巻、考察完了済み。


寄生獣 

{827768D5-17A6-4B02-8C27-4BFA21768F03}
平凡な青年の右腕に寄生した謎の生命体ミギーとの奇妙な共生生活と戦いを通じ、生命とは何かという哲学的な面にまで踏み込む名作。全10巻、9巻まで考察完了。

ジブリ シネマコミック 

{F63A0213-14EB-4C26-995F-F6B76088879D}誰でも知ってるジブリ映画を漫画化。フルカラーなので1冊1500円くらいする。既刊10巻、3巻まで考察完了。

蟲師 

{91FE20EB-DDED-434F-907D-FB1EA657C9C4}蟲師を生業とするギンコが様々な蟲によって引き起こされる事態に対処していく一話完結型物語。ハッピーエンドばかりでは終わりません。全11巻、考察未着手。

当て屋の椿 

{DD757B36-485F-4433-BBD8-F5D12B46E25A}江戸時代を舞台としたサスペンスホラー系のエログロ探偵漫画。アメブロはエロもグロもダメなので考察には不向き。既刊12巻、考察未着手。

ナナマルサンバツ 

{5AFF96B3-1553-4663-BFC0-988A968600D9}高校のクイズ研究会を舞台にしたありそでなかったクイズ漫画。巻末に掲載されてるクイズ問題には燃える。既刊12巻、10巻まで考察完了。

青空 

{A5A78F58-C15E-40FC-A044-2E15106DD702}原秀則お得意の高校野球漫画。やったろうじゃんよりかは重くない、でも軽くもない。全13巻、10巻まで考察完了。


新世紀エヴァンゲリオン 

{81ABBFCC-D57F-45C0-9C0E-DF9B729946A6}一時代を築いた近未来SF漫画、とゆーかアニメ。アニメ版の終わり方に納得できない人は読むべし。全14巻、考察完了済み。



D-LIVE! 

{328715E8-F550-4481-93EC-0460F6DA6C9E}
どんな乗り物でも天才的に乗りこなすマルチドライバー斑鳩悟の活躍を描いたドライビングアクション漫画。メカ好きにはたまりません。全15巻、考察済み。


日本沈没 

{47CA1047-49C0-4307-AD68-A17673FD225B}
小松左京のベストセラーSF小説の漫画版。映画やドラマと多方面に展開されている人気作品。全15巻、4巻まで考察済み。

めぞん一刻

{E88EE315-FDB0-4C36-9AB8-653E549F5D2B}
高橋留美子が世に放った恋愛漫画の金字塔。俺はめぞん一刻を超える恋愛漫画には出会ったことがありません。全15巻、考察済み。



シグルイ

{9298DEB3-F417-45D5-B12A-50CA9BC5D462}南條範夫の時代小説「駿河城御前試合」の第一話「無明逆流れ」の漫画化作品。表紙だけを見ると読もうとは思わない(笑)全15巻、12巻まで考察済み。


球場ラヴァーズシリーズ 15冊

球場ラヴァーズ 〜私が野球に行く理由〜

{4EA9DF83-096A-4886-9750-B0D17397F1E1}いじめられていた少女が野球に、広島カープに出会って成長していく物語。広島ファンは必読、巨人ファンは読まなくてよし。全6巻、5巻まで考察済み。

球場ラヴァーズ 〜私を野球につれてって〜

{7F255A25-D846-487F-B0DC-3E4BCAEF28D4}
「私が野球に行く理由」から主人公を変えて始まった第2章。主人公が変わろうが広島カープがある限りストーリー的には何の問題もない。全3巻、考察は未着手。

球場ラヴァーズ 〜だって野球が好きじゃけん〜 

{F83D0159-B7BB-448F-AC5B-326BFAE1069B}
第1章の登場人物だった基町姉さんの日常を描く第3章。カープ女子、ここに極まれり。全3巻、考察未着手。

こいコイ! 〜球場ラヴァーズ〜 

{455EE302-AA93-49EE-9840-79327322F4D0}
またしても主人公を変更して始まった第4章。主人公が変わろうが広島カープがある限り以下省略。全2巻、考察は未着手。

球場ラヴァーズ 3-2 

{82E5DCFA-D858-4351-BEF8-67C4847F85F8}過去のヒロイン達が全員集結した一冊がラスト第5章。広島がセリーグ優勝を果たした今年、再開が望まれます。全1巻、考察は未着手。


銀牙〜流れ星銀〜

{8B2DEE97-9966-422A-9321-EF848425D3F7}人食いグマ赤カブトを倒すため犬達が日本中を回って仲間を集めるという今考えると奇天烈な物語。続編を含めると110巻以上になる長期連載漫画の原点。全18巻、考察済み。


テラフォーマーズ

{5E37785A-3954-4A2F-9655-1BB71B2605C5}
火星で人型に進化したゴキブリ「テラフォーマー」と、それを駆除するために特殊な手術を施された人間との戦いを描いたSFバトル漫画。既刊18巻、8巻まで考察済み。


食戟のソーマ

{469B4042-C244-4844-A6DD-BA4F85A8366B}
大衆食堂の二代目がエリート料理人養成学校で巻き起こす、ミスター味っ子の系譜を継ぐ正統派クッキングバトル漫画。既刊20巻、5巻まで考察済み。


げんしけんシリーズ 20冊

げんしけん 

{65A5344B-A139-499D-BDC0-5BD62421C005}
オタクの学生生活をサブカル文化を絡めて描いた恋愛ギャグ漫画。現代視覚文化研究会、略してげんしけん。全9巻、考察済み。

げんしけん二代目

{A747DC75-754E-4E32-B769-F7B389C08258}新入生を迎え腐女子サークルへと一直線、そして斑目にはモテ期到来。どうなる、げんしけん。既刊11冊、5巻まで考察済み。


小畑健シリーズ 20冊

DEATH NOTE 

{80363A2B-A2EA-4F07-AC49-1B10945BB727}名前を書かれた者は死ぬというデスノートを手に入れた天才夜神月と世界一の探偵Lとの戦いを描いた知的バトル漫画。全12巻、考察済み。

All You Need Is Kill

{26D68885-F2B2-4840-AA15-5853C92D5B69}
戦場で死亡すると出撃2日前にタイムスリップしてしまい、何度も死ぬことになるタイムループ系SF漫画。ハリウッドで映画化もされました。全2巻、考察済み。


ブラック・ジャック

{4B403451-CBAE-4C55-BCDC-454C3BE1AB2A}

神のようなメス捌きで奇跡を生み出す生命の芸術家。 時代が望んだ天才外科医、それがブラックジャック。 全22巻、17巻まで考察済み。



機動戦士ガンダム THE ORIGIN 

{B59F0D64-4BB7-4DDC-9E33-424591079CAB}
ガンダムのキャラクターデザインを手がけた安彦良和が改めて描く一年戦争。君は、生き延びることができるか。全23巻、16巻まで考察済み。


BASTARD!ー暗黒の破壊神ー

{CF4D80A7-242A-4ABB-8F29-415AEE5449FB}
肉体派魔法使いダーク・シュナイダーが己の欲望と性欲のままに戦い続けるダークファンタジー。既刊27巻、23巻まで考察済み。

きよのブログ今後の予定9 No.2

$
0
0

我が家の本棚に並んでる漫画作品を整理、そのNo.2です。


窪之内英策シリーズ 28冊

ツルモク独身寮 

{96A648AA-0F98-483E-B734-C2409B9AE6A8}日本がバブル真っ最中の中描かれたドタバタ系ラブコメディー。当時の時代やファッションが懐かしい名作。全11巻、考察済み。

ワタナベ 

{BB31F480-B4D4-4A80-8520-ADCE3CBD0A84}

窪之内英策作品第2弾は宇宙人を主役に据えたファンタジーコメディー。全3巻、考察済み。


ショコラ 

{98794C90-98DB-4232-8414-8EFFEC1154E5}

窪之内英策作品第3弾はケーキ屋を営む元極道と少女のラブヒストリー。全7巻、6巻まで考察済み。

CHERRY 

{AAE3D379-3B01-4FC8-9CEA-AC657DC071A0}窪之内英策作品第4弾は田舎から駆け落ちしてきた男女の物語。このあたりで窪之内英策の女の子を描く技術が完成に至る。全4巻、考察は未着手。

ピカもん 

{15E9C8C2-E7CA-48A1-B30B-6457A4121275}窪之内英策作品第5弾は漫才コンビのサクセスストーリー。全3巻、考察は未着手。



YAWARA!  

{1CF04F3A-ABBF-45AB-BAD6-FE0C88D7203B}
天才柔道少女猪熊柔の恋と成長を描くファッショナブル柔道漫画。日本に柔道ブームを巻き起こした。全29巻、9巻まで考察済み。


とあるシリーズ 30冊

とある魔術の禁書目録 

{715FAA88-5FAA-4FD0-888A-E595A7CF3247}
超人気ライトノベルを原作とする超能力系漫画。まずはそのふざけた幻想をぶち壊す!既刊17巻、7巻まで考察済み。

とある科学の超電磁砲 

{07280E37-B31D-45CA-A6FE-5009DA24A0CB}
とある魔術のスピンオフ作品。原作のみならずスピンオフ作品までもがアニメ化されるというのは闘将!拉麺男以来の快挙か。既刊11巻、8巻まで考察済み。

とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟 

{1FD8E0F2-356D-48F6-AB58-AE45F9930155}こちらはスピンオフ作品というよりかはドラえもんの映画版大長編的な感じ。全2巻、考察は未着手。



SKET DANCE 

{2A563912-08A2-49CA-BD11-07D2BF3F94D5}1話完結型学園系コメディ漫画。例えるならば現代版ハイスクール奇面組。全32巻、14巻まで考察済み。


黒子のバスケシリーズ 全32巻

黒子のバスケ 

{6766F2F8-9857-4FB6-9210-F8F44676229D}

とんでも必殺技系バスケ漫画。バスケ版キャプテン翼だが、アストロ球団ほどはっちゃけはしない。全30巻、19巻まで考察済み。

黒子のバスケ EXTRAGAME 

{70B6DF62-3C37-4A8B-AFA9-F74C81932EAB}

本編終了後の後日談。キセキの世代が1日だけ集結、アメリカ人チームに挑む。全2巻、考察は未着手。


魁!男塾 

{F3FCAF1B-32AD-40B7-9A45-F0A88ED389C8}

ひとつ 塾生は忠節をつくすべし!ひとつ 塾生は武勇を尚ぶべし!ひとつ 塾生は質素を旨とすべし!全34巻、考察済み。


俺たちのフィールド 

{6CFA6A6C-C061-45D0-82EC-1517A7376B5F}父親を失ったサッカー少年の成長を描いたサッカー漫画。現実世界のJリーグ開幕、フランスW杯と時的にリンクした時代を感じる作品。全34巻、33巻まで考察済み。



クピドシリーズ 34冊

クピドの悪戯 虹玉 

{5A22370F-0C00-4CED-BCC9-24F75FEF34E2}
北崎拓の恋愛オムニバスシリーズ「クピドの悪戯」第1弾。残り7回射精すると性的不能になってしまう難病に侵された青年の恋愛を描いた成(性)長物語。全7巻、考察済み。

さくらんぼシンドローム 

{48180714-831B-4574-9670-8221D1F6A2D0}
クピドの悪戯第2弾。細胞が若返ってしまう奇病に侵された女の子、その病気の進行を止められる特効薬はとある男性の「唾液」だった。全11巻、考察済み。

オレ×ヨメ 

{57EBCEA6-9063-4A7A-8DBB-D91E0C473E6B}クピドシリーズ第3弾と第4弾を収めた短編。全1巻、考察は未着手。

このSを見よ!

{614B752B-9478-427D-B59E-C5C27078F77C}クピドシリーズ第5弾。生まれつき尻にアザを持った青年、しかしそのアザは目にした女性を性の虜にしてしまうという不思議な効果を秘めていて…全15巻、考察は未着手。



CITY HUNTER 

{9653F302-05C1-4971-8F55-783ED764E63D}
1980年代の新宿を舞台にしたハードボイルドアクションコメディ。当時の子供達に「男というもののあるべき生き方」を伝えた。全35巻、考察済み。


ドラゴンクエスト ダイの大冒険 

{D9B02053-F50E-4534-81A0-05368F931530}
国民的ヒットゲーム「ドラゴンクエスト」をベースにしたアドベンチャー物。ポップの魅力は語りつくせぬ。全37巻、考察済み。


魔法先生ネギま! 

{6092678B-0E27-4A1D-AF49-BB568DF8D827}
ヒロインはクラスの女生徒31人全員という意欲作。最初はラブコメ漫画だったが徐々にバトル漫画へと変容。全38巻、27巻まで考察済み。



ベルセルク 

{C7BF45C4-68CF-4434-8A45-79D8646E4E7D}
主人公ガッツの復讐劇を描いたダークファンタジーの決定版。完結できるかどうかが最大の問題。既刊38巻、33巻まで考察済み。


甲斐谷忍シリーズ 39冊

ONE OUTS

{8EDB4A86-B89A-4E43-B82E-3CC5D9CC8D1E}主人公が悪党という異色の野球漫画。深い心理戦は従来の野球漫画とは一線を画す。全20巻、14巻まで考察済み。

LIER GAME 

{DDC490C7-F43C-48F2-84F1-2754D3D650CA}
ドラマ化、映画化もされた戦略ギャンブル漫画。嘘と裏切りが渦巻くライアーゲームを勝ち抜くのはいったい誰か?全19巻、考察は未着手。


荒川弘シリーズ 40冊

鋼の錬金術師 

{1A2DA1DC-C506-42E7-93E4-7B9F3018E50D}

少年ガンガンから飛び出したアクションファンタジー。月刊誌からここまでのヒット作品が生まれることは稀。全27巻、考察済み。


銀の匙 Silver Spoon

{3C19395C-14FF-4D57-9E89-62E8819602D3}北海道の農業高校を舞台にした汗と涙と家畜の酪農青春グラフィティ。既刊13巻、2巻まで考察済み。



DRAGON BALL 

{BA172997-3976-483D-9D6C-6DE6BBE8C394}

7つ集めるとどんな願いでもかなえてくれる伝説のドラゴンボールに導かれた孫悟空と仲間達の冒険活劇。全世界での売り上げ総数3億5000万部。全42巻、27巻まで考察済み。



原哲夫シリーズ 42冊

北斗の拳 

{39E75CFD-44AA-4F65-B81A-15E7752265C8}
運命を切り開く男がいる 天に背く男がいる それは北斗神拳二千年の宿命 見よ!今この永き血の歴史に終止符が打たれる‼︎全27巻、考察済み。

花の慶次 

{6CD8AFAC-A27C-43D3-8233-FF543A5D865F}
原作は隆慶一郎の「一夢庵風流記」傾奇者という流行語(?)を生み出した歴史漫画。全15巻、14巻まで考察済み。


クロサギシリーズ 42冊

クロサギ 

{260E06A4-DAD1-495F-B552-073E96A9B85B}
人を騙して金銭を巻き上げるシロサギ、異性を餌として心と体を弄ぶアカサギ、そんなシロサギやアカサギのみを喰らうクロサギを描くサスペンス漫画。全20巻、18巻まで考察済み。

新クロサギ 

{D75838E0-448B-4DB0-A8BF-03A4AA3B836D}
ヤングサンデー休刊に伴いビッグコミックスピリッツに移籍したクロサギ第2弾。全18巻、考察は未着手。

新クロサギ完結編 

{19BA5A1A-8616-4C73-8D28-4A932971AEE4}
40巻越えに及んだ黒崎の戦いもついに完結。全4巻、考察は未着手。

きよのブログ今後の予定9 No.3

$
0
0

我が家の漫画ライブラリにどんな作品が並んでいるのか、その確認作業のパート3です。




ラストイニング

{E2521F91-6013-44D3-A959-80FA9A386BB5}
野球部監督を主役としたスポ根要素を否定した野球漫画。勝利に必要なものは確かな実力と戦略。全44巻、3巻まで考察済み。


あひるの空 

{2B0BE28A-3DF0-4162-A7BD-2A9662961EAE}
バスケ漫画ながら高校の部活に起こり得るイジメや退部、家族問題にまで踏み込んだ意欲作。既刊45巻、25巻まで考察済み。


井上雄彦シリーズ 45冊

SLAM DUNK 

{83E89B6E-3600-4E3D-9F67-59EE15334D49}
1億冊以上売れたお化けバスケ漫画。読んでない人、日本人じゃない。全31巻、考察済み。

リアル 

{F5945181-BD29-4CE1-ACA9-1E83573BC44D}
車椅子バスケを主題に据えた井上雄彦の意欲作。重いテーマに正面から立ち向かう。既刊14巻、5巻まで考察済み。


福本伸行シリーズ  49冊

天  天和通りの快男児

{ED2B941F-E6D9-418A-BE27-4A2D108AD440}
最初は人情物だったが本格麻雀漫画へとシフト。と思わせておいてアカギの安楽死をひたすら描く。全18巻、考察済み。

アカギ  〜闇に降り立った天才〜

{7E2F58CA-059F-4796-8E78-AAC12E58392B}天の登場人物である赤木しげるのスピンオフ作品。半荘6回の勝負を17年以上かけて描いてまだ終わらないという麻雀漫画の代表作。既刊31巻、17巻まで考察済み。


ダイヤのAシリーズ 51冊

ダイヤのA 

{79FC13E9-2776-430F-B755-10CB22E0B112}
王道高校野球漫画。学年の移り変わりにより全く別のチームになるのは漫画的には珍しい。全47巻、14巻まで考察済み。

ダイヤのA act2 

{7D1368E0-0EE8-4A8D-8940-DEEBC39E92A8}
甲子園出場後を描いた第2部。わざわざ1巻から改めて始める必要があったのかは謎。既刊4巻、考察は未着手。


冨樫義博シリーズ 52冊

幽遊白書 

{20AE9B89-9A7C-4E4D-8C3E-36931BC08E6B}
主人公が幽霊という斬新な切り口で始まるもバトル漫画へ一直線。戸愚呂兄と対峙した時の絶望感は秀逸。全19巻、考察済み。

HUNTER×HUNTER

{F6683184-1515-40F1-B2E9-E3342654B802}定番の能力系バトル漫画ながら完成すれば歴史に名を残す名作になることは間違いなし。しかし想像を絶する休載の多さがそれを阻む。既刊33巻、22巻まで考察済み。


キャプテン翼シリーズ 55冊

キャプテン翼

{9EB38EFF-EAE9-4E61-BB09-AE34068D98B3}
世界的にヒットしたサッカー漫画の金字塔。ツインシュート、スカイラブハリケーン、三角飛び、当時の子供達は皆真似したもんです。全37巻、考察済み。

キャプテン翼ワールドユース編 

{72C57F3D-6453-4DAB-B85E-0A60B6A9E235}
Jr.ユースが終わり今度はワールドユース。アジア予選をじっくり描き過ぎて本大会の準決勝と決勝がグダグダという本末転倒スタイル。全18巻、15巻まで考察済み。


高橋ヒロシシリーズ 63冊

CROWS 

{3DEB76A7-35CD-4E54-A637-BE41C4BE05C5}
ワルばかり集まる鈴蘭高校に転校してきた坊屋春道が騒動を巻き起こす不良漫画。全29巻、考察済み。

WORST 

{EA57AFB2-2BB5-4910-8B66-BC13997B30AA}
CROWSの続編にして日本の代表的不良漫画にまで上り詰めた名作。ワルい親父の部屋にはだいたいこれが転がってる。全34巻、2巻まで考察済み。


銀魂

{ACFABD3E-996D-45BD-BAA5-164C3F3F701E}

SF時代劇人情コメディー。もうそろそろ終わりそうな感じ。既刊65巻、考察は未着手。




朝基まさしシリーズ 67冊

サイコメトラーEIJI 

{61771D1A-FF4C-413D-8CFA-E25C8EDF8F41}
触れた物から残留思念を読み取る、それがサイコメトラー。TOKIO松岡主演でドラマ化もされてました。全25巻、考察済み。

クニミツの政 

{357CE7FE-B151-4C31-A2D2-0559E10D1D09}
破天荒な元不良が総理大臣を目指す政治物。ドラマ化されたものの主演が押尾学だったので再放送不可。全27巻、考察済み。

シバトラ 

{7C9D58F8-D474-4FFC-A4D4-8FC7D42B5636}
主人公の見た目は中学生、しかし中身は少年課の刑事。これをドラマで演じたのは小池徹平、見事なキャスティング。全15巻、考察は未着手。



修羅の門シリーズ 67冊

修羅の門 

{623C1FA5-7149-412D-ABB0-3FF66EFE3012}
千年無敗の伝説の古武術陸奥圓明流の伝承者陸奥九十九が地上最強を証明するため戦う格闘漫画。全31巻、考察済み。

陸奥圓明流外伝 修羅の刻 

{795F7DC8-7AC3-46EB-82E9-9057D4DC01AF}
陸奥圓明流の過去の伝承者達と歴史上の武人との戦いを描いた修羅の門の外伝。全18巻、16巻まで考察済み。

修羅の門 第弐門 
{8F016728-BB4D-44E1-823B-FBE76AF01431}
修羅の門第4部が終わった後海皇記の連載を経て14年ぶりに再開した修羅の門の続編。日本に戻ってきた九十九の新たな戦いの物語。全18巻、6巻まで考察済み。


聖闘士星矢シリーズ 79冊

聖闘士星矢 

{E3C2EE4D-B9D4-4B89-8CE3-59369C9421BC}

爆発的にヒットした80年代ジャンプを代表する作品。君は小宇宙を感じたことがあるか⁉︎全28巻、考察済み。

聖闘士星矢 冥王神話  THE LOST CANVAS

{EB5B0808-0E91-48FB-967F-DB1F2835AAC2}

聖闘士星矢における前聖戦を描いた、別作者による派生作品。車田正美は原作者扱い。全25巻、14巻まで考察済み。

聖闘士星矢 冥王神話外伝  THE LOST CANVAS

{FA428D2B-B848-4282-B733-29A54AA81CDE}聖闘士星矢冥王神話に登場した黄金聖闘士にスポットを当てた外伝作品。表紙が蟹になってるのは俺が蟹座だから。全16巻、考察は未着手。

聖闘士星矢 冥王神話 NEXT DIMENSION

{19293562-44AB-4124-B37D-20DD73C33CEC}

こちらは車田正美による聖闘士星矢の正統な続編。なぜかオールカラー。既刊10巻、考察は未着手。



ONE PIECE 

{056791CD-9F27-4593-BF01-C4F7B4878701}

説明不要の怪物漫画。国内発行部数3億4000万部はもはや異常。どこまでいくのやら。既刊82巻、58巻まで考察済み。




椎名高志シリーズ 85冊

GS美神 極楽大作戦 

{804E9D6D-4B52-4D8A-AEF3-C8BF732F46EC}

金のために悪霊と戦うゴーストスイーパー美神令子と煩悩の赴くままに行動する助手の横島忠夫のドタバタオカルトコメディ。全39巻、考察済み。

絶対可憐チルドレン 

{0F73BCBA-257D-4628-B7D5-9C2E213C7C45}日本最高の3人のエスパーはわがまま小学生。小学生編、中学生編、高校生編と続く長期連載。既刊46巻、12巻まで考察済み。 


森田まさのりシリーズ 85冊

ろくでなしBLUES 

{8C5D7178-AD72-42C6-9DCA-290AE4B11909}
吉祥寺を舞台とした不良物。なんだけども不良漫画とは思えないほどギャグパートが多い。全42巻、考察済み。

ROOKIES

{733C9903-D3D6-492A-8A31-C4244A1BF9E2}
不良達が甲子園を目指す王道の高校野球漫画。ドラマ化、映画化もされた有名作。全24巻、考察済み。

べしゃり暮らし

{60638455-1D30-4518-9F9A-5CC0BACF1E46}お笑い芸人を目指す若者を主人公に据えた意欲作。最初は週刊少年ジャンプに掲載されたものの途中で作者が体調を崩しヤングジャンプへ。全19巻、考察済み。

きよのブログ今後の予定9 No.4

$
0
0

我が家の漫画ライブラリにどんな作品が並んでいるのかの確認作業、そのパート4です。




久米田康治シリーズ 91冊

行け!南国アイスホッケー部 

{9060FC66-4B5E-49C6-B9F9-F4A8243C4946}

鹿児島を舞台にアイスホッケーに挑む高校生の物語、だったはずが下ネタ漫画へと怒涛の急降下。全23巻、考察済み。


かってに改蔵

{08FCBB79-FD72-4CA2-A8F6-E04E79F2C21E}
改造されたと思い込んだ主人公勝改蔵の周りで巻き起こる一話完結学園物ブラックコメディ。全26巻、考察済み。

さよなら絶望先生 

{778D63D7-BE9F-442C-824A-CDEC7CAA55D7}個性の強い女学生達とネガティブな教師を中心に描く小ネタやパロディをふんだんに詰め込んだアイロニカルギャグ漫画。全30巻、17巻まで考察済み。

じょしらく

{15936ABB-AF10-45FF-8102-B38D6B88AA72}
久米田康治が原作に回り、寄席の席の楽屋における女子5人の会話だけに特化したブラックユーモア漫画。全6巻、考察は未着手。

せっかち伯爵と時間どろぼう 

{4600FD8B-C358-4528-BA43-3A7D6779F21D}
タイムトラベル的要素を出しながらも、ここにきてまさかの下ネタへと原点回帰を図った意外作。全6巻、考察は未着手。



BLEACH 

{16A49709-846C-496C-9FAA-1131466BFCC9}

少年ジャンプで16年続いた王道バトル漫画。卍解や技名のオサレ感はさすが。全74巻、52巻まで考察済み。



河合克敏シリーズ 74冊

帯をギュッとね!

{4527BDAD-B745-423D-ACC1-11FF55297334}

浜松を舞台としたスポ根ではない明るく楽しい柔道漫画。柔道着にブルマはもはや伝説。全30巻、考察済み。

モンキーターン

{0E381F65-52E1-46CB-BC80-89771AAE0979}

競艇という珍しい題材。ヒロインの澄ちゃんを完全に脇役へと叩き落とした青島優子、最強。全30巻、考察済み。

とめはねっ! 

{A3666371-E2B5-4D21-B132-26F6113E3B12}

高校の書道部を舞台にした文化部系漫画。でもたまに柔道漫画に戻る。全14巻、6巻まで考察済み。



ドラえもんシリーズ 75冊

ドラえもん 

{ADF9466D-A3D9-48FD-8B2E-A04558DBA763}

藤子・F・不二雄が世に生み出した日本を代表するネコ型ロボットドラえもん、もはやその認知度は世界レベル。全45巻、41巻まで考察済み。

ドラえもんプラス 

{B7937B47-E17F-4F10-9B40-DB870FF31F96}

ドラえもんの既刊45巻に含まれていないストーリーを収録した作品。46巻として出しても良かったのかも。全6巻、考察は未着手。

大長編ドラえもん 

{2277D6AE-9522-45C2-9B1E-C558C93A2C1E}藤子F不二雄が生前に描いたのが17巻、それ以降は藤子プロ制作。なので残念ながら17巻以降は全くの駄作。全24巻、10巻まで考察済み。



大島司シリーズ 77冊

シュート! 

{A6BB4BC6-7202-483C-8857-3571683F8088}
90年代を代表するサッカー漫画。「トシ…サッカー好きか?」は名言。全33巻、考察済み。

シュート!蒼きめぐり逢い 

{493F36D5-E50F-4A90-A1AB-498393A24643}
トシ、平松、健二の掛川トリオが出会った中学時代を描いた作品。全5巻、考察済み。

シュート!熱き挑戦 

{7AB333C8-846D-4B87-BF4D-0C23EB37069D}
2年生になりスペインに留学したトシ、そしてその年のインターハイ静岡県大会決勝までを描いた作品。全12巻、考察済み。

シュート!新たなる伝説 

{3B539447-B398-4936-8F3D-77D03E9B99AA}
舞台は変わりキング伊東宏率いる久里浜高校が主役。インターハイ決勝まで進出した久里浜高校の対戦相手は掛川高校で…全16巻、考察済み。

アタック!

{228EF2B4-0687-4986-A2E6-2A27A12C1796}
サッカーから一転バレーボール漫画になるもやはり舞台は掛川高校。ちなみに俺はここで初めて作者の大島司が女性だという事実を知るに至る。既刊11巻、考察は未着手。


満田拓也シリーズ 94冊

MAJOR 

{51F604CC-9186-439F-96A2-126058A84C38}幼年期から父親になるまで、茂野吾郎の半生を描いた野球漫画。そんじょそこらの野球漫画とは年季が違う。全76巻、72巻まで考察済み。

BUYUDEN 

{37520E86-D1CC-4738-B10B-93CBA3398AE0}

メジャーの次作はボクシングストーリー。途中でヒロインが激太りし最後まで痩せなかったという稀有な漫画。全13巻、考察は未着手。

MAJOR 2nd 

{BDA6B5A0-9F4E-4EC8-9D1F-1FF0922D556F}

メジャーの続編の主人公は吾郎の息子の大吾。父親とは違い才能に恵まれなかった大吾の苦悩と努力が花開くか。既刊5巻、考察は未着手。




美味しんぼ 

{1C69D0C6-59D5-46D9-9F0E-E04B805EDC6A}

日本人なら誰でも知ってるグルメ漫画の金字塔。111巻を最後に休載中、果たして再開はあるのか。既刊111巻、89巻まで考察済み。




藤田和日郎シリーズ 113冊

うしおととら

{2FE0B27F-5B39-48A7-9515-83DCDF739798}

知ってる人は皆口を揃えてこう言いいます「うしおととらは最高の漫画」だと。ただ唯一好き嫌いが別れるのはその画風か。全34巻、考察済み。


藤田和日郎短編集 夜の歌

{0E0ED66B-2922-48A8-ADEC-8020BA1B5DB9}
ホラー要素の強い短編を集めた短編集。全1巻、考察済み。


藤田和日郎短編集 暁の歌 

{21209AB3-486E-43EA-B2AF-A26410C083BC}

こちらは逆にそこまで暗くはない短編を集めた短編集。全1巻、考察済み。

からくりサーカス 

{942CE749-0447-4DF0-8750-418B73143826}

数百年にも及ぶ時代設定、数多くの伏線とその回収、藤田和日郎の真骨頂ここにあり。べろべろばあは必泣。全43巻、41巻まで考察済み。

邪眼は月輪に飛ぶ 

{36F4AD52-FC6F-4724-9D75-64F0B7D96010}

その眼で見られた生物は全て死亡するという魔のフクロウとそれに立ち向かう1人のマタギの戦い。藤田和日郎はショートストーリーを描かせても上手い。全1巻、考察は未着手。

黒博物館スプリンガルド 

{9A3B7E28-54EC-42E1-A425-63C0FD73AD76}

19世紀のイギリスを舞台としたダークファンタジー。まさか藤田和日郎が講談社から本を出すとは。全1巻、考察は未着手。

月光条例 

{47E9022D-0204-4F44-A109-95C77033DF4F}

和洋問わず様々なおとぎ話を題材にしたバトルアクションファンタジー。マッチ売りの少女は悲しすぎます。全29巻、考察は未着手。

黒博物館ゴーストアンドレディ

{659B632C-846E-44EF-B7EA-31F634EFFC8C}若き日のナイチンゲールと元決闘士の幽霊とがクリミア戦争を舞台に霊との戦いを描く英国伝奇アクション漫画。全2巻、考察は未着手。

双亡亭壊すべし

{6BDFBBB9-6177-479B-8A7C-5111A81570DC}

あらすじを書くにはまだ早過ぎる、というか謎だらけのスペクタクル・モダン・ホラー。既刊1巻、考察は未着手。




はじめの一歩 

{0F1FE8F7-7F00-4AFA-AE21-A2D29B1F151D}

1989年から連載が続く少年マガジンの看板ボクシング漫画。はたしてリカルド戦や宮田戦までたどり着けるのか?既刊114巻、57巻まで考察済み。

きよのブログ今後の予定9 No.5

$
0
0

我が家の本棚に並んでる漫画をとりあえず整理してみました、それのvol.5です。さて、全部で何冊あるんでしょうか?



あだち充シリーズ 116冊

タッチ 

{E83D85D2-5B8F-43C3-A709-D6D31B9851E5}
誰でも知ってるあだち充の代表作。南を甲子園に連れてって。全26巻、考察済み。

ラフ 

{ACF3DD0C-35A8-4C69-BA0C-B5969DBAD5F0}
おそらく水泳漫画では日本一。つーかラフ以外の水泳漫画なんて思いつかない。全12巻、考察済み。

虹色とうがらし

{6476B579-DFFF-4D90-BC1E-5E0419298BCB}
あだち充には珍しいSF時代劇。王道ではないがこれもやはりあだち充。全11巻、考察済み。

H2

{31364D01-FC9B-41C6-A374-9138FDEE7946}
2人の野球少年と2人のヒロインが織りなすあだち充の王道甲子園物。俺はやはり春華ちゃん派。全34巻、考察済み。

クロスゲーム

{E126EC14-E691-4400-A976-86535E2015A6}
1巻でヒロインが死亡するという驚愕の展開。それでも綺麗にまとめるあだち充はさすが。全17巻、13巻まで考察済み。

QあんどA

{55FA1B53-A070-4B07-826A-0664C6F56D9A}
小学生の時に亡くなった兄が幽霊として現れトラブルを巻き起こす物語。全6巻、考察は未着手。

アイドルA

{6D783C5B-89E3-4467-B0A7-401FCEAB5DF7}
国民的アイドルの里美あずさが顔がそっくりな幼なじみの男の子に化けてプロ野球の世界へ。不定期連載なのでなかなかストーリーは進まない。既刊1巻、考察は未着手。

MIX

{0C05DFAC-22D7-4E21-BE7D-34061BAD9ADB}
舞台はタッチから26年後の明青高校。さてさて44歳になった南ちゃんの再登場はあるのか⁉︎既刊9巻、考察は未着手。



ジョジョの奇妙な冒険シリーズ 119冊

ジョジョの奇妙な冒険 

{A401F292-97D2-45E2-ADDF-B202C992FDBB}
アクションやアドベンチャーというジャンルでは括りきれない。ジョジョの奇妙な冒険のジャンルが何かというと、それはやはり「ジョジョ」です。全63巻、考察済み。

ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン

{F326DF56-AE8B-4E5E-9FE3-3AF6B95EECBD}
ジョジョ第6部
 承太郎の娘徐倫が刑務所内で繰り広げるスタンドバトル。ジョジョシリーズの総決算。全17巻、考察済み。

STEEL BALL RUN 

{5A155102-7274-42BE-9FEC-1F2768AAEBF8}
ジョジョ第7部はこれまでのジョジョシリーズの時系列からは独立したストーリー。それでもやはりジョジョはジョジョ。全24巻、5巻まで考察済み。

死刑執行中脱獄進行中 

{F5AD6825-F056-4626-9F24-BB8A1A8D0739}
荒木飛呂彦の短編集。第4部の岸辺露伴と吉良吉影を主人公にしたスピンオフ作品も収録。全1巻、考察は未着手。

岸辺露伴は動かない 

{BD3D4B55-5D59-4553-8075-2D3720BA9DB5}
こちらは完全に岸辺露伴を主人公に据えた短編スピンオフ作品。題名とは異なり岸辺露伴がよく動く。全1巻、考察は未着手。

ジョジョリオン 

{3A2564F2-13AE-4357-AD3A-4EA437BAE523}
ジョジョシリーズ第8部は再び舞台を杜王町へ、どこまで行こうがやはりジョジョはジョジョ。既刊13巻、考察は未着手。



刃牙シリーズ 126冊

グラップラー刃牙 

{02518CD2-F50D-4834-8BB2-9D4DEC2E8B1E}
男と生まれたからには誰でも一生の内一度は夢見る地上最強の男、グラップラーとは地上最強の男を目指す格闘士のことである!全42巻、37巻まで考察済み。

グラップラー刃牙外伝

{278175BC-7EF0-421E-B424-53F2617E0531}刃牙の登場人物である猪狩と斗羽のドリームマッチを描いた外伝作品。これはプロレスファン全員の夢。全1巻、考察は未着手。

バキ 

{9DDE4A20-5743-4971-BF0A-812D819C388A}
刃牙第2章は最凶死刑囚編、中国大擂台賽編、神の子激突編の3部立て。花山vsスペックは刃牙におけるベストバウト。全31巻、考察は未着手。

バキ特別編SAGA 

{EB8D0760-7D81-4141-A26A-1CC338A92586}1巻丸々使って刃牙と梢江ちゃんとの初性交を描いた問題作(笑)さすがにこれは少年誌では無理なのでヤングチャンピオンに掲載。全1巻、考察は未着手。

範馬刃牙 

{257CE83B-D690-4BC8-B7D7-AA3147165188}
カマキリとのシャドー、アリゾナ州立刑務所を経て野人ピクル登場。そしてついに地上最強の親子喧嘩に突入。全38巻、考察は未着手。

刃牙道 

{460C21FD-3355-40EA-9773-1AFAEC7ABE6B}
親子喧嘩が終わったのも束の間、今度は最強の剣豪宮本武蔵が現世に復活。既刊13巻、考察は未着手。



ゆでたまごシリーズ 128冊

キン肉マン 

{59148AB2-168A-4878-8ED8-316C5FDA8B8A}

時代が生んだスーパーヒーローキン肉マン。ぶっちゃけキン肉マン以上のヒーローは俺の中にいません。既刊56巻、52巻まで考察済み。


キン肉マンⅡ世 

{6C4B7E7B-78B2-41F7-8A6D-5619B3CF987B}キン肉マンが完結して10年、満を辞して始まったのがキン肉マンの息子キン肉万太郎を主人公とした続編。賛否両論あるものの、読まなきゃ男じゃない。全29巻、考察済み。

キン肉マンⅡ世〜オール超人大進撃〜
{3AB8CF65-32C6-4C08-A07A-FE45A7721DF0}

Vジャンプで描かれたキン肉マンⅡ世のまた別の物語。こちらはちょっと低年齢層向け。全4巻、考察済み。

キン肉マンⅡ世 究極の超人タッグ編

{AD724696-D646-45DF-A4A6-1B1AF29696F5}
万太郎達ニュージェネレーションがタイムスリップ、伝説超人達とタッグトーナメントを戦うという夢の展開。まさかヘルズベアーズのマイケルの中身があの超人だとは…全28巻、13巻まで考察済み。

キン肉マンレディー

{587F73E7-9FEB-45D1-88FA-737676215D6F}
キン肉マンの超人達をことごとく女体化した異色の関連作品。マニアックな超人にスポットを当てている点がマニア心をくすぐる。 全3巻、2巻まで考察済み。

闘将!拉麺男

{0FD141CB-0422-467C-A9A0-26AAEC147C35}
今日は嵐か明日は雲か。道を求めて旅行けば、悪の根が枯れ人の世に、熱き情けの花が咲く。人呼んで美来斗利偉・拉麺男!全12巻、2巻まで考察済み。




ゴルゴ13 

{AAA71719-A620-4E2E-A8EE-43FD360DB9AA}
1968年から連載が続く超絶長寿漫画であり一気読みすることは物理的に不可能。理髪店に行くとだいたい置いてある日本を代表するハードボイルドアクション。既刊148巻、67巻まで考察済み。




つーわけで我が家の本棚にある漫画は以上。文庫版や愛蔵版も通常版コミックスとしてカウントしてるので実際の数字とは微妙に異なりますが、集計結果は…

156タイトル3457冊!

う〜む、残り1457冊かぁ。こりゃ全ての考察を終えるのにあと5年はかかりますな(笑)

きよの漫画考察日記 美味しんぼ第90巻

$
0
0
{FB556E8B-8339-4BE8-A716-565AFB991D0E}なんか表紙がゴチャゴチャしてきましたな(笑)

うさぎ

最後の晩餐が食べたいというバカな若者に山岡さんが作った最後の晩餐がコレ。
{98C2E70A-D6BA-4FFE-A588-70766A8951AA}貝柱のおじやカキのから揚げのせ!
これは食べる必要ありません。なぜなら食べなくともバカ美味いというのが分かりきってるからです。これが最後の晩餐なら俺も満足して旅立つかもしんないなぁ…


そして次の話は海岸を保護しようという話。{4594CDA9-68C4-4272-9F01-B441D166AC2E}河川の護岸をコンクリートで固めてしまったがゆえに海に流れ込む土砂の供給量が減少し、その結果砂浜が侵食されていくという現象は日本各地で起こっています。もちろん美しい砂浜を守れればいいんですが、そのために治水を犠牲にしろと言うわけにもいかない。難しいところですよね…

そしてラストにはこんなのが。
{AD2E3704-5982-49C5-9112-A4051A8D6951}こーゆーのを漫画で周知するのはどうなんでしょうね。俺は基本的に誰かの価値観を押し付けられるのは嫌いです、だけど1つの問題に対し明確な態度を取れるほどの知識もない、なのでその問題に対する多角的な意見を参考にしたい。この海岸問題で言うのであれば地域住民の言い分だけではなく自治体や国の考えも十分に理解した上で自分の意見を決定したい。だから特定の思想を「これが正しいんだ」と押し付けられるのは不愉快なんです。もちろん漫画において社会に対する問題提起をすることは多いに結構です、しかしそれに対する意見は読者が決めるべきです。じゃなきゃ人間は考える力を失っちゃいますよ…


次のお題はこれ。
{1A05442C-FE0B-4228-A063-74FA55901A00}缶詰!
何度も言ってることですが、今の若い子は昔の缶詰を開けられないんでしょうね。あれはあれでそこそこ楽しい作業だったんですけどね…

そしてこんな食材が登場。
{2135C267-8346-4F78-9E3A-425C6FA65C2F}
乾燥モリーユ!
つまりはアミガサタケですわな。日本の山中でもよく見かけられるやつですが、意外なことに日本ではほとんど食材としては扱われてこなかったそうです。まぁ実際山の中に生えてても食べようという気にはならないですけどね…

さらにこんな食材たちのオンパレード。
{6A629945-DD37-461D-9654-F173541CF5A8}

{E5306914-3AB7-4725-A143-180024E6C71E}
乾物!
この乾物をもどすという作業は俺のような料理素人には難しい作業ですよね。干し椎茸なんてそのまま鍋に放り込んだ方が早いじゃねーかと思ってしまいますもんね…


さて次の食材は俺の敵です。
{182BAA09-B781-489A-B25B-4191FD6D89AF}俺はとうもろこしが大嫌いなので、ここからはひたすらとうもろこし批判を繰り広げますのであしからず。そもそも果物のように甘いスウィートコーンなんて言ってますが、果物の甘さには敵わないんでしょ、なら食べる必要無し!

次は…
{C35DA210-8F1D-44A7-A44C-237CCFA3BFFD}ポップコーン!
こんなもん味覚オンチのアメリカ人だけが食ってりゃええんだ!

次。
{BAD99D84-7AE9-4F0E-9AE5-4FC4F1AA738A}トウモロコシ嫌いの俺ですが、ここまでくると食えます。俺はトウモロコシの味が嫌いなんじゃないんです、噛んだ瞬間にブチッと潰れて汁が出てくるあの感触が嫌いなんです。昆虫の幼虫をかじってるような気になるんですよね…

さらにこれ。
{80F9DBB4-3012-4A4D-B245-D1EBC521D9E4}トルチーヤ!
まぁとうもろこしを主食としてる国々の人から俺のようなとうもろこし嫌いの人間を見ると、白米が嫌いなんて言う外国人を見てるのと同じ感覚なんでしょうけどね…

さらに…
{55BEEBD3-9F23-4C55-A8F8-70AAEFC568BB}
食後にこんなの出てきたら俺はちゃぶ台ひっくり返します!

そしてトドメが…
{066A1B6E-80B8-4EBD-B5AE-ECAA11E368B3}
焼きもろこし!
こんなのだいたい網の端っこで誰にも取られることなく焦げてるじゃねーか。BBQの食材としてニンジンととうもろこしを持ち込む奴はセンスを疑います!


次は「感動の多い料理店」というタイトルでこのお店が紹介されます。
{D504764A-1615-4D33-89A7-6847A86C89D8}目黒にあるARCACHONというフレンチレストランだそーです。もちろん美味しいんでしょーが「美味しんぼで紹介された店」という肩書きが付くと行く気にならないのは、全米大ヒットとかいう肩書きが付いた映画を観に行く気にならないとの同じようなもんなのかもねぇ…

そしてラストにこの人物が登場。{9649536F-1910-46D2-93D5-881A094E7717}難波大助!
もちろん一発キャラ…と思いきやこの難波は準主要キャラにまで成長します。90巻で初登場してその後準主要キャラになるというのも不思議な話ではありますがね…




きよの漫画考察日記 はじめの一歩第58巻

$
0
0
{8B1906D6-3F99-4AC2-9203-512460447D8E}

ボクシング

さて鷹村とイーグルの調印式、紳士的に握手を求めるイーグルに対し…
{2818FA1A-9238-4F39-B212-2901C2C60E57}
この対応には日本人記者ですらも無礼ではないかと非難しますが…
{E80DE602-8D0B-4ACA-B99C-C9ABC4CD5C31}
なるほど、こういう見方もありますわな。もちろん礼儀というものは大切ですが、それが通常の人間社会の枠組みにおいての話ですからね。これからリングに向かうボクサーに礼儀なんてのを求める方が間違ってるのかもしれませんね…

さて鷹村の前座としてリングに向かうのは木村。しかしこの会場の雰囲気に圧倒されます。
{B9B30555-8765-4E1A-8944-1613EC24CC3B}
横浜アリーナ!
日本のボクシングにおける聖地は後楽園ホールですが、収容人数2000人では興行的に勿体無いですからね、世界戦では10,000人前後収容できる両国国技館や代々木体育館が使われるのが一般的です。ただそれらの会場よりも1ランク上なのがこの横浜アリーナで収容人数は17,000人。屋根のある会場でこの横浜アリーナよりもお客さんを入れようと思ったら、もう残るはドーム球場かさいたまスーパーアリーナくらいしか残ってはいないでしょうね…

さてそんな木村の対戦相手はフィリピン国内王者の…
{9D499F48-4880-4214-8588-AA54F182AD12}
エレキ・バッテリー!
スピードのあるカウンター使いなんですが、極端にボディーが打たれ弱いという弱点があります。でもボクサーの拳をみぞおちや脇腹に受けると普通の人は一発で崩れ落ちますからね。俺も経験がありますが1分くらいは動けなかったもんなぁ…

さて次は青木の試合。対戦相手は同じくフィリピン国内王者の…
{73A44ECD-5372-46CB-AC4C-61E01A4B89C0}パパイヤ・ダチウ!
とんでもない破壊力を持つココナッツパンチという武器を持ちながら極端にスタミナが無いボクサー。でも実際リングの上に立つと通常人のスタミナは1ラウンドも保ちませんからね。ボクサーのスタミナってのはとんでもないんですよ。

そして結末はいつもの青木の結末へ。
{D58BC3C1-CC4F-477C-AD40-CCDDB1C88BF3}
「両方負けなんじゃねえか⁉︎」のヤジにはセンスを感じますね(笑)

そしてセミファイナルのリングに立つのは宮田。対戦相手は…
{D7D63FBD-9A8B-4D1C-83C0-B1DF9936D211}メッガン・ダッチボーイ!
病気の娘の手術代を稼ぐため、宮田の弱点を探りたいMr.サカグチの命令に従ってひたすら防御を固めるだけのボクサーです。
がしかし、宮田の熱い拳がついにメッガンをボクサーとして蘇らせます。
{2FAF5FD9-DDE7-486E-8758-43D8F9696700}

{424EC8A6-4D54-4C6C-A2C3-82D722EE79D4}
つーわけで打ち合いになったこの試合、結末は当然宮田のカウンターが炸裂。
{49A36DA3-B2E4-4D40-AC76-B7B4E4024B14}これで宮田のここまでの戦績は23戦21勝1敗1分。一歩が沢村戦終了時点で18戦17勝1敗ですからね、戦績でも宮田は一歩に負けてはいないんですよね…

きよの漫画考察日記2003 ドラゴンボール第28巻

$
0
0
{7869AC1C-4C7E-47AF-8650-A0F0AC13D08E}

UMAくん

さてセルvs悟飯、の対戦中にこいつが乱入。
{B5C1DE5E-D900-422F-AE4D-A4BD31F54838}
まぁこの自爆にどれほどの破壊力があったかというのは疑問ですけどね。地球を破壊できる気功破を簡単に撃てる現状において、水爆程度の破壊力じゃどーにもならん気はしますけどね…

そんなわけで16号は犬死に。ここでセルが産卵。
{FC7590E0-32FC-4122-85E8-D645908A819F}
セルジュニア!
セルはピッコロの遺伝子を持ってますからね、これくらいの事はできるでしょう。それにしてもナメック星人の遺伝子って何気に万能ですよね、身体は再生できるし単為生殖もできるし。さすがナメクジです。

さてこういう展開になるとどーしても目がいってしまうのは我らがヤムチャの活躍です。ヤムチャ頑張れ〜!
{C2D3C05D-537D-4C6C-95A4-9E6C08EC7053}
この苦悶の表情がたまりませんね(笑)いや、ヤムチャがやられるのを望んでるわけじゃないんですよ。俺たちが子供の頃は普通にドラゴンボールごっこの中で狼牙風風拳とかやってましたからね、世代的にはベジータやトランクスの活躍よりもヤムチャの活躍が見たい世代ではあるんです。でも望んでも無理なことは望むだけ無駄なので、それなら派手にやられて欲しいと思ってしまうんです(笑)

そんなヤムチャにさらなる追い打ち。
{D4CB9C3C-D372-44BB-9C42-1453975548AE}
まぁ戦場において弱者は何をされても文句は言えないんだぞという哀しいメッセージですかね…

そんなこんなでブチ切れた悟飯、ついに覚醒。
{BE728749-D18C-4E6D-A366-FEFCE61045D5}
超サイヤ人2!
超サイヤ人との最大の違いは「身体の周囲にスパークが走る」という点でしょうか。以前ナッパも身体の周囲にスパークを発生したことがあったんですが、あのナッパを超サイヤ人2とみるかどうかは読者の自由です。

つーわけでセルを凌駕する悟飯。
{B82E341A-B9D1-40AF-A813-51726D5C7D9B}
ドラゴンボールではサイズの小さい方が基本的に強いという逆転現象が発生します。そりゃ身体の大きい主人公が身体の小さな敵を痛めつけてても漫画的に何の面白みもありませんからドラゴンボールに限らず格闘漫画全てに当てはまることなんですが、それをここまで面白く描けるのは鳥山明しかいないんですよね…

そんな悟飯の猛攻により完全体じゃなくなっちゃうセル。
{1ECEA63F-3C69-47A9-8488-69F75C185235}口から吐くというこの辺りもセルはナメック星人の影響が強い。そう考えてみるとセルというのはドクターゲロが作った人造生命体というよりも、究極に強くなったナメック星人という性格の方が強いのかもね…

さて負けるくらいなら自爆を選んだセル、悟空は瞬間移動で緊急回避。
{E096E1FD-7987-44DA-B089-EFC62C5FB85F}孫悟空2度目の死亡です。編集部としてはこれで孫悟空から孫悟飯へと主人公のバトンを渡して連載継続という考えだったのかもしれませんが、魔人ブウ編を見ても分かるように悟飯は主人公としては力不足なんですよね…

しかーし自爆の後さらにパワーアップして帰ってきたセル、頼みの綱の悟飯も負傷してしまい大ピンチ。
{49AFDEA7-F453-43AB-A8DA-129219733428}
ヤムチャに使った一豆が悔やまれますな(笑)

そんなこんなで戦いを終わらせにかかるセル。
{EE86E7E9-3D70-474C-B54A-0DF5F96D93F0}
太陽系全てを吹き飛ばすというのがもはや想像しにくいレベルにまで到達してしまってますわな。そんな破壊力があるなら地球なんて指先ひとつで消し飛ばせそうなもんですけど。

そんなセルの極大気功波に対し、大逆転のこの技。
{24B55D5C-4C7D-4105-B158-71A73235DC74}
親子かめはめ波!
いや、セルを倒せたのは悟空のおかげではなく完全に悟飯1人のお手柄なんですけどね。この親子かめはめ波のせいでなんとなく悟空のおかげという印象が残りますよね…

そんなわけでセル死亡。
{2EDA5870-0D4B-4ED8-9F05-BD0DB8F599EA}
フリーザもセルも魔人ブウもそうなんですが、最終的には極大気功波で消滅させてしまう決着なんですよね。そう考えるとDBのバトルの決着が面白かったのはサイヤ人襲来編くらいまでだったのかな…

さて地球を救ったヒーロー孫悟飯を抱きかかえるのは…{594AD197-13AD-48FC-B836-8864509A3FC7}
本来ならこのポジションが一番似合うのはクリリンなんですが、クリリンは18号を抱き抱えちゃってるんでヤムチャに美味しいポジションが回ってきたわけですな…

さて舞台を神様の神殿に移し、復活したのは18号。そこで18号はクリリンが自分のことを好きなんだと知ってしまいますが…{3B5C0C6A-0420-48B1-BF6E-9254D599FF85}
酷い言われようですが、クリリンはこの時点で31歳。17号は見た感じ20代前半ってとこですからね、オッサン呼ばわりも致し方ないか…

さてドラゴンボールを集めてトランクスたちを生き返らせたものの、一度死んでる悟空は生き返れず。願い事が一個余っちゃったので…
{14E96162-6EC4-4A46-97BF-5E71A1A7109A}
クズ野郎ですな(笑)

つーわけで神龍に頼んで18号の体内の爆弾を取ってあげたクリリン、この行動が愛のきっかけになります。
{3E56CE91-CADF-4735-AA7A-7D15861D3958}

{66BD9AE0-BB75-4342-B499-3300D2E59CFA}
ドラゴンボールファンブックなるものによると、女性キャラで人気投票をやったら18号が一位を獲得したそーですが…いやいや、それは違うでしょと言いたい。我々の世代からすればやはりドラゴンボールのヒロインはブルマ一択です。18号に投票するような奴はドラゴンボールZから観始めたような世代なんじゃないかな…

そして天津飯はここで離脱。
{294EF0B6-358C-463D-9CA9-4E312BF58295}
とは言いつつ天津飯は魔人ブウ編でも絶妙な場面で再登場を果たします。もう戦闘では役に立たないとはいえ、天津飯が見れなくなっちゃうのは寂しいですからね…

そして未来へ帰るトランクス、さすがのベジータもここは見送りに現れます。
{6AEA2732-D8B7-4DE3-A7DB-FE53EFA69AAB}
破壊王子も随分丸くなったもんです。このベジータも嫌いではありませんが、やはり最も魅力的だったのはフリーザ編までですかね…


さてここからは未来のお話。未来に戻ったトランクスが17号と18号を破壊した後、トランクスを殺してタイムマシンで過去に戻ろうと現れたのはセル。
{759329C5-4D9B-4D92-97EF-E258CCE328E4}
これはパラレルワールドが絡む複雑な問題です。トランクスが元々居た世界は人造人間に蹂躙される酷い世界でしたが、何故そうなってしまったのかというとセルが来なかったからです。セルが過去にやって来さえすればご存知の通り未来は酷いことにはなりませんから。そして何故セルが過去の世界に来なかったのかというと、この後トランクスがセルを殺してしまうからです。人造人間が支配する悲惨な未来を生み出してしまったのは実はトランクス自身なのかもしれないという複雑な解釈も成り立たないことはないか…

きよの漫画考察日記2004 食戟のソーマ第6巻

$
0
0
{2C931ED8-345B-4CB2-9E9E-770B128F7FE7}

ラーメ

さて突然極星寮にやってきた創真の父親城一郎。彼の無国籍料理を食した恵ちゃんと吉野のリアクション。
{0A41353F-C2D2-4FE8-A121-BBEE7528AE5A}実際にはアラビア女性の服装って最高につまらないですよね。頭からつま先まで真っ黒のベールをスッポリかぶっちゃうんじゃオシャレもへったくれもありません。踊り子の服装は最高なんですけどね…


そして翌朝始まった幸平家親子対決、お題は「朝イチの元気を出す一品」。まずは創真の料理から。
{E12B7330-701D-40BB-A6AB-ECABBD4AA334}
リンゴの洋風がゆ!
俺はこーゆーのダメです。米や肉に果物を合わせるその感性が全く理解できない。つーか米や肉の味付けに使う塩コショウと果物の持つ甘みとが壮絶に喧嘩してる感じしかしないんですけど…

さてこれを食べた恵ちゃんのリアクションは…
{5F0DC965-47B4-492B-88E9-E7AA3B91D47D}

{4BEBF3E3-80C6-45F0-823D-C70AF800ADE7}
まぁたしかにリンゴは寝起きには優しい食材ですかね。逆に寝起きには厳しい食材は…やはりワサビやカラシでしょうかね…

これに対し城一郎が出した料理は…
{800C37F4-9F7E-4CDA-821A-C861C6AACD67}
朝のこってりラーメン!
こってりしてるように見えながらスープは昆布と椎茸の精進出汁に豆乳と合わせ味噌を加え海老芋でコクを出したものであり、トッピングも全て野菜という意外性ラーメン。まぁ実際そんなラーメン食べたら物足りなくなりそうですが…

さてこのラーメンの中でチャーシューのように見えていたものは…
{ADBC847A-8818-4EBB-9D25-B9B56486E5D5}テンペ!
食べたことはありませんが大豆の発酵食品である以上納豆に似た味なんでしょ。納豆を固めた感じなのかなぁ…

そしてこれを食べた一同のリアクションは…
{8AFD22CD-3825-4172-A92F-388ABFE6D237}

{21EB2CDC-808F-48EA-9C64-513F0D9A42E7}
細胞が若返る料理、まぁ無くはないかもしれませんよね。沖縄の長寿食なんてのには何かしら細胞に良い成分が含まれているんだろうしね…

さてついに始まるビッグイベント、それが「選抜」。そのお題がカレー料理ということで遠月学園のスパイスの権威であるこの人が登場。
{932B2DBC-6FFF-477E-97BD-2143D4674C8D}汐見潤!
こう見えて34歳の遠月学園教師。この「SPICE」Tシャツ、ちょっと欲しいかも。

そんな汐見先生の理論を実践する天才学生が、創真のライバルとして登場。{FD2B53EF-E50B-4C5D-83D5-0A10E0EA3449}葉山アキラ!
創真の真のライバル役はタクミではなくこっちでした。ちなみにアニメ版だとこの葉山の声はfateのアーチャーと同じだそーです。うん、いいかも。

そんな葉山が作ってくれたカレーがこれ。
{80260D3B-1240-498A-8BCF-B5B78D112E90}コリバタカレー!
南インドのカレーだそうです。南インドのカレーというものは北インドとは異なり汁気の多いシャバシャバしたカレーが主流だそーな。まぁインドも広い国ですからね、そういった違うが生まれるのは当然ですわな。

さらに次のカレーも同じコリバタカレー、しかし2品目はスープストックを使わず水を使うことによりスパイスの香りをさらに際立たせた一品でした。
{6DE53B2B-3271-499F-9D15-BA6DB9912C8C}

{8BA9370F-100E-457E-AE2E-E527DA05011F}
下着が地味なのもキャラです、恵ちゃんが派手な下着だったら不自然ですもんね。まぁ地味な女の子なのに下着は派手というのも嫌いではないんですけどね(笑)

そんなこんなで予選の調理開始。まずは榊姉さんが謎の食材を持ち出します。
{21B3EBEC-B158-4F0A-9F44-D922ECA5059B}
この1コマ、わざと狙ってやってますよね(笑)まぁ何がとは言いませんけど…


さて巻末には番外編。意地を張るにくみちゃんでしたがかき氷の誘惑には勝てません。
{E70CF9B3-57BE-439A-86AA-752AC90A3DD3}
俺はかき氷にミルクや練乳をかけるのは嫌い。金時もダメ。シンプルにイチゴシロップかメロンシロップをかけて食べるのが一番ですよ…

きよの漫画考察日記2005 聖闘士星矢THE LOST CANVAS第15巻

$
0
0

{A3624E86-EDAA-4051-9B51-15696681CBA8}

いて座

さてようやく完成した聖船、これを動かすため操舵室に向かうのはこの青銅聖闘士。
{580BE26F-017F-4ECE-9279-77AC4F0143C1}
狼星座のユンカース!
原作における狼星座の那智は単なる雑魚青銅聖闘士の1人でしたが、ロストキャンバスにおける狼星座のユンカースは青銅聖闘士のリーダー的なポジションを獲得。ちなみに狼星座はその聖衣の装着シーンが見てて楽しいのは周知の事実。知らない人は動画でご覧ください。http://nicoviewer.net/sp/sm18060841カモーン、ウルフクロス!

さてそんなユンカース達を操舵室へ向かわせるため命を捨てたのはこの青銅聖闘士。
{75D25710-0FDE-4DF5-867A-67E3215FD770}大熊星座のダグラス!
原作においてユニコーンの邪武やベアーの檄たち5人は一部から「青銅二軍」と呼ばれていますが、その内ユニコーンはこのロストキャンバスにおいて一軍に昇格。さらに聖闘士星矢Ωではウルフとライオネットが一軍に昇格してるので、この大熊星座と海ヘビ星座くらいなんですよ、二軍から這い出せてないのは…

さらに命を懸けて道を切り開いたのが…
{6E03B930-509E-4B70-B091-4FEF85883871}海ヘビ星座のカーチス!
海ヘビ星座の「〜ザンス」口調はやはり譲れないところです。ちなみに原作におけるヒドラの壱はモヒカン頭でしたが、ロストキャンバスにおけるヒドラのカーチスはロングモヒカン頭です(笑)

そしてラストに登場はこの青銅聖闘士。
{002C7FEF-237D-4431-9263-EA8FA5A430AD}
子獅子星座のブレリオ!
原作では青銅聖闘士の中で最も影の薄かったライオネット、その立ち位置はロストキャンバスでも変わりません。台詞があるだけ良かったですよ(笑)

そんな青銅二軍の絆の力により大空へと浮上した神の船、しかしそれを嘲るのはアイアコス。
{DF63A818-E0A9-41F1-ABB3-AB3AA66DBAF3}

{C437C4DC-AE44-49C3-8689-0EF867277FC2}

{107C14DC-BB8F-4C1B-8EE0-A55AC47766D8}
まぁ一理あります。裏切らない事が絆だとするのなら、恐怖による隷属もまた絆ですよねぇ…

つーわけでようやく対決。
{4EFB2154-BD45-437B-B42E-8DB0C034B572}射手座のシジフォスvs天雄星ガルーダのアイアコス!
まぁ射手座はこんなとこで相討ちに終わったりはしないでしょうから射手座の勝利は動かないでしょう。逆に言うと問題なのは射手座をどこで殺すのかという点ですよね…

さてロストキャンバスでは炎使いという属性を得たアイアコス、しかしその炎をシジフォスはかき消します。
{F519B5C8-488B-416E-BD6D-BF1C3711A449}
ケイロンズライトインパルス!
拳圧で金色の風を励起し対象を吹き飛ばすという風属性の攻撃。原作では一切必殺技の描写がなく、アニメ版オリジナルのアトミックサンダーボルトしか技が無かった射手座にとっては垂涎の新技ですね…

これに対しアイアコスも新技。
{D7D10647-D82B-44A7-AFC6-4946AC6FBD0B}ギャラクティカデスブリング!
雑兵の魂を抜き取り、それを使って相手の神経を焼き尽くすという技。この技名を聞いて即座にギャラクティカマグナムを連想した人間は車田正美に魂まで支配されてます(笑)

さらにアイアコスといえばこの技。
{71E13296-71EE-4CFB-8FC5-4830A7555034}ガルーダフラップ!
牡羊座のシオンが星矢達にぶちかました「うろたえるな小僧ども!」と同じ技です(笑)

さてさてギャラクティカデスブリングの光を見てしまうと神経を焼かれちゃうので、シジフォスはこんな行動に出ます。
{DE61B283-497C-4A3E-8F1B-29874AD6B394}
自らの目を潰しちゃうんです。原作でも誰かが同じ事をやってたような…

がしかし目を潰しても無駄でした。
{F27C75B8-410F-49C9-ADBC-ABB9A6BC21BE}
お約束ですな。目を潰そうが鼓膜を潰そうが、直接脳に作用するというのは聖闘士星矢における定番です。かき氷食べると脳に響く、あんな感じなんでしょう(笑)

しかしシジフォスが目を潰したのはギャラクティカデスブリングを防ぐためではなく、五感を制限してこの力を引き出すためでした。
{E0BB1EC1-FE0A-40DB-9294-14C949F712D8}
エイトセンシズ、すなわち阿頼耶識ですな。黄金聖闘士であってもこの領域にまで辿り着くのは至難の技ですが、そのうちナインセンシズなんてのも出てくるでしょうよ(笑)

つーわけで敗北したアイアコスにはハーデス様から直々にお仕置き。死んだバイオレートの遺体を操って粛清するという酷い仕打ちに対してアイアコスは無抵抗。
{52694410-ABC4-40FB-AFE8-BB390DF45887}

{A5DE9815-15DD-4C3A-A83C-A6EED80D26FB}
アイアコスってグルグルまなこなんですよね。もしかするとうちは一族の螺旋眼の起源はアイアコス…な訳はない。

きよの漫画考察日記2006 俺たちのフィールド外伝

$
0
0

{BF213818-762A-41B7-8A2B-FFADC3B39196}
俺フィーはね、この外伝があって初めて完結するんですよ…

サッカー

ちょいと順番を変えて考察します。まずは拓馬の子供時代の短編から。
{932B9DCE-6424-435C-9F3C-8A8782C1AA40}親が離婚するとやっぱ子供の人格形成には相当の影響があるんでしょうな。はっきり言わせてもらうと離婚する夫婦ってどいつもこいつも子供のことなんて二の次で自分のことが第一ですよね。口では子供の今後が一番大切なんて言いますが、本音は自分の事が一番大切な奴らばかりです。巻き込まれた子供はホント可哀想ですよ…

さらにタクローの子供時代の短編。大人から怒られてばかりのタクローに優しくしてくれたのは大倉のおばあちゃん。
{864FE47B-938C-4E95-B829-FB53D092626A}
赤チン、これも完全に見なくなってしまった昭和の遺物ですな。日本中の家庭で使われてたのにパタリと姿を消してしまうんだから、時の流れというものは恐ろしい…

そんなおばあちゃんに「人に優しくなれ」と諭されてケンカ別れしたタクロー。数日後その言葉の意味を理解して仲直りに向かいますが…
{6A5FD092-33AC-467B-8A01-7D6FEFE30C1E}子供の頃に経験する葬式は重い。大人は簡単ですよ、悲しめばいいんですから。でも子供の時ってどうしたらいいのか分からないんですよね…

さらに緑川の先祖の短編も掲載。
{EB4DC41D-E5B4-47EF-97D2-EE56D68E69A6}
俺は村枝賢一の画風は好きです、だけど俺フィー以外の村枝作品は読んだことがありません。誰か良さげな原作者とタッグを組めば再びスマッシュヒットを世に送り出すことも可能だとは思いますけどね…


そしてラストにこれ。
{AFDA7F1A-B327-4B66-A2E1-169D3C859C9F}末次浩一郎物語!
これがね、一度はキレイに完結した俺フィーを再びキレイに完結させてくれるんですよ…

さて高校を中退してイタリアに渡った末次の行き先はココ。{3DA16E7C-5C37-4F12-B7EC-1528D0A32441}サンシーロ!
言わずと知れたACミランとインテルのホームスタジアムです。スペインのカンプノウやサンティアゴベルナベウ、イングランドのウェンブリーやオールドトラフォードやアンフィールド、ドイツのアリアンツアレーナと並ぶ世界最高峰のスタジアムの1つです。こんなとこで試合してる本田圭佑や長友は凄いんですよ、ホント…

さてコミュニケーションを取ることが下手な末次、そんな末次をミランユースGKコーチのファビオさんが一喝。
{74039C7B-C755-41A9-AB0B-34CD59B17593}
大切なことですよね。だからこそ川口や川島のように海を渡ったGKはもっと評価されるべきです。フィールドプレーヤーが海外移籍するのとは壁の高さが違いますよね…

さて海外に渡ってもまだ悪夢に悩まされてる末次。
{D2E5D6B9-776E-4358-A0A9-75517C951F9D}俺もたまに悪夢を見ることはありますが、その悪夢の90%は悪人に囲まれてます(笑)

それから1年後、再びミランの入団テストを受ける末次。
{04B31FBE-D402-4CBE-8C8A-46A2E52BBB7C}

{2EE779B8-EBE3-4156-8947-98B821CA1C1F}
ノイアーの活躍により「前に出れるキーパーが優秀」という風潮がなくはないですが、ノイアーの凄さはその前のポジショニングですよ。あのポジショニングがあってこそ高いDFラインをキープできてるわけですが、そこに生まれるリスクをも上手く管理してますもんね…

そして3ヶ月後、ファビオさんに会いに来た末次。しかしその目の前で道路に飛び出してしまったファビオさんの孫のディノ。
{F36D53BE-681E-4625-BF3D-FF45DF70FAD3}

{07C0216B-0D24-4ED1-B18F-36DCD489F3FE}
実際目の前で子供が車に轢かれそうになってたとして、俺の身体が反応できるかというとやはり難しいと思う。そこで前に出れるかどうかはもはや勇気だとかそういうレベルの話ではないんですよね…

つーわけでディノを助けることができた末次。
{EE59A556-0194-49F0-8259-D9A0CC7EC736}

{0B337340-591A-4269-9798-58C95F3027E9}
ね、この話があって初めて俺フィーは完結するでしょ。俺フィーは単なるサッカー漫画ではなく、サッカーを題材に描いた群像劇なんですよね…

きよの漫画考察日記2007 ブリーチ第53巻

$
0
0
{8F06AE4C-7AE6-4E2F-8DE7-1291AAE8553F}

宇宙人くん

さていよいよラスボス出陣。
{32240F99-C8F3-4A10-B12D-164CB9E37C75}
う〜ん、強そうには見えん。やはりボスというからには人間離れしてる方がいいと思うんですけどね。バラガン陛下とかはボス感強かったもんなぁ…

そしてここからはお約束の個別戦闘へ。まずはギリコvs剣八。
{8349026B-94E4-4630-AD93-F7A82E3F90B9}

{2B11AA2D-4B32-41A2-BF64-845DA19FA3E0}

{DC218351-892F-48EE-B5E0-2EE885060C43}
圧倒的実力差で瞬殺する、剣八はこーゆー勝ち方が似合います。これほど瞬殺が似合うのは他には戸愚呂弟くらいのもんです(笑)

さ、次はジャッキーvs恋次。
{8D1CA63A-C6FA-4F2B-8B94-32A828235E5D}
またしても瞬殺、まぁ完現術者なんてのはしょせんは人間だということです。死神や虚には敵いませんよ、それはチャドが証明してくれてます(笑)

さて空間ごと恋次を殺そうとする雪緒、ここから逃れるためにはジャッキーを殺す他ないんですが…
{B6934D96-EAF0-4E98-8087-5AC91F908BE8}「女を手にかける男は屑だ」男なら誰しもこれくらいの事は分かってるはずなんですけどね。でもたまーにこんな事すらも知らないバカが事件を起こすんですよ。これはやはり同じ男として恥ずかしい事です…

次は雪緒vs日番谷。
{DB141F0E-B6BA-4889-981B-31DF3D605C4F}またしても瞬殺。話にならんなぁこいつらじゃ…

さて次は獅子河原vs一角。月島のためなら死ねると立ち上がる獅子河原に対し…
{55AB6C77-623C-4D62-85D3-DF3A04B02AB8}
獅子河原「そっ…そんなモン関係ねえだろ!月島さんが死ななくても俺はいつでも死ねンだよ!」
{4C089E46-02F7-4B97-9F76-5FC6C4104FBD}

{44E4A1CD-257E-404B-BF36-B48959E1C0BE}
これは深い言葉です。「男の命に上下は無え!命賭けるなら対等に賭けろ!兄貴だろうが舎弟だろうが自分のために死んでくれる奴の為だけに死ね!」古き良き時代には男同士の関係ってのはこーゆー物だったはずですもんね…

そしてラストは月島vs白哉。
{C2A6100A-B563-4D68-B043-7EE35C558C5C}

{7653D5F2-2F7E-4844-83EF-56984357BB28}
一太刀斬られちゃうともう終わりという月島の特性上、遠距離攻撃のスペシャリストである白哉の登場は予定調和ですな。ここで白哉が斬られて完現術士側につくという展開も無くはないですがね…

きよの漫画考察日記2008 さよなら絶望先生第18巻

$
0
0

{B29FC057-0C33-4BB4-AFFE-32AF791B7375}

ハリネズミ

まずはカバー裏。
{37831168-4CD9-472C-8029-2152101EDE2E}「開けないでよ」シリーズは終わっちゃったんだね…

第171話「強引の窓」石川啄木の「病院の窓」より。
最初のお題は「いけないと分かってるのになぜか引き寄せられるダークマター」。
{F58D89D6-BB86-4330-8AE4-81EDB4D3A28F}電車の連結器の上、あそこは確かに引き寄せられちゃいます。それに昔の電車は連結器の上がもっと剥き出しで危うい感じでしたからね、子供の時はずーっと連結器の上に居たもんなぁ…


第172話「三十年後の正解」これは海野十三「三十年後の未来」より。
お題は「正解だけど正解にならない問題」。
{64558CDA-7ACB-4E16-8D69-1CC303EE185C}
中国の潜水艦だと確信してても断定はできない、この辺りは大人の事情です。

さらに第2問。
{B4DB60F0-9397-402D-ABAE-1035A83E8EDB}限りなく正男なんだけど、誰も正男だとは断定しない、これもモヤモヤした問題でした。こーゆー厄介な人物はさっさと中国に退去させる、日本政府の判断は適切だったかも。


第173話「こんにちわご起源いかが」これはベネ芳枝の「こんにちはご機嫌いかが」より。
今回のネタは起源自慢。
{A6417EA2-5C7F-4D9E-8007-4B471956368F}ヒスブル→ジュディマリ→フェアチャイルド→Chara→レベッカ、ここまでは起源として正解ですが、そこからの→チューバッカ→猿の惑星はNOKKOに怒られますよ(笑)


第174話「過多たたき」
今回のお題は「肩書きが余計」という話。{D49EBC1B-3E20-4FCF-9D10-0B9DD43D4F2E}
野菜ソムリエとつく女優、たしかにこの肩書きは過多書きですな。こんな肩書き付いてる時点でもう女優としては終わってるもんな…

つーわけで敗者はその肩書きを背負うというルールの肩書きトランプ開催。
{4974A1CF-68FC-4358-9C63-BA7B7D238AEE}昭和の爆笑王の肩書きはちゃんと林家いっ平に背負わせてやりゃいいんですよ(笑)

さらにこんな肩書き。
{B89D0C5C-2D97-4B3E-817D-88C6CC1342E2}たしかにこれ以上の逮捕フラグはないもんなぁ…

そして極め付け。
{B83A8C57-928D-4326-87B5-B0CAE61E2866}沢尻エリカの旦那でしたね、この肩書きを背負ってたのは。広末涼子の旦那のキャンドルアーティストという肩書きに匹敵する怪しさですが、まぁそれくらいぶっ飛んでないと超一流女優はモノにできないということなのかもなぁ…

さらにスポーツ系の肩書きも色々。
{D57ACA6B-EA37-412D-BC3D-467DDEF5C6C5}◯◯王子、これもまぁハンカチ王子までは良かったんですがハニカミ王子までいくとなんじゃそりゃと思わずにはいられませんでした。監禁王子なんて最低だったもんなぁ…

そして最後に絶望先生が引き当ててしまった肩書きは…
{DCFFEF55-73FF-47D3-9AC1-28DE1727452D}時代が昭和ならこの肩書きもアリだったんですがね…


第175話「終われない事実」小林多喜二の「争われない事実」より。
今回のお題は「終わる直前の駆け込み需要」。
{E1D23FF5-C8CC-4366-BFF4-F9EE590CDCDB}後ろの看板に「昭和80年頃の吉野家」と書いてあります。昭和80年、つまり2005年に吉野家はBSE問題で販売を中止していた牛丼を1日だけ販売したんですよ。あの時の駆け込み需要は凄まじかったもんなぁ…

そんな駆け込み需要に便乗した終わる終わるビジネス。
{BD033FF0-8339-4EFF-981C-D743F8811047}
葬儀でモリシゲ次はオレオレ詐欺、これは森繁久彌が葬儀のたびに次は俺だと言っていた話ですな。そんな森繁さんも逝ってしまいましたからね、残るは黒柳徹子くらいのもんか…


第176話「クラックな卵」ハーヴェイ・ジェイコブズの「グラックの卵」より。
今回のお題は「タマゴが先かニワトリが先か」
{B5DC00C4-F4CE-4D0B-A8CF-F553B58D3365}オリンピックのために整備するのか、整備したいからオリンピック誘致するのか 、これは今の日本人には切実な問題です。あの膨れ上がった建設費から利権の香りがしない奴なんていないでしょうし。まぁ森元総理が悪人ヅラだというのも原因ではあるんでしょうけどね(笑)

第177話「男もすなる夢日記といふものを、女もしてみむとてするなり」これは分かります、土佐日記の冒頭部分ですな。
第178話「葬られ損ねた秘密」小泉八雲の短編「葬られた秘密」より。
この2話は特にツッコむところもないので、これを機にいつの間にか増えてた絶望先生の「義務」を紹介しちゃいましょう。まずは…
{2EEAAA8D-C547-49FD-9153-8E2C10B13357}義務その17、漫画界が平和でありますように!
日本人なら一度は見たことがある「世界人類が平和でありますように」の杭のパロディですな。あの杭、いったい誰が設置してるんだろうなぁ?

次。
{2E87A8FA-ACC1-4E83-A32F-40413B86BE77}
義務その18、せんとくん!
左端にいるのが分かりますかね。せんとくんは登場しない回も多いので、見つけると嬉しい気持ちになります。

次。
{EBE26F93-C0AA-47A4-94C1-AC8EC376AD8C}
義務その19、石破茂!
義務政治家としては他に麻生太郎と安倍晋三もいますので3人目です。

次。
{B9D430D4-1E49-4D2E-B0C0-56237ABAF15F}
義務その20、さのすけ!
左下の看板に引っかかってる奴、あれがさのすけです。webラジオで放送されていたさよなら絶望放送というのがありまして、そこのマスコットキャラとして使われていたのがこのさのすけ人形だそーです。見た目はかってに改蔵で羽美ちゃんが裂いていたあの股裂人形です。

次。
{6F764530-FAED-4881-BA7C-3758CF7081CA}
義務その21、文化庁!
アニメ版さよなら絶望先生が文化庁の主催するメディア芸術祭において審査委員会推薦作品となったことに対する露骨なヨイショです(笑)

ラストは…
{205212F4-E664-45BA-8527-6F16BC88F798}
義務その22、イロイロ削られたナニか!
第168話に登場した、経費削減のためヒゲ・塗装・鈴・ポケットを削られたネコ型ロボットです。ここまでくれば著作権の問題は発生しません。


第179話「われらライナス」生井弘明著「われら愛す」より。お題は「安心毛布」。
{9F7CA951-449B-4112-B0AB-6EBBCCF2930A}
俺にもそういう物がなにかあったのかもしれませんが、もう記憶が残ってないですよね…

そんな安心毛布の数々。
{E1E8D817-E21F-4F8A-BDF7-5A447FDB8BFF}
次元の帽子、これは知ってる人には分かるネタですな。次元はね、帽子のツバの部分で照準を定めているので、帽子を外すと全く弾が当たらなくなるという設定があったんですよ。
ちなみに左下に映っているのが絶望先生の義務その23、草彅剛です。全裸事件を起こしたのがこの時期だったんですね…

そして最も安心できる安心毛布とは、自分よりも下の存在。{02290934-9C7C-4B98-97AB-31E3766710AE}
セリーグの球団は横浜を見て安心する、これはその通りです。横浜は我々阪神ファンの心の安定剤です(笑)でも今年は久しぶりに順位で横浜を下回っちゃったからなぁ…


第180話「暗黙童話」乙一の「暗黒童話」より。
お題はそのまま「暗黙のルール」。
{D96F5D16-D71D-4029-A676-A63D6864A103}囲碁の初手、これは渋いですな。別に先手は盤面のどこに初手を打とうが構わないんですが、盤面の右上側に打つというのが暗黙のルールとなってるんですよ。




きよの漫画考察日記2009 キン肉マンⅡ世究極の超人タッグ編 第14巻

$
0
0
{43B4FC99-94CD-42DC-A76C-773CF024D97A}

筋肉

表紙の折り返し部分にこんなコメントがありました。
{7327839F-4781-4574-8B60-298036D92B49}キン肉マンをリアルタイムで見たことのない女がカラオケで「キン肉マンGo Fight!」をよく歌うわけがないだろうが(笑)

さてマッスルブラザーズ・ヌーボーvs2000万パワーズの試合も大詰め、ついにこのツープラトン技が発動。{7646209B-6108-4417-BCF0-A6162B728F0D}ロングホーントレイン!
Ⅱ世になってロングホーントレインに「きらめきの流血列車」という異名が付けられました。悪くはないが、定着もしないでしょうね…

そんなロングホーントレインをマッスルブラザーズヌーボーはビッグフット・エクスプレスなる技で迎撃。
{86B51882-FC54-4ACB-9F06-847857211E76}
まぁ普通のハリケーンミキサーを普通のドロップキックで迎撃したのと大して変わらんような気もしますがね…

そしてついに逆転。
{F1E6C2A5-6563-42B4-BE58-6F26A7F774E4}
万太郎はバッファローマンにマッスルG、カオスはラーメンマンの両足をクラッチしたまま落下してくる万太郎に対してキングジャーマンをかけてさらにマッスルGの速度を加速。その結果生まれたツープラトンが…
{E9E55E1E-FA32-4307-9675-4F85F86CE7D1}マッスル・エボルシオン!
バッファローマンと比較してラーメンマンに対するダメージが露骨に少ないような気もしますが、まぁそこは見逃しましょう。見逃せないのはその名前です。マッスルエボルシオンのエボルシオンとはevolutionすなわち「進化」これはこれで良いんです。でもここでアナウンサーが「革命的必殺技」というキーワードを用いてるんですが「革命」ならrevolutionですからね。ゆでたまごがこのよく似た2つの英単語を混同してしまっている可能性を感じるんですよねぇ…

そんなわけで敗れたラーメンマン、最後にキン肉マン・テリー・ロビンの3人にお願い。
{97645999-C4AA-4BC4-B1C8-6BD93B50EA9E}「友情の三角形」というのは王位争奪編でありましたが、「正義大三角(ジャスティストライアングル)」というのは初耳です。どんな技かと思いきや、中国の超人に伝わる自決技でした。
{E8A924E7-B2C0-4EF9-8433-0D6071CC67E8}
この三角形に超人が飛び込むとどうなるかというと…
{48E45A4B-B590-4A85-9A76-315D2C419428}
ラーメンマン消滅!
この行動にはね、一理あると思います。とゆーのもキン肉マンの世界において死亡した超人はそこで終わりではなく、超人墓場での労働が待ってますからね。それを良しとしない超人が選ぶ手段としてこの正義大三角が存在している…うん、辻褄は合います。

さてこの時代からラーメンマンが消滅してしまうと未来が変わってしまい、その教えを受けた万太郎たちにも影響を及ぼすかと思われましたが、その問題はこれで解決。
{52E4C7E1-F2D1-437B-AD5A-D6AC89BFC9CA}
まぁここでラーメンマンが消滅してしまうとこの後の王位争奪編で誰がバイクマンやプリズマンを倒すんだという疑問も生じますが、ジェロニモということにしときましょう(笑)


さてようやくトーナメント2回戦もBブロックに突入し、会場は田園コロシアムから上野公園へ。もちろんこの超人にとっては鬼門です。{A6569C37-FBAB-43D2-A761-EC28FF99BA37}
まぁロビンにとって不忍池はトラウマの地でしょう。まぁそれ以上にトラウマなのはウルフマンにとっての鳥取砂丘でしょうけども(笑)

そんなトラウマの地での戦いをロビンが拒まないのは息子のため。
{2EF6E1AF-B52C-4A97-A214-2D1AB83B6A9A}ビッグダディ、そういや今何やってんでしょうな(笑)

そして試合前日、ロビンはライラックの花束を抱えて妻アリサの病室を訪問。
{19068B0F-7B8C-43E2-81A4-71A514671800}ここから分かる事はアリサ・マッキントッシュはロビンと結婚したことによってアリサ・ロビンに名が変わったということです。まぁロビンマスクにとってロビンが苗字でマスクが名前だとすれば何の不自然もありません、その解釈は祖父ロビングランデ・父ロビンナイトがいずれもロビンの名を冠していることにも合致します。だけどそう考えると息子ケビンマスクの解釈が難しくなるんですよね…
ちなみに最も名前の解釈が難しいのはテリー一族です。テリーマンと息子テリー・ザ・キッド、この親子関係はまぁ良いとしてもテリーマンの父親であるドリーマンにはどこにも「テリー」の文字が入ってません。もし「マン」の方が苗字なんだとするとテリーと結婚したナッちゃんが翔野ナツ子からナツ子・マンになっちゃうしなぁ…

そしてロビンの英国紳士っぷりが炸裂。{8F9A8C54-F707-4CFA-9812-812D5F7BD666}

{E39506D0-B63E-4E6D-BBD4-C1C770A9BFC9}ゆでたまごが描く恋愛模様は正直読めたものではないんですが、ロビンとアリサはまだマシな方ですね(笑)

さて試合当日、入場する世界五大厄に対しブーイングをする観客の中に懐かしい人物を発見。{585F4E5C-3890-43CC-9345-E5BEF7035F68}五分刈りの旦那も懐かしいんですが、やはりキン肉マニアが注目するのは手前にいる人物です。この人物、キン肉マニアからはドン・ピカデリカオーネと呼ばれています。キン肉マン連載前にゆでたまごが描いた「下町戦争」という作品の登場人物なんですが、その後キン肉マンの地球防衛軍長官として登場。超人オリンピック編ではキン肉マンvsカレクック戦を牛丼を食べながら観戦、アメリカ遠征編では足の不自由なロバートの保護者として登場。その後悪魔七超人編でドクターとして登場したのを最後にその姿を消していましたが、ここで再びドン・ピカデリカオーネに会えるとは感無量ですっ!

改訂版きよの漫画考察日記2010 魁!男塾第5巻

$
0
0

{5581C836-710C-4713-BDD4-67E65C0860C1}

パンダ

さて驚邏大四凶殺も第三凶、天井を支える柱が抜け落ちれば洞窟が崩れちゃいますが…
{B9F47BDF-B956-4A36-B420-B97D640425E4}
別に月光を担ぎ上げる必要はそれほどなかったようにも思えますがね…

そんなこんなで虎丸も死亡。
{0292F1F9-6B72-43E6-B4DC-B17AE70C3FB8}

{7A8A7BB0-BCCF-44B5-9E1F-BA664821A09F}
レギュラーキャラクターの大多数が複数回死亡を経験しているこの魁!男塾という漫画において、虎丸は1回しか死亡していない珍しい男です。でもその1回の死にっぷりがなかなかにシブいんですよね…

そしてついに桃と伊達は富士山頂に到達。第四の凶はは…
{9E1A8924-1786-48D4-BF69-A2BAF947F90D}頂極大巣火噴関!
驚邏大四凶殺はどのステージもとにかく足場が悪いんだよなぁ…

そして石綿でできたこのロープに火をつけて戦うのがいわゆる天縄闘です。
{1417DBCC-100D-48D4-85C5-0A75670F0F12}
「余談ではあるが絶体絶命の窮地に追い込まれる意味の天縄境場に入るとはここから意を発する」大人になれば当然気づけますよ、そんな格言は無いってことを。でも当時の俺がそれに気付くことは不可能だったなぁ…

さて伊達臣人といえばもちろん槍使い、その使ってる槍も普通のものではありません。
{1A815004-AF36-4D2B-BC8B-9D80EC69F26D}伊達の槍は如意棍槍です。まぁ自在に伸びるという点はバネだとか圧縮空気で実現可能でしょうが、自在に縮む点はどうやれば可能ですか?磁力かな?

そして伊達といえばこの技。
{6A7464BB-E42B-4D12-BD69-A1AB00A0CECE}覇極流、千峰塵!
伊達の代名詞ともいえる連続突きです。少年漫画における三大槍使いは伊達臣人・蒼月潮・ラーハルトだと俺は思ってますが、純粋に槍のスキルでいえば伊達はブッチギリの頂点です。

さらに伊達から冥土のみやげがプレゼントされます。
{F5C7262F-D4E5-4CCE-8C14-F6CDD0862AFE}覇極流、蛇轍槍!
何が凄いかというと伊達の槍は蛇轍槍でありながら如意棍槍でもあるという点です。これを両立させる仕組みを開発できたらノーベル賞ものですよ(笑)

ここで桃の反撃、ついに素顔を見せた伊達の頬には6本の傷が。
{F97C79C9-B981-493D-99DC-A3998A65F753}
六忘面痕!
「現代でも不逞の輩を指して忘六者という」まぁ言うのは自由ですが、まず伝わりませんけどね(笑)

さてその頃下界には江田島塾長が到着。こんな戦いはもうやめさせろと叫ぶ秀麻呂を一喝します。
{C11EC340-51BA-4088-A380-3EC99D1F9499}「男が勝負に命を賭けたのだ 男子の本懐これにまさるものなし」これは良い言葉です。その結果負けたとしても、その結果命を落としたとしても、それはそれで本懐なんですよね…

さてここで塾長が持ってきたのが…
{F47D25EF-7BF4-40BE-945C-3E7ABCF49855}
男塾至宝、喝魂旗!
10m×7m、ポールの重さも含めれば300kgというバケモノ塾旗です。こんなのどこに保管してたんでしょうかね(笑)

そんな喝魂旗を持ち上げるのは秀麻呂!
{4462C4F4-57D5-4317-BF92-8B46D3D8B4B1}
まぁ応援に際して旗を立てるのはいいんですが、あーゆーのは後ろの方でやってもらいたいもんです。Jリーグみたいに最前列で旗を振り回されちゃ邪魔ですよ…

さてまだまだ続く伊達のターン。{65C5D99A-18D4-41EA-B605-A7D20C97A931}覇極流奥義、蛇轍眩憧槍!
男塾という漫画は奥義を出し惜しみしません。ほとんどの技が奥義であり、そのほとんどの奥義が二度と登場しない、それが男塾です。奥義の大安売りなんですよね…

さらに槍を手放しても強い伊達。{D47C72F0-B308-49B8-9A10-E63405151D5A}
覇極流体術、卍天牛固め!
「牛」という文字が入っていますがこの技のモチーフは牛ではありません。「天牛」でカミキリムシのことなんです。それにしてもこの鎧兜は関東豪学連総長に代々伝わるものだったはずですが、そんな鎧兜と覇極流が見事にマッチするというのもおかしな話なんですけどね…

さらにこの卍天牛固めからの…
{9D2C8BFA-4656-4E5D-BEE8-9DF51382C1BA}卍天牛固め 落花輪!
バッファローマンが逆タワーブリッジをかけるようなもんですな(笑)

つーわけで絶体絶命の桃、その頃下界では秀麻呂の体力も限界を迎え絶体絶命。しかしここで男を見せたのは田沢。
{8BA5FF41-435A-41E6-8C7D-61903BB95A94}大鐘音のエール役を松尾に、そして喝魂旗の旗手役を秀麻呂に取られてしまった田沢ですからね、なんとかして見せ場を作らなきゃいけません。まぁ田沢の最高の見せ場はやっぱり九九のシーンなんですけどね…

そんな下界の仲間たちの想いを受けた桃、火口に飛び込みながらの最後の一撃。
{00D35F98-39EA-4293-A978-B401898D5013}

{22F35CFC-AC36-4159-B349-999A2D24A563}

{B34F034E-928D-46E1-A313-D53D4A7FFE1C}
自分の名を叫びながらの一撃、これもまた男塾特有の表現方法です。他の漫画ではなかなか見ないですもんね…

そんなこんなで桃と伊達は火口へ落下、そこは有毒ガスが充満する赤酸湖。ガスの吸い過ぎで意識朦朧となった桃でしたが…
{9F000CE2-E841-46AE-9ECC-C5DB2CD218D5}全身で一番痛神経が集中してるのはつま先、なるほど確かにその通りだなと納得する部分もありますが…よくよく考えてみるとさ、全身で最も痛神経が集中してるのって「舌」なんじゃないのかな…

そんなわけでようやく驚邏大四凶殺も決着の時。
{E2F807FE-33C6-4CF4-8CC0-36BE6F198561}

{35A41EAA-A3A1-441F-ADBB-53C7714F2EB1}
伊達臣人は作中における最強の男と呼んでも異論無いくらいの男ですが、やはり剣を使わせれば桃には敵わないといったところですかね。まぁ男塾において剣を使うキャラは多くはないんですけどね、男塾塾生なら桃と赤石の2人だけですし、他を探してもまっとうな剣術を使うのは藤堂豪毅くらいのもんですからね…

さてここで伊達の急所をわざと外していた桃、その理由は伊達の肩にこれが刻まれていたからでした。
{E7D929A3-CB62-46E3-AD59-DAC945022013}雷電は画数が多くて血誓痕生には不向きな名前ですな(笑)

そして伊達も死亡。
{0452134E-4CC4-4FFE-ABEC-BDF3F10A62EF}
基本的に男塾の登場人物は落下では死にません。どんな高さから落ちようが、溶岩や滝壺に落ちようが死にません。落下系でホントに死んじゃったのは男爵ディーノだけなんじゃないですかね…

つーわけで1人生き延びることを良しとせず死を選ぶことにした桃、しかしその眼前にこの連中が登場。
{4ED52465-67C4-4DE3-AF3A-CDC84632FED8}
男塾三号生!
奴隷の一号、鬼の二号、そして閻魔の三号生がついに登場です。二号生は赤石以外期待外れという印象はありましたが、三号生は逆に誰一人としてハズレがいない優秀な学年です。

そして下山した桃、死んだと思っていた仲間たちと再開。
{CF866CD3-275D-4724-BFA5-16CAF24B8683}
改めて男塾の登場人物の顔をよく見てみると、眉毛の太さがとんでもない事に気付きますな(笑)


そんなこんなで驚邏大四凶殺も終了し、平穏な男塾の日々に戻ります。
{8819A585-A5F8-41BA-891F-506D3576775A}男塾名物 盥支蠟!
俺の時代ですらもはやバケツを持って廊下に立たされるという風習は廃れてましたからね。今の時代子供にバケツなんて持たせたらPTAが黙ってねえんだろうなぁ…

そしてたまらない授業風景。{A7081C3A-45EE-4F47-856F-C0349219FD66}

{4F76D4D8-5715-47C6-84A1-40F37E2745B4}
この掛け合いは若者には絶対に伝わりませんな。昔そーゆーCMがあったんですよ、ジャック・ニクラウスがアメリカンエクスプレスカードを持って「デカケルトキハ、ワスレズニ」って言うCMが。

さてさて三号生に呼び出された一号生の三人、三号生筆頭に会うためには鎮守直廊を突破しなけりゃいけませんが、その第一の房である万針房の番人が…
{A3F5ED99-1078-4FAA-AC89-3DE2F34874C0}
独眼鉄!
真実を告白すると、俺は男塾塾生の中では独眼鉄が一番好きでした。子供の頃はあの巨大ヨーヨーに憧れ、大人になってみるとその男気の深さにまた魅力を感じてしまいますよ…
そんな独眼鉄の声はね、バッファローマンと同じです。つまりイワオ・カレクック・ガニアマスク・プリンスカメハメ・ビューティーローデス・デビルマジシャン・スカルボーズ・キングコブラ・タイルマン・ドリーマン・サンシャイン・Dr.ボンベ、全てと同じ声だということです。そう考えるとキン肉マンってやっぱ凄えアニメだわ(笑)

さて独眼鉄の「男とはなんぞや⁉︎」という質問に対し答えるのはJ。
{86FC4451-65C0-4C3B-9068-79C2417D017A}
答えとしては正解ですが、独眼鉄はそーゆー事を聞いてるんじゃないという事はアメリカ人には伝わりにくいですかね…

さて男を問われて間違った答えを出すわけがないのが富樫源次という男。
{47CAECFD-6570-4A6A-B2DF-40B84B97E392}
がしかーし、これを顔面で受け止める独眼鉄。
{5149862A-A268-426C-B4A9-35EC5F75051D}
大物感バツグンです。大威震八連制覇時の飛燕との戦いで見せたサディストっぷりが無ければ独眼鉄は男として完璧だったんですけどね…

そんなわけで万針房を突破。その光景をモニターで見ていたのが…
{82DCDC62-C857-40AD-8F41-74F68D2DFFFB}男塾三号生筆頭、大豪院邪鬼!
やはり男塾の帝王と呼ばれるだけあってその威圧感は絶大。ギャグパートには決して絡んでこないのも邪鬼が邪鬼たる所以でしょう。これほど笑顔が似合わないキャラはそうそういませんからね…
そんな邪鬼の声はドカベン山田太郎でありテリーマンでありアイオリアでありファルコです。若い世代にはスラムダンクの小暮君やONE PIECEのドフラミンゴと言えば伝わるでしょうか。

そんな邪鬼、有名な話ですが初登場時は身長10mどころではない大巨人でした。
{7BCF5E82-20E7-4B6F-B4FD-51B517B5E03F}
ぶははっ爆笑何度読んでもこのシーンは最高。男塾屈指の名シーンだと俺は思ってますけどね。こんなの他の漫画家には描けないよ…

さてそんな邪鬼、気になるのはその年齢です。
{4ED95871-9C8F-4259-86B7-E559D148250A}10年以上男塾に在学しているということは若くても25歳にはなってますよね。まぁおかしな話のようにも思えますが、ちょっと考え方を変えてみましょう。我々は男塾を「高等学校」のように捉えているところがあると思いますが、そうではなく男塾は「年齢不問の大学」のような機関だと捉える方がしっくりくるんじゃないでしょーか。そもそも月光や雷電のように武術を極めた奴らが15歳というのは無理があるし、そう考えるとゴバルスキーのようにどう見たって15歳には見えない輩が入学してくるというのも不自然ではなくなります。つまり男塾塾生は世間一般にいう高校生とは異なり、様々な年齢の奴らが集まった集団だと考えるべきなのではないでしょーか!
この仮説を前提として、改めて男塾塾生を眺めながら俺は彼らの年齢を以下のように推定しました。
18歳 桃・虎丸・J
19歳 富樫・飛燕
24歳 伊達
28歳 赤石・月光
29歳 雷電・センクウ
30歳 邪鬼
32歳 卍丸・羅刹
34歳 影慶
35歳 男爵ディーノ
39歳 独眼鉄・蝙翔鬼
う〜む、しっくりくるわぁ(笑)


さて舞台は戻って鎮守直廊第二の房は垂溶房。ここの番人は…
{A838A414-EB68-428D-8CA4-8CB876CADD62}
蝙翔鬼!
中国三大奇拳の一つ南朝寺教体拳の使い手です。残り2つの奇拳が気になるわぁ…
そんな蝙翔鬼の声は北斗の拳のジャギ様、山羊座のシュラ、ドラゴンボールのキュイあたりと同じです。お約束のキン肉マンでいうなら五分刈刑事やペンタゴンと同じ声ですね。

そんな蝙翔鬼といえばこの技で決まりです。
{86C20784-74A9-4D64-98C6-CDDE59CB8694}
天稟掌波!
離れた敵を手を触れずに切り裂く、こんな奇跡の技を習得するのに蝙翔鬼は血の滲むような修練を積んだんでしょうが…はっきり言ってしまえば劣化版真空殲風衝ですよね(笑)

さてここでは雷電がいないので技の解説役は桃。
{39BE34EE-C2B4-467F-8BA8-EB1CB983644B}
「この天稟掌波で落とした鳥は肉がよくしまり、これで作られた料理は最高の宮廷料理として珍重された。現代でも最高の鳥肉をテンピン肉というはこれなり」この民明書房を信じてレストランで「テンピン肉ください」と注文した経験のある男の中の男が日本中探せば1人くらいはいると俺は信じてる(笑)

きよの漫画考察日記2011 だがしかし第3巻 前編

$
0
0

{6F0757D9-A814-4EF9-AAB9-B47A0B31496B}

UMAくん

まずはほたるちゃんがこの勝負を持ちかけます。
{D44CEC28-BC90-46BA-83A0-33EF3DF677E8}
ふがし、それはキングオブ駄菓子。しかし今の子供達にふがしを食わせたとして、はたして美味しそうな顔をしてくれるでしょうか?現在の多様化した駄菓子業界において、あまりにもシンプル過ぎるふがしが生き残っていく道は限りなく険しい道なのかもしれませんよね…


さて次の話ではココノツが父親の見てはいけない姿を目撃してしまいます。
{FDDCCFF5-4E76-44EA-8B3F-CDE6D94EB8AC}
youtubeで動画をアップするのは個人の自由です、それで食ってこうとするユーチューバーの存在も自由です。でも難しいのはさ、自分で面白いと思って撮った動画って客観的に眺めるとこれっぽっちも面白くなかったりするんですよね。その辺りを第三者目線で分析できないのであればクリエイターもどきの仕事に手を出すべきではないですよ…

さて今回youtubeで紹介することになった駄菓子はこれ。
{2896EB5E-0AA9-4C9D-8927-12255AFD0329}
ベビースターラーメン!
1959年に商品化された長寿駄菓子なんですが、俺の子供の頃はこっちのパッケージでした。
{F6DE3457-894F-4675-A3BC-0B263E56F0B7}
このキャラクターは「ベビーちゃん」というそうですが、1988年に現在の「ベイちゃん」に変更されたそうです。どちらがいいのかと問われると、まぁどっちでもいいんですけどね(笑)


さて次の駄菓子は…
{C3B9D536-E013-4703-8E75-15C3A74C2875}
にんじん!
懐かしいなぁ…こんなの若い子は食べたことないんでしょうね。正式には「ポン菓子」と呼ばれる米を原料とした駄菓子です。ポップコーンの米版だと考えると分かりやすいかもしれませんね…

そんなポン菓子、作るときには大音量がするそうな。
{3B483994-7020-4875-9A52-A616356FA5E8}
かく言う俺もポン菓子の製造方法は初めて知りました。まぁ今でもこの製法で作ってて我々がよく口にしてる物もあるんです、それは「麦チョコ」。あれは麦に圧力をかけて膨らました後にチョコでコーティングしてる、いわば麦で作ったポン菓子なんです。


さ、次。
{83F9C604-ECA0-4F9D-9869-04CADA544308}
ヨーグレット!
これも昔からある定番の駄菓子です。しかし調べてみると発売されたのは1979年、こいつ俺より年下かよ(笑)

そんなヨーグレット、やはり体に良いというのがウリです。
{BBD66F72-3000-4AEE-A94E-9006FBDC6101}
たしかに子供にとっては体に良かろうが悪かろうが何の興味もありませんが、大人としてはやはり少しでも体に良さそうなものに手が伸びてしまいますわな。


さ、次。
{8ED9CB82-5E1C-4D88-AF92-7DE912406037}
まけんグミ!
子供の頃食べた記憶はある。でも発売されたのは1990年、俺が中学一年の頃です。もしかしたら類似した商品と混同しちゃってるのかもしれないなぁ…

さてこのまけんグミ、問題なのはその遊び方なんです。
{AC25406C-62DE-4AA1-ADDE-3D6F8949FC37}
パッケージに描かれているグーチョキパーと中身のグーチョキパーがランダムに混ぜられているというのは斬新。製造ラインで一致させることは簡単だと思うんですが、それをあえてやってないんでしょうね…


次の駄菓子も歴史は浅め。
{5E46B105-14F1-401E-93A0-8880BD7A57D1}
ガブリチュウ!
発売されたのが1993年、コンビニで見かけることはありますが食べた記憶はありませんね。「チューイングキャンディ」という部類に入るので、イメージ的にはちょっと硬めのハイチュウといった感じなんですかね?

そんなガブリチュウにはこんなシリーズもあるそうです。
{582C9D92-8012-439A-AA72-2E5F253E5C42}
つくるガブリチュウ!
子供には喜ばれそうですが1個180円もするそうです。親が買うならまだしも、子供が自ら買うのは不可能な値段ですね…


さて次はメンコ、けん玉に次ぐ昔の遊びシリーズ。{675568BB-3BB1-4576-A845-B510C27E12BB}おはじき!
確かに我が家にもありました、だけどおはじきで遊んだ記憶なんてこれっぽっちも残っちゃいません。おそらくそれは俺の小学校時代には「消しゴム落とし」が男子には支配的だったが故なんでしょう。まぁ女の子がおはじきで遊んでた姿というのも思い出せませんがね…

そしてほたるちゃんが禁断のおはじきに手を出します。
{4690C6FB-ABF4-40CC-B8A4-B20606A058A6}石ケリ!
この石ケリという名称については初耳ですが、確かに巨大おはじきはあったような気はします。まぁ消しゴム落としも最終的には巨大消しゴムを持ち込んだ奴が場を支配してましたもんね。そんな巨大消しゴムに対し我々は自分の消しゴムをホップさせて巨大消しゴムの上に乗るという荒技で対抗してましたけど(笑)


さ、次の駄菓子。
{91F8A93E-DCCA-49CF-AABA-D69F34CCE640}梅ジャム!
これ、俺は食べたことありません。何故ならこれは関東在住のおじいちゃんがたった1人で作り続けてる地域限定の駄菓子だからです。日本全国に出荷できるほど生産してくれというのはさすがに無理な話だよな…


次の駄菓子。{4BAD27B7-512A-4B2A-9DDA-8790D0F94BBC}あんずボー!
これも関東で定番の駄菓子だそーで、関西育ちの俺の記憶には残ってませんね。梅やあんずといった果肉系を駄菓子にするのは当時の発想としては至極定番のところなんだろうけども、その場合はどうしても日持ちしないという弱点は抱えてしまいますよね…

そんなあんずボー、凍らせて食べるというのが流行っていたそうです。{AF8F9383-2B64-4FC7-960B-831917376382}
このシステムはさ、クラスメートに見つかって食われちまうという危険性を内包してますよね(笑)

きよの漫画考察日記2011 だがしかし第3巻 後編

$
0
0

だがしかし第3巻、その考察の後編です。



さて次は定番中の定番お菓子。
{4055437D-CE10-48D7-AF5C-C5F041BB8423}
グリコのキャラメル!
まぁ確かに日本人でグリコの名を知らぬ者など存在しないでしょうな。ただ俺は小学校低学年の時にあのグリコ森永事件に出くわしましたからね、他地域ではそれほど問題にならなかったのかもしれないけど関西ではもう大騒ぎだったのを覚えてます。グリコつったらやっぱあの事件を思い出しちまうなぁ…


次の話ではどしゃ降りの中ほたるちゃん登場。
{A3E590B8-6398-47E9-BF17-51A10DD00693}女の子がびしょ濡れになって下着が透ける、それを見て喜んでるようではまだまだ男として未熟だと俺は思います。びしょ濡れの女の子の良さっていうのはそこではなく、服が身体に張り付くことによって見えてくるそのボディーラインに興奮してこそ真の男ですよ(笑)

そんなびしょ濡れのほたるちゃんが取り出したのは、おそらく日本で最も雨に強いお菓子。
{0377694E-7510-43FE-9F88-887743B42ACA}サクマ式ドロップス!
明治41年、生誕108年という超絶ご長寿駄菓子。ちなみに太平洋戦争の後に会社が分裂し、一方はそのまま「サクマ式ドロップス」の名称を、もう一方は「サクマドロップス」の名称を使うこととなったため、今の日本にはサクマの名を冠する2種類のドロップスが存在しています。「火垂るの墓」は戦時中の話なので、あの映画に登場するのはサクマ「式」ドロップスということになるわけです。

そんなサクマ式ドロップス、女子供には厳しい一面を見せます。
{3345FEB4-6A6A-460D-B47F-4860C703C047}確かに俺も節子のようにサクマ式ドロップスの蓋には苦しめられました。大人となった今ならもしかすると素手でも開けられるのか?

さてココノツはサクマ式ドロップスをこーやって開けます。
{14868C27-A856-4E66-91B2-77A5C5F33F33}10円玉、やはりこれが最もオーソドックスな開け方といえるでしょう。次点がスプーンってとこでしょうかね。平成の世の中じゃ開け方が分からない子供もいるだろうなぁ…

そして非常に共感できる出来事が。
{28160A3D-E9EB-4F22-9FF2-C71AE871AA61}
そーなんです、ハッカ味はハズレなんです。サクマ式ドロップスはイチゴ、レモン、オレンジ、パイン、リンゴ、ハッカ、ブドウチョコの8種類の味が楽しめるんですが、やはりどー考えてもハッカがハズレです。色も真っ白でワクワク感が無いんですよね…


さて次の駄菓子はコレ。
{A6099727-19A8-47F1-9E28-18FDE4332A49}コーラガム!
これはたまらなく懐かしいですね。我々の世代はガムつったらマルカワのコーラガムです。2つに割ってさ、1つめの味がなくなってきたらもう半分を追加してましたね…
ちなみにマルカワのマーブルガムはそのうちこのだがしかしの作中にも登場する気がしますが、版権の関係上登場しそうにないマルカワのこのガムについても考えておきましょう。
{F861F5D2-3D30-4E43-AB98-14D1CA285971}フィリックスガム!
我々の世代はイチゴ味のガムつったらこれを連想します。このフィリックスというキャラクターはミッキーマウスよりも古い1919年にアメリカで生まれたキャラクターだそうですが、我々日本人にとってはガムという印象しかありませんよね…
…でもちょっと待て。俺たちが食べてたフィリックスガムってこんなパッケージだったっけ?と思い調べてみるとやはり違いました。
{120A7409-AF69-41F6-878F-0693CD97EA08}
そうそう、俺が食ってたフィリックスガムはコレです。俺にとってのフィリックスとはこいつなんですよ。何故こんなにデザインが変わったのかというと…実はこれはマルカワがアメリカの版権元に無断で作ったフィリックスのパチ物なんです(笑)まぁ当時はそーゆーのにも比較的寛大な時代ではありましたが、日米摩擦もありましたからやはり問題となったんでしょう、マルカワはその後正式に版権元からキャラクター使用許可を得て本物のフィリックスをパッケージに使うようになったということなんです。
つーわけで我々が慣れ親しんだパチ物フィリックスはその役目を終え消え去った…と思いきや未だに現役でした。
{946E7270-7AF1-4B6A-813D-A04103EB6FF7}
フィリックスガムではなくエフエックスガムと名前を変えて未だに売られてるんですよ。つまりマルカワというメーカーはフィリックスの本物とパチ物を同時に製造販売している非常に奇妙な会社なんです(笑)


次の駄菓子は非常に若い駄菓子です。{ECDECEBF-265D-4CC7-A6B1-01CE02B99104}
うんチョコ!
パッケージの可愛らしさで売り出してきたわけですな。まぁ大人目線で見れば子供騙し以外のなにものでもないんですがね…

さて「うんチョコ」というそのネーミング、聞き間違いかと思ったサヤちゃんでしたが…
{B1FF8F45-2725-44FB-9A5C-1322637F04DE}グレープ味のチョコというのがちょっとイメージしづらいですけどね…


さて駅で電車を待つココノツとほたるちゃん。
{69ACE923-838F-491E-A19C-960F813CAB87}

{33D55A0B-6CCE-4E30-AE42-D812EDC2BBE2}
だがしかしは少年漫画なので、しゃぶるのはコレです。
{3D0BF659-8A4E-4A43-8603-5EA93313AAB0}都こんぶ!
俺が子供の頃は都こんぶといえば確実に「おやつ」でしたが、今の子供達がこれをおやつと認識することはできないでしょうね。逆に都こんぶを持ち歩いてる子供を見かけたら、俺はその子にお小遣いあげちゃうかもしんない(笑)


次は駄菓子というか…料理?
{2F28839A-D73C-4E4F-AF71-E4111577065C}もんじゃ!
俺が初めてもんじゃ焼きを食べたのは20歳くらいのことでしたからね、知名度の割にはもんじゃ焼き未経験の日本人は全国に山ほどいるはずです。まぁ子供が焼いて楽しむにはいいんでしょうけども、大人がわざわざ足を運んで食べるようなものではないというのが俺の結論なんですけどね…

そんなわけで始まったおまつり、まずはほたるちゃんがこれに挑みます。
{258E978A-BED4-48D3-A7DF-85A66F4132D9}
カタヌキ!
単なる遊びではなく一応食べられるということでこれも駄菓子に含まれるんでしょうが、正直まったく美味しくはありませんでしたね…

つーわけでほたるちゃんが抜いたのはこの絵柄。
{928196B1-4942-4200-8B4D-8ACEAB732C2A}カタヌキは成功するとお金がもらえる、これはやはり当時の子供たちのハートを鷲掴みにしてましたが…やっぱ商売的にみるとグレーな領域ではありますよね。成功してるかどうかの判断が曖昧すぎて詐欺と言われてもおかしくはないもんな…

さらにおまつり定番のお菓子といえばやはりこれ。
{90B107AD-C4EC-4B0E-AA7E-94C6F042B4FC}わたあめ!
ここで初めて気付いたことなんですが、俺は「わたあめ」という呼び名を使ったことがなく、常に「わたがし」と呼んでました。調べてみると基本的に西日本だとわたがし、東日本だとわたあめになるんだそーです。わたがしの方が響きが良いと思いますがねぇ…

さらに縁日固有の遊び。
{C3E24879-A9F9-45E3-A98E-EDD48F518958}

{C69168EC-158D-41EE-8DE0-8894FB442664}
金魚すくい!
俺が子供の頃は金魚すくいだけじゃなく亀すくいやひよこ釣りなんてのも普通に見かけてましたが、さすがに最近では見なくなりました。この流れの中ではいずれ金魚すくいも廃れてしまうのかもしれません。動物愛護という精神を否定はしませんが、つまんない世の中になっていってるのも事実ですよね…

さらに縁日固有の食べ物。
{9488B888-1ED9-42FC-9C5E-EA5208C50E4C}
りんご飴!
このりんご飴ってさ、飴の部分だけが美味しくてリンゴ部分は美味しくないと感じてたのは俺だけでしょうか?

きよの漫画考察日記2012 テラフォーマーズ第9巻

$
0
0

{48A37C64-8725-40E5-8FA9-9C1295542169}

宇宙人

さて中国4班から逃げる日米合同2班、その前にこのテラフォーマーが登場。
{550A1918-8DB2-47CD-AAB1-60DE232A975F}
マイマイカブリ型テラフォーマー!
意外にも日本固有種な昆虫、それがマイマイカブリです。カタツムリを食うことだけに特化したそのスタイルは日本が世界に誇っていい固有種だと言えるでしょう。

そんなマイマイカブリ型テラフォーマーに対し膝丸が武術で応戦。
{B68454B4-781A-4FF2-8101-782C957511E5}二足歩行の生物は脇固めに捕らえられたら終わりです。ただ四足歩行の生物には脇固めって極まるのかね?

がしかし痛覚を持たないテラフォーマー、脇固めからもあり得ない抜け方をします。{14B972E9-526B-4E48-8585-775CBB6CE840}
痛覚が無いんじゃテラフォーマーを関節技で倒すのはちょっと無理です。打撃で倒すのも手がかかりますからね、これは厄介な生物ですよ…

そんな中アレクサンドル・アシモフが命懸けでこれを届けてくれました。
{78DA966B-A4B8-4AEA-8179-6BD82EF8A41A}
対テラフォーマー振動式忍者刀、膝丸!
テラフォーマーを手っ取り早く倒すには「切り裂く」もしくは「毒」これでしょうから。もしくは「電気」「超低温」「放射線」この辺りですかね…


さらにもう一体、このテラフォーマーが登場。
{4BE11309-9C05-4B51-A275-6097F5CCE5A0}
パラポネラ型テラフォーマー!
地球上で最も強い生物は何かという議論はやはり尽きないところはありますが、やはり蟻は上位にくるんでしょう。なんつっても奴らのアゴの力は常軌を逸してます。刃牙は人間サイズのカマキリを素手で倒してましたが、あれがもし蟻だったら勝ててないですよ…

つーわけでバグズ2号の船長だったドナテロKデイヴスの能力を奪ったテラフォーマーの前に立つのはもちろん…
{3D1B4E68-0A62-4D5C-A6BD-5BF1F324991E}ゴキブリvs人間だった構図がいつの間にやら蟻vs蟻になってしまいましたな。まぁぶっちゃけ単なるゴキブリにはもう飽きがきてますからね、もうここからはジョジョのような能力バトルの世界です。

そんなわけで壮絶な殴り合いの結末は…
{201E3B81-9CEA-4692-9B81-AFB0BC883805}

{3C5BF0C2-1086-4913-9A95-17819F82B5DE}フランケンシュタイナー!
初めてプロレスで獣神サンダーライガーのフランケンシュタイナーを見た時にはやはりド肝を抜かれたもんです。タイガーマスクの空中殺法にも驚かされたけども、やっぱライガーも凄かったもんな…

そんなこんなでボロボロになりながらも勝利した膝丸とミッシェル、ここでミッシェルが火星で25歳の誕生日を迎えていたことが判明。{E5F7206B-384D-4F53-9CEF-56181D0060A4}
うん、意味は無いんだけど人の年齢は四捨五入してしまいがちです。特に20代と30代は四捨五入するのがお約束です。40代以降はそんなのもう意味がなくなるんですけどね…

しかしここで中国班のこの人が追いついちゃいます。
{D35C95C0-5DE1-407E-B70F-C9B17A267545}爆到嵐!
中国班のメンバーはヒョウモンダコ、ニシキテッポウエビ・ミナミハナイカ・ハイイロオオカミ、細菌兵器と厄介な能力ベースが揃ってますが、実は最も厄介なのはこの爆です。その能力ベースが明らかになるのはまだもーちょい先ですかね…

Viewing all 1715 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>